回答終了 電子マネー落としたらどうなる?危険性【雑談ですかね?】

当サイトには「PR」が含まれます。
スポンサード リンク

このエントリーをはてなブックマークに追加
質問ID:8793 現在までの回答数: 6件 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:4位
既に回答は締め切りました。

質問内容

クレファンの皆様

こん○○はです。
各種電子マネーカードやスマホでアップルペイ/アンドロイドのグーグルペイ(おサイフ携帯)や乱立してる○○ペイと有り使い分けるのも大変な状態ですが・・・・
もし、スマホ本体や電子マネーカードを落とした場合
・不正利用されにくいのは?
・逆に危険と思われるものは?
・安全に使う方法?
・その他気をつけている事?
・実際紛失した時のご経験談
・その他

皆様の知識をお教え願えれば幸です。

ちなみに、私ですが現在、iPhoneSEにをAppleWatchリンクして、モバイルスイカや各種カードを登録して使用してます。
AppleWatchは腕から外すとパスコードが必須でとスイカも使えない状態なるので安全かな?と思ってます。

投稿日時 2019/06/20 19:21

補足内容

皆様ご参加ありがとう御座います。
後ほど個々にお礼も兼ねて書き込みさせて頂きます。
【スマホのパスコード】
iPhoneSEに+AppleWatchがメインになっており、アンドロイドはあまり使用して無いですが
画面のパスコード設定していても、パスコード入力しなくても確か普通に使えたと思います。
iPhone7以降(持っていないので・・判らないです)はどうなんですかね?

投稿日時 2019/06/21 16:44

補足内容

横スレ大歓迎です!!また、新規のご参加もお待ちしております。
今週の日曜に締める予定です!!!
よろしくお願いいたします。

投稿日時 2019/06/26 17:22

TAKUMIP さんからのお礼

皆様たくさんの書込み有難う御座いました。

ベストアンサーはアンドロイドやアイホン&アイウオッチで判りやすい、まとめのご回答を頂いた
gehirnさんとさせて頂きます。

>>画面ロック中も電子マネーが使えてしまうandroidより,指紋認証必須(エクスプレス設定のSuica除く)のiPhoneの方が安全かも。
そして繰り返しになりますが,腕から外すとエクスプレス設定のSuicaも使えなくなる(1分だけ使えるけど)applewatchはさらに安全,と言えるかもしれません。

まあ、一番安全なのは、無くさない事が一番ですね!!って当たり前ですが・・・汗
ありがとうございました。

投稿日時 2019/06/30 18:39


この質問は役に立ちましたか? 
4人の方が、「この質問が役に立った」と投票しています。

Q&A検索

並び替え ベストアンサー | 最新順に表示 | 回答順に表示 | 役立った順に表示
回答ID:53050 ベストアンサー 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

今日は。
カード一体型やQUICPayコインなどの特殊デバイス型は落とした場合,直ちに不正利用される恐れがありますので,あまり持ち歩かないようにはしていますが,スピードパスプラスだけはガソリン用に手放せません。これは家の鍵と一緒にして,意識の面では落としにくいようにしています。
その点,スマホやapplewatchなどは暗証番号を入力する必要がありますから,少し安心です。
ただ,暗証番号4~6桁では少々心許なく,8桁で良いのでは,とも思っています。
私のスマホは指紋認証式ですが,指が一寸でもずれると認証しない面倒がありますし,暗証番号での解錠も依然として生きています。指紋が認証できない場合に備えてのものだと思いますが,結局指紋認証によるセキュリティーはないも同然ということですね。
iPhoneX以降の顔認証はサングラスやマスクでも認識するとのことで良さそうなのですが,実際の使い勝手はどうなんでしょうね。興味のあるところです。

投稿日時 2019/06/21 12:18

回答補足

返信有難うございました。
私も以前iPhone5sを使っておりましたが、SEに受け継がれているiPhone伝統のサイズ感は使いやすかったです。ポケットにも入れやすい。
画面が大きいと見やすい反面、片手で操作する際、親指が画面対角まで届きにくいんですよね。
またApplewatchも中々手放せません。特にSuicaはかざすだけで使えますのでiPhoneより便利。
dameotokoさんご紹介の「おまかせロック」が使えないiPhone(7以降)の場合、電子マネーはセキュリティの良いApplewatchでの運用がベストかも知れません。

投稿日時 2019/06/24 08:39

回答補足

あ。iPhoneは独自の「紛失モード」で電子マネーをロックできましたね。

https://support.apple.com/ja-jp/HT201472


ただ,ドコモのお任せロックもそうですが,機内モードにされてしまうとロックできなくなり,これは弱点ですね。
その場合,画面ロック中も電子マネーが使えてしまうandroidより,指紋認証必須(エクスプレス設定のSuica除く)のiPhoneの方が安全かも。
そして繰り返しになりますが,腕から外すとエクスプレス設定のSuicaも使えなくなる(1分だけ使えるけど)applewatchはさらに安全,と言えるかもしれません。

投稿日時 2019/06/25 12:16

回答補足

横レス失礼致します。
>dameotokoさん
あ、画面ロックから機内モードいけませんでしたか。その方が良いですね。私のは割りと簡単にいけてしまいます。
ただ電源オフやsim抜きという荒業もありますので油断はできません。
そして変顔。
iPhoneXですとマスクをしていても認証するらしいので、相当激しい変顔が必要かと思います。家で奥様に「その顔は!?」と追及されませんよう

投稿日時 2019/06/26 08:35

回答補足


(疑)(¬o¬;)  
           (*´д`*) くっ。顔つった。



首輪付き鎖以外にも,trackRなどの紛失防止タグも使えそうではありますね。

投稿日時 2019/06/28 12:15

TAKUMIPさんからの返信

gehirnさん

こんにちはです。また、貴重な書込みありがとうございます。
>>スピードパスプラスだけはガソリン用に手放せません
私も興味が有りながら、取得してません。ご指摘の通り、キーフォルダーなので落とす可能性はかなり低いと思いながら・・・ってな感じです。

>>暗証番号4~6桁では少々心許なく,8桁で良いのでは,とも思っています。
4桁これはキャッシュカードと同じで一抹の不安は有ります。
applewatchも4桁なので若干不安ですが10回間違うと使えなくなる設定しており、まあ安全かと勝手に考えております。
確かに任意の桁を設定できれば桁数もセキュリティになるので安全性が上がりますよね。

>>iPhoneX以降の顔認証
私も興味有りますが、iPhoneSEのサイズ感がよく、applewatchを買ったところ使い勝手が良すぎて本体を買い換える必要が無く、壊れるまでそのままかな?と思ってます。
(昨年無料のバッテリーを交換したので数年は持つかなと思ってます)

以上貴重なご意見ありがとうございました。重ねて御礼申しあげます。
また、今後ともよろしくお願い申しあげます。

投稿日時 2019/06/23 13:58

TAKUMIPさんからの返信

>>またApplewatchも中々手放せません。特にSuicaはかざすだけで使えますのでiPhoneより便利

腕時計何個か持ってますが、Applewatchを知ったら最後、腕時計は要らないです。

先日おしゃれな場所に、久々ブランドの腕時計をして行きましたが、とてつもなく不安な気持ちになって、途中で取り替えたほどです。(汗)
一度知ったらもう後には戻れないかと・・・さすがアップル!!って感じです(笑)
ってセキュリティの話題じゃないですね!!すいません。

投稿日時 2019/06/24 18:43


この回答は役に立ちましたか? 
2人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:53063 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

TAKUMIPさんも皆さまも難しい、使い方をされている!!のに感心しております。
◎安全に使う方法、気を付けている事
物理カードの場合、交通系電子マネー1枚を持ち歩き、同じカードを店で使う、のが安全だと思います。紛失したら使われてしまうので毎日所在確認できるカードが大切。面倒なスマホかざして、は無精者にはできません
我が家で電子マネーはPASMO(ソラチカ)が主流です。というか家族はこれだけ。ソラチカPASMOは以前にも書きましたが、決済にはチャージ金額と回数しか載らないので、(私が主カード持ち)家族には絶対的な信頼があります。
夫はシンプルにソラチカ(PASMO+JCB青色)で買い物をして、貯めるポイントはTポイントだけなので、ヤフージャパン(マスター黒色)持ち、高額決済とお守りにSPGアメックス(ピンク)なので色違い3枚だけでわかりやすいと言います。
ただ、ソラチカPASMOは、紛失や解約時は駅に行かなければならないので、とても厄介です。スイカはわかりませんけど。
交通系マネーでないID付きの三井住友のANAカードを以前、家族が落とした時はカード再発行だけで簡単でした(幸い、すぐ見つかったので悪用はなかった)。もし、ソラチカを落としていたら、大変だったと思います。電車に乗らない人は交通系でない電子マネーを使う方がよいと思います。
私はラインペイカードとソラチカとデパートギフトカードを持ち歩き、毎日確認しています。ナナコは使う時だけセブンイレブンに持って行き、あとは自宅保管です。

投稿日時 2019/06/28 14:28

TAKUMIPさんからの返信

ruoruo77さん

おはようございます。また、ご参加有難う御座います。
確かに仰るとおり、PASMOを一枚持ち同じカードで使う、1枚なので毎日所在確認やたやすいですよね。
3年前にクレジットにはまって、最初はスイカ1枚とクレカでほとんど払っておりました。
長年の現金支払が抜けて折らず、スマホに色々登録して落としたら・・・・と思いなかなかスマホでの支払いデビューは出来なかったのです。(スイカだけ監視してれば安心でした)

しかし・・・一度モバイルスイカを使って見るとその便利さ(スマホないでチャージ完了)と使い勝手で物理カードに戻れなくなった状態です。
私以外の皆様も一度おさいふ携帯やApple Pay/Apple Watchにしてしまうとそれが当たり前になっているのではないでしょうか?

また、キャッシュレスを考えると・・・クレファンの住民(私も含め)はすべてに網羅する為に複数の支払方法を用意してしまって、管理も複雑になってるのは確かかと思います。

確かに交通系カード一枚ですごしていた時は管理になくでした。

ちょっとまとまりが無い返信になり申し訳御座いません。
また、貴重なご意見ありがとうございます。今後ともよろしくお願い申しあげます。

投稿日時 2019/06/30 11:20

TAKUMIPさんからの返信

すいません。結構誤字脱字有り意味不明なところ多数です。 

>>1枚なので毎日所在確認やたやすいですよね。 
→1枚なので毎日所在確認はたやすいですよね。

>>確かに交通系カード一枚ですごしていた時は管理になくでした。
→確かに交通系カード一枚ですごしていた時は管理はらくでした。

投稿日時 2019/06/30 18:30


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:53053 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:4位

回答内容

私のお勧めはPiTaPaです。
ポイントはidなどと同じでポストペイ方式なので不正使用されても状況によっては盗難補償などの対象になります。もちろんポストペイが通用するのは実質、関西地区限定の鉄道利用やショッピングなどに限られ、他の地域で交通系電子マネーとして使うには事前チャージなどが必要でやや複雑なシステムになってます。また地下鉄では定期券に似たマイスタイルという全国的にも珍しいシステムがあるので通勤者にも深く浸透してます。
難点は対応したレジやショップなどが必ずしも多くない為、万能とは言い難いところですね。

投稿日時 2019/06/22 17:30

回答補足

ポストペイ出来ないと理由というより鉄道業界では前払いが原則で切符なども全て乗る前に前売りで買わねばなりません。この習慣から来てるのではないでしょうか。これがタクシーなどだと後払いが基本ですから面白いですね。関西はそもそも交通系電子マネーの後進地区で長らく磁気カードか回数券などを使う文化が浸透し金券ショップでのばら売りなども盛んでした。関西人は○○だからなどという性格的な違いもあるのかもしれません。

投稿日時 2019/06/23 21:32

TAKUMIPさんからの返信

EXPRESSさん

こんにちはです。また、貴重なご意見ありがとうございます。
関東在中の為、PiTaPaはあまり詳しくないのですが、交通系カードで関西圏(私鉄)ではポストペイ方式なんですね?すいません。知識不足でした。(恥ずかしい限りです 汗)
確かに便利ですね、但し、JR(ICOCAエリア?)はチャージが必要??
(私鉄から乗り継ぎはチャージしてないと通れないみたいですね。おっやる通り確かにちょい複雑)

冷静に考えて全国の交通系はすべてポストペイ方式になればかなり便利ですよね。
スイカ(パスモ)しか使った事が無く、チャージするのが当たり前で居ました。
良く判りませんが、全国交通系ポストペイ方式出来ない理由はなんでしょうね?

以上貴重な書込みとありがとうございます。
また、今後ともよろしくお願い申しあげます。

投稿日時 2019/06/23 14:54

TAKUMIPさんからの返信

>>鉄道業界では前払いが原則で切符なども全て乗る前に前売りで買わねばなりません。この習慣から来てるのではないでしょうか。これがタクシーなどだと後払いが基本

確かに・・・おっしゃる通りですね!
後はチャージ式だと必ず誰もが、残高が有りますよね、それ全部合計したらすごい金額になるかと・・・ある意味企業側の財産が増えてる状態で、ポストペイ方式にはしないかもしてません。
あくまで推測ですが・・・

投稿日時 2019/06/24 18:29


この回答は役に立ちましたか? 
1人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:53052 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

セキュリティネタありがとうございます。
皆さまのご回答を楽しく拝読させて頂いております。ダメ男です。


これらの点を何だかかんだと考えます。
・プラスチックカードよりスマホアプリによる利用すること
・キャリアのサービスとして遠隔で機能停止など出来ること
・紛失盗難時の残高補償がないものは残高を大きくしないこと
・管理可能な範囲で済ませ、色々入れ過ぎないこと


スマホアプリとして、iD、Starbacks、Edy、Suica、nanaco を利用中です。
また、カード型プリペイドとしてタリーズカードを利用中です。


スマホはドコモの「おまかせロック」サービスで機能を止めることができます。
最悪の場合は「遠隔初期化」というドコモサービスによってスマホを殺します。
ほとんどの電子マネーはスマホアプリの方なので少しは安心です。


唯一プラスチックカードのプリペイドとしてタリーズカードを利用中です。アプリがないもので。
タリーズカードは機能停止や残高補償もないため、紛失したら残高は諦めるしかありません。
オートチャージを止めるくらいしか出来ません。
最近はタリーズもクレジットカードが利用できる店舗が増えてきたので、そろそろタリーズカードは無くそうかなと思っているところです。
もっとも、セキュリティ観点というよりも単にプラスチックカードの枚数を減らしたいだけではありますが。


iD 以外は紛失や盗難時に利用されても残高の補償がないものばかりですので、オートチャージは 5,000円程度に留め、残高は10,000円以下を目安にしています。
あ、nanaco は納税時の利用のみなのでオートチャージをせずに、ここしばらくの残高は 274円だけです。


ちなみに、クレジットカード搭載の iD も利用できるのですが、これはもう「電子マネー落とした」というよりも「クレジットカード落とした」の類ですのでここでは話題は控えます。

投稿日時 2019/06/21 21:08

回答補足

実際のところ、ダメ男の場合は微々たる持ち合わせの現金やたかが知れてる限度額のカードの紛失よりも、スマホや手帳に紛失することによる情報の紛失や漏洩の方が怖いです。


そこで、電子マネー関係は出来るだけスマホに、メイン財布は手帳と一緒にカバンに入れています。
スマホ、手帳を紛失しないように気にすることで電子マネーや財布の紛失が発生しないように思っています。


例外としてミニ財布を単品で持ち歩いて、こちらは タリーズカードと SMCC クラシック.A と少しの現金だけを入れてあるので、紛失したところでダメージは小さく、お使いには事足りる程度にしているものです。
今のところ紛失の経験はないのですが、紛失したらしたでクレファンのネタに出来る程度のダメージにしてあります。


より大切な情報とセットに持つことで電子マネーやクレジットカードの紛失リスクに対する意識の是正を図る。
利便性に振る持ち物(持ち方のセット)は紛失してもダメージが小さい状態にする。
こんなことを妄想しながら、どこに何を入れるかを決めています。


あれ?紛失したらどうしますか?という質問なのに、紛失しないようにどうしてますか?な話題になっちゃってますね。すみません。
紛失したらカード会社に電話するとともに、ある程度は諦めます!


さて、QUICPay を AMEX と Android スマホで利用していたのですが AMEX が Android の QUICPay サービスを終了しちゃったので、手元にある補償される電子マネーが iD のみになってしまっています。
そこで、スマホとは別に利用中のガラケーを AMEX QUICPay のために iPhone 化したいとも思っているんです。
しかし、gehirn さんが補足を入れてくださっている通り「おまかせロック」が無いとの話題を上げてくださっていますが、このおまかせロックが無いことで躊躇しているところです。
加えて生体認証はあるがパターン認証がないとも耳にし、指紋認証とか顔認証とか妻にヤバイ情報を見られかねないとも考え、躊躇しているとことです。


-- ひそひそ話 ---
確かに何だかクレファンは静かみたいですね。
カード構成が落ち着いたり、達人の域に入った方々は「いいよいいよ、なんでもいいんだよ」的になるのかも知れません。
本来、並行して新しい試行錯誤メンバーが加わっていくところなのかもしれません。
いつの間にか招待制になってるようですし、間口は狭まっているのかも知れませんね。
ちなみに、どうやって招待されればいいのかよく分かっていませんが、恐らくはダメ男などは新規参加できない側の者です。


また、ちょっとアレなレビュー(ですらないように見えるが)が多く、それに否なコメントを提示された良心的メンバーが気分的に損をするという構図の話題も目につきました。
新規メンバーが減り、良心的なメンバーの話題展開が減ればおのずと静かになるんじゃないかと想像しています。
ん?最近はアレなレビューを見かけないな。ま、いっか。


それでもこの週末は有益な情報も投稿されています。
手元のカードの構成変更も検討が停滞しているダメ男ですので、有益な情報など提供できそうもないなと思っています。
のんびりと蓄積された有益な情報を拾い読みしながら鼻をほじってる日々となりそうです。

投稿日時 2019/06/24 11:21

回答補足

ああ、どうりで見掛けない。
まあナニコレな人の投稿は、ダメ男のそれと同じで見なきゃいいだけなのですけどね。


ちなみに iPhone SE2 待ちです。
発売されたらガラケーは卒業です。このAndroidは継続し、得手不得手で使い分けを考えます。
iPhoneSE2におまかせロックやパターン認証が付いてるか、別の同様の機能が載ってて欲しいなと思っているのですが、そもそ発売も発表も全くなされないないという...。


そうだ!顔認証に変顔を登録すればいいのだ。
これならば寝てる間にヤバいものを妻に盗み見られることもないし、紛失してもセキュリティは確保できてるはずだ。
きっとそうに違いない。


と真剣に考えるダメ男はジェントルでもなんでもなく、やはりこの汚れた信用履歴通りの底辺の生き物です。
TAKUMIPさんは激しく誤解している!と強く申し上げておきたいです。


アクティブだった皆さんも今はお忙しいのかも知れませんね。
知識や経験のおこぼれに預かってる側のダメ男は、また有益な情報の共有が活発になる日を楽しみにお待ちしております。

投稿日時 2019/06/25 08:05

回答補足

ちなみに普段からスマホの画面ロックまでの時間設定を35秒にしてあります。この秒数だと手を放している間はほぼ画面ロック状態です。
しかしながら、gehirnさんのご指摘通りに Android スマホの場合は画面ロック状況下でも NFC でお買い物が可能なので、スマホの紛失・盗難の場合には直ぐにおまかせロックを行う必要があります。
パソコンがあればパソコンから出来るのですが、パソコンを持っていないダメ男はガラケーからドコモに電話する形となります。


ちなみに画面ロック状態のまま機内モードへの変更を試行錯誤してみましたが出来ませんでした。見つけられなかっただけかも知れませんが。
基本的に画面ロック状態であれば、変顔認証による画面ロック解除が成功しない限りは機内モードへの変更も出来ないことなります。
おまかせロック/紛失モードで機能停止の措置を取り、被害拡大を是正する運びとするように想定しています。


街の中でスマホに向かって変顔をしている冴えないおっさんを見かけても、そっとしておくのも優しさだと思います。

投稿日時 2019/06/25 20:17

回答補足

ワタクシ、間違えておりました。
gehirnさんの補足を拝見し、別の方法を試してみたところ非常ーに簡単に機内モードに出来てしまいました。ドコモのソニーちょい古モデルのスマホ。

昨日、少ない物理ボタンを長押ししてみたり、組合せて複数ボタン同時に押したり、高橋名人の早打ちを真似してみたり、名古屋打ちをしてみたりと色々試してみても機内モードへの変更は出来ませんでした。
あらためて試してみたところ、画面を上から下にすーっとするまだけで機内モードに出来てしまいました。そう、すーっと。

となると手元の状況で今できる対策としては、現状では紛失・盗難にあっても痛くないように、補償されるモノと残額は小さくキープすることと、直ぐにカード会社等に電話できるようガラケー側に連絡先を登録しておく位でしょうか。

そもそもの紛失・盗難を防ぐためには、首輪とかチェーンとかムチとかでスマホを繋ぐなどの策を講じることでしょうか。
訳ありそうな紳士淑女が人目を忍んでお買い物をするグッズ売り場を、週末あたりに覗いてみようと思います。

なお、妻が瞬きをしている間に変顔認証を済ませるように、澄まし顔>極変顔>澄まし顔を瞬間で出来るよう素振りを始めたところですが、iPhone X 世代だとマスクをしていても認証されるということは、おでこや目や眉の位置や間隔や造形なども解析していることでしょう。
スピードに加えて可動域の拡張もテーマに加えて素振りの回数を増やそうと思います。iPhone 情報ありがとうございました!
早速やるか。

投稿日時 2019/06/26 11:21

回答補足

あ。本QAに則った対策として利用明細の確認を毎日行っています。
※ ruoruoさんの回答を拝見してやっと思い出した模様


毎日行っているというと大変そうですが、実態はクレファンでちょいちょい話題にしているマネーフォーワードです。
マネーフォワードが自動収集し、新規明細を通知してくれます。ダメ男は身に覚えがない利用がないことを確認するだけです。

Edy、nanaco、モバイルSuica は翌日には、iD は三井住友側に明細が上がってきたタイミングで確認できています。

もしもデジタル的、電波的な盗難があったとしても、Suica はもともと微々たる額しか残高がないですし、Edy は更に微々たる額、nanaco に至ってはお釣りだけが残高となっていますので補償されなくとも痛くない残高を維持しています。

iD は60日以内にカード会社に連絡すれば補償される(はず)ようなので、マネーフォワードで気づいたタイミングでカード会社に連絡すればダメ男としてのダメージは発生しないことにしてあります。



如何に補償付きポストペイといえど、不正利用に気が付かないことには補償まで辿りつけません。
まずは気が付くことが大事な話題でした。



さて、gehirnさんのご紹介なさっている TrackR 的なヤツは非常に興味深いです。
小銭入れを含めて財布に入れておき、紛失時に追えますね。

ダメ男の場合、最も紛失したく無いスマホに貼り付けたいのですが手元に残っているであろうガラケーでは追えないという。

この手のタグは色々出てるようで個人的には MAMORIO が形やサイズが使いやすそうだなと思うのですが、残念ながら単体の機能は少ないんですよね。

自分で使う上では更に小さく薄く高機能になって欲しいと思うのですが、ダメ男自身に知らぬ間に取り付けられれたら青ざめます。



頻繁に家の中で行方不明になる妻のスマホに、ブザーが鳴るタイプをアロンアルファで貼ってやろうと企んでます。
音消した状態で行方不明になるもんだからもうね。



お茶終了、仕事しよっと。


--
なるほど極変顔の瞬間につったらヤバイな。顔が。
塩分マネグネシウム補給のためモンゴル産岩塩を砕いてフリスクの空き箱に入れとこかな。

投稿日時 2019/06/28 16:04

TAKUMIPさんからの返信

dameotokoさん

こんにちはです。また、貴重な書込みとありがとございます。

>>・プラスチックカードよりスマホアプリによる利用すること
>>・キャリアのサービスとして遠隔で機能停止など出来ること
これが一番安全ですよね。スマホを落としたらすぐ気が付くでしょうし、私の場合はAppleWatchを使用してるので、iPhoneが近くにないとAppleWatchのアイコンが点滅するのですぐ気が付きます。

>>iD 以外は紛失や盗難時に利用されても残高の補償がないものばかりですので
ご指摘の通り、IDは保障されますよね(クイックペイも保障有ったかと)
私も、1枚だけ三井住友のIDカードを一枚だけサイフに入れております。
しかし、その一枚を店で使用したとき忘れて来たことが有り、焦った事があります。
1時間ぐらいして気が付き、忘れた店に取り行きました。ちゃんと忘れ物で保管されておりました。(海外に良く行きますが、日本だけですかね?忘れ物が残ってるって・・・・)

以上貴重なご意見有難うございます。重ねて御礼申しあげます。
また、今後ともよろしくお願い申しあげます。
(すこしつい最近クレファン静かですよね・・・ぼそ 汗)

投稿日時 2019/06/23 14:35

TAKUMIPさんからの返信

>>スマホとは別に利用中のガラケーを AMEX QUICPay のために iPhone 化

私も数年前まではAndroidスマホでおサイフけいたいを使ってましたが、iPhoneにしてAppleWatchにしたらAndroidスマホでおサイフは完全持ち歩かなくなりました。

一度iPhoneでアップルペイを使ったらAndroidには戻れなくなるのでお気付け下さい。
私も、友人から同じ事言われて【そんな事は無いだろ・・・】と思ってましたが・・・汗

ひそひそ・・・・
私がは約3年前に、ここ(クレファン)を何気なく読んでクレジットにはまってしまった口ですが、そのころに比べてなんか活気が無いような気がしたので失礼かと思いましたが、dameotokoさんのユーモアあふれるレビューが素敵でジェントルマンと思い・・独り言を書いてしまいました。申し訳御座いません。(ちょい意味不明ですいません・・・汗)

私の場合は、落ち着きが無く手持ちのカード構成がころころ変わっておりますので、くだらないレビューになる場合が多いですが、少しでも他の方の参考になればと思っております。

最近はアレなレビューは一時・・・みたいです・・・・ぼそ・・・・

投稿日時 2019/06/24 18:25


この回答は役に立ちましたか? 
2人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:53051 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

TAKUMIPさん、こんにちは。
現在私は、海外から戻って慌ただしくカード整理をしてみると、AMEXのETCカードが1枚見当たらず、貴殿の質問の電子マネーと合わせてタイムリーな話題のため、私の失敗談を織り交ぜながらお邪魔させてくださいませ。

最初に私の話ですが、AMEXやJCB等の一部の法人カード等では、1枚のクレジットカードで複数枚のETCカードの発行が出来ます。
特にAMEXは、起業早々で法人カードが取得できない時でも、最大で5枚のETCカードが発行できますから重宝しておりました。
複数の社用車を所有していると個別に鍵と一緒に管理できますから。

ただ複数の管理者と言うのが反対に災いして、4枚の発行のうち1枚がどうしても見当たらないため、ストップしようかどうか悩んでいます。
ログイン画面で見る限りは不正利用は無いようですが、ETCの明細は全般的にどこのカードも、締め日前に一斉に上がってくる傾向を感じております。
電子マネーと並んで、誰でも不正利用しやすいカードがETCカードかなと思っております。

過去には、財布と一緒にナナコカードを紛失したことがあります。
裏面に名前が書いてあったとしても、中々番号までは控えておく方はいないでしょうから、
これは諦めざるを得ませんね。
意外と安全なのが、携帯電話に登録された電子マネーかなと思っております。
その根拠は?
私自身の携帯にスイカを登録してありますが、携帯を交換してからは、なぜかロックがかかってしまって、残高は確認できるのですが、自身で使用することが出来ません!
携帯を仕事で消耗品のように使う日々で、毎年買い替えをしているため、その都度更新に疲れて以降電子マネーの搭載を諦めました。
但し、電子マネーはともかくとして携帯電話本体を紛失した場合には、携帯電話が手元に戻ってくるかどうかは怪しいですが。

クレジットカードでも、電子マネーでも、ETCカードでも、カード本体を使って少額決済であれば、サインもいらないし、成りすまして使用することはいとも簡単なことかと思います。

冒頭にチョンボの話をしているので偉そうな話は出来ませんが、不正を未然に防ぐことは困難かも知れませんが、出来るだけ被害を最小限に抑えることが肝心なことではと思っております。

私が行っていることは、3つです。
1)長財布のカードスロットに収まっているカードを動かさないで、スロットを満タン状態にしている。
カードを紛失して歯抜け状態になると、カードが無いことにすぐに気づき、また何のカードが無いのかもわかります。

2)カードの種別で買い物を分けていますから、頓珍漢な買い物があれば明細の中で目立ちます。私は仕事で3日に1回はログインして明細をチェックしていますが、明細を意識してチェックすることではないでしょうか?

3)日常の買いもをする場所を固定する。

こんなことがありました。
まだ創業して間もない頃、法人カードも持てなかった頃の話です。
日常的に買い物を私が担当していて、近所のスーパーで買い物をしておりました。
こちらのお店は少額でもサインの必要なお店です。
当然のようにレジ係の方とは顔なじみになっており、特売商品をススメられる関係でした。
そんなある時、私が野暮用のため、私のクレジットカードを渡して買い物を従業員に頼んだのです。
すると、携帯電話に、
『本人じゃないとこのクレジットカードは使えないと言われて、現金で支払いを済ませました。』と連絡がありました。

地方の田舎都市だけのこと!のような話に聞こえるかも知れませんが、都会においても、高級デパートにおいても、もし皆様が、親しみを込めて名前で呼ばれるような常連のお店がもしあったなら、似たような話はあるのではと思った次第です。

以上まとまらない話で失礼致しました。

投稿日時 2019/06/21 14:49

TAKUMIPさんからの返信

kaze_matazaemonさん

こんにちはです。また、ご無沙汰しております。
貴重な書込みを感謝申しあげます。

>>AMEXのETCカードが1枚見当たらず
私も、先日有るカードを解約したのですが、解約する時カードでETCが無いのに気がつきました。解約時ETCカードは返却要とカード会社に言われて、探したところ無いことに気がついた感じです。汗
まあ、不正利用はされてなかったので安心しましたが、いつから無いのか不明でした(汗)

>>1)長財布のカードスロットに収まっているカードを動かさないで、スロットを満タン状態にしている。
これは私も実施してます。老眼で時々誤って他のカードのところに入れて、歯抜けを気がついた瞬間、かなりドキッとしますが・・・(汗)

>>私が野暮用のため、私のクレジットカードを渡して買い物を従業員に頼んだのです。
私の場合は逆で、近くのイオン(都内)で何も言われないで買って帰ってきます。(汗)
女性の従業員に頼むので、名前を見れば即効で判る状態ですが、都内はそんなもんです。

以上貴重なご意見とありがとうございます。
今後ともよろしくお願い申しあげます。

投稿日時 2019/06/23 14:17


この回答は役に立ちましたか? 
1人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:53049 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

TAKUMIPさん、こんにちは。
 最近はコード決済の台頭で立場が薄らいできている電子マネー。特にフェリカ系の非接触式は交通系ICと大手流通系以外は使うほどのものでも無くなってきてますね。とはいえ、まだコード決済未導入の私は、財布にはいくつかフェリカ系電子マネー常備して決済で使っております。
 さて本題
1.不正利用されにくいのは
 おサイフケータイ・アップルペイ・グーグルペイに乗っけたフェリカ系の電子マネーなら、スマホを停止させたら使えなくなるので不正利用されにくいでしょう。一方で、フェリカ系でカード式・トークン式の電子マネーなら不正利用リスクはどれも同じだと思います。PINコードも署名も無しで使えちゃいますからね。まあ、決済システムによって紛失後の対応が各々違うので、その違いで不正利用された後の補償が変わってきますね。
 ポストペイのiD・QUIC Payは親のクレジットカードに依るところがありますが、盗難保険対象になれば支払免除になります。こういう点では不正利用されても安心かと思います。特にQUIC Pay(非プラス)は1回の決済で最大20,000円なので、不正利用して高額商品買って転売益を得るのは難しく損害も小さく済むと思います。


2.危険なのは
 プリペイド式電子マネーを落としたら、「どうぞ不正利用して下さい」というようなものです。まず、無記名式は全てパーになります。なんせ誰のものか分かりませんから。現金入金の交通系ICや利用者未登録のWAONがそれです。残高・ポイント・発行手数料orデポジットがパーです。利用者登録あってもEdyは残高補償は一切無しですし、nanacoは停止依頼連絡してから翌日(連絡時間によっては翌々日)にならないと利用停止がかからないので、紛失したと気づいたら残高やポイントは諦めるしかないです。残っていたらラッキーと思いましょう。


3.安全に使う方法
 私は財布に入れる場所をそれぞれのカード毎で決めています。向きも決めていますから、変わっていたら怪しみます(たまに自分で逆方向に入れたりしますけどね(笑))。また、面倒ですがプリペイド式はエクセルで出納帳を付けていて残高推移を確認しています。ネットで利用履歴を確認できるものはエクセルの出納帳と照合して家計簿とともに管理しています。ポストペイのQUIC PayはレシートとMyJCBの明細とを適宜照合して、不正利用がないか監視しています。今のところ不正利用はありませんね。


4.その他気を付けること
 万が一不正利用と分かった際や紛失した際に備えて、連絡先の電話番号を全て携帯電話に登録しています。とはいえ、不正利用や紛失でお世話になったことは今のことろは無いです。


5.紛失した経験
 紛失経験はありません。


6.その他
 フェリカ系は20年以上前の技術なので危険だとか言われつつありますが、持っていないと使えない電子マネーですので、紛失しなければ安全でしょう。また、残高自体が最大でも10万円(nanacoの場合:カード内+センター預かり)ですから、ひとまず不正利用されてもどうにかなる額(私の場合)です。それに、10万円も入れることは稀(セブンイレブンで高額の収納代行を利用する程度)ですから、なるべく残高を最小限度に抑えておけば不正利用にも対応できるでしょう。とにかく、紛失しないことです。

投稿日時 2019/06/21 11:17

回答補足

TAKUMIPさん、返信ありがとうございます。
 訂正&補足です
 
訂正

 プリペイド式電子マネーを過去に紛失したことありました(汗)もう10年以上前の大学生の頃、関西に住んでいて無記名ICOCAを持っていましたが、入れていた財布ごと無くしました。損害額は1,000円前後とデポジット500円だったと思います。それよりか、財布ごとなので現金を無くしてしまった方が痛かったです(泣)これ以来、無くさないよう気を付けるようになり、財布・パスケースは無くしたことはありません。同時にクレカも電子マネーも無くすこともありません。


補足
 Suica等の不正利用で残高を奪い取る「電子マネースリ」などがあるそうです。https://news.livedoor.com/article/detail/10086689/
 満員電車で自然と他の乗客や乗客の持ち物に触れ合う環境を悪用して、電子マネーから残高を抜き去る手口もあるそうです。この窃盗を知ってから、定期券を通学カバンにぶら下げている高校生を見ると「危ないなあ」と思うようになりました。また、スマホケースに電子マネーを入れている人も多いですが、スマホから手を放しただけで抜き取られる可能性もあるので、これも危険だと思います。
 この窃盗を知ってからというもの、キーホルダー型をカバンの外にぶら下げたり、スマホケースに入れたりすることは止めようと思いました。キーホルダー型のANA QUIC Pay+nanacoを持っていますが財布の奥に入れています。通勤はマイカー通勤なので、財布の奥底に交通系ICが入っていても不便はないってこともありますが(笑)

投稿日時 2019/06/24 11:23

TAKUMIPさんからの返信

shoota0101さん

こんにちはです。また、貴重なご意見とありがとうございます。

>>プリペイド式電子マネーを落としたら
確かに落としたらアウトですよね・・・・汗
私も最小限ヨーカードのハッピーデー用にNANACOカードを持ち歩いております。

>>nanacoは停止依頼連絡してから翌日(連絡時間によっては翌々日)にならないと利用停止がかからない
・・・(汗)これは知りませんでした・・・ありがとうございます。

>>3.安全に使う方法
財布に入れる場所をそれぞれのカード毎で決めています。向きも決めています
これは私もやってます。空きスロットがあると【ドキッと】しますが・・
(時々慌てて他のカードが入ってるところにしまう事が有るので)

>>紛失しないことです。
冷静にこれが一番ですよね。クレカとまったく同じですね!

以上貴重な書込みと有難う御座いました。今後ともよろしくお願い申しあげます。

投稿日時 2019/06/23 13:37

TAKUMIPさんからの返信

>>電子マネースリ

少ない金額でばれないようにしてるみたいですね。
一日500円を100回やれば・・・50000円・・・
それなりに馬鹿にならないですね。スイカ等は使用実績で物販としか乗らないので判りにくいかと思います。

まあ、私の場合は自転車通勤なので、大丈夫です・・笑

投稿日時 2019/06/24 18:37


この回答は役に立ちましたか? 
1人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
スポンサード リンク