回答終了 Yahoo! JAPAN JCBカード【募集終了】 / 今後使用すべきカードについて

当サイトには「PR」が含まれます。
スポンサード リンク

このエントリーをはてなブックマークに追加
質問ID:6952 現在までの回答数: 6件 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位
既に回答は締め切りました。
この質問は、回答受付期限(30日間)が切れましたので、自動的に終了しました。

質問内容

皆さん、初めまして さてご存知の通りyahoo JCBカードが終了します 使い勝手が良かったのに非常に残念です
それで今後ですが手持ちがJCB OS平 セゾン パール 三井住友のゴールド なんですが(他もありますがこちらを育てたいなーと)メインカードをどれにするか悩んでます TポイントにこだわるならJCBかな?とも思います 先輩諸兄のお知恵をお借りしたいと思います。

投稿日時 2016/09/06 10:31


この質問は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この質問が役に立った」と投票しています。

Q&A検索

並び替え 最新順に表示 | 回答順に表示 | 役立った順に表示
回答ID:47103 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

 copyさん こんばんは
 Tポイントを気にされるなら、切替案内が有ったかと思いますが、Yahoo!Japanカードにしておくのが一番無難な選択で間違えありません。
 私自身は、ファミマクレジット発行の頃のファミマTカードを所持していましたが、税金関係の支払いで使えなくなった為解約しましたが、やはりTポイントが気になって、ファミマTを取得し直そうかと考えましたが、貯まりやすさを考慮してYahoo!JapanカードのMasterブランドを選択して、結構楽しみながらポイントを貯めてます。私が貴殿の状況なら切替案内の流れに委ねてしまいます(笑)
 さて、カードを育てるとは?更なる上位カードを目指すと言う事でしょうか?
 まずその前に、御自身のライフスタイルを支障の無い程度に披露されては如何でしょうか?きっとクレファンの諸兄が貴殿に合ったカードの提案をしてくれる筈です。
 特にプラチナ級カードは、ゴールドカードの決済性に加えて貴殿の趣味趣向の部分がどのカードに見合うかにかかっていますので…
 私自身は、JCBの上位カードとして、ザ・クラスを所持しています、一時期三井住友プラチナとの2枚持ちをしていましたが、家族がTDRを利用する点と、コンシェルジュの粘り強さを評価して、ザ・クラスに絞りました。しかし、当面こどもが大きくなるまでは、海外に旅行に行く機会もほぼ無いだろうとの判断も大きく働いています。もし海外に頻繁に渡航する環境だったら、国際ブランドのVISA又はMasterを意識して、三井住友プラチナを残していたかもしれません。
 左様に、ちょっとしたライフスタイルの違いで、見合う上位カードは人それぞれ変わってきますので、まずその辺の見極めをされては如何でしょうか。
 又プラチナ以上のカードを目指すのであれば、1つの目安として年間100万以上は決済される事をお勧めします。

投稿日時 2016/09/07 23:06

copyさんからの返信

初めまして 回答ありがとうございました! 単純計算で年間100万に行くかどうかなので上位カードは無理かな?と思います。
どうもYJカードが気に入らないと言うかデザインも今ひとつなんですよね 決済手段のひとつなだけなんですが。

投稿日時 2016/09/08 08:01


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:47102 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

copyさん おはようございます。
貴殿の登録情報を拝見させて頂きました。

私の経歴同様にカードをお持ちでない時期があったことと推察されます。
その中で、早々に立ち直り、三井住友G、JCB、セゾンパールと合計6枚を
取得され、順風満帆な復活だと、私を含めて羨ましいと思う方が多数いらっしゃることかと思われます。



諸先輩方も指摘されておりますが、私は、ここはまず原点に立ち戻る
ことが近道かと思います。

しばらくはカードを取得されていらっしゃらないようですが、
楽天から始まり、今日に至るまでのカードを申込みされた時のこと
を思い返してみたらいかがでしょうか?



ご自分で一番大切なカードの答えがそこにあると思います。



もう一点あります。
年間利用額40万円の見直しです。

実は私も公共料金を一部だけカード払いにしました。

一気に年間で120万円増えてしまいました。

カードの取得時のその当時の思いと年間利用額を見直してみると、
自ずとご自身の必要なカード構成が見えてくると思いますよ。


より良いカードライフをお過ごしくださいませ。

投稿日時 2016/09/07 07:22

copyさんからの返信

初めまして 回答ありがとうございました!確かにデビットカードを使って寂しい思い(今は使いやすいですけど)もしましたね 身体も含めカードの見直しとダイエットを考えます ありがとうございました

投稿日時 2016/09/08 08:05


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:47101 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

copyさん こんばんは

copyさんの年間カード利用金額は
登録されている情報の通り、
年間平均40万円で宜しいでしょうか?
そうしますと、月に3万円~4万円位ですね。
また年間に得られるポイントは2000円相当でしょうか。

普通の感覚では空港ラウンジや旅行保険が必要の
場合は除きますが、ゴールドカードは必要無いでしょう。
また限度額も20万円もあれば困らない利用額ですから、
カードを育てる必要性は全く無いと思います。

なので年会費無料のカードが最も適していると思います。
セゾンパールが一番でしょう。

JCBカードも年会費かかりますね。
50万円利用すれば年会費無料となりますが、
集中させてもそこまでは行かないので、
解約が良いのでは?

三井住友ゴールドはせめてクラシックカードに
ランクダウンすべきと思います。
セゾンパールと三井住友の二枚持ちがオススメです。

投稿日時 2016/09/06 19:21

copyさんからの返信

初めまして 回答ありがとうございました! 確かにゴールドカードは見栄で作った様なもんですからランクダウン も視野に入れ所持カードのダイエットをこの機会に考えたいと思います

投稿日時 2016/09/08 08:09


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:47100 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

copyさん、こんにちは。

嘆かれてる理由を僕は図りかねますが、Yahoo! Japan JCBカードはYJカードに事業承継されるだけですし、Yahoo! JapanカードのJCBブランドに切り替えればそれでよいのではないですか?

ショッピング保険がつかなくなる変わりにヤフオク!保証とヤフーショッピングの保証が付く以外は何も変わりなかったような気がするのですが。
当然nanacoチャージも。

これを機会にゴールドカードをさらに育てたいというなら、なんとなくJCBを推します。
別にどれも対して得するカードではないので、趣味の世界ですが、仮にお得でなくても、普通のことを普通にできるカードって素晴らしいなと最近思い直しましたので。

投稿日時 2016/09/06 17:54


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:47098 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

こんにちは。
yahooマスターカード保有者です。
JCB終わってしまいますね、拘っていなければ、カードブランド切り替えは如何でしょうか。
Tポイントとなると手っ取り早いのは、やっぱりyahoo…。
yahooカードに問い合わせてみてはどうでしょう。

育成カード…私はセゾンを勧めます。
使い勝手がいいです。使い慣れた座布団のような。

三井住友はゴールドをお持ちであれば、丁度いいと考えます。
JCB平はまあ…ゴールド位ならいいのではと思います。
個人的には修行させるカード会社は少々違和感ありますので…。

投稿日時 2016/09/06 16:19


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:47097 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

こんにちわ。
初めまして、Tpoint縛りでカードを選択するなら、カードブランドに囚われるのではなく
①ポイント還元率/公共料金税金支払いの還元率、②普段の利用頻度
からご判断するのが良いと思います。

ちなみに、三井住友カード・ワールドプレゼントポイントは
1000円につき1P(0.1%還元)⇒移行サービス⇒4.5Tpoint(0.45%還元)
あれ?1%満たないですね。。。
ゴールドカードのランク特典はポイント有効期間が通常2年から3年に延長位ですか。
型落ちするマイ・ペイすリボカード(3倍ポイントですが、全リボ払いの為払う金利が。。)
もしくはフレッシュマン用のデビュープラスカード(2倍ポイント、18歳~25歳)
と表面上はTpointにとっては低メリットです。
(すいません、実際に持っていないため表面上の分析です。素敵なメリットがあることを祈ります)

①ポイント還元率と③公共料金の還元率については
掲示ポイントと払いのクレジットポイントをダブル獲りを狙えます。
参考サイト下記をご参照下さい。
http://www.patacriticism.org/creditcard/tpoint

その上で、
②利用頻度の基準で考えると
普段利用する頻度が高いのは、ファミマか富士スーパー系列かで支払をまとめると
ポイントを獲得し安いですね。ちなみに小生の元地元は駅を降りて両店が対面して並んでいたため自動的にTpointがたまっていきました(笑)


■ファミマTカード特徴
・入会費・年会費無料(2017年2月末迄は2000円相当プレゼント)
・特別割引価格で買い物(今お得ラベル)
・ファミマ利用でポイント1%~2.5%還元
・火・土曜日はポイント5倍
・25歳以下・女性はポイント2倍
・TSUTAYAレンタル会員無料
・ETCカード無料
・JCBのみ

■富士シティオ系列フジシティオTカードプラス
・200円=1ポイント還元(0.5%)
・入会5か月間迄上記のポイント3倍(累計5000本ポイント迄)
・1000円利用ごとに5ポイントボーナス=実質合算で1%※但期限不明
・JCBのみ/オリコが受託会社

他の選択肢
T-mallの登録が必須でTpontが得られるカード群
入会時の特典ポイントが魅力ですが、その後年会費と還元率で見定めてください。
https://tmall.tsite.jp/C_2.php?SHOP_CATEGORY_ID=155&pageid=1

諸ステータスを取っ払いTポイントの還元率だけを見て、普段払いをするカードを選択することが肝要かと思います。

投稿日時 2016/09/06 13:33


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
スポンサード リンク