回答終了 今や、ノーマルカードで十分?

当サイトには「PR」が含まれます。
スポンサード リンク

このエントリーをはてなブックマークに追加
質問ID:9261 現在までの回答数: 11件 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位
既に回答は締め切りました。

質問内容

ここまで低成長経済になる前までは、ゴールドカード、プラチナカード、ブラックカードに皆目が行っていましたが、今ではバカ高い年会費を支払ってまでそれらのカードを持つ意義がなくなり、ノーマルでも十分になってきたように思いませんか?

投稿日時 2022/05/02 21:29

TOMS さんからのお礼

ありがとうございました。

投稿日時 2022/05/20 19:34


この質問は役に立ちましたか? 
4人の方が、「この質問が役に立った」と投票しています。

Q&A検索

並び替え ベストアンサー | 最新順に表示 | 回答順に表示 | 役立った順に表示
回答ID:54517 ベストアンサー 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

TOMSさん
こんにちは。


>今では
昔からだと思います。
>バカ高い年会費を支払ってまでそれらのカードを持つ意義がなくなり
以下の通り、経済合理性で考えるべきと私は考えます。

 カード会社(のクレジットカード事業)の主なビジネススタイルが「支払いを繰り延べる対価として手数料の○%をいただく」ということには変わらないでしょうから、最低限ノーマルカードだけでやっていけるビジネスを考えなければならないはずです。

 一般のカード利用者にとっては、クレジットカードの基本的な利用方法を考えると、もともと通常のカードで十分だと思います。
 クレジットカードは、支払いの手段でしかないので、例えばカードの上限が不足し、使えなければ銀行振り込みを使えば良いと思います。
 有料カードを選択する際、その他の価値を選ぶのであれば、「経済合理性」があるかないかで検討すれば良いと思います。
 これは、「低成長経済」と無関係だと思います。
 家計管理上、不要な出費を減らすのは当然のことと思います。私の場合、以前に比べるとかなり、年会費が(実質)有料のカードを減らしました。

 現時点では完全無料のノーマルカードでも、カード会社にフリーダイヤルで連絡できるカードもありますし、ゴールドカードでもエポスゴールドカードとか、三井住友ゴールドカード(NL)など「修行」すれば年会費が永年無料になるカードもあります。
 ゴールドカードが必要な方は、そう言う「修行」をしたっていいのではないかと思います


 なお、クレジットカードが趣味の方は、「趣味」なのでいくらでも年会費の高いカードを持ったらいいと思います。でも、それは経済合理性とは関係のないことかもしれません。

投稿日時 2022/05/08 15:58


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:54521 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

TOMSさん、こん○○は!
なかなか興味深い質問ですね。
当方年会費無料と有料カードそれぞれ保有してます。
ホルダーのニーズによって選択可能というのが、カード会社の意図でしょうからそれに順じてます。
ほぼ決済しないJCB THE CLASSは7年、メインのAmexは3年、三井住友ANA VISA GOLDも7年保有してます。年会費の元を取ると言った考えはしないようにしてます。利便性や妥当性を求めて年会費を無理なく支払えるように生活力を上げる事を心がけてます。

投稿日時 2022/05/10 18:45


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:54514 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

経済成長の低下はもう何十年も続いていますよね?
ただしコロナ禍とウクライナ問題の影響で今後益々景気が悪化することが予想されます。円安も進行して、500円をつけるとの識者もいるくらい。
もしそうなればこれは終戦直後のレベルを超えますから、海外旅行や舶来品は手の届かないものとなります。
そうすると高額年会費カードの必要性が限りなく希薄化されると同時に、単なる奢侈品となる可能性はあると思います。
もっとも質問者は現在の状況をいっておられるのでしょうから、回答としては他の方同様、NOとなりますが

投稿日時 2022/05/06 12:52


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:54513 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:3位

回答内容

ゴールド、プラチナについては注目度は下がったかも知れませんが、ブラックカードは別では?このサイトでも比較的に古参な会員の方や年齢層が高そうな人は、ブラックカードという言葉はまず使いません。おそらくは所有したこともないジャンルのカードを語るには多少なりとも遠慮を感じるからです。一方でなにかとブラックカードの話題を語りたがる人も一部にいますよね。ノンホルでも知識だけはSNSなどを通じて集めていてこういう場で披露したい人たちには語るジャンルとしてブラックカードは必要なんです。

投稿日時 2022/05/05 19:00


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:54511 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

TOMSさん
思いません。

回答されている皆様、これが「入れ食い」っていう状態でしょうか。釣り用語ですw

投稿日時 2022/05/04 07:52


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:54510 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:3位

回答内容

TOMSさん
こん○○はです。
低成長経済がどうのこうのより、需要と供給ではないでしょうか?
カード会社のとしては、ビジネス的にステータスカード(ゴールドカード以上)を発行する理由は必要とする客層が要るので発行してます。
失礼ながら、年会費を払ってカードを持つ意義が無くなりと一概に決め付ける意味が理解できません。
私見ですが、下記にてゴールドカード以上がなくなったら困ってしまう為、ノーマルカードだけで不十分です。
1・与信枠
まあ。ノーマルカードでS枠が高いカードが有れば、問題は解決しますが、現時点では無理です。
2・カードの特典(海外ラウンジや保険やサポート・・・etc)
確かにお金を払えば済む話と言う話も有りますが、特典にてクレジットカード年会費を払った方がお得な場合が有ります。単に無駄な出費は避けるべきです。

他先輩もおっしゃってる通りステータスカードは客層(マーケティング)が違い、必要とする客層は無くならないかな?と思います。
車で高級車は必要か?と同じ議論になってしまう気がします・・・・・

投稿日時 2022/05/03 17:40

回答補足

すいません日本語になってませんでした。
誤:カード会社のとしては、ビジネス的にステータスカード(ゴールドカード以上)を発行する理由は必要とする客層が要るので発行してます。
正:カード会社としては、ビジネス的にステータスカード(ゴールドカード以上)を発行する理由は必要とする客層が要るので発行してます。

投稿日時 2022/05/04 13:12


この回答は役に立ちましたか? 
2人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:54509 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

個人の意見としては、景気の云々より、高い年会費のクレカの意義は人其々ですが、私は不要かな。高い年会費なりのサービスはありますが、それらは全てカードではなく、お金で買えますからね。メンセレや誕生日プレゼント、ホテルの部屋のグレードアップなど。コンセルジュなども秘書がいれば不要ですしね。ただし、海外でのデスクの対応だけは頼もしいかな。

投稿日時 2022/05/03 13:29


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:54508 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

既に諸兄方が解答を示されているのですが、私は少し違う目線から回答します

低経済成長ということは否定しませんが、一番の問題は格差社会です
COVID-19の影響によって生活が困窮している世帯が確かに存在する一方で、
それでも所謂スーパーカーを乗り回し、年会費10万円以上もするカードを何年も持ち続けている人もいることにそれが如実に表れていると思います
一方で、日頃から5円10円安い、見切り品ばかり買うという人からすれば、僅か数千円程度の年会費ですら払う価値はありません
それでも、人によっては、年会費を払ってでも元が取れるわけで、そういう人は特に疑問にも感じず年会費を払うでしょう
実際、航空系カードや鉄道系カードは日頃から頻繁に飛ぶ・乗る方からすれば年会費を払う価値は十分にありますし、
そもそもある程度儲かってる個人事業主や中小の経営者にとってもプラチナやブラックカードも持つ価値は十分にあります
実際、回り回ってノーマルカードに落ち着いてる方って大体は自身の人脈でブラックカード以上のことができる方や、
見栄で持つ必要が無い・そこまで年会費を払う気が無い方です
それに一般カードとゴールド、プラチナ、ブラックとマーケティング対象が全然違いますからね
なので、所謂ステータスカードはあっていいと思います

投稿日時 2022/05/03 11:17


この回答は役に立ちましたか? 
1人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:54507 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

こんにちは。
ノーマルとのことですが、ダイナースクラブのレギュラーカードとアメックスグリーンはこの質問の対象外という前提で回答します。

その人が何のサービスを欲し、それに対してどの程度の対価を支払うつもりかによります。
実際、プラチナカードの廉価化が進むとともに、メタルカードが発行されたり、富裕層向け超高額年会費のカードが次々と誕生していますので、年会費を支払ってもいい、という層は少数ですが存在します。

自分の場合、上位カードのメリットは取得時から高額なショッピング枠を付けてくれる点とデスクのサービスレベルが向上することだと思っています。
300万円程度のショッピング枠があるカードを1枚は欲しいと思っていますが、一般カードだけで達成するのはなかなか大変です。
デスクのサービスについても例えば電話の混雑具合一つ取っても一般カードとは全く違います。

投稿日時 2022/05/03 10:35


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:54506 今年度質問ランキング:3位 今年度回答ランキング:2位

回答内容

こんばんは。

当然ですが、人によって収入を始め生活習慣や趣味が違うので答えは異なるかと思います。


ですが某会長のように、一周回って楽〇カードで充分という方も以前と比べて多いのではないでしょうか。

要はカードは決済の道具に過ぎず、ほんの一部は別にしてプラチナやブラックも今では誰もが取得可能な時代です。

これらプレミアム・カードの特典も単純にお金を出せばもっと良いサービスが受けられますし(飛行機の上級会員ステータスもファーストに乗ってしまえば必要ないですし、ホテルのUGも最初からスイートにすれば良いだけで)、特にこのカードを持っていたから誰よりも特別な事が起きたというものはないと推測します。(唯一昔のJCBクラス特典のクラブ33は完全なオリジナルでありお金ではどうにもなりませんでしたが)

ダイナースやラグジュアリーの最上位カードのサービスが謎なので何とも言えませんが、今の日本の社会を見ていると、高い年会費を払ってまで持ち続けようと考える層はかなり少ないと思います。
セゾンや楽天、イオンなどが日本のカード会社の会員数のトップである事がそれらを表しています。

ある程度のお金があっても、そもそもカードが趣味という人でもない限り実際に高額な年会費を払ってまで持とうとは考えないでしょう。
ただアクティブな人はカード利用の機会も少なくないので年会費を払っても持っておきたい人は多いでしょうし、逆に家の中で過ごす方が好きだという人は年会費に意味は見いだせないのではないかと思われます。


ただ仰る通り日本の現在の経済の現状を考える限り、私もTOMSさんと同意です。

カード全体の発行枚数は増えていても、圧倒的に無料カードが占めていると私は思っています。

投稿日時 2022/05/03 00:09

回答補足

TOMSさん

度々申し訳ありません、追記です。

多くの皆様がそれぞれ貴重なご意見を仰られていて、私も拝読しごもっともだと共感したりしています。

しかしながら、そもそもカードが趣味であったり高い年会費を払っても恩恵を享受出来るから持つというクレファンの皆様は個人的には一般的ではないと思っていて、ここで質問を投げかけてもやはりというか、そういうご回答が散見されます。


ですが世間一般の常識はTOMSさんの仰るように特にコロナ過から大きく変化し、また最近の戦争もあり、どこの家庭も出費を抑えたり見直す傾向にあったりします。

そして社会的弱者の方々も近年更に増え続けていて、本当に今日食べるお金がないという人々も決して少なくありません。

世の中は二極化し、無料カードも高額年会費カードもそれぞれに需要があるという事は私も充分承知していますが、例えばカードで100万円の限度額では足らないと仰る層はこの日本でも平均したら極僅かだと思います。

年会費は少々高いけどカードのサービスを使えば年会費などPAY出来てしまうといった考えは間違いなくこの僅かな方々であり、普通の家庭では今日は50円安いから少し遠いけど別のスーパーに行こうというのが当たり前です。(家族の人数やどこに重きを置くかにもよりますが、年収800万くらいの世帯でもです)

話が大きく逸れましたが、私は1年365日朝昼夜働き稼いだ頃もありますし、いろいろな事情から非課税の時もありました。(借金やローンは一度もありませんが)

ですからクレジット・カードに年会費を1万円ならまだ分かりますが、それ以上払っている方は、私個人は一般的ではないと感じています。

繰り返しますが、カードが趣味だからというのは恵まれた趣味であると思っています。

日本の経済は今後更に悪化して行くという予想もありますし、例えばエポスのゴールドやセゾンのAMEXゴールドや三井住友NLなど、無料や実質無料でも限度額が高くそれなりにサービスの付帯したカードがこれからは更に加速して増えて行く気がします。

私自身もいつまで今の年会費を払って行くか行けるか分かりませんし、またコロナ過で食事にも旅行にも一度も行かなくなった私は無料カードでも良いかなと思う事もあります。

限度額が足りなければ、現金や(振り込み含め)デビッド・カードで払えば済むだけですし。

投稿日時 2022/05/03 21:02


この回答は役に立ちましたか? 
3人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:54504 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

結論、メリットとコストを比較してその人毎の判断でしょう。
私の場合、一般カードのみでは不十分です。

投稿日時 2022/05/02 22:33


この回答は役に立ちましたか? 
1人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
スポンサード リンク