回答終了 【雑談】平成で貯めたなぁ~と思うポイントベスト3は?

当サイトには「PR」が含まれます。
スポンサード リンク

このエントリーをはてなブックマークに追加
質問ID:8746 現在までの回答数: 9件 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位
既に回答は締め切りました。

質問内容

 みなさん、こんにちは。いよいよ平成も終わりです。ベタですが平成を振り返ってみると、「ポイント」が台頭した時代だったなぁと思いました。近所のスーパーでマイバッグスタンプが始まったり、航空会社のマイレージが始まったのは平成一桁の頃。電子マネーが登場したり、共通ポイント制度が始まったのは平成中盤の10年代から20年頃。終盤の平成20年代になるとネット上にポイント交換サイトが登場したり、スマホの普及でスマホ決済やコード決済も登場してポイントに溢れる時代でした。そういえば、省エネ家電や地デジテレビを買って貰える「エコポイント」なんてのもありましたね(笑)。


 そこで、皆さんに質問です。
 平成30年間で、ご自身が「貯めたなぁ~」と思うポイントのベスト3を教えてください。具体的なポイント数でなくて結構です。ご自身の印象で貯めていたと思えるポイントのベスト3を教えてください。航空会社のマイルでも、特定系列のポイントでも、共通ポイントでも、クレカ決済のポイントでも何でも構いません。加えて貯めていた背景や貯めていたお店なども書いていただけたら幸いです(陸マイラーでポイント移行を目的にしていた場合は最終移行先をお願いします)。
 
 ちなみに、私は
 1位 ANAマイレージクラブのマイル
    ANA JCBの家族カード時代から
    家族で積極的に貯めていました。
    全てはヒコーキのタダ乗りのため!

 2位 Tポイント
    今や世間的に落ちぶれていますが、
    共通ポイントといえばTポイントでした。
    大学生の頃(平成20年前後)から
    ファミマとエネオスで貯めています。


 3位 nanacoポイント
    地元にアリオができ積極的に貯めています。
    2年連続で軽自動車税を支払えるようになりました。


です。みなさん、お願いします。

投稿日時 2019/04/29 13:32

shoota0101 さんからのお礼

 平成が終わって1週間経ちましたので、締め切らせていただきます。
 雑談に参加して下さった皆様、どうもありがとうございました。雑談でBAは難しいところではありますが、昭和から貯めているポイントがあると書いてくださったTAKUMIPさんをBAとさせていただきます。
 皆様の回答を拝見していると、Tポイントをランクインさせた方が4名、ANAマイルが3名、楽天とJALマイルとAMEXが2名でした。どれも平成から始まったポイントプログラムばかりで、30年間がポイント制度進化と定着の時代だったと改めて感じます。
 しかし、平成時代を象徴するTポイントが平成末期に凋落してしまっているのは皮肉な話。本格的キャッシュレス社会となるであろう令和の時代に、Tポイントを含めた各種ポイント制度がどうなっていくか、これからも注目です。

投稿日時 2019/05/07 12:34


この質問は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この質問が役に立った」と投票しています。

Q&A検索

並び替え ベストアンサー | 最新順に表示 | 回答順に表示 | 役立った順に表示
回答ID:52860 ベストアンサー 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:3位

回答内容

shoota0101さん

こん○○はです。
雑談ご提供ありがとうございます。お邪魔させて下さいませ。
ポイントですか・・・・
1・今ではマニアックなnicosわいわいプレゼント(昭和62年~平成20年?)
現在もマニアック的に所有してるニコスカード(昭和62発行 笑)
昔このカードはスマイルクラブ(2008年廃止)と言うポイントのオプションがありました。
確か3000円プラスで1000円に付き10ポイント+通常のポイント2?ポイントだった記憶が有ります。
(1000ポイント→1000JALマイルに変換出来ました、今で言う、セゾンマイルクラブみたいな感じです)
あくまで推定ですが、昭和62発行で、2008年までメイン使用で平均200万は年間使ってましたので、概算50万ポイント?(マイル)以上稼いだ計算になります。
(計算したら自分でもビックリです・・・・)

2・JALマイル
ニコスのつながりから3年前より貯めております。零細企業を運営しており、経費+個人カードで合計して貯めております。経費は自分のお金じゃないですが、それで貯まるマイルは結構おいしいです。
(セゾンプラチナビジネスは会社の経費がマイルになるので、結構お得です)

3・エポスポイント
これは単純にエポスのプラチナを取ってみたく、修行した結果貯まったポイントでなんだかんだで7万ポイント(永久不滅でいま一番ポイントが貯まるカードではないですかね?)


以上ですが、冒頭に書きましたニコスカード(現在もつかえます)昭和~平成さらに令和と三世代のカードになりました。いつも書いておりますが、目指せ半世紀(50年)です。
但し、更新してくれるかと自分が持つか心配です・・・汗
以上お邪魔しました。

投稿日時 2019/04/30 11:59

shoota0101さんからの返信

TAKUMIPさん、回答ありがとうございます。
 1位のニコスは平成どころか昭和からとは恐れ入ります。私がS63年生まれですから、私の人生より長いカードなんですね。オプション料金でポイントも貯まりやすくなるのは面白いですね。獲得された50万ポイントは平成の生活を豊かにしてくれましたか?

 2位のJALマイルはまさに鉄板ですね。マイルのいいところは移行を駆使して陸で貯められるところ。私も家族も陸マイラーです。ちなみに、私も親子で零細企業していて燃料代の経費でTポイント貯めています。おまけに収入印紙買うのにセブンイレブンでnanaco使って間接的にnanacoポイントも貯めていますよ。さすがに支払は法人カードでやっています。

 3位はエポスですか。しかもプラチナインビ目指していたとのことで、「貯めたくて貯めた」ではなく「結果として貯まった」という訳ですね。カード育成という趣味?が拡がった平成時代を映し出していますね。私も昨年末にゴールドインビでポイント無期限になれました。修行ってほどは使えていませんがプラチナインビを貰いたいですね。ポイント数はTAKUMIPさんの1/10です。まだまだです。

投稿日時 2019/04/30 15:53


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:52876 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

はじめまして。登録して長年経ちますが、こういった質問・回答のコーナーがあるのを初めて知り記念に書き込ませて頂きます。
このサイトはまだcitiプラチナしか所持していない頃に登録したと思います。
初めての為質問の意図に沿っていなかったら申し訳ありません(*_*)



1位 AMEXメンバーシップ・リワードポイント
法人&個人両方のカード所持のため、決済額が大きく年間100万ポイント以上溜まるため、社員旅行のエアチケはリワードポイントのマイル移行でブリティッシュ→JALで取得しており、かなりお得感を感じております!
ANAは他人のチケット取得できなかったり、年間移行マイル数が改悪続きなので、今後ブリティッシュ移行が規制されない事を祈るばかりです。


2位 ダイナースカードポイント
プレミアムの場合、(現状は把握してませんが)以前は決済100万円ごとに倍のポイントがボーナスで付与される…ような特典があり、かなり積極的に決済しており年間個人利用だけで1500万円程。それが数年続き頑張ってポイントを貯めた記憶があります。結局貯めたポイントは毎年ANAに限界値まで移行しつつ、残りはアマゾンギフト券に全て変えて物欲に消えてしまいました。
現状はセンチュリオンに向けてアメックス決済メインの為、あまり活用できていません。


3位 amazonポイント
家電、書籍、家具、食品類なども買う程かなりのヘビーユーザーの為、ポイントを貯めては最新家電購入の足しにしております。価格コムで最安を必ず調べますが、結局多少高くてもamazonを購入してしまうのはUIの優秀さ、決済のスピード感だと感心しながらポチっとしております。

投稿日時 2019/05/04 04:28


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:52869 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

え?回答するの遅刻?ダメ男です。


1) ヨドバシゴールドポイント
クレジットカードが発行されないころから貯まっては使えているポイントです。
文房具から家電まで色々と調達するため、ポイントを消失することなく、時計や家電に化けてっています。


2) ANA マイル(SMCC ワールドプレゼント)
カードが発行されなかった頃からANAマイルは貯めては特典航空券として利用してきました。
最近は ANA W/G VISA + SMCC Classic.A Mastercard によりワールドプレゼントポイントが貯まっては、ANAマイルへ交換して特典航空券として利用しています。
最近はホテル代の支払にも使えるようなので、そちらにも使ってみようと思います。


3) AMEXメンバーシップリワードポイント
ANAマイルへの交換とホテル代の支払いに一度使いましたが、基本的に貯めてっています。
今後も貯まってはホテル代の支払いやANAマイルへ交換していく予定です。


とこんな順位です。
他にもViewカードでJREポイントが貯まってっていますが、電車代と定期代だけなので年間で数千円分のルミネ商品券に化ける程度にとどまっています。


令和の時代も有益な情報の共有の場として、クレファンが盛り上がりますことを末席から楽しみにさせていただこうと思います。

投稿日時 2019/05/01 21:08

shoota0101さんからの返信

dameotokoさん、回答ありがとうございます。
 令和になりましたが全然遅刻じゃないですよ~。むしろ、dameotokoさんが雑談に参加していただけて光栄です。数々の雑談に対し、平成時代にはとても興味深い回答されてた方と覚えておりますから。
 さて本題。1位のヨドバシは以前の私の雑談に回答いただいたのを見返しましたが、カードタイプからスマホアプリに代変わりされているとのことで、平成の技術革新を体現していますね。使い方は「文具から時計に化けてる」とそこだけ聞くと『わらしべ長者』なのかと思えます。ポイントが生活を豊かにする資産としてご活用されていますね。
 2位のANAマイル。これも生活を豊かにしてくれますね。ヨドバシが財物でモノなら、ANAは旅行という役務のコトであり、心を豊かにしてくれますね。私もANAマイル貯めていますが、自分で貯めたマイル(親父名義のマイルで特典航空券利用は経験あり)未だに支払で使ったことないので令和最初の目標はANAマイルで旅行です。ホテル代に充てるってのもいいですね!
 3位アメックスはキャッシュレス決済ポイントですね。「クレカを使えばポイント貯まってオトク」って論理が常識化したのは恐らく平成時代。平成後半は「キャッシュレス決済はポイント貯まってオトク」に変化しましたが、数々のクレカやキャッシュレス決済手段がこぞってキャンペーンを展開したり、開始当初の客寄せパンダ的高還元率で大赤字を出して改悪になったり、ポイント移行先が増えたり減ったりに一喜一憂してきた時代でしたね。クレカポイントを航空マイルに換えるはその中でも王道中の王道。これからも続いてほしいものです。

投稿日時 2019/05/02 12:07


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:52866 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

shoota0101さん、初めましてこんにちは。私もぎりぎり昭和生まれ世代です。学生時代に初めて郵便局でクレカを作り、カードのポイントに無知なまま、ポイントを消失させてしまっていたことが今の後悔です。

ところで平成で貯めたポイントですが、

1位 ANAマイル
地元がANAしか航空便がない影響でもともと帰省や旅行の際に貯めておりましたが、クレジットカードのポイントに興味が出てからはソラチカ、ANAゴールドを作りせっせと貯めるに至りました。現在11.5万マイルありますが、SFC取得+クレカのポイント移行でさらに増やし、アメリカ旅行用に特典航空券へ交換を画策しております。

2位 Tポイント
元祖共通ポイントですね。最初はやはりTSUTAYAで作った思い出があります。ですが、平成を通して映像コンテンツは店舗レンタル→ネット配信へと移り変わってきたため、TSUTAYAは使わなくなった方が多いと思います。私は学生時代が長かったため、支払い猶予申請していた国民年金をYJカード(JCB)のnanacoチャージで1%還元の時期に、nanacoでセブンイレブン収納代行支払いしてTポイントを数万ポイント貯めました。ですが、ネット上で不正アクセスにより不正利用された為(類似の事例が多いことからポイントは後に補償されましたが)、怖くなりすべてギフトカードに交換してしまいました。貯めすぎるのも問題であると気づかされた事件でした。

3位 OkiDokiポイント
初めて作ったクレカがJCBのOSシリーズであったことから、貯め始めましたが、前述の理由で消失させていた時期があります。これまでの利用実績から枠が大きいこと、国内地方の旅行が多いことからANAJCBゴールドをメインカードとして使っております。地方ではJCB・AMEXのみの飲食店が多く、この点がJCBブランドの利点だと考えています。貯めたポイントはANAマイルになる予定です。

以上、よろしくお願いします。

投稿日時 2019/05/01 01:32

shoota0101さんからの返信

matamuneyさん、ご回答ありがとうございます。
 いよいよ、令和になりましたね。投稿いただいた時間から推測すると、年越しならぬ元号越しは起きていらっしゃたのでしょうか。私は29日から2日まで仕事(とはいえ、かなり開店休業状態)なので、元号越しは夢の中でした(笑)
 さて本題ですが、1位はANAマイル!私の地元もマイレージ開始当初はANAしか乗り入れてなくて必然的にANAマイラーになりました。SFC修行もされていることなので、令和もANAでのご旅行が楽しみですね。私はそこまでのマイルは貯められていないのですが、いつか国際線をマイルで乗ってみたいものです。
 2位のTポイントも平成を象徴するポイントプログラムですね。ワイジェイとnanacoを駆使しての国民年金保険料納付はクレファン会員らしいポイントの貯め方と思えます。私ももっと早くにnanaco払いの術を知っていたら今頃かなりのポイント獲得していましたが、、、不正利用事件に遭わなくて幸いでしたね。Tポイントは実質無期限のために使う機会を逃すと塩漬けになるので、私も一度使うかどうか悩んだことがあります。確かに不正利用のことを考えると、ちょくちょく使った方がいいですね。
 3位OkiDokiポイントは前身のポイント制度から続くJCBの伝統的サービスですね。なんせクレカ利用によるポイント還元を始めたのはJCBが最初といわれてるくらいですから(昭和の話らしいです)。ポイント制度を知っているかいないかでお得さは桁違いです。地方ではJCBのみってところ結構ありましたが、最近は地方の観光地(私の地元)で逆にJCB決済不可っていう飲食店がジワジワ増加中です。インバウンド需要を取り込むには、日本人しか持っていないJCBよりもVISA/Masterっていう考えだと思います。とはいえ、日本国内であれば、まだまだJCB1枚であちこち行けますから、令和でもまだまだ活躍してくれるでしょう。

投稿日時 2019/05/01 11:45


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:52857 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

shoota0101さん こんばんは


いよいよあと一日となりました。
昭和の終わりは、突然やって来た感じでしたから、
事前に予告して改元するのは良いな、と思っています。


さて私の場合は以下の通りです。
1.楽天ポイント
何だかんだで、これが一番です。
ここまでポイント、ポイントとポイントに注力しているのは楽天が一番です。


2.ヨドバシゴールドポイント
スタンプカード等は昔からありましたが、
今のポイントシステムの元祖はヨドバシです。
私は第二期募集時に会員になりました。
昔はいつでも会員になれなかったんです。随分買い物してますね。
当時は3%ポイントが基本だったと思います。


3.Tポイント
共通ポイントシステムと言ったら、これですね。
脱退組が出ているとは言っても未だに、広がりという意味では、
一番でしょう。


番外、JALマイレージバンク
一時40万マイル位まで行きました。
でも買い物ではなく、殆ど搭乗で集めました。
最近は会社の方針が変わり、分散してしまい、
余りJALマイルが貯まらなくなってしまい残念です。

投稿日時 2019/04/29 21:50

shoota0101さんからの返信

F70Dさん、回答ありがとうございます。
 私は昭和末期生まれで、物心ついた頃はすでに平成だったので、実質初めての改元です。世間はあたかも暮正月の様相なので、異様な感覚を味わっています。
 さて本題。1位は平成の寵児、三木谷の楽天!ただ通販でモノを売るだけじゃなく、旅行業に銀行・保険・証券の金融業から、クレカや電子マネーにコード決済に至るまで、ITを駆使した決済インフラの一大ブランドとなった楽天にはいつも楽天スーパーポイントを付いて回ってますね。
 2位のヨドバシは平成デフレ時代に台頭した家電量販店を代表するポイントカードでしょう。栄枯盛衰が激しい家電量販店業界にあって長らく生き延びているのも、ポイントカード会員というリピーターを引き付けているからではないでしょうか。
 3位のTポイントは本当に画期的でした。何せ財布が分厚くならずに済みますから。ただ、運営元がレンタルビデオ店というのが今は仇となっていると思います。世間は実店舗とネットと双方で使いやすい共通ポイントを求めていると思いますから。ソフバン・ヤフージャパンに見切られたら終焉を迎えそうな気もします。

投稿日時 2019/04/29 22:48


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:52856 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

こんにちは&初めまして。
自分は、それこそ平成元年に三井住友デビューカードでクレジットカードデビューしました。その頃はまだ、初年度も年会費がかかっていました。(750円くらい?)
本題です。
1.ANAマイル 
  97年のANAマイレージクラブが出来てからはこれですね。最初は父の家族会員として、99年からは個人会員として。当初は特典航空券(国内 → 海外) ここ数年はスカイコインにしています。


2.楽天ポイント
 当方四国に住んでおります。セブンが進出してきたのは2014年と本当に最近の事です。その後、楽天カードからnanacoチャージができた間は通常ショッピングと併せて枠の上限が気になるくらい使っていました。会社のバーコード付き請求書での支払いが大きかったですね。


3.nanacoポイント
その楽天カードからnanacoチャージが出来なくなって。リクルートカードからも月の上限が設定されてから、請求期日と締め日の都合もありセブンカードプラスにシフト。約2年間の実績でゴールドカードのインビテーションが来ました。(あまりメリットはありませんが。)


以上でございます。
 

投稿日時 2019/04/29 21:33

shoota0101さんからの返信

cryff164さん、回答ありがとうございます。
 やはり、1位は航空マイルですね。AMC開始当初からとは長いマイラーですね。四国でANA ということは徳島ではなさそう(徳島は旧TDA→JASからJAL優勢の土地ですから)。
 2位楽天はセブンイレブンが無い時代に旧サークルKサンクスが優勢だった証ですね。今や何人ものオーナーがサークルKサンクスがセブンイレブンに鞍替えしたらしいですね。ファミマになった店舗に楽天ポイントが戻って来るようですので、再び四国のコンビニで楽天ポイントが活躍する時代が訪れる予感です。
 3位のnanacoポイントはここ最近目まぐるしく変化していますね。チャージクレカで楽天カードのポイント付与停止からワイジェイやリクルート似も飛び火して、セブンカードプラスが優位になったかと思いきや7月からの改悪。税金・公共料金支払の頼みの綱ですので、そこだけは維持してもらいたいです。それにしても、セブンプラスでゴールドは希少です。ちょっと羨ましい(大した特典無いのが残念なカードですが)。

投稿日時 2019/04/29 22:23


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:52855 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:3位

回答内容

ポイントやカード歴は浅いですが、


1位 ANAマイル(東京地下鉄含む)
もともとポイントで一番得なのがこれということで、貯め始めたのがこれです。現在東京地下鉄と合計して11.5万マイル程度あります。


ただANAは一度も乗ったことがないので、失効し始めました。最近はJRキューポ、LINEなどANAにもJALでもなんでも交換できるポイントを貯めています(それは今回は除外します)。



2位 JAL(リクルートカードプラスを交換)


これまでに4フライト程度国内線を予約しました。リクルートカードプラスを保有していましたが、pontaからの交換レートが20%アップする時にまとめて交換していました。2.5万マイル程度ですね。


3位 Tポイント
3位の候補はたくさんありますが、Tポイントを継続的に使っています。毎月1回ウェルシアでTポイントの価値が1.5倍になる日があり、ここで利用しています。


番外 楽天ポイント
コンビニで買ってきていました(ので番外編です)。出光のキャッシュプリカと併用できるため、出光の給油で利用しています。


あとはビューカードも持っており、JR東の普通電車グリーン券をよく使っていました。


今はPayPayのような現金が戻ってくるものが増えてきていますね。

投稿日時 2019/04/29 20:59

shoota0101さんからの返信

PS2015さん、回答ありがとうございます。
 1位はANAマイル。特典航空券は運賃に換算すると1マイルが2円にも5円にも化けますから、お得感半端ないですよね!しかし、乗ったことないのは勿体ない。還元率は悪くなりますが、nanaco等にも交換できますから、失効は勿体無いですよ。
 2位のJALもANA同様、お得感がありますね。地方暮らしだとマイレージ開始当初はJALには馴染みがありませんでした。JASとの統合以降で全国区になったかと思います。
 3位のTポイントも鉄板!各系列で別れてたポイントカードが1枚で収まる便利さは画期的でした。
 番外の楽天はザ・平成企業!ビューカードも昭和末期に国鉄から営利企業となったJRならではですね。
 令和時代はコード決済&ポイントバックのような合理的だけど現実的な味気無い時代になるのでしょうかね?ポイントを貯めることだけでも十分趣味になり得た時代は終わっていくのかも知れません。

投稿日時 2019/04/29 22:04


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:52854 今年度質問ランキング:3位 今年度回答ランキング:2位

回答内容

こんにちは。


成る程、ポイントですね。
考えてみたら、私も平成になって初めてクレジット・カードを持ちましたし、ポイントも意識するようになりました。
若い頃(20~25歳くらい)は、いつもニコニコ現金払いでしたし(寧ろ、カードを避けていました)、ポイントも気にした事がありませんでしたね。(まぁ当時は、ポイントなどもあまり無かったような・・・)


さて、私のケースですが、以下になります。


1位 楽天ポイント
やはり平成のポイントといえば、楽天ですね。
ずっと、ダイヤモンド会員でした。
ある意味、楽天がネット通販を大きく変えたと言っても過言ではないのでは?


2位
Tポイント
楽天から、Yahooショッピングへ移行したのです。
こちらの方が、私は楽天よりもポイントが貯まり易かったので。


3位
いつも買い物をしている、スーパーのポイント
このスーパーは、クレジット・カード払いはポイントが現金と比べ半分になるのですが、まぁカードにもポイントが付与されるので仕方が無いかなと思っています。


こうして見てみると、やはり日常に直結したポイントが最も貯まりますね。
因みにクレジット・カードのポイントですが、私はある程度貯まったら、その都度交換してしまうタイプです。
ですからいつも、僅かしか残っておりません。
AMEXのポイント交換で、メルセデスと交換可能なくらい貯めている人などが時々いますが、私は貯め続ける事はせず、あればその都度交換してしまいます。

どうりで貯金が貯まらないのか、これで分かりました。

投稿日時 2019/04/29 16:39

回答補足

訂正します。
楽天でダイヤモンド会員と記しましたが、プラチナの間違いでした。
楽天カードに入らなかったので。
因みに、Yahooはここ4年程ダイヤモンドです。

投稿日時 2019/04/29 16:57

shoota0101さんからの返信

EASさん、回答ありがとうございます。
 1位と2位はお馴染みの共通ポイントですね。楽天は平成に創業し、サッカーに野球に球団を持つまでになり、マー君を育てイニエスタまで連れてきました。Tポイントもソフバン・ヤフージャパンと組んでからは勢いありましたが、かなり楽天に食われ気味。ソフバン・ヤフージャパンも見切りそうな状態。ソフバンも球団持つまでになりましたね。平成=ITの時代の象徴的ポイントです。
 3位の近所スーパーのポイントというのは生活の上で一番貯まるポイントですね。近所のお店とはいえ、この手のポイントカードも平成初期はスタンプカード程度でしたが、磁気カード(クオカードみたいな薄っぺらいアレ)、クレカ並みの磁気ストライプ、そしてバーコードや二次元コードに変わり、今やスマホアプリです。30年でずいぶん進歩があったと思います。
 ポイントを失効させずにちょこまか使うのはいいと思いますよ~。逆に私は使い道なく貯めたポイントがありすぎて悩みますね。貯蓄も使う目的なくして貯めても意味ないです。

投稿日時 2019/04/29 21:42


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:52852 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

こんにちは。面白そうな雑談提起ありがとうございます。
第1位 阪急阪神系のSポイント
期間はかなり短いですが、貯めて使ってお世話になりました。
第2位 三井住友のワールドプレゼントポイント
共通ポイントではないですが、ホルダーになった年数がかなり長いので、トータルで結構貯まりました。
第3位 dポイント
ドコモユーザーなので効率的に貯めました。
イオンシネマでは、映画をdポイントでただ見してます。

投稿日時 2019/04/29 14:24

shoota0101さんからの返信

rmomomaruさん、ご回答ありがとうございます。
 1位、Sポイント会員ということは、お住まいは阪急沿線か阪神沿線ですね!関西のセブンイレブンでは他のポイント等と重複して貯まるようですので羨ましいです。阪急百貨店うめだ本店は日本一の百貨店(売り場面積当たりの売上高だった記憶)、阪神百貨店本店も日本一のデパ地下がありますから、羨ましい限りです。
 2位、ワールドプレゼントは三井住友カード会員なら鉄板ですね。住友からが三井住友となったのも平成でした(確かUSJが開園した直後だったと思います)。かつてクレカ決済ポイントは商品券か食器や家電に交換していた時代から、航空マイルや電子マネーに交換したり、直接ネット通販の値引に充てるなど進化していますね。これができるのもIT革命のおかげでしょう。
 3位、dポイントで映画のタダ見!いいですね~。4/29の日経に映画代やボウリング代など娯楽費用が値上がりしている記事がありましたが、ポイントで見えるならお得感がありますね。

投稿日時 2019/04/29 16:38


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
スポンサード リンク