回答終了 人生最初のカードで何を買いました?

当サイトには「PR」が含まれます。
スポンサード リンク

このエントリーをはてなブックマークに追加
質問ID:9183 現在までの回答数: 12件 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位
既に回答は締め切りました。

質問内容

人生初のカードは、一人前の大人になれた気がして、ことのほか嬉しい想い出があることと思います。

ここに集うクレカヘビーユーザーの皆さんは人生初のカードは何を選ばれたでしょう?
また初めての買い物は何でしたでしょうか?

コロナ禍でお店でのカード利用の出番がほとんどなくなった私としては、雑談のお相手をして頂ければたいへん嬉しく存じます。
よろしくお願い致します。


ちなみに、私の場合ですが人生最初のカードは大信販カード(現在のアプラス)でした。
白地にグリーンのDSPの文字が書かれていました。S枠は15、C枠が10だったように思います。

当時のDSPはナショナルブランドはなく、ローカルな色合いが濃く、地方のデパートのハウスカード的と同じような存在でした。
なので、使える加盟店も少なかったのですが、デパートや大型ショッピングセンター、家電ショップ、繁華街の飲食店では使えたように思えます。
JCBやVISAは当時は上場企業並の社員が入手出来るくらいのかなり狭き門でしたので、私のような者はこのカードでもとても嬉しかったです。

面白かったのは有効期限で、カードに有効期限年月の書かれた小さなシールを自分で貼るようになっていました。
確か更新は一年毎だったと思います。

そのカードで初めて買った物は文庫本で、駅前の大手書店でした。
まだCATもなく、手書き伝票にインプリントしてサインという儀式が嬉しかったですね。

そして、キャッシングは大信販のサービスセンターの窓口ATMか、銀行の窓口利用だけでした。
試しに銀行の窓口に持って行き、カードを出して1万円の出金をお願いしましたら窓口の女性が上席の担当者に処理の方法を確認していました。
10分ほどして一万円を手に入れましたが、ノンビリした時代でした。
ゴルゴ13が同じような事をしているシーンがあって、一度やってみたかったという経験でした。

利用する側には便利なツールでしたが、やはり売上処理の面倒さもあって、個人店舗ではあまり歓迎されないような気がしました。
その後JCB等が入会ハードルを下げ始めてきたので、私のような者でも入会できるようになり、5年程でお別れしました。

投稿前に検索してみましたが、既出の質問でしたらご容赦下さい。

投稿日時 2021/06/20 11:30

kewpie さんからのお礼

皆様の貴重な体験談をたくさんご披露頂きまして大変有り難うございます。

人生の中でカードを持つと言う事は一つの節目のようなものであり、また人と同じように多くの出会いや別れがあるように思えます。
単なる決済ツールではなく、使う方それぞれの想い出や歴史が多く刻まれて、人生の一部となっていることでしょう。
そういう大切な想い出を聞かせて頂きまして大変感動致しました。

BAを決めるのはほんとうに迷いましたが、お父様からカードの何であるかを学ばれ、初めてのご自身のカードでお父様へのプレゼントとして使われたという素敵なストーリーをご披露頂きました、shoota0101さんにしたいと思います。

また何か雑談のネタを思いついたときにはお尋ね致しますのでよろしくお願い致します。

投稿日時 2021/06/28 23:09


この質問は役に立ちましたか? 
2人の方が、「この質問が役に立った」と投票しています。

Q&A検索

並び替え ベストアンサー | 最新順に表示 | 回答順に表示 | 役立った順に表示
回答ID:54266 ベストアンサー 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

kewpieさん、こんにちは。

 初めてのクレカでの買い物ですね。最初のクレカをどう考えるかで色々あるので、3つ紹介させてください。

1.家族カードでのANA JCB
 大学生になったときに父が持たしてくれたクレカです。まあ、これを「最初のクレカ」と言うのも変かも知れませんが、クレカの使い方を学んだ(ただ単に店頭での支払い方法ですが)ものです。
 最初に購入したのはホームセンターコーナンでの棚やゴミ箱や掃除用品などの生活日用品一式でした。大学生で一人暮らしをし始めた直後で、父が自家用車で来てくれて車に積んで買って帰りました。その際、初めてレジで私名義の家族カードで支払いました。大学生なので経済的には全然自立できていない状態ですが、自活するための物を一式買い揃えることことで、一人暮らしを本格的にやっていく気になりましたね。

2.銀行に就職した友人の勧誘でのクレカ
 自分が本会員となった最初のクレカは銀行に就職した友人の勧誘で入会した銀行クレカです。当時は、私もその銀行に給料が振り込まれていたので、使えるだろうと思い入会しました。ですが、私自身がブラック企業に押しつぶされ1年足らずで新卒採用の会社を退職。その後、再就職した会社は別の銀行に給与が入る企業なので、このクレカは1度の決済も使われることなく解約してしまいました。後から分かったことで銀行員には差引ノルマがあって、1年で解約してしまったのは悪かったと思っています。
 このため、このクレカは「最初のクレカ」であるのに決済がゼロなので「最初の買い物」は無かった、ということになります。

3.自分で探して調べて入会したライフカード
 これこそ、実質的に「最初のクレカ」です。大学生から就職後も父の家族クレカを使っていましたが(就職後は使った金額を渡していた)、クレカについて色々調べるうちに自分の与信枠で自分が本会員になるためのクレカが必要だと思い、当時は若年・薄給でしたから「年会費無料」「ANAマイルへの交換が高レート」「nanaco入金でポイント」「若者向けで門戸が広い」という条件からライフカードに入会しました。
 で、このライフカードで最初に買ったものは、旅先でのお酒の土産です。偶々クレカを受領したのが旅行出発直前でした。その旅行で父に土産として買ったお酒が最初に買ったものとなりました。いくら家族クレカ利用分のを渡しているとはいえ、父への土産代を父自身が支払うのは変でしたから手にしたばかりのクレカで支払いました。
 このライフカード、恋人とのデート費用や婚約指輪代など色々活躍してくれましたが、入会時に選んだ条件のうち「ANAマイルへの交換が高レート」「nanaco入金でポイント」が改悪され、年齢を重ねて所得も少しずつ増えてきたのと、30才を超えたこともあり解約しました。それでも、自分の信用で発行され、自分の銀行口座から引き落とされるクレカとして、クレカの使い方をたくさん学んだ1枚でした。

投稿日時 2021/06/21 09:55

kewpieさんからの返信

shoota0101さん こんにちは。
雑談おつきあい有難うございます。

お父様との素敵なお話、ありがとうございます。
心のこもったお土産、さぞ喜ばれた事でしょう。

小さなプラスチックの板にも人それぞれの人生や生活があるものですね。
単に便利な決済ツールとばかり思っておりましたが、そこに家族や人間関係が織り込まれると人の歴史の一コマなりえるものだと気づかされました。
何事に付け学ぶ物姿勢というものはとても大切ですね。

投稿日時 2021/06/21 23:08


この回答は役に立ちましたか? 
1人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:54272 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:3位

回答内容

あまり明るくない話題ですが、私の場合はどこかの飲食店だったかと思います。

最初のカードは、三菱東京UFJーVISAでしたが、このカードは親族の死去により、新しく銀行に口座を作る必要があり、その際に作ったものでした。

ただ作った理由が理由なのと、その時は学生で現金主義でしたので、3年程度は死蔵させて放置していたと思います。その後に飲食店で使い始めました。

このカードは銀行発行のカードなので、CICだと「保証契約」とだけ表示され、毎月の更新は行わない(JICCは一応更新していたかと思います)ということで、死蔵をしても見た目的にはわかりにくかったので、結局それでクレヒスになったようです。2枚目のカードの発行に大いに役に立ちました。

投稿日時 2021/06/24 18:48

kewpieさんからの返信

PS2015さん こんにちは。
雑談おつきあい有難うございます。

カードを作るきっかけは人それぞれの人生と深く係わっていると思います。
また、どうしても欲しくて作った人でなければ、日常的にあまり積極的に使うかことも少ないでしょうね。

一生懸命使っても、使わずとも持っているだけでも、どちらもクレヒスが出来るというのは面白い仕組みだと思います。
時が来れば必要に応じて使うようになる。
ムリせず、背伸びせず信用を築くことは人生において一番大切な事ですね。

投稿日時 2021/06/24 23:58


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:54269 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:3位

回答内容

おはよございます。
私の場合は就職間もないころに取得したOMCカードでした。身の回り品などの購入に近くにあったダイエーに買物に行く機会があってその流れでカードを作ってみました。その後も西友でセゾンカードにも入会しスーパー系の利用がメインでした。日々の生活に直結する買い物だったため毎日欠かさず持ち歩くような感じです。また最初の利用枠は20万円くらいだったと思いますが、家電品などをなるべくボーナス払いを使って買うのが楽しみでもありました。
その後は銀行などへの興味から、銀行提携のクレカに入り、10年くらい前からマイル集めに目覚めてマイル系カードの楽しみに浸ってます。

投稿日時 2021/06/23 09:11

回答補足

マイルはJALとANAとユナイテッドの3社を提携カードマイルで集めております。
JALもANAも有効期限がありますので、基本的に国内特典航空券で利用してます。
JALは昨年のコロナの特例で有効期限が延長されましたのでとりあえず2年先まで引き伸ばしました。ANAも9月末までの延長制度でしのいでますが、期限が近づいてきてますので夏頃利用しようかと思ってます。特にANAの特典航空券はコロナ直前まで、人気路線を中心に取りにくかったので取れる路線を選んで行先を決めるような感じです。行きたいところではなく、チケットが取れる行けるところですね。行きたいところを優先せずに無駄な感じもしますが特典航空券利用が楽しみなので満足してます。

投稿日時 2021/06/25 10:59

kewpieさんからの返信

EXPRESSさん こんにちは。
雑談おつきあい有難うございます。

私もかつては関西に住んでいましたのでダイエーに子供の頃から親しんでいました。
OMCカードは家内が本人カードとして持っていましたが、ある日ニヤニヤしているので問いただすと、カードの色がゴールドに変わったと喜んでいました。
その頃私はゴールドカードを持っていなくて、なんだか悔しかった思い出があります(笑

マイルは最近のコロナ禍で陸マイルすら貯まらないですね。
かつてはマイルで海外旅行をしていましたが、最近は貯まっても空席枠がなくなかなか乗れないというウワサを耳にします。
EXPRESSさんはマイルをどのように活用されていますでしょうか?
私はJAL派なのですが、最近はeJALポイントに交換してチケット購入に充てる事が多くなりました。

投稿日時 2021/06/23 22:59

kewpieさんからの返信

EXPRESSさん ありがとうございます。

多岐にわたってのマイル収集、さぞ世界を駆け巡るようなお仕事をされているのでしょう。
羨ましい限りですが、年と共に体力気力が衰えてきました私としてはとてもマネの出来る事ではありません。

>行きたいところではなく、チケットが取れる行けるところですね。
これは最も正しい使い方だと思います。
かつては欧米に夫婦でファーストという特典チケットも取れましたが、最近は必要マイルも増え、さらには競争相手も増えでかなり難しいと聞いています。
航空会社もそう簡単に美味しい上級クラスを無料では渡せないでしょうし、今後も益々難しくなる事でしょう。

血眼になってチケットの取得合戦をするよりも、空いている枠でノンビリと旅行。現実的で精神衛生にも良いですね。

投稿日時 2021/06/25 23:38


この回答は役に立ちましたか? 
1人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:54268 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

こんにちは

みなさん良い話ばかりで恐縮ですが
初のクレジットカードは原付で通勤してたので会社(?)から支給された
当時の日石のみで使えるガソリン専用カードでガソリンを購入しました
(ガソリンしか買えないので・・・)
ガソリンカードの名前は覚えていません。今は廃止されて
普通の法人用クレジットカードを希望者に支給しています

これだけだと悲しい話なので少し雑談を。(少しと言いながらとても長いです)

20数年以上前の就職氷河期時代 地方公務員の試験で教員免許がなくても
学校の先生になれる試験というのがありまして(例えば図書室の司書とかですね)
逆に教員免許があってもなれないもの保健室の先生とか
(看護師や保健師の免許が必要ですね)

結局年齢制限ギリギリまで受験したんですが受からず
安定とかを求めていたわけではなかったのでその少し前まではまだバブルで
「青田刈り」や「新入社員に辞められたら困るので上司が気を遣うお芝居」ある時代
で安い給料で公務員なんて面白くない仕事(?)なんて眼中になかった人たちが
バブルがはじけて「公務員が安定してて良い」と手のひらクルーですよ はい 
でも私がうけた試験に合格している人もいるのでやはり努力が足りなかったんでしょうね
(今は少子高齢化で学校の統廃合とか試験自体が無かったりもするときもあるので
受験できただけ恵まれてたのだと思いますが)

少し話を戻しますが初回の希望職の試験の時に合格できなかったのですが
就職浪人するわけにもいかないので滑り止めで受けた他の地方公務員
試験で合格していたのがあったのでとりあえずそちらへ就職しました。
本来の目的の試験合格のため勤続2年で退職してアルバイトしながら公務員受験専門の
予備校に通いました。
退職しても互助会には所属したままなので互助会の利用やガソリンカード自体は
そのまま使えていました。
退職時に徽章を記念に欲しかったのですがそれだけは返さないといけなかったですね。
退職するときに当然新しく住むところや電話番号等を伝えていたのですが
カードの更新日がきても更新されたカードは来なかったですね。
(互助会に別途連絡を別にいれなかったのかもしれませんね。)

地方公務員になったときに寮に入ることになったのですが
初の一人ぐらし何かとものが入りようで学生時代は部活に励んでいたので
アルバイトもしてしませんでしたが就職の4月1日手前までに学校からの紹介で
のアルバイトがあったため10万円程度は手に入れることができました

親はスーツ一式と引っ越し代はだしてくれましたが他はなにもだしれくれませんでしたね。
言えば出してくれたのかもしれませんけど さすがに10万円ではすべてのものを
揃えるのは無理なのでダイエーでクレジットカードの勧誘をしていたので申し込みました。
地方公務員だから大丈夫だろうと思っていましたがダイエーの中で待つこと30分後
見事に落ちてました・・・。 いくら地方公務員とはいえ勤続年数0年 前年度収入0円
では審査通りませんよね。その頃はクレジットカードに関しては無知だったので・・・。

4月1日入庁 4月15日が給料日だったのですがまだ全体研修期間だったのですが
1っか月分の給与が支給されました なので金銭的な問題はクリアできましたが

で結局民間企業で働くことになったのですがその時に今でいうフレッツISDNが登場
してインターネット24時間365日使い放題というのがでて(もう廃止になったのかな?)
PCを買いプロバイダーと契約しようと思ったらどこもかしこもクレジットカードでの
契約のみばかりのところのみ 今ではオンラインバンキングで24時間365日即振込反映
というところも多いですが当時はそこまで発達してなかったのでプロバイダーも
面倒くさかったのでしょうか。 数少ない ぷらら というところが口座振替
で契約できたのでそこと契約 半年後にぷららのマスターブランドのクレジットカード
申し込んだところ審査合格無事発行されました
(今は無くNTTグループカードに集約ですかね?)

ダイエーで瞬殺された悲しい思い出があるのでクレジットカードを持てた時は
嬉しかったですね。 その時はマスターカードのホログラム入りだったので
仕事中にトイレの個室に入ったりしたときや 時間があれば人気の無いところでカードをだして
ホログラムの角度をかえてみて見え方が変わるのニヤニヤしてみてました
はっきり言って変態(?)ですね。ダイエーショックがなかったらここまでしなかったでしょうけど

最初にこのカードを使ったのは何でしょうか覚えがないですがプロバイダー料金の引き落し
にでもつかったのでしょうか? そのあと半年後に 年会費無料JCBブランドとVISAブランドの
カードを申し込んだら無事発行 1度発行されたら 少し時間をあければいろんなカードが発行
できちゃいますね いろいろな年会費無料カードを発行 解約を当時はくりかえしてましたね。

最後に独り言を 地方公務員退職の際に上役から「コネ使えば希望職に入れるけどどうする?」
といわれました。今でも田舎のほうではコネではいることなど当たり前ですが
これが事務職とかならお願いしてたのでしょうけど当時はまだ若く一応は学校の教員
聖職者ですから「自分の実力で合格します」とか言って断ってしまいました。

はっきり言ってバカですよね 今なら使えるものは何でも使え精神で
コネをためらうことなく使っていたでしょうけど

しかも私の場合は特に簡単でそこの地方公務員なので「異動」という形で
処理ができて形だけの試験を受ける必要もありません
その結果いろいろ苦労しましたが多くのものを得ることもできたので全く後悔はしていません

投稿日時 2021/06/22 10:09

kewpieさんからの返信

pointcard7さん こんにちは。
雑談おつきあい有難うございます。

ガソリンスタンドは比較的早くからハウスカードが普及しましたね。
最初は近所の会社や商店主などに昔から掛け売りをしていましたが、その後貸し倒れ対策と顧客確保の両立を考えて元売会社がハウスカードを発行したのでしょう。
ただ一般の人には発行してくれなくて、私も使った事はなく、チョットしたステータスカードに見えました。

ずいぶんいろんな経験をされてきたんですね。
他人に経済的に自立していると認められるというのは難しいことです。

また人生は後悔の連続かも知れませんが、捨てたものではありません。
人生の当時に戻ったとしても、また同じことをするだろうなということは少なからずあると思います。
そういうものがいっぱいあって、今の自分が形成されている。
自分の人生を振り返ってもそんな気がします。

投稿日時 2021/06/22 22:52


この回答は役に立ちましたか? 
1人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:54267 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

kewpieさん、皆様初めまして。私は皆さまの様に全くヘビーなユーザーではありませんが、ふと懐かしい記憶が蘇ったので書き込ませて頂きます。
その昔、まだ私如きでは簡単に持てなかった若かりし頃、何度もトライしてやっと届いたアメックスグリーン。

アメックスで二十歳の誕生日が来る知人の女の子に小さな花をプレゼントしました。誕生日当日都合が合わず会えなかったので、その子の身内に手渡しました。喜んでくれたかな?それ以来、とうとう二度と顔を会す事はありませんでした・・・。そんなほろ苦い若かりし頃の思い出でした笑

投稿日時 2021/06/21 17:19

kewpieさんからの返信

Omegasanさん こんにちは。
雑談おつきあい有難うございます。

AMEXグリーンは私も憧れの1枚でした。
トライどころか、申込む勇気すらありませんでしたが、何かの展示会にブースが出ていて、申込みだけで500円の商品券を差し上げますという甘言に釣られて申込みました。
その後ずいぶん長い事放置されていて、忘れた頃に普通郵便で届いてビックリした事があります。

おやおや、どういうご関係の女性だったのでしょうね。
なんだか、ドラマチックなストーリー。思わず、ウイスキーのストレートでも一口飲みたい気になりました。

投稿日時 2021/06/21 23:09


この回答は役に立ちましたか? 
1人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:54265 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

kewpieさん こんにちは  
私が初めて作ったカードは日本信販カードでした
職場に確認の電話がかかってきてびっくりした記憶が有ります
作って初めて買った物は母への抹茶碗でした
当時3万位でした
今でも大事に使ってます
なんか懐かしいですね

投稿日時 2021/06/21 06:27

kewpieさんからの返信

abikunさん こんにちは。
雑談おつきあい有難うございます。

初めてのカードでの買い物が親孝行の品。
そして今でもお母様がそれを使われている。素晴らしい事です。
お恥ずかしい限りですが、私にはそういう発想がなくただ自分の物欲を満たすだけのツールでしかなかったです。

日本信販カードといえばマスターカードでしたでしょうか?
赤い中に視力検査のようなCマークが印象的でした。
そういえば、最近のカード審査では電話での本人確認がかなり少なくなりましたね。
あのやりとりのドキドキ感が減ったのはちょっと寂しいですね。

投稿日時 2021/06/21 23:08


この回答は役に立ちましたか? 
1人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:54264 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

私は徳島駅前の居酒屋でした。
クレジットカード自体をずっと所持していませんでした。
所謂、現金主義ってやつでしたね。
初めて所持したカードはもう解約してしまいましたが
楽天カードのVISAでした。
所持した後もずーっと財布の肥やし。
旅行先の徳島駅前で当時付き合っていた彼女の友達が徳島に居て
旅行に来ているなら久しぶりに会いたい‥と言う事になり合流。
カッコつけ?の意味もあってカードで払ったのが最初でしたw
今では現金を使う事の方が少なくなりましたが
今でも1番最初に使った時の感動は覚えてますねぇ

投稿日時 2021/06/21 00:36

kewpieさんからの返信

Kurioneさん こんにちは。
雑談おつきあい有難うございます。

居酒屋さんで彼女さんさんたちにご馳走されたんですね。
会計時に財布からお札を出して数えるよりもカード1枚ですばやく決済、なかなかスマートな使い方ですね。
きっと彼女さんも友だちに誇らしかったでしょうし、Kurioneさんへの評価も高かった事でしょう。

やはり男はカッコツケの必要な生き物なのかも知れません。
そう言う意味ではカードは最もふさわしいツールなのではないかと思います。

投稿日時 2021/06/21 23:07


この回答は役に立ちましたか? 
1人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:54263 今年度質問ランキング:1位 今年度回答ランキング:3位

回答内容

kewpieさん、こんにちは。

私の初めてのカードはJCB一般カード(本体発行、クイックペイ搭載)です。
高校卒業後の4月1日に申し込みをしました。
私の場合は「大人になれた」という感情は特に湧かず、
「やっとJCBとのお付き合いを始めることができる」という思いでした。
なぜ、ETAGEではなく一般カードにしたかというと、
将来的に上級カードにアップグレードしたかったからです。

初めての買い物は自転車の修理代でした。
カード決済が利用できる自転車屋さんだったので、
修理代を決済しました。

このカードには、旅行の際にいつも一緒にいてもらい、
旅行先での食事やおやつでの利用など、
思い出が既に沢山詰まっています。
今後、人生でいろんなことに挑戦していくときに、
楽しい時や苦しい時、病める時など今後もずっとお供してもらい、
思い出が更に蓄積していくのだろうと思います。
ですので、いざ利用しようとしたときにJCBが使えないお店であることが分かり、
別のカードまたは現金で利用することになるときはとても残念になります。
なぜかというと、利用明細は私とJCBとの間の思い出を表現しており、
そのお店の利用が思い出の記録に残らないからです。
旅行の手配もJCBトラベルに依存しており、
提案内容も私と相性が良いです。
旅行の手配はパンフレットを見ることはせず、
希望する条件を伝えてそこから提案を受けることにしています。
JCBトラベルに、お気に入りの担当者がおり、
その担当者の提案が私の期待を超えるものです。

そして、現在はJCBプレミアにまで成長しました。
一番うれしかったのが、
カード表面のmembersinceに高校卒業の年が入っていることです。
また、メリットとしてmembersinceから現在の年齢を計算することができます。
私はJCBが大好きなので、
一番最初のカードがJCB発行のオリジナルカードで本当に良かったと今でも思います。
JCB側から辞めろと言われない限り、
一生利用し続けると思います。
それにしても、早くクラスカードの招待が来ないかな~と首を長くしております。

投稿日時 2021/06/20 19:29

回答補足

余談ですが、
JCB一般カードからJCBゴールドへのアップグレードの際に、
1つの誘惑が私にありました。
当時、JCBゴールドへのアップグレードを考えていた私は、
新規入会の特典の初年度無料が自分にも利用できないかと考えていました。
払わずに済むものは払わないというのが当時の私の考えだったからです。
そして、確認したところ、
いったん解約して、新規でJCBゴールドに申し込めば、
初年度無料が適用されるというものでした。
結果的に、私はその方法をとらず、JCB一般からJCBゴールドへアップグレードしました。
その当時はあまり理解していませんでしたが、
今考えると、その方法でアップグレードして「本当に」良かったと思います。
もし、再入会という方法をとっていた場合、
私の大事な高校卒業membersinceが消滅していました。
当時、このデメリットに気が付くことが出来ませんでしたが、
結果的にはアップグレードという方法を取ったので良かったという話です。
気前よくゴールド初年度から年会費を払いましたが、
その行動が現在の満足感を作っていると思います。

投稿日時 2021/06/20 19:50

回答補足

kewpieさん、お返事ありがとうございます。

過去の利用明細を眺めるのは本当に面白いです。
私の場合はJCBでほとんど決済しているため、
利用明細を見るだけで、その日の行動履歴がある程度分かります。

実は、JCBトラベルの旅行手配の件ですが、
JCB本体またはFCの会員であればどなたでも利用することができます。
私のJCBプレミアはコンシェルジュサービスの対象ではありませんが、
将来的にザ・クラスになったときに楽しみです。
なぜかというと、JCBのコンシェルジュサービスはJCBトラベルが運営しているからです。

そして、せっかくの機会なので、
オリジナルカード(非提携カード)、本体発行(本家)のメリットについて私なりに整理してみました。
※誤解の可能性を払拭するため、回答文の中でプロパーカードという表現は用いないことにしました。
 ご了承いただければ幸いです。

●オリジナルカード(非提携カード)のメリット
・カードを見て感情が沸かない。
 例えば、スーパーフライヤーズカードANACARDでJAL系列のホテルを利用した場合、
 そのスタッフの方に何らかの感情が湧く可能性がある。
・カードが無くなる可能性が低い。
 提携カードは提携終了などでカードが無くなることがある。
・ニーズが限定されることが少ない。
 例えば、ポイント利用について、特定の利用先に依存しない。
 提携カードの場合、提携先でのポイント利用でないと、
 効率が悪くなる場合がある。
・カード会社のサービスを全て利用することができる。
 提携カードは利用が制限されることがある。
・以下のように、制約が少なく柔軟性が高い。
・JCBの場合は、JCBプレミア、ザ・クラスの招待制カードに切り替えることが可能となる。
 それ以外に、特定の店舗でのポイント還元率がUPする(詳しくはオリジナルシリーズパートナー)。
・三井住友カードは10日と27日の引き落とし日のいずれかを選べる。
 また、セブンイレブン、ファミリーマート、マクドナルドでポイント還元率が2.5%または5%となる。
・AMEXはプライオリティパスの発行や、
 海外トランスファーの利用が可能である。
・三井住友トラストクラブが発行するダイナースクラブカードの場合、
 コンパニオンカードを付帯させることができる。

〇提携カードのメリット
・カード会社が提供するサービスの一部と提携先が提供するサービスの両方が利用できる。
・提携先の会員証になったり、提携先の上級会員維持に必要だったりする。
 例えば、スーパーフライヤーズカードANACARDに入会すれば、
 何らかの理由でクレジットカードの会員資格がなくならない限り、
 専用ラウンジや優先搭乗のサービスを半永久的に受けることができる。

●本体発行(本家)のメリット
・店じまいの可能性が低い。
 さくらカードについては記憶に新しい。
 さくらカードの時は、希望すればJCB本体に移行できたが、
 JCBの信用実績はないため、
 最初から信頼関係を築く必要がある。
・JCB本体の場合、オリジナルシリーズにおいて、
 JCBプラチナや一部を除き、クイックペイ搭載型の用意がある。
・問い合わせ先が1つに統一されている。
 FCの場合だと、要件によって問い合わせ先が異なる。
 これは、JCBのシステムを利用しているが、
 実際の取引先はFCになるという事情があるため。

〇FC(フランチャイズ銀行)のメリット
・特に地方銀行の場合、地元の加盟店での優待や割引があったりする。
・銀行との信頼関係や取引実績を積むことができる。

基本的に、本体発行及びオリジナルカードは長期的にカードを利用し続けるのに最適な構造になっています。
生活スタイルや環境の変化に対応できるように、様々な仕組みが用意されています。
その代表例が上記で述べた利用先が依存しない点や上級カードの存在、
引き落とし日の変更、海外住所の登録などが挙げられると思います。

本体発行、オリジナルカードのメリットが多くなってしまいましたが、
私が本体発行オリジナルカード推しということで、
お許しいただければと思います。

逆質問になってしまいますが、
kewpieさんは提携カードの良さというものはどういうものだとお考えでしょうか?

投稿日時 2021/06/21 07:59

回答補足

kewpieさん、逆質問へのご回答ありがとうございます。

そうなんです。
提携カードは特定の利用先で大きなメリットが受けられることも多いかと思います。
しかし、おっしゃる通り、提携カードは特定の利用先に特化した分、
そこが利用できなくなると一気にメリットが少なくなってしまうというデメリットがあると思います。
一見メリットがなくデメリットがあるように見えるものでも、
実はものすごいメリットがあったりするということに、最近になって私は気が付きました。

そして、私もほかの方のコメントに反応しようと思います。

オリジナルカードも提携カードもそれぞれメリット、デメリットがあり、
どちらが優れているというものでもないと思います。
それは、人によってカードに求めていることが異なり、
そして、カードの持ち方(例えば1枚のカードに絞る、ちょくちょくカードを切り替える等)も、
人それぞれ異なると思うからです。
それぞれにメリットがあるので、
おっしゃる通り、オリジナルと提携の両方を使うというのも、
カードを使いこなす上で必要な場合もあるでしょう。

しかし、オリジナルカードのメリットが無くなってきている、薄くなっているという点については、
私は同意できません。
何故なら、オリジナルカードの最も大きなメリットが、
長期的に持つ仕組みが整っていることと、
特定の利用先に依存せず、あらゆるニーズの変化に対応できることだとと考えているからです。
オリジナルカードはアップグレードしたりダウングレードしたりで、
サービス内容と年会費のバランスを調整することが出来ます。
少なくとも私の中で、
それらのメリットが否定されるような事象には今のところ遭遇していないです。

ただ、オリジナルカードも各社ごとにコンセプトが異なり、
それぞれ人によって適しているか適していないかが分かれます。
楽天カード(オリジナルカード、国際ブランド選択可能)は、
ポイント還元で有名だと私は認識しております。
年会費は払いたくないけど、優待はがっつりほしいという方は、
エポスカード(オリジナルカード、提携カードどちらでも)を私はおすすめしています。
エポスカードはオリジナルカードと提携カードで殆どサービス内容が変わらない珍しいカードです。
そして、オリジナルカードと提携カードの間を「切替」で移行できる珍しいカードでもあります。

カード会社デスクの雰囲気やカード会社の好みなど、会社自体との相性もあるため、
サービス内容やポイント還元だけでは決められない場合もあると思います。
ですので、相性が良いカード会社と出会うことができれば、
そのカードを使い続けるという意欲がわき、
おっしゃる通り「一筋」になっていくのだと私は思います。
私の場合、「一筋」のカードがたまたま1枚目のカードになっただけです。
kewpieさんおよびQ&Aの参会者、それ以外の皆様が、
相性抜群の「一筋」になれるカードおよびカード会社に出会えることをお祈りいたします。

投稿日時 2021/06/22 18:01

回答補足

kewpieさん、度々失礼いたします。

>結局生活に密着したカードが有り難いですし、一番可愛いです。

kewpieさんもお気に入りのカードに出会えていたのですね。
ミライノゴールドは真ん中のキラキラのホログラムがおしゃれだなと私は思っています。
下の黒い部分もコントラストになっており、とても素敵だと思います。
金色の部分が月の端っこで、黒い部分がそれ以外の夜空にも見えますね。
それにしても毎月20回無料という数字は凄いですね。
カード表面にもメンバーシンスが記載されるということで、
永く大切にされることをおススメいたします。

投稿日時 2021/06/24 20:52

kewpieさんからの返信

fuzitasoftさん こんにちは。
雑談おつきあい有難うございます。
たくさんのコメント有り難うございます。

アバターに利用されている初期のJCBカードからJCB愛がよく感じられます。
私はこのデザインは持った事ありませんが、周囲に持っている人が何人かいました。

それにしても失礼ながら、お若いのにお気に入りの担当者がいらっしゃるとはかなりのヘビーユーザーなんですね。
私はコンシェルジュが必要な旅行をした事がないので、そういう関係が出来るのが大変羨ましいです。

かつでのAMEXのCMだったかで、ホテルマンはメンバーシンスを見るとかいうのがあったように思いますが、事の真偽はともかく、カードに自分の歴史を残す事は大切だと思います。

私はJCBのプロパーを持った事がありません。今も提携カードばかりですが、本家の良さというのはどういうものでしょう?
また色々なレビュー等でお聞かせ下さい。

投稿日時 2021/06/20 22:50

kewpieさんからの返信

fuzitasoftさん、ご丁寧なご説明有り難うございます。

私もこちらのサイトに参加させて頂くようになってから、カードの事を色々学び、自分にふさわしいものを考えるようになりましたが、優柔不断のためあまり効果的な構成の取得には至っていません。
要するに手当たり次第必要に思える物を集めて、結局効率の悪いポイント分散をやらかしています。

>提携カードの良さというものはどういうものだとお考えでしょうか?
これはfuzitasoftさんの仰るとおり、なにかしらの会員のメリットではないかと思います。
ただ、そう思って取得したものの、交通系、ホテル系はことごとくコロナ禍で出番がなく、流通系も近場のスーパー専用になり、まったく当初の目的から外れた利用になってしまいました。

コロナも収束して世の中が元に戻れば、少なくとも今あるカードの半数くらいはもっと活用出来そうですが、さていつになるやらです。

投稿日時 2021/06/21 23:06

kewpieさんからの返信

fuzitasoftさん コメント有り難うございます。

この3年程の間にいろいろなカードを持つようになりましたし、どれも必要だと判断して作ったものですが、最近ちょっと持ちすぎたということでリストラを考え始めています。

ただ、これだけは手放せないと思っているのがミライノゴールドです。ご存じの通りJCBの顔をしてはいるものの、まったく別物のネット銀行カードです。
都銀のない田舎住まいですと、ATMや振込手数料がバカにならないのですが、これを持つだけで振込手数料や入出金手数料が毎月20回無料になるという大変ありがたいカードです。
数百円の振り込みも手数料を気にせず行えるのは大変便利です。

またポイントでキャッシュバックも出来、年間にするとちょっとしたお小遣いが手に入ります。
未だにスマホ版MyJCBがないなど不便ではありますが、どれを1枚残すか?と言われれば迷わずこのカードになるでしょう。
本家JCBのクラスと交換しますと言われてもお断りですね(笑

結局生活に密着したカードが有り難いですし、一番可愛いです。

投稿日時 2021/06/22 22:55

kewpieさんからの返信

fuzitasoftさん 有り難うございます。

デザインも機能もお気に入りのカードではありますが、今はほとんど光熱費などの費用専用になっていて実店舗で使う事がなくなりました。
一時期プラチナにアップしようかと考えていた事がありましたが、年会費ほどのメリットもなさそうなのでやめました。

おそらくこれからもこのままで長くつきあって行きそうな気がします。

投稿日時 2021/06/25 00:04


この回答は役に立ちましたか? 
1人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:54262 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:3位

回答内容

kewpieさん


楽しい話題(質問)とありがとうございます。
少しお邪魔いたします。かなり古い話になりますがお許し下さいませ。(じじいなもので・・・汗)


人生一番最初のカードは42年前の現エポスカードの原型になる【マルイの赤いカード】と言うカードでした。(ブランドは付いてなく、マルイのハウスカード)
この【丸井の赤いカード】の特徴として、10回払いでも金利無しの機能が有り、今冷静に考えるとマルイはCICが無い時代に、10回払い等を審査して発行していたので、有る意味すごいかと思います。また、wikiでは日本で最初にクレジットカードを発行したのはダイナースだと記載されていますが、マルイの企業情報の沿革には1960年3月に日本最初のクレジットカード発行と堂々と記載が有ります。(どうでも良いことですが・・・汗)
あっ!そうそう、最初に買った物でしたね・・・(汗)18歳で田舎から出てきて、最初のお盆に田舎に帰省する時、見栄を張る為に10回払いで服を買ったのが最初です。(笑)
上京して数ヶ月しかたってなく免疫もない状態で、横浜のマルイで綺麗な店員さんのお勧めで、10回払いに、させられた記憶が鮮明に残ってます。(汗)
(服もその綺麗な店員さんお勧めの服をそのまま買った気がします)

余談ですが・・・普通のクレジットカードだと現在も現役の【ニコスカード (1987年発行)】です。(発行当時は【日本信販カード】でした)
発行されて今年で34年目になり、今でも普通に使えます。レビューにも書いた事が有るのですが、CICには昭和62年発行と記載されており、ひょっとすると最長のクレヒスと勝手に思ってます。(笑)
クレファンの住民として、体が持てば半世紀50年を目指しておりますが、先日何気なくMUFGをのぞいたら、ついにニコスカードの申し込みページが無くなっておりました・・・(涙)
今年の12月に更新なのですが、社会人になって最初に作ったカードで30年以上サイフに入っているので、更新されなかったら、かなりかなしいです。
そんなこんなで、完全じじいの昔話になってしまいましたが、その旨お許し下さいませ。

投稿日時 2021/06/20 19:13

kewpieさんからの返信

TAKUMIPさん こんにちは。
雑談おつきあい有難うございます。

マルイの赤いカード。なぜか昔から関西人にもよく知られていました。
マルイの月賦(ローンではなく月賦)がまだ残っていて支払いが大変なんだよ。という関東在住の人の愚痴をよく聞いていたからだと思います。
無金利だったんですね。今のジャパネットみたいな感じでしょうか。

関西に最初にマルイが出来たのは神戸だったように記憶していますが、どんなところだろうと物見遊山に出かけ、あぁこれがウワサのカードかと納得致しました。
当時は審査は誰でもOKだったのでしょうか?

私は日本信販のローンを何度か利用した事がありましたが、その当時はカードを見かけなかったように思います。
ニホンシンパンかと思っていましたが正式にはニッポンシンパンのようですね。
今でもレトロな商店街のお店のドアやショーウインドウに、日本信販と漢字表記された赤地に白いCマークのステッカーを見かけてると懐かしくなります。

私も負けず劣らずのジジイですので。

投稿日時 2021/06/20 22:49


この回答は役に立ちましたか? 
2人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:54261 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

人生で初めてのカード… はSMBC VISAでした
今はデザイン変更され、そもそも解約してしまっていますが、キャッシュカード付帯のものです
当時のバイト先のメインバンクが三井住友であったこと、自宅最寄り駅にも支店があったことから迷うこと無く給与振込口座を作りに行ったところ、
気付いたらクレジットカードの申し込みもしていました
別にキャッシュカード付帯カード自体の良し悪しは別として、当時の何十倍もの知識がある今では到底考えられないようなことをしていました(今はそもそもキャッシュカード自体ほぼ持ち歩きません)
日頃の決済は何も考えずSMBC VISAばかり使ってました
人生初のクレジットカードで買ったもの… は全く覚えていませんが、せいぜい数百円程度の物だったことだけは何故か覚えています
一方で当時一番高いカード決済の商品は家電量販店で買ったiPadでした
当時は清水の舞台から飛び降りるかくらいの気持ちで買いに行ったものの、実際に暗証番号を押す時は想像以上に平常心でした
カードの怖さだなぁ… と未だに思います
ただ、当時は「一人前の大人になれた」気持ちも「ことのほか嬉しい想い出」も無く、
今となっては「学生の青田刈り」と理解しますが、当時はむしろ学生なのにクレジットカードを発行できるの? 頭可笑しいんじゃないの? という気持ちの方が大きかったです
がまぁ、それを除けば、当時の方がある意味ピュアで、小賢しさも無く、割と真っ直ぐで、若気の至りを平気でやってましたねぇ…(遠い目)
今はむしろ期限の利益だのポイント多重取りだの年利回りだの、何だったら資産運用のことばかり考えていますが、
当時は「将来は階級と黒那須と蜜墨白を同時に持ったら年会費は…」 なーんて妄想と言うか「俺はビッグになるんだ!」って思考回路しか持ち合わせておらず、
確かその当時にブラックカードという存在も知りましたっけ
でもって紆余曲折あってクレファンに出会い、
しかし当時は若気の至りというか恥晒しな投稿もしていましたね…
そんな私も、今や他人にアドバイスしたり正しいことを指摘できるくらいまでになったのは面白いなぁと思いますが、
当時のピュアさを失ってしまったのは私も多少は老けたからなのかも知れません
あの当時と比べると、クレジットカードを通じて成長した点、劣化した点、得たこと、失ったこと、色々あったなぁと思います

投稿日時 2021/06/20 17:33

回答補足

私は、学生やアルバイトでもカードを持てるというのは、良い時代になったと同時に厄介な時代になったと思っています
実際、日本ではお金に関する教育をほぼしないままに大学生になり、カードを持てるようになります
しかし、クレジットカードは、一歩間違えれば幾らでもカード会社の良いカモになってしまいます
今や車業界は、元々は法人需要を前提としているべきリースを個人に開放するような状態になっています
それに、学生やアルバイトは基本的にS30以下(=温情発行)が大前提であって、車業界と同じく、以前のビジネスの考え方ではダメだと主張しているようにすら思います
クレジットカードもリースも、商品性質をきちんと理解していないと非常に危険な商品なのに個人が以前より低いハードルで持てるようになるのは、むしろかなり危険なのではないかとすら思います

すいません、他の方のコメントに少し反応します

本当に皆様、「一筋」だなぁ… と思います
私は、人生初カードは最早5年もせずに解約してしまいましたし、これまで何度も浮気しまくりました
メインカードなんて何回変えたかわからないくらいです
皮肉にも、一番保有期間が長くなったのが某流通系カード、それもMember Since(以下、MS)記載のあるカードでした(MS記載が勿体無い上に年会費無料のため解約しないことにしています)

さて、
私は、「オリジナル」も「提携」も使って、美味しいとこ取りをすればいいのではないかと思う人間です
実際、私の今のメインカードは「提携」カードに分類されるものですが、しかし「オリジナル」にもメリットはあるというのは短いカードライフの中でしばしば感じるものです
一方で、「オリジナル」のメリットはここ近年悉く否定されている傾向もあります
恐らくカード会社の収益構造の関係もあるのだと思いますが、一昔前と比べると「使い難くなったなぁ…」 と思うことも少なくありません

ちなみに、
>ホテルマンはメンバーシンスを見る
ということですが、昔はそんなこともあったのかも知れませんが、現代ではまず有り得ません
実際、その方は飲食店での経験でしたが、クレファンに投稿されているレビューでも蜜墨白、黒那須、雨黒で対応が違ったというケースもあるなど、ぶっちゃけMSよりカードの種類の方が大事です

>要するに手当たり次第必要に思える物を集めて、結局効率の悪いポイント分散をやらかしています

実は私も、ポイントは大分分散してしまっています
しかし、実質ポイント期限無期限のカードばかりのため、怖いのは「こっそり還元率改悪」のみになりました
実際、メインで使っているビックSuicaは、今やモバイルSuicaへのチャージすら行わず、「当初想定していなかった使い道」へと変わりつつありますが、
最近の環境の変化により、JREポイントもビックポイントも消化し難い状況という「おやや…」な状態です
あ、でも、ビューカード全体としてサービス改悪となったらどうしよう…

投稿日時 2021/06/22 02:07

kewpieさんからの返信

napierさん こんにちは。
雑談おつきあい有難うございます。

今では学生さんはもちろんアルバイトでさえ気軽にカードを持てる良い時代になりましたね。
私のころには想像だにできませんでした。なにしろ石の上にも3年、勤務実績のない者にカードなどもってのほかという時代でしたからね。

時代の流れの中でカードという金融ツールを使いながら学び、実生活に役立てる。
非常に大切なことだと思います。

私は大雑把な性格なもので、カード利用で得られるポイントの細かな計算や比較が苦手です。
そういうことを学んでこなかったからでしょう。これからもnapierさんのご意見などを参考にさせていただきたいと思います。

投稿日時 2021/06/20 22:47

kewpieさんからの返信

napierさん

仰るとおり、今の日本はお金の勉強をせずにカードを使うという事でトラブルが増えているようですね。
もともと日本人はお金の話しをするのは下品なことだというタブーがありましたから、今からそれを変えるのはぎこちないものにならざるをえないでしょう。

今やっと学校でそういう授業が行われているようなので、いずれは改善されていくのかなと期待していますが。
それにしても、カード会社のリボ払いの売り込みの激しい事。あの手この手で利用させようと画策し、それに応じた利用者も増えているようですね。

リボを使うということは信用情報にネガティブな情報を載せることになり、使えば使うほど利用制限に繋がることになるはずなのに、なんという矛盾した行為でしょうか。
やはりお金は貧乏人から奪い取り、最後は使い捨てということなんでしょうね。

カードを褒めて顧客に満足感を与えるというのは、まだカードが一般的でなかった昔のCFの手段だったのでしょう。
しかし、現在ではカード自体の個人情報性が高く、あまり詮索をしないというのが良いという考え方に変化しているのかも知れません。

ポイント還元率は確かに低金利を考えれば魅力的な事であり、同じ買い物するなら放って置いても勝手に増えるというメリットを考えればもっと敏感に反応して対応すべき物でしょう。
ただ、そのポイントもすぐに改悪されたり、他にもっと魅力的なキャンペーンが現れれますので、それに併せて右往左往するのも結構大変な事です。
気力も体力も衰えてきた私としては、そこまで頑張るのも面倒になって来ました。

投稿日時 2021/06/22 22:53


この回答は役に立ちましたか? 
1人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:54260 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

kewpieさん、こんにちは。
楽しいご質問をありがとうございます。この手の質問は例え既出でも全く問題はなく、何度でも同じ質問が繰り返されても楽しい話題になります。同様の質問としては、お財布の話題なども定期的にあると良いですね。

さて、本題ですが、私はセゾンカード・インターナショナル(VISA)でした。年会費無料かつ身近なところでふと募集を見かけたから作ったに過ぎず、作った目的もプロバイダ料金を支払うためというだけのものでした。当時はクレジットカードのことなど何一つわかっておらず、銀行のキャッシュカードなんかと同じような認識しかありませんでしたね。その後、ネットショッピングというものが少しずつ出てきて、そこでも使うようになりましたが、実店舗では相変わらずの現金主義でした。結局、10年くらい使い続けた後にAMEXグリーンを取得、そこからはどこでもAMEXを使うようになったので、私のクレカライフがスタートしたのはAMEXからという気がしています。しばらくしてセゾンカード・インターナショナルは解約してしまいましたが、今でもセゾンカード・インターナショナルには妙に愛着を感じています。

投稿日時 2021/06/20 16:06

kewpieさんからの返信

Terre_des_Hommeさん こんにちは。
雑談おつきあい有難うございます。

セゾンカード・インターナショナル。今でも定番中の定番ですね。
デザインが変わらない数少ないカードではないでしょうか。
かつて西武百貨店のハウスカードを作ってだいぶしてから、このカードが出てきてこっちにすれば良かったと思った事がありました。
その当時はカードの変更という概念すら持ち合わせていませんでしたので。

出た当時は数少ない年会費無料で国際ブランドが選べるカードということでかなり人気が高かったですね。
知人が初めてのクレカとして持っていた記憶があります。他のカードに比べてこんなにお得なカードはない!と自慢していました。

AMEXグリーンも普遍的なデザイン。とても良い選択をされていますね。
私もAMEXの中ではあのグリーンの色がとても落ち着いていちばん好きです。

投稿日時 2021/06/20 22:46


この回答は役に立ちましたか? 
1人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:54259 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

おお、随分と昔の話になるのですが、、、
太陽神戸銀行(現三井住友)の学生向けカードです。
それこそ5万円くらいの限度額だったと思います。
確かJCBだった様な。大学近隣の支店で作ったな。
カード利用最大の目的は、分不相応に買ったクルマの
ガソリン代の支払いで、最初のカード払いもこれでした。
サイフに金が無いなら乗るなって話ですが、それじゃあ
20代の熱き血潮が収まらなかったわけで..軽四でしたが。

他に大学時代は卒業旅行前に西武百貨店でセゾンカードを
作りましたね。卒業旅行時にカードを決済できずもう1枚を
出した覚えがあるので、複数枚持っていたんでしょうね。
ああ、当時の体形は北米のMサイズが少し大きかったな...

その後はいつ解約したかも覚えてないのですが、
2001年には三井住友になったので持ち続けてれば
面白かったかもしれませんね。

投稿日時 2021/06/20 12:27

kewpieさんからの返信

otegaruさん こんにちは。
雑談おつきあい有難うございます。

太陽神戸銀行、懐かしいですね。
三和銀行グループの一員でしたからJCBブランドでカードを発行していましたが、今は三井住友グループですか。
これからも金融再編は予測できませんね。

大学生になっての特権はやはりドライブでしたね。
彼女といっしょの時にカードでガソリン代を支払う。スマートでカッコ良い姿に憧れました。
私にはそういう経験がなかったですね。もっぱら当時は現金のみでしたが。

そういえば大信販カードの後に西武百貨店のハウスカードを作ったことがありました。
カードも長く持ち続けると名前自体やデザインが変わったりで面白いのでしょうが、あの頃のカードを置いておけばよかったのにどうしたのかなぁと残念です。

投稿日時 2021/06/20 22:46


この回答は役に立ちましたか? 
1人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
スポンサード リンク