回答終了 モバイルSuicaの使える場所、お店について

当サイトには「PR」が含まれます。
スポンサード リンク

このエントリーをはてなブックマークに追加
質問ID:9136 現在までの回答数: 4件 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位
既に回答は締め切りました。

質問内容

現在エポスゴールドに紐づけて使用中で、3UP店に指定して 0.5+1.0% の還元率です。
ですが、現状50万のエポス年間ボーナスラインまであと25万強、残り4カ月、
という状況です。このまま街中、切符、エキナカの決済だけでは目標に届きそうになく...
かといって、エポスカードでの直接決済は還元率が物足りないと考えています。

皆様に、モバイルSuicaが使えるスポットについてお知恵をお借りしたく、投稿しました。
上記以外で「ここはいいよ、まとめて使えるよ」というところはないでしょうか。
まあSuicaは2万円が決済1回での上限なので、まとめてといっても1回2万円までですが...

現状、追加で考えているのは下記くらいです。
・amzonの決済に使えるので、最悪ギフト券を買えばいいが、これはなるべく避けたい。
 通常の買物はギフト残高は保留してSuicaで決済するつもり。
・エポスのポイントUPモールで3倍以上(3UP店と同等以上)の店で直接エポスを使う。
 昨日、ふるさと納税を5万しました。かなり稼げた...
・えきねっとを使ってた東北新幹線をタッチでゴーの自由席に替える。
 でも5千円のエポスボーナスの為にこれをしてたら結局損かも、と考え中です。

投稿日時 2021/02/08 18:30

otegaru さんからのお礼

皆様、ご意見ありがとうございます。返信の返信までいただいて大変嬉しかったです。
絶対額2,500Pという面も考えながらではありますが、なんとか達成へと思っています。
一番戒めなきゃいけないのは無駄な購入、まずは慎重に、は大前提ですね。

・エポスの投資への入金
・スーパーコンビニ以外のお店での使用
・プリペイドカード等への入金
この辺りを新規で考えようと思います。
※エポス株は株価が高い時に購入済です。まだ損してます...

・ふるさと納税(エポスのモール経由)
・amazonでの購入(ギフト券含む)
・JR系店舗での購入(乗車券など含む)
は更に強めようと思います。
※ポイントUP店はJR東西、モバイルSuicaの3つにしています。

どうもありがとうございました。

投稿日時 2021/02/10 13:16


この質問は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この質問が役に立った」と投票しています。

Q&A検索

並び替え ベストアンサー | 最新順に表示 | 回答順に表示 | 役立った順に表示
回答ID:54099 ベストアンサー 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

今日は。
ドラッグストアは如何でしょうか。
サプリやセルフメディケーション対象商品のまとめ買い。
ものによっては結構な金額になります。

他には本,紳士服(ワイシャツ等),電化製品(モバイルバッテリーやメモリはいくつかあっても困りませんし)など。

あと,ちょっと気になったのですが,えきねっと(JR東)はポイントアップにしてるんですよね?

投稿日時 2021/02/09 12:25

回答補足

返信ありがとうございました。

>本、メンズ衣料、電化製品というのはドラッグストアですか?

いえ,紀伊国屋,ブックオフ,コナカ,青山,ヨドバシ,ビック,コジマなどを念頭に置いていました。

>えきねっとの件、JREポイントに自動移行する設定にしてます。

JR東をポイントアップショップに指定しておられないのかな?という疑問でした。
三つしか指定できませんので,変更のタイミングなど中々難しいですけれど。


25万利用で1%相当のボーナスポイントの他に,モバイルSuicaなら1.5%のポイントが付きますので合計2.5%。市中の低金利を考えると,条件達成を目指すことはそんなに悪くはないと思います。無駄なものを買わないことは絶対条件ですが。
ただ,買い溜めは消費の先取りですので,一時的間に合わせにはなっても,次回以降への持続的な解決法にはなりません。
根本的にはやはり,ふるさと納税の更なる活用やtsumiki証券の利用などで底上げをするのがよろしいかと思います。tsumiki証券のポイント付与は当初0.1%(5年継続することで0.5%)と,楽天証券(1%)に比べるとしょっぱいものですが,ゴールドのボーナスポイント1%を加味するなら,遜色ないとも言えます。

投稿日時 2021/02/10 12:27

otegaruさんからの返信

ご返信ありがとうございます。
ドラッグストアですか、確かに使えますね。
どうしても生鮮食品も一緒にと考えてスーパーでまとめて、になりますが、
そこの手間を惜しまずに生鮮以外はドラッグストアにシフトすればいいかもですね。
本、メンズ衣料、電化製品というのはドラッグストアですか?
それても各専門店? どちらにせよSuicaは使えそうですね。
締めまでの分+もう少し先の分まで買っちゃってもいいかもしれませんね。

えきねっとの件、JREポイントに自動移行する設定にしてます。
週に1回くらい予約したり変更したりしてますが、大体その後に
メールでポイントが入ったという連絡が来てますね。

投稿日時 2021/02/09 12:56


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:54101 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

私も、どちらかと言えばPS2015さんと同じような考え方です
2,500ポイント貰う為に25万使うのは運用効率が悪いと思います
先日私のレビューをご覧になっていることを踏まえた話ですが、
残り4ヶ月で25万、、、
うーん、モバイルSuicaのみで達成するのは少々難しいのではないかと思います
何せ単純に50万ですらも、下手しなくても毎月「見えない壁」を気にしながらのチャージになりますから・・・
余談ですが、それが嫌になって、また丁度良い機会だからと1年間無料でsimをばら撒いてる某社MVNOでおサイフケータイ付きスマホを契約したくらいです
ですので、本来の形としては、「何も考えずに決済してから気付いたら50万・100万到達していた」という状態だと思います

そこで、一つの方法として、6gramにプールしておく、というのがあります

6gramは運営の大元がmixiですので、3選でmixiを選べば対象になります
ただ唯一の欠点として、
・招待制
・本人確認が済んでいないとチャージ上限10万と低い
というくらいでしょうか
6gramからモバイルSuicaにチャージ出来ますし、6gram自体もQUICPayとして利用出来ますから、検討する価値はあるかと思います
質問内容から考えるに、25万(正確にはSuicaに2万、6gramに23万?)をプールしておくのも必要に応じては吝かではないものと思います
大元がmixiですから、残高だけ盗られてドロンということも考えにくいです(し、実際、私も未使用の残高が残り1,000円程残っています)
招待自体は様々なSNSでばら撒かれていますので、ほんのちょっと既存ユーザーにコンタクトを取れば快く招待を貰えます
私が招待するのもアリなんですが、クレファンの規約上まずそうです

その他、
・AmazonのSuica支払い(但しFeliCa/パソリリーダーが必要)
・ガソリンスタンド
・ドン・キホーテ
・イオン系列
辺りでしょうか
特にドン・キホーテは日用品もじゃんじゃん取り扱っていますので買い貯めするのも方法かと思いますし、
イオンも普通にSuicaが使えますから、行動範囲にあれば… 普通に使っていますね
何れにしても、Suicaで払える店舗って増えていますので、余程のド田舎でなかればそうそうSuicaのみ使えない店ってあまりないと思います

投稿日時 2021/02/09 22:59


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:54100 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

otegaruさん
こんにちは、高度なクレカとポイントをいつも考えていらっしゃいますね。

難しくていい答えが出せませんが・・
①エポスVisaプリペイドカードにチャージする。

よくわかりませんが、エポスVisaプリペイドカードは10万円まで入金できるようですし、ゆっくり使えばよいから・・アマゾンより便利では?と思います。
②ビックカメラでスイカを使う。JALマイルかビックカメラポイント付で。

ビックカメラで時々ビールやチューハイを買いますが、種類が多いです。
③駅ビルアトレでスイカを使う。JREポイントも貯まります。

アトレにはいろんな店が入っています。ロフトや本屋さんも・・JR東のアトレでなくても他の交通系マネーの使える駅ビルでも使える場所があると思います。

投稿日時 2021/02/09 16:51

otegaruさんからの返信

ご返信ありがとうございます。
他の方へのコメントにも書きましたが、自身の設定した目標に届かないという事自体に
慌てている自分がおるんだなぁと感じてます。目標達成って気持ちいいんですよね。

さて、ご提案いただいた内容ですが、
プリペイドへの入金は期間延長へのいい手段だと思いますが、還元率がよろしくないんですね。
ですが、amazonに比べればよほど使いやすいので「最後の手段」で考えたいですね。

ビックカメラで電化製品だけでなく、食品・酒類などを購入する。
これはなかなかよさそうですね。コジマしか近所に無いんですが、
品ぞろえはどうかな?自宅に帰れば甲子園が近いかな。
JALはJALカード、BICはビッカメSuicaカードを持参すればいいんでしょうか?

駅ビルで使う、これも有力なんですがあんまり購入するものが無いんですね...
スーパーは品ぞろえが少なく、価格が高い。本はもっぱらWEB等、金額が乗らないんです。
交通系なんで駅周りで沢山使えればいいんですが、無理して使うのは本末転倒ですしね。

ともあれ、アドバイスありがとうございます。
最後の手段のプリペイド(おっさんなのに萌え系を500円で作ってます...)、
BICカメラのお店での購入、一度お店をのぞいてみます。

投稿日時 2021/02/09 22:01


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:54098 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:3位

回答内容

あくまでも個人的な意見ですが、あまりこだわる必要がないのかな・・・という印象を持ちます。

理由は2点あり、まず2500ポイントをもらうために25万円を使うとなると、1%程度となります。

しかし、物価がそれなりに上昇してきているので、その25万円を使うであれば、どこか米国株なりに退避させておくなどの方がよいかもしれません。

先日TOEICを受けようと思いましたが、10%程度上昇してきています。
https://www.iibc-global.org/iibc/press/2019/p121.html

しかし他の試験を調べたところ、英検の場合は、価格は50%上昇です。1級の受験料が2018年には8400円だったのが、2021年には12600円になるなど、確実に円やドルなどの通貨の価値は落ちていると思います。
https://www.eiken.or.jp/association/info/2021/pdf/20210205_info_eikenfees2021_1.pdf

ものが増えているので、物価が上昇していませんが、個人的にはその英検の1.5倍については、円の価値が落ちたのかなぁとかなり警戒感を持っています。

ですので、そのエポス1%にこだわる理由はないのかなという印象です。

ちなみに私自身は最近はメルペイや、プリペイドなど、株に置き換えできないものを先に使うので、エポスの使用額はどんどん下がってきています。

投稿日時 2021/02/09 11:52

回答補足

いくつか案を考えましたが、その25万円で丸井の株を買うという手もありかと思います。丸井の株は現在20万円程度です。

年に1回エポスポイントが2000ポイントもらえます。それ以外にも丸井で使える券などがもらえます。
https://www.0101maruigroup.co.jp/ir/stock/benefit/


無配にもなっていませんので、優待ももらえるとなると、同じお金を使うくらいなら、こちらの方がよいかもしれません。

下がるかと思いましたが、案外渋といです。

あとそれ以外にエポスポイントをアプリから投資できます。私は昨年11月18日に3万ポイントを投資して、現在33000ポイントくらいなので、それなりに利率はよくなっています。

投稿日時 2021/02/10 11:49

otegaruさんからの返信

ご返信ありがとうございます。
物価上昇!
おお、久しく聞いていなかったフレーズですね。
そうですね、そういう見方が有るんですねぇ。
では不動産投資を、てなパターンでもないかとは思いますが、
それも踏まえてどこかに待避を、というのも1つの方法ですね。

またエポスの2,500P、1%にこだわらなくてもというご意見、ウーン納得です。
大した額でもないし、結局予定していた事に対して未達成というのが嫌なんでしょうね。
半分ゲーム感覚なのかもしれません。

まあ今年、50万達成すればエポスはちょっとお休みしようかと思っています。
ありがとうございました。

投稿日時 2021/02/09 12:50


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
スポンサード リンク