回答終了 シティゴールドカード【募集終了】 / シティゴールドカード落選なぜ?

当サイトには「PR」が含まれます。
スポンサード リンク

このエントリーをはてなブックマークに追加
質問ID:631 現在までの回答数: 3件 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位
既に回答は締め切りました。

質問内容

先日シティゴールドカードにWebにて申し込みしましたが翌日の午後に落選メールが入りました。ただ申し込み前にダイナースを申し込みましたがこちらも落選でした。同じグループに申し込みしたのが悪いのか何なのかわかりません。クレカに詳しい方々に理由等アドバイス頂ければと思ってます。宜しくお願いします。 現在、雨金を15年ほど所持しており延滞などありませんし他社カードも所持しておりません。また借り入れ、他ローン等なく勤続15年です。年収も多くないですが500万ほど有り持ち家(親族名義)なので家賃、ローン等も有りません。この程度では持てないカードなんでしょうか?雨金は年60万位決済していますが年会費等も有り茄子か質がいいかと思ってます。先輩方のアドバイスお願いします。

投稿日時 2010/09/17 10:42

補足内容

1年前にも茄子に申し込みましたが駄目でした。ただ住所が変わった変更をしていなかった分野が有ったので当時は落選したのかと思っておりました。今回は変更完了後の申し込みです。

投稿日時 2010/09/17 10:59

補足内容

1年前にも茄子に申し込みましたが駄目でした。ただ住所が変わった変更をしていなかった分野が有ったので当時は落選したのかと思っておりました。今回は変更完了後の申し込みです。
長々とした質問失礼します。

投稿日時 2010/09/17 11:01

adc さんからのお礼

皆様のアドバイス大変参考になる回答有難うございました。やはり地道なしたずみが第一歩のようですね、皆様がおっしゃるように頑張ってクレヒスを積んで行く事にします。大変有難うございました。

投稿日時 2010/09/17 21:18


この質問は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この質問が役に立った」と投票しています。

Q&A検索

並び替え ベストアンサー | 最新順に表示 | 回答順に表示 | 役立った順に表示
回答ID:2408 ベストアンサー 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

abc様

 本当の理由は審査担当者しかわからないので、私見であることを予めお断りしておきます。

◎ダイナース否決の理由
①属性不足
 ダイナースの審査は、甘くはなったという噂はあるものの、そこいらのゴールドの審査とは一線を画したものと考えて良さそうです。
 ご質問内容からお察し致しますと、合否微妙なラインと思われますが、住所の件でいろいろあったにせよ、そのほかには、多重申し込み等のマイナス要因があったとは考えにくいので、1年前の否決という結果は、その1年間に属性の変化がない限り、今回の否決も予想され得る結果でしょう。
②居住年数不足
 前項の属性の中に含まれるのですが、居住年数不足はカード会社によってはマイナス属性と評価されます。
③虚偽申告
 1年前の住所変更の申告をしていなかったがため、ダイナース側がその時点でabc様を虚偽申告者として、社内ブラックにしていることも想定されます。

 ③の場合は最悪の事態ですので、ダイナースの審査部に事情説明の文書を郵送されてはいかがでしょうか。

◎シティゴールド否決の理由
①多重申し込み
 ダイナースに申し込みをされた後の立て続けの申し込みは多重と見られる可能性がございます。
②いきなりのゴールド突撃
 まずはエリートを取得された上で、クレヒスを積まれてからの方がよろしいかと思います。
③ダイナースの虚偽申告
 ダイナースとシティは審査担当は違えども、社内情報は共有していると思われますので。

 クレジットは信用ですので、うっかり申告ミスや申込書の虚偽記載等は、致命的になりますので、記入の際には細心の注意が必要かと思います(寛容なカード会社もございますが)

 ③さえクリアすれば、6ヵ月後か1年後かどちらにされるかは何とも申し上げられませんが、そのあたりで再度申し込まれれば、居住年数も安定するので、可決される可能性もありそうです。

投稿日時 2010/09/17 12:50

adcさんからの返信

meirou様わかりやすい回答有難うございます。
3ですが実際の所雨金への住所変更は当時は完了しておりましたが免許の変更を忘れていただけに思います。僕自身は雨金しかもってないのですが妻が妻名義にていくつかを持っています。CiC等には僕自身の情報以外に妻の分も記載されているのですか?(素人なんで初歩的な質問失礼します。) 上記記載の通りですが茄子にブラック登録されている可能性有りますか?又WEB申し込みでなく書類にて住民票同封なら審査大丈夫ですか?
大変参考になる回答有難うございました。

投稿日時 2010/09/17 13:21


この回答は役に立ちましたか? 
1人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:2416 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

 属性の情報が不足しているので、曖昧な回答になりますが・・・

 第一に考えられたのが、mirouさんもおっしゃっていますが、属性の不足でした。
 シティゴールの取得条件は、『25歳以上、年収400万円以上』で、こちらの方はクリアしていますので、他にシティがカードの発行を渋る何らかの条件が存在しているように感じます。『カード会社の多くがアメックスを所有している方を目の敵にしている。』なんていうことも、常識的には考えずらいものがあります。
 やはり、カード会社はカードを発行して、利用してもらって利益を得ていますので、そのようなことをしても自社の利益にはなりません。

 ダイナーズは、数あるカードの中でも最も属性を重んじるカードであると思います。基本的には『33歳以上、勤続10年以上の役職者、自家保有』という他のカードとは一線を画した取得条件となっています。
 ダイナーズは、ゴールドカードというよりもプラチナカードに近い存在と思いますので、シティゴールドより取得の難易度が高くなります。

 最初は、シティのクレヒスを積むことを最優先課題とし、シティエリートの取得を勧めます。
 このカードは、うまくキャンペーンを利用できれば、年会費が永久半額の3,150円で所持でき、空港ラウンジも利用できます。最初から、無理をしてゴールドに向かうのでなく、『急がば、回れ。』という諺の通りに一年くらいエリートでクレヒスを積んでから、ゴールドに突撃してみてはいかがでしょうか。こちらの方がより現実的と思います。
 

投稿日時 2010/09/17 20:52

adcさんからの返信

大変参考になる回答有難うございます。属性なんですが考える所勤務先が影響しているのかなとも思います。零細企業なんで10名以下しかいない役職者じゃやはり駄目なんですね。地道にクレヒス積んで行く事にします。またアドバイスの方宜しくお願いします。有難うございました。

投稿日時 2010/09/17 21:08


この回答は役に立ちましたか? 
1人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:2412 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

多くのアメックスユーザーを見て思うのは、アメックス所有者の他社カードへの切替合格率が、際立って不良な感じがしてます。
理由は良くわかりませんが、アメックスユーザーは嫌われるジンクスがあるようです。
シティについてはゴールドでも合格しやすいように思っていましたが…。

投稿日時 2010/09/17 19:10

adcさんからの返信

有難うございます。そうなんですか、雨金にそんなジンクスあるのですか逆にいえば解約後ならどうなると予測されますか?またまたのご教示お願いします。有難うございました。

投稿日時 2010/09/17 19:19


この回答は役に立ちましたか? 
3人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
スポンサード リンク