回答終了 【AMEX】「秩序の混乱」時の紛失・盗難に起因する不正利用について

当サイトには「PR」が含まれます。
スポンサード リンク

このエントリーをはてなブックマークに追加
質問ID:7103 現在までの回答数: 7件 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位
既に回答は締め切りました。

質問内容

カード会社が発見できず、会員側からカード会社に報告した不正利用(疑い)
https://qa.crefan.jp/qa6631
 
上記の質問におけるgehirnさんへのお返事から引用します。
 
>不正利用分の支払い免除の除外基準で、楽天カードには「戦争、地震等著しい社会秩序の混乱の際に紛失、盗難等が生じた場合」というのが明確に記載されていますが、AMEXにはこれがありません。

「戦争、地震等著しい社会秩序の混乱の際に紛失、盗難等が生じた場合」というのは、カードの紛失・盗難時の不正利用に対する支払い免除の除外基準の1つです。久しぶりに各社カード規約を眺めていると、この除外基準が書かれていないのがAMEXだけではないかということに改めて気づきました。例えば三井住友カードでしたら第14条3.(8)に「戦争・地震等による著しい秩序の混乱中に生じた紛失・盗難に起因する損害」、JCBでしたら第40条2.(7)に「戦争、地震など著しい社会秩序の混乱の際に紛失、盗難が生じたとき」と書かれています。他のカードも色々とチェックしてみましたが、やはり「秩序の混乱」によって生じた紛失・盗難に起因する損害は全て支払い免除の除外基準に指定されており、いくら不正利用だとしても会員に支払いの責務があるとされています。


地震、津波、大洪水、噴火・・・といった自然災害の際、自宅に鍵をかける余裕もなく逃げ出して火事場泥棒の被害にあった。そして盗まれたカードを使って不正利用され・・・というシナリオは十分、現実に起こり得ることです。



そこでお聞きしたいのですが、AMEX以外に「秩序の混乱」が支払い免除の除外基準に指定されていないカードがあるのでしょうか。また、AMEXは「秩序の混乱」時に生じた紛失・盗難に起因する不正利用もきちんと支払い免除にしてくれるのでしょうか。何か具体的な情報などご存知でしたら教えてください。宜しくお願いいたします。

投稿日時 2016/12/14 23:04

Terre_des_Homme さんからのお礼

皆さま、ご回答ありがとうございました。いったん、質問を締め切りますが、何か情報をご存知の方がいらっしゃいましたら、またレビューしていただけると嬉しいです。今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。

投稿日時 2016/12/29 20:48


この質問は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この質問が役に立った」と投票しています。

Q&A検索

並び替え ベストアンサー | 最新順に表示 | 回答順に表示 | 役立った順に表示
回答ID:47670 ベストアンサー 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

Terreさん こんばんは
 研究熱心ですね~感心させられます
 fungaku1945さん おっしゃるとおり、カード盗難保険制度を指すもので、カード会社が損保会社との間で、盗難保険契約を締結した、契約内容のうち、免責事項にあたる内容になるので、基本どの会社も横並びの対応になりますね。
https://books.google.co.jp/books?id=xsS7V0Z6ACkC&pg=PA196&lpg=PA196&dq=%E8%91%97%E3%81%97%E3%81%84%E7%A7%A9%E5%BA%8F%E3%81%AE%E6%B7%B7%E4%B9%B1&source=bl&ots=QX3pSBMvPo&sig=mbXbBRVgYvS-cQLYXn8HeucOFvo&hl=ja&sa=X&ved=0ahUKEwi1zNDcyfbQAhUME7wKHYV6DLsQ6AEILDAD#v=onepage&q=%E8%91%97%E3%81%97%E3%81%84%E7%A7%A9%E5%BA%8F%E3%81%AE%E6%B7%B7%E4%B9%B1&f=false
 私の働く業界でも、消費者との契約の中で、その内容如何を問わず、「善管注意義務」がついてまわり消費者を保護する観点で、相当ハードルの高い対応を世間から求められています。 しかしながら、その様な中でも、善良なる管理者としての注意を払っても対応が困難である天災地変が起こった際、つまり、「世の中の殆どの物事が機能しない状態」に陥った場合は、その賠償は免責される事となっています。
 その事と本題の「著しい社会秩序の混乱」がイコールになるのではないかとの私見です。
 >自然災害の際、自宅に鍵をかける余裕もなく逃げ出して火事場泥棒の被害にあった。そして盗まれたカードを使って不正利用され⇒カードを盗まれたとしても、不正利用すらできない程世の中の機能がマヒしている状態を指すと思います。
 私の働く業界は、国交省、経産省、金融庁の監督下での活動となりますが、金融庁の消費者保護に関する、企業への要求は、づば抜けて厳しいものです。従って、損保会社もカード会社もその監督下に置かれていますから、同様に厳しい運用がなされている事と思いますので、おそらく横並びの条文もそれを適用するとなると、余程カード会社側に善管注意義務を果たしても対応が出来なかった事象でなければ、適用しないのではないかと思います。
 以上から、取り留めもない回答で質問の主旨と、ヅレるかもしれませんが、心配に及ばずと言った所ではないでしょうか。

投稿日時 2016/12/16 02:05

回答補足

 ご返信ありがとうございます
>行政の判断では消費者保護に傾いたとしても司法の判断がそれとはズレる可能性もあるのではないかと思っています。
⇒おっしゃるとおりです!私の勤務先での経験談として、残念ながらお客様と係争になった案件で、裁判では勝訴したものの、その過程でお客様の声に耳を傾けた行政より処分を受けた事例がありました。消費者は司法に敗れ、企業は行政より罰則を受けるといった相反する決定が下った事がありました。
 いづれにせよ、そういった状況に陥らない様に願いたいものです。
 >しかし、AMEXだけ規約にこの文言がないというのはどういうことなんでしょうね。ここのカード盗難保険はどうなっているのでしょう。興味は尽きません。
⇒消費者に有利な内容になるので、規約に当該文言を謳わなくても、問題にはならないんですかね?AMEXのみ免責としないとなれば、凄いことだと思いますが…








 


 

投稿日時 2016/12/19 22:48

Terre_des_Hommeさんからの返信

mototeruさん、こんばんは。
貴重なご回答をいただき、ありがとうございます。まず、お返事が遅くなってしまったことをお詫び申し上げます。

やはりカード会社と損保会社との間で契約された内容を反映した規約になっているのですね。引用していただいた書籍も拝見しました。大変参考になりました。

>おそらく横並びの条文もそれを適用するとなると、余程カード会社側に善管注意義務を果たしても対応が出来なかった事象でなければ、適用しないのではないかと思います。

多くのケースではこのように取り扱われるだろうと私も想像しています。特に未曾有の天変地異に伴い、被害が極めて甚大かつカードの火事場泥棒&不正利用の被害総数が多い場合ですね。おそらく厳密に規約を適応して補償を拒否すると、倫理的観点から大バッシングを受けて多大なる代償を支払うことにもなるでしょう。

しかしここでも気になるのがグレーゾーン的なケースで、行政の判断では消費者保護に傾いたとしても司法の判断がそれとはズレる可能性もあるのではないかと思っています。司法は明文化された規約を一般常識に照らし合わせつつ厳格に適応してくることがあり、不正利用が全額補償されないのではないかとも危惧されます。もちろん、これ以上は実際に体験してみなければ答えは出ませんが…

しかし、AMEXだけ規約にこの文言がないというのはどういうことなんでしょうね。ここのカード盗難保険はどうなっているのでしょう。興味は尽きません。

投稿日時 2016/12/19 17:11

Terre_des_Hommeさんからの返信

mototeruさん、再度の補足、どうもありがとうございます。

企業と顧客の係争において実際に司法と行政の判断が食い違うケースがあるのですね、しかもそれを実体験なさっていたとは(笑)。大変な経験をなさったこととお察しいたします。しかし、これではどっちに転んでも企業・顧客の両者とも心の底から納得できないでしょうし、かといって全く譲ることが出来ないというわけでもなく、どうにも「和解」的性格をもった日本らしい判断なのかなと感じられます。

AMEXについては、いつか暇なときにデスクに聞いてみてもいいですね。わざわざそれを聞くためだけに電話するのも面倒ですが・・・(笑)。

投稿日時 2016/12/21 16:17


この回答は役に立ちましたか? 
3人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:47668 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

こんばんは



AMEXが実際に「秩序の混乱」時に生じた紛失・盗難に起因する不正利用も支払い免除にしてくれるのかどうか、「除外基準に明示していない」=「補償する」とも限らないので、恐ろしいけど、実際にそうなってみないとわからないですね。(汗)

東日本大震災では、避難している間に空き巣に入られたという話がニュースになっていました。実際にクレジットカードを避難中に盗まれて不正利用されたケースは無いのか、気になります。
こういったことは、気になり出すと止まりませんよね。

先日ふと思ったのは、飛行機から緊急脱出しないといけないとき、「手荷物は持たない」ことになっていますが、私は、財布もパスポートもPCやその他諸々入れたバッグに入れています。機内では非常口座席で無い限り、そのバッグは足下に(前席下)においていますが、常に財布やパスポートを身につけているわけではありません。
丸腰で避難し、あとで手荷物を受け取ったら財布がなくなっていた・・・とかいうことがあったとき、それで不正利用されていたらどうなるんだろう・・・、財布等は小ぶりなポシェットにいれて、搭乗時には常に身につけておかないといけないのかしら・・・とか考えていました。
といっても、基本的に自分がそのような事態に遭遇すると思っていないノーテンキ者ですから、たぶん、そんなこと細かい対応しない気がしますが・・・(笑)

投稿日時 2016/12/15 23:59

回答補足

返信ありがとうございます。


>クレジットカードだけは小さなカードケースに別に入れておくしかないのかも
やっぱりそうなりますかね~。普段は長財布を利用していますが、海外に渡航するときは二つ折り財布に変えてはいます。でも、ポケットに入れるのは、冬物でも大きなポケットのついたコートや、作業着でもないと無理かなという大きさです。
クレカだけ別にすると、逆に落としても気づかないとか、置き忘れたりしそうで・・・・・悩ましいです。

トイレに行くとき等、「狭い機内で、他人のバッグを漁ったりしないだろう」と、座席下に荷物をおいたまま席をたっていますが、エールフランスのビジネスクラスで、上の棚に入れた荷物から根こそぎ財布が盗まれていた。。。というニュースもありましたし、ちょっとずぼらでしたかね?

投稿日時 2016/12/16 18:54

Terre_des_Hommeさんからの返信

karukazeさん、こんばんは。
貴重なご回答をいただき、ありがとうございます。

全く仰る通りでして、除外基準として明示されていないからといって安心出来るものでもなく、ただ明示されているカードよりはマシなのではないかとも思えるので、気になって質問させていただきました。

日本では大震災が時々起こりますが、そのような事態におけるクレジットカードの話題ってあまり具体的な情報が出てきませんね。これはいったい何故なのか(笑)。やはり、大した問題にはなっていない、ということなんでしょうかね。まぁただ、「避難している間に空き巣に入られた」というのは現実にあるわけですし、強迫的に不安になるつもりはありませんが、やはり自分の身の回りで秩序が混乱する可能性も念頭に置いてて損はないと思うんです。暇なときにこんなことも考えていて損はないかな、と。

飛行機の緊急脱出のケースも、確かにどうなるものか心配になりますね(笑)。自分だったら財布くらいはポケットに入れたままにしますが、女性だとそうも行かない場合もあるでしょうし機内に置き去りにせざるを得ないかもしれません。となると財布は出来るだけ小さく、あるいはクレジットカードだけは小さなカードケースに別に入れておくしかないのかも…?(笑)

投稿日時 2016/12/16 00:16

Terre_des_Hommeさんからの返信

karukazeさん、回答に補足いただきありがとうございます。読んでいて、数ヶ月前くらいのdameotokoさんの質問だったかな(?)を思い出しました。確かmywkさんだったような…極小サイズのお財布であるアブラサスが紹介されていましたよね。小さすぎて紛失に気付かないというのも十分にあり得そうですが(笑)緊急時には役立ちそうだし、私は基本的に二つ折り財布をズボンのポケットに入れるのであまり気にしていませんでしたが、女性にとって長財布だとお手洗いに立つときに不便そうです。

投稿日時 2016/12/19 17:18


この回答は役に立ちましたか? 
1人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:47664 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

こんばんは。
AMEXのカードを持っていませんが興味深い疑問なので、私の推測ですが。


本国の規定を流し読みしました。「秩序の混乱」が日本より起こりそうな国なのに、免除の除外基準として見つかりませんでした。
「混乱地域では速やかにカード使用不可にする」というAMEXの強い決意かなと推測します。
局所的騒乱から盗難、普段とは異なる利用も含めて、セキュリティには強力に目を光らせていて、そのせいで過剰反応と思える利用停止がおきているのではないでしょうか。


逆に言えば、AMEXが停止しなかった分にはしっかり保証してやる、ということ。

だいぶ希望が入ってますね。失礼しました。

投稿日時 2016/12/15 21:39

Terre_des_Hommeさんからの返信

epiduralさん、こんばんは。
貴重なご回答をいただき、ありがとうございます。

米本国の規定にも除外基準として「秩序の混乱」はありませんでしたか。AMEX以外の海外のクレジットカードの規約のうち、地震などを除外基準にしているものを探してみたところ、いくつかは見つかったものの、そんなに多くはなさそうでした。fungakuku1945さんが仰るように単に保険会社との契約の問題なのかもしれません。ただ私も、

>「混乱地域では速やかにカード使用不可にする」というAMEXの強い決意かなと推測します。

この可能性は無きにしもあらずではないか…と希望的観測をしています(笑)。実際、秩序の混乱が発生した地域に対してAMEXがどのようなアクションをしているのかは気になるところです。

投稿日時 2016/12/16 00:09


この回答は役に立ちましたか? 
1人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:47663 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

こんにちは。

この規約の書き方だと、私も今の日本ではあり得ないのかなと感じます。
特に『著しい』と含みを持たせているあたり、かなり幅を持たせた表現になっていますし、規約や規程を作る時の万が一の作る側の気休め条項だと思います。

他の条項にもありますが、表現に幅を持たせているものは、だいたいが実際に発動される事が少ない条項と思って問題無いと思いますよ。

投稿日時 2016/12/15 19:39

Terre_des_Hommeさんからの返信

P981さん、こんばんは。
貴重なご回答をいただき、ありがとうございます。

shoota0101さんにも回答しましたように、「社会秩序の著しい混乱」が実際に日本で起こり得るかどうかという事の正否に関する議論は本質問の趣旨とずれますので、ここでは触れないことといたします。

あくまでも「社会秩序の著しい混乱」が起きた時にどうするか…という前提があるものとしてお答えいただけると幸いです。どうぞ宜しくお願いいたします。

投稿日時 2016/12/15 20:30


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:47662 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

Terre_des_Hommeさん、こんにちは


『地震による社会秩序の著しい混乱』について考えたのですが、今の日本国内に限ってみると、私は「あり得ない」って気がします。『震災に遭い、カードが盗まれて、それが不正に利用される。』しかし、カード決済やキャッシングができると言うことは、①商店や金融機関が営業できている②決済に必要な通信網が寸断されていない、という証拠ですから、地震があっただけで『社会秩序の著しい混乱』にはならないかと思います。震災に遭った地域で紛失し、震災の影響のない地域で不正利用された場合を想定しても、不正利用された地域が『著しい社会秩序の混乱』状態ではないので、地震を理由としてカード会社が免責を主張するのには無理があると思います。少なくとも、この条項を理由に不正利用分を被らされたという事件は、東日本大震災の時ですら表面化していないですし。震災で街は津波に押し流されても警察や行政が全く機能しなくなったということは無かった訳ですし、震災をきっかけにクーデターや暴動は起きていないので、『社会秩序の著しい混乱』は発生していないと思われます。


どちらかというと、海外での有事発生を想定しているのではないでしょうか?日本と違い、クーデターや政変が起こる国は数々ありますし、イラクやアフガニスタンのように他国の攻撃によって現政権が倒れ社会秩序が乱れた国もありますから、「そういう地域の不正利用までは面倒見ないよ」ってことではないでしょうか?まあ、こういう地域では現金すら全く価値がないこともあるので、クレジットカードはもっと使えないただのプラ板でしょう。なので、持って行かないに限ります(その地域に出かけること自体が危険)。安全と思われている地域で、出かけた際に有事に遭ったら(震災に遭うことはあり得るので)、その後の数か月間は不正利用に目を光らせるしかないでしょうね。帰国後、カード番号変更も視野に入れる必要があります。海外に行く場合は、クレジットチャージ専用カードとかは日本に置いていくのが賢明かと思えます。

投稿日時 2016/12/15 18:47

Terre_des_Hommeさんからの返信

shoota0101さん、こんばんは。
貴重なご回答をいただき、ありがとうございます。

「社会秩序の著しい混乱」が実際に日本で起こり得るかどうかという点ですが、最終的には裁判所の判断になるでしょうね(私自身はあり得ると思っていますが、その正否について議論することは本質問の趣旨とずれますので、ここでは触れないことといたします)。

あくまでも「社会秩序の著しい混乱」が起きた時にどうするか…という前提があるものとしてお答えいただけると幸いです。どうぞ宜しくお願いいたします。

投稿日時 2016/12/15 20:28


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:47658 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

なんの解決にもならないのですが、
「戦争、地震等著しい社会秩序の混乱の際に紛失、盗難等が生じた場合」
という書き方が、保険の規約によく似ているな、という印象を持ちました。


各カード会社は、不正利用などの際にカード会員の支払いを免除するにあたり、
自社の損害を軽減するために保険をかけているんじゃないかと思いますが、どうなんでしょう。


もしそうなら、各カード会社が契約している保険会社の規約に、上記文言があるんじゃないでしょうか?


AMEXだけ特殊なのは、特別に保険を組んでいるのか、AMEXが腹を括って自社で対応する覚悟なのか・・・。


ご質問のお答えになっておらずすみません。

投稿日時 2016/12/15 01:10

Terre_des_Hommeさんからの返信

fungakuku1945さん、こんばんは。
貴重なご回答をいただき、ありがとうございます。いただいたご回答を参考に、自分でも調べてみました。以前からネット上では「セ○ンは保険に入っていないので(なかなか補償を認めてくれずに)危険」という噂をみかけていたので、どちらもあるのだろうと思いつつ…

経済産業省の公式サイトから引用します。
http://www.meti.go.jp/committee/sankoushin/shojo/kappuhanbai/014_giji.html

(質問)
>技術的な部分と業界の実態の部分で質問がある。資料3の5ページには、クレジット取引の不正使用額が2015年に120億円であった旨、記載されているが、この不正使用分についてはカード会社が負担しているのか。負担の方法についてはカード保険を利用しているのか。

(回答)
>カード会社の負担の方法について保険でカバーしているものもあれば、いわゆる自家保険で対応しているものもある。

ということで、ご指摘いただいた通り「自社の損害を軽減するために保険をかけている」ケースも、そうでないケースもあるのだろうと思います。具体的にどこのカード会社が後者にあたるのかはわかりませんが、大変勉強になりました。ありがとうございました。

投稿日時 2016/12/15 20:16


この回答は役に立ちましたか? 
1人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:47657 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

Terre_des_Hommeさん 、こんばんは。


一通り調べてみましたが、 三井住友トラストクラブも、楽天も、MUFGも、セゾンも、エポスですらも除外基準に設定されていますね。
一応、イオンとUCS、TS CUBIC、オリコ、セディナ、ジャックスとMIカード、ビューカード、ポケットカードまで調べましたが、全て除外の記載を認めます。


気にしたことすらありませんでしたが、ここまでくるとプロパーAMEXのみの特徴の一つなのかもしれませんね。

震災かつ火事場泥棒にあってないので、実験はできませんが。

投稿日時 2016/12/15 00:19

Terre_des_Hommeさんからの返信

electrictowerさん、こんばんは。
貴重なご回答をいただき、ありがとうございます。

やはりAMEX以外は全て除外基準になっていますよね…。地震なんていつ起きてもおかしくないので、やはりここは気になります。例えば熊本や東北、阪神淡路等の震災経験者の方で何か情報をお持ちの方がいらっしゃれば、と思うのですが。実験できないだけにもどかしいものがあります。ちなみに、暇つぶしにカードの盗難・不正利用に関する過去の判例を調べてみたところ、カード会社によっては規約を楯にして不正利用分も何とかして会員に負担させようと争ってくる場合があることがわかりました。

投稿日時 2016/12/15 00:25


この回答は役に立ちましたか? 
1人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
スポンサード リンク