回答終了 【雑談】今年度(2020年度)高校卒業の方たちにおススメするカード(2021/03)

当サイトには「PR」が含まれます。
スポンサード リンク

このエントリーをはてなブックマークに追加
質問ID:9147 現在までの回答数: 6件 今年度質問ランキング:1位 今年度回答ランキング:3位
既に回答は締め切りました。

質問内容

皆さんこんにちは。

表題の通りの雑談ですが、
今年高校を卒業する方たちに、もしカードの相談を受けたと仮定して、
どのカード(または選び方)をおススメしますか?

まだクレジットカードを持ったことがないため、
使い方なども全く理解できていないという想定です。

雑談ではありますが、
今回のQAで色んなカードについて触れ、
視野を広げることを私自身の目標としております。

私はJCB一般カード(クイックペイ搭載)(本体発行)をおススメしておこうと思います。
理由は、唯一の国産ブランドであり、
私自身が利用してみて、長い間信頼関係を築いて利用することができると感じたからです。

よろしくお願いいたします。

投稿日時 2021/03/18 08:27

fuzitasoft さんからのお礼

ありがとうございます。
最近暑くなってきましたので、体調にはご注意を。

投稿日時 2021/03/31 08:29


この質問は役に立ちましたか? 
2人の方が、「この質問が役に立った」と投票しています。

Q&A検索

並び替え ベストアンサー | 最新順に表示 | 回答順に表示 | 役立った順に表示
回答ID:54139 ベストアンサー 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

こんにちは。
私なら、同時期に銀行口座を作ることも予想されますので、最初の一枚目は、その銀行提携カードをおすすめします。
 キャッシュカード一体型カードは、後々解約が面倒などの問題もありますが、大概のものはATMの手数料無料などの特典もついてきますし、なにより最初は、申込用紙の書き方もちょっと難しいですから、窓口の方に丁寧に説明を受けながら書けることはよいことだと思います。
私自身、三井住友銀行で、口座と一緒にOne'sカードを作った時のことは、大人になった実感をした思い出としてよく覚えてます。

投稿日時 2021/03/18 10:06

fuzitasoftさんからの返信

lailaiqiさん、ご回答ありがとうございます。

銀行提携カードは私は思いつきませんでした。
未成年の場合だと、親権者の同意サインが必要なため、
申込用紙になりますね。

投稿日時 2021/03/19 20:48


この回答は役に立ちましたか? 
1人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:54144 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

こんばんは。
私なら「お酒が飲める年齢になってから考えてもいいのではないか」と諭します。
設問の設定であれば生活を営む上でのキャッシュレス決済に慣れることから始めるべきで、引落不能時の個人情報へのリスクがよく分かっていない状態でのクレジットカード取得・利用は時期尚早です。

身近な金融機関が発行するデビットカードを利用し、利用できないものは現金や口座引落で十分です。
学生なら三井住友カード発行のかぞくのおさいふ(個別のおさいふ)に仕送りの一部を入れてもらってもいいかもしれません。
もっとも、各種ペイも現金チャージができますのでデビットカードすら不要かもしれません。

投稿日時 2021/03/19 22:02

fuzitasoftさんからの返信

exchemistさん、ご回答ありがとうございます。

デビットカードなら、一時的な借金をせずにカードの仕組みを学ぶことが可能ですね。
私は高校卒業前はデビットカードを利用していました。

投稿日時 2021/03/21 12:41


この回答は役に立ちましたか? 
2人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:54143 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

今日は。
私も日本初のクレジットカード(笑)エポスをお勧めしたいところです。
年会費無料ですし,ゴールドに育てる楽しみもある。
もし御家族がエポスゴールド利用者だったら,紹介で18歳にしていきなりゴールド(無料)持ちに!
エポスゴールドは,将来的にも持っていて後悔する可能性がかなり低い良カードだと思います。

※来年4月からは18歳成年ですので,クレジットカード界隈も何かしらの変化があるかもですね。

投稿日時 2021/03/19 12:24

回答補足

返信有難うございました。


KITTEは良いですね!
グレーも良い。

なおfuzitasoftさんの裏技ですが,

※家族にご紹介できるのは、エポスカードのプラチナ・ゴールド会員となります(家族から紹介を受け、すでにファミリー登録されているかたを除く)

とありますので,ちょいと厳しいかも。

投稿日時 2021/03/20 08:56

fuzitasoftさんからの返信

gehirnさん、ご回答ありがとうございます。

エポスカードは登場すると思っておりました。
特にKITTEゴールドカードはかっこいいと思います。

https://keisuken.com/2017/09/eposcard.html

そういえば1つ思ったのですが、
このファミリーゴールドについてですが、
これを利用すれば、無条件で年会費を無料にできますね。
ステップ1 : 1人目入会
ステップ2 : 1人目 →(紹介)→ 2人目
ステップ3 : 1人目解約
ステップ4 : 2人目 →(紹介)→ 1人目

投稿日時 2021/03/19 21:09

fuzitasoftさんからの返信

度々ありがとうございます。

やはり、裏技は使えないようになっているのですね。
※確かに、それが出来てしまうと収拾がつかなくなりそうですね。

投稿日時 2021/03/21 12:44


この回答は役に立ちましたか? 
1人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:54142 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

私は、所謂「学生向け」カードと、「社会人になると何故か急に作りにくくなる」カードを中心に勧めます
具体的には、
・JALカード navi
・学生向けANAカード
・セゾンブルー(26歳になるまでは年会費無料です)
・デビュープラス
・ビックSuica(これは番外編)

です
楽天という選択肢もありますが、トラブル発生時の対応の悪さを考慮すると「クレジットカード・ビギナー」にはそう易々とは勧められませんが、
上記カードはトラブル発生時にも対応が柔軟、若しくは柔軟な印象がある会社ばかりです

で、
質問内容にはありませんが、
今後追加でカードを作ることになった場合には、
①連絡先が0570ではないか?
②有事のトラブル発生時の対応はどうか?
ということをしっかり調べてから作るように、と注意を促します
あと、
③不要だと思ったカードは時には思い切って解約してしまう
④しかし半年は流石に論外、せめて1年ジャストくらいで解約する
⑤一方で、解約を前提として契約しない(再度欲しくなってもまた契約出来るとは限らない)
ということも必ず伝えます
特に、解約するというのはある意味恋人と破局したり、何なら離婚するのと同レベル、
もう二度と持てなくても後悔しないと約束出来るならきっぱりと解約すればいいと思います
「ヨリ」を戻すことは、簡単な時もありますが極めて難しいのが普通ですよ、ということです

特に学生時代は学生特権で、ゴールド未満のカードはほぼ青田刈り状態で作り放題
だからこそ、学生の間だからこそ色んなバイトを経験して回れるように色んなカードを経験してみればいいんです
で、その中で自分にしっくりくるカードや憧れのカードを見つけてそれに向かってクレヒスを積み立てていけ、と

最後に
>まだクレジットカードを持ったことがないため、
使い方なども全く理解できていないという想定です。

という設定ですが、
だからこそ一度「借金は身を滅ぼす」という有名な「実話」を読ませておきたいです
極論感がある内容ですが、しかし多重債務者ってスタートの本質は全く同じです
「過剰に怖がる必要は無いけど、『正しく怖がる』必要はある」とビギナーには一番伝えたいです

投稿日時 2021/03/18 22:22

回答補足

一部回答を若干訂正します

>意外だったのが、デビュープラスとセゾンブルーが、社会人になると作りにくくなるという点です。

正確には、「他社カードを既に複数枚保有していると作りにくい」「信用が不足していると作りにくい」という程度のことだけです
特にセゾン、と言いますかキュービタスは謎審査で「何故か通らない」という人も少なからず聞きますから、早いうちから持っておくのも一つの戦略かと思いました
実際、私はウォルマートカードやセゾン金雨はあっさり通りましたが、クレファンでは何故かウォルマートカードが通らないという投稿を見掛けたことが複数ありました

有事のトラブル対応に関してですが、これは我々が手取足取り、揺りかごから墓場まで面倒を見る必要は全くないと思う一方で、最低限の助言は行ってもいいのではないかと思います
例えばクレファンのみならず所謂「比較サイト」「評価サイト」ではかなり色々な情報が手に入りますが、一方でネット上には読む価値の無いサイトや記事も溢れかえっています
が、この頃は誰しもスマホで玉石混交様々な情報に触れることが出来るため、嘘やデタラメですらも「正しい」と信じてしまう人がいるのも事実ですし、
また逆に批判だらけのせいでそのカードの「正しい姿」を理解出来ず、結果として得し損ねている人も少なからずいると思います
この辺りに感しては、我々「まだ理解している人」が情報・金融リテラシーをある程度は教えてあげないといけないなぁ、と思うのは、
日本の教育現場で金融教育を碌にやらないから「わかっている人がある程度教える」ことは必要です
そもそも「これから借金しよう」という人が、何から何まで教えてもらおうとするのが間違いです
ある程度は自分で調べ、わからない部分はわかる人に聞いてみる
で、実際に使ってみてから「あー…」って気付くのもアリです(私も色々経験していますので)
2年後には成人して大抵のことは自分の判断だけで契約出来ますし、更に数年経てば社会に出てもっと色んなことを自分で判断しないといけなくなりますから、ある程度は「勉強」させる必要はあります
そして、「ある程度」知識がついてきた時が「27歳」だったなら…

投稿日時 2021/03/21 14:45

fuzitasoftさんからの返信

napierさん、ご回答ありがとうございます。

意外だったのが、デビュープラスとセゾンブルーが、
社会人になると作りにくくなるという点です。
楽天カードは持ったことがありませんが、
確かにトラブルについての情報を割とよく見る気がします。

1つ気になったのですが、
「有事のトラブル発生時の対応はどうか?」ですが、
これはどのように判断すれば良いとお考えでしょうか。
私たちのようなクレファンであれば、
レビューなどの情報を漁って判断することは出来ると思います。
しかし、普通の人(クレジットカードに詳しくない人)が、
それを判断するのは容易ではないと感じました。
その判断方法をどのように教えるべきかが気になります。

解約についての考え方については同感です。
私も1枚だけ解約して少し後悔しているのが「はこだてカード」です。
引き落とし日が他のカードと合わないという理由で解約しましたが、
今考えると、それを我慢してでも持ち続けるべきだったなと感じています。

世の中には友達との約束を平気で破る人がいます。
こういった人が、カード破産するんだなと私はいつも思います。

投稿日時 2021/03/19 21:03

fuzitasoftさんからの返信

お返事ありがとうございます。

訂正について承知しました。
確かにセゾンは年会費無料ということもあり、
しっかり利用してくれるかどうかを見ているという意見が多いですね。

>そもそも「これから借金しよう」という人が、何から何まで教えてもらおうとするのが間違いです

これは、何にでも言えることだと思いますね。
全て理解する必要は無いにしても、ある程度は知らないといけないことってありますよね。
知らないって怖いですね。

>実際に使ってみてから「あー…」って気付くのもアリです(私も色々経験していますので)

ただ、失敗から学ぶという考え方は好きです。
というよりも、本当の意味で、人は失敗からしか学ぶことができないと思います。

~ん、難しいですね。
全てを教えようとする人がいる一方で、
自分自身は何も教えずに失敗から経験させようというスタイルの人もいますね。

投稿日時 2021/03/23 07:31


この回答は役に立ちましたか? 
1人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:54141 今年度質問ランキング:3位 今年度回答ランキング:2位

回答内容

こんにちは。

新社会人の方へお薦めと定番の、リクルートカードです。
ポイントの還元率と年会費無料、派手さのないカード・フェイス。
JCBのWも良いと思ったのですが、JCBブランドですとやはりVISAやMasterに比べ若干決済出来ないところもまだあるかと考え、リクルートカードとしました。

投稿日時 2021/03/18 16:20

fuzitasoftさんからの返信

EASさん、ご回答ありがとうございます。

リクルートカードは定番ですね。しかし、思いつきませんでした。
実は私、リクルートカードを良く知らないのです(勉強不足です)。
やはり、視野を広くする必要があると感じました。
リクルートカードのデザインは素敵な方だと思います。

投稿日時 2021/03/19 20:55


この回答は役に立ちましたか? 
1人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:54140 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

fuzitasoftさん、こんにちは。

 門出の季節ですね。高校を卒業した若者が就職に進学に、あらゆる方面に出ていきますね。
 高卒者に向けたオススメカードですが、クレカに限るとイオンカードやエポスカードがいいのではないかと思います。流通系で日常生活と近くて親しみやすく、年会費も一切かかりません。また、20才未満は親権者の同意が必要ですが、専門の対面窓口があるので親権者と共に対面窓口に行って申し込めるのも利点です。親権者がネットに弱い場合に専門の対面窓口はとてもありがたいですね。同じ流通系でもセブン系列は実質的には郵送の申込用紙を店内に置いているだけなので、この差は大きいです。
 もちろん、両カードともイオン・マルイおよびエポス提携先のカード窓口に行ける場合の話ですが、新生活の買い出しついでにカード申込ができるかと思います。
 高卒の若者に言いたいのは、「年会費無料カードを入口にして、クレヒスを積み重ねていき、自分の生活に合ったカードを見つけていくべき」ということです。特に、今後は現在以上の決済手段の多様化・カードレス化・ハイテク化していくものと思われますから、高卒でいきなり長く付き合うカードを見つける必要は無いと思うので。

投稿日時 2021/03/18 12:37

fuzitasoftさんからの返信

shoota0101さん、ご回答ありがとうございます。

窓口申込という視点は、予想しておりました。
イオンやマルイは、あちこちにある印象なので、身近な方は多いと思います。

shoota0101さんは、1枚目のカードをずっと持ち続けるのではなく、
試しに作ってみて様子を見てみるということですね。

投稿日時 2021/03/19 20:52


この回答は役に立ちましたか? 
1人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
スポンサード リンク