回答終了 ANAの新生マイレージ

当サイトには「PR」が含まれます。
スポンサード リンク

このエントリーをはてなブックマークに追加
質問ID:5667 現在までの回答数: 6件 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位
既に回答は締め切りました。

質問内容

皆様、こんにちは。


先日の質問「マイル初心者がマイルを貯めるには?」http://qa.crefan.jp/qa5596.html
において、回答したように、このクレファンでの皆様の回答を読んでいると、日系の航空会社のマイルには優位性を感じられないでいます。


3月22日の日本経済新聞の「日曜に考える」のコーナーで「航空マイレージ第2幕へ ANA ライトユーザー囲い込み狙う」との記事がありました。


2月からANAが新生マイレージの運用を始めたそうですが、
① 年に数回乗るか乗らないかのライトユーザー(今までは上京の際、航空機を利用していましたが、今後は新幹線利用が増えそうです・・・)の私にとっては、何かメリットが生じるのでしょうか?


② 新聞の写真にはANAカードを手にする女性社員が掲載されていますが、ANAカードの使い勝手もよくなったのでしょうか?
また、ライトユーザーがANAカードを持つメリットはあるのか?


③ ANAの個人株主として気になるのですが、これを機会に「ライトユーザーの囲い込み」を図ることができるのでしょうか?


気軽にお答えいただければと思います。

投稿日時 2015/03/25 14:32

補足内容

追加です・・・
④ 海外の航空会社のマイルに比べ、優位性を感じることができるようになるのでしょうか?

投稿日時 2015/03/25 14:45

gnrs8 さんからのお礼

皆様、ご回答ありがとうございました。
本当は、ミスターANA VISAプラチナプレミアムSFCカードの方のご意見もぜひ拝見したいのですが、回答いただけないようで残念です・・・。

皆様のご意見を拝見する限り、微妙な改善なのだということがよく分かりました。

BAは、私の意見に真っ向からぶつかるsere_aki様と致します。
意見が真っ向からぶつかっても排除・無視することない私の度量の広さを示したいと思います(笑)

ありがとうございました。

投稿日時 2015/03/31 08:44


この質問は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この質問が役に立った」と投票しています。

Q&A検索

並び替え ベストアンサー | 最新順に表示 | 回答順に表示 | 役立った順に表示
回答ID:41268 ベストアンサー 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

こんばんは。大変タイムリーな話題ですね。
卓上マイラーですが、私の考えを。

?ライトユーザーにとっては失効させるしかなかったマイルをスカイコインに変換して使えるので改善でしょう。
gnrs8様が以前搭乗記録としてマイルを付けている、と仰っていましたが、その分を割引に使えるわけですからね。

?ANAカード自体の機能に変化はありません。
マイルにせよスカイコインにせよ、『特定の企業の特定の商品』にしか使えないポイントです。
強いて言うなら一度取得して塩漬けになっているSFCの更新マイルを有意義に使いやすいということでしょう。

?なりません。
ライトユーザーはマイル等ではなく、行き先、時刻、運賃で比較していると思います。
上記の面で鉄道より比較優位性があるかということですね。
gnrs8様の地元でも、もう少し空港が市街地に近く、駐車場が無料なら新幹線より航空機が優位になったかもしれません。

?むしろ改訂で劣位になったと思います。
必要マイル数の改訂は他社でも行われていますが、乗り継ぎ便の規約の改訂がもったいない。
目的地より遠い中継地は許されなくなったので、例えば日本から仁川を経由してハワイに行く、といったルートは組めなくなります。
せっかくのスターアライアンスの豊富な路線網をぶつ切りにさせるような改悪ですね。

とは言え、ポイントはマイルにするのが一番楽しめるやり方だと思いますし(私は国内線特典航空券ばかりですけど^^;)、日系は複雑で分かりにくいと言う意見もありますが、ルートを把握すれば貯めやすいのは日系だと思います(共通ポイントを地下鉄のポイントに移行してマイルに換えて・・・なんて色々裏道的にやれるのは日系だけです)。
gnrs8様の御意見とは真っ向からぶつかるのですが、ポイントの出口をギフト券にして吐き出すのは、使い途で楽しめない分、クレファンとしては損をしているように思えるのです。。。ライトユーザーでも国内線特典航空券でもいいからマイルにして遊ぶ、期限が来てスカイコインやWAONに交換するのもまた一興、そんな感覚です。
完全に病気ですね。。。

投稿日時 2015/03/27 00:03

回答補足

お返事ありがとうございます。ポイントの利用については私がのめり込み過ぎなのです(笑)

思うに、マイルを用いた還元方法というのは、贅沢なポイントライフの楽しみ方だと思います。
マイルを上手に活用しても手に入るのは所詮は航空券のみ、その他に宿泊費や飲食費もかかるわけです。
決して『節約』に繋がるポイント活用術ではないので、ある程度余裕のある人の趣味的なポイント利用になるのは仕方の無い所ですね。

マイルを活用して節約になるパターンとして、帰省などで特定の路線の需要がある場合があります。
あとは私のように私費で学会に色々出かけたりする場合とか。
gnrs8様もライトユーザーとはいえ、たまには使うのであれば十分高還元を狙えると思います。

マイル歴1.5年で20万マイル相当近く稼ぎましたが、マイル利用は国内線ばかりです。
国内線でばかり使っているので国際線Cクラスは夢のまた夢ですが、ポイントは使えるときに使うのが吉です。

ちなみに私はUA、AC、BA、AFにも会員登録をしていますが、実際に主にマイルを貯めているのはANA/JALです。
日系は複雑だと言われますが、割引などのオプションがある分有利とも言えるので、日本で生活する分には日系マイルが貯めやすいと思いますよ。
ポイントサイトを利用して一気に稼げるのも日系だけですからね。マイラーをやるなら私は日系推しです。
ANAの乗継便利用が多い、といった一部の条件であればUAもありだと思いますけど。

投稿日時 2015/03/29 22:36

gnrs8さんからの返信

sere_aki様、ご回答ありがとうございます。

① gehirn様への返信にも書きましたが、例え、SKYコインに変えても利用しないケースもあるので、微妙ですね。

②>ライトユーザーはマイル等ではなく、行き先、時刻、運賃で比較していると思います。

確かにその通りですね。
新幹線開通後、家族がTDRに行ってきましたが、
1.TDRのみが目的だったので、羽田空港からバス一本で行けること。
2.新幹線利用よりもANA利用のJTBツアーが安かった
ので、航空機利用を選択しました。

今回は航空機利用になりましたが、新幹線利用がおそらく増えることになると思います。

③④>むしろ改訂で劣位になったと思います。
必要マイル数の改訂は他社でも行われていますが、乗り継ぎ便の規約の改訂がもったいない。
目的地より遠い中継地は許されなくなったので、例えば日本から仁川を経由してハワイに行く、といったルートは組めなくなります。
せっかくのスターアライアンスの豊富な路線網をぶつ切りにさせるような改悪ですね。

なるほど。そういった観点からは、改悪と捉えられるのですね。参考になります。

>とは言え、ポイントはマイルにするのが一番楽しめるやり方だと思いますし(私は国内線特典航空券ばかりですけど^^;)、日系は複雑で分かりにくいと言う意見もありますが、ルートを把握すれば貯めやすいのは日系だと思います(共通ポイントを地下鉄のポイントに移行してマイルに換えて・・・なんて色々裏道的にやれるのは日系だけです)。

私もそのような楽しみ方ができるのであれば、日系でもよいのだ、と思います。
ただ、このクレファンで有名な日系推しの方の利用の仕方を見ていると、そのような楽しさが伝わってこないもので・・・(笑)

>gnrs8様の御意見とは真っ向からぶつかるのですが、ポイントの出口をギフト券にして吐き出すのは、使い途で楽しめない分、クレファンとしては損をしているように思えるのです。。。ライトユーザーでも国内線特典航空券でもいいからマイルにして遊ぶ、期限が来てスカイコインやWAONに交換するのもまた一興、そんな感覚です。

sere_aki様のご意見も当然ありです。
私もそのように楽しめればよい、とは思うのですが、そこまではのめり込めそうにありません・・・(笑)

ありがとうございました。

投稿日時 2015/03/27 09:16

gnrs8さんからの返信

補足ありがとうございます。

>思うに、マイルを用いた還元方法というのは、贅沢なポイントライフの楽しみ方だと思います。
マイルを上手に活用しても手に入るのは所詮は航空券のみ、その他に宿泊費や飲食費もかかるわけです。

その通りだと思います。
ただ、その贅沢なポイントライフを楽しむためには、金銭的にはもちろんのこと、時間の余裕がなければ、楽しめませんので、現況では私はその資格がないようです・・・(笑)

ありがとうございました。

投稿日時 2015/03/31 08:29


この回答は役に立ちましたか? 
1人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:41288 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

gnrs8さん、こんにちは。
この記事は読んでいませんが、今年のANAのマイル改訂はそれほど状況が変わるようにはとらえていません。自分にとって一番の痛手は欧州行きの必要マイル数が実質値上げになることでしょうか。加えて、北米方面行の特典航空券を昨年に予約したのですが、改訂前ルールの必要マイル数の方が多かったので「やられた」感いっぱいです。


さて、ご質問への回答ですが、


① 私もどちらかというとライトユーザーです。マイルをスカイコインに変換できる便利さは認めるものの、囲い込みできるほどのものではないでしょう。

② ANAカードの使い勝手がよくなったと言えるほどのものではありません。航空系カードを持つ目的はやはり特典航空券にあるのではないかと思います。これに興味があるかどうかだと思います。興味がなければ持つ意味はないでしょう。
私は、海外旅行に特典航空券が使えることが最大のメリットだと感じているので、ライトユーザーであっても決済を集中してマイルを貯めています。


③ 「ライトユーザーの囲い込み」を図ることができるか、ですが、無理だと思います。

④ >>海外の航空会社のマイルに比べ、優位性を感じることができるようになるのでしょうか?
私はそもそも海外のエアラインのマイレージプログラムに優位性を感じておりません。日本で貯めやすいこと、及び、必要マイル数が相対的に海外エアラインよりも少ないことを考慮すると、やはりJAL, ANAの方が優位性があると思います。マイル有効期限の問題はありますが。

投稿日時 2015/03/29 06:40

回答補足

gnrs8さん、早速の返信ありがとうございます。


④>そうですね。休みを柔軟に取れる環境にないと、特典航空券は生かせないかもしれませんね。gnrs8さんは経営者でいらっしゃったと思いますので、その点は大変だとお察しいたします。


海外エアラインの方が特典航空券を取りやすい、という観点から見ると、今回の改訂はANAが特典航空券を取りやすくしたのではありませんので、優位性は変わらないでしょうね。むしろ、スカイコインに変換しやすくすることで矛先をそらせようとしたように見えてしまいます。

投稿日時 2015/03/29 17:22

gnrs8さんからの返信

fly_moumin88様、ご回答ありがとうございます。

①>マイルをスカイコインに変換できる便利さは認めるものの、囲い込みできるほどのものではないでしょう。

やはり、そう感じますよね。

②>航空系カードを持つ目的はやはり特典航空券にあるのではないかと思います。これに興味があるかどうかだと思います。興味がなければ持つ意味はないでしょう。

特典航空券に興味はなくはないのですが・・・(笑)
現実的には、仕事の関係で柔軟に休みを取ることができないので、特典航空券を目指そうという気にはならないでいます。
また、従来から保有していたANAに加え、過去の失敗に懲りず(笑)JAL株も購入しましたので、どちらかに加担する気になれないでいます(笑)
ですので、JAL株を売らない限り、ANAカードは保有しないような気はします。

③>「ライトユーザーの囲い込み」を図ることができるか、ですが、無理だと思います。

ライトユーザーの多数は、私を含めANAカードを保有しないAMCカードのみの利用者だと思いますが、やはり訴求効果はそこまでないような気はしています。

④>私はそもそも海外のエアラインのマイレージプログラムに優位性を感じておりません。日本で貯めやすいこと、及び、必要マイル数が相対的に海外エアラインよりも少ないことを考慮すると、やはりJAL, ANAの方が優位性があると思います。マイル有効期限の問題はありますが。

この点に関しては、やはり、特典航空券を容易に抑えることができる環境(柔軟に休暇を取れる)の有無が、受け止め方の違いに表れてくるのではないでしょうか?
私も柔軟に休みを取れるなら、日系を選択するような気がします。

ありがとうございました。

投稿日時 2015/03/29 11:19

gnrs8さんからの返信

補足いただき、ありがとうございます。

>むしろ、スカイコインに変換しやすくすることで矛先をそらせようとしたように見えてしまいます。

私も同感です。
まあ、何もしないよりはよいとは思うのですが・・・(笑)

ありがとうございました。

投稿日時 2015/03/31 08:34


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:41269 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

こんばんは。

そうだったんですね。新生マイレージ微妙ですね。

①1マイルから使えるのは捨てなくてよくなっていいのではないでしょうか。
②ANAカードについては私は変わらずと思います。SFCじゃない方は一般(家族特約や枠確保のためのゴールドはありですね)、SFCはゴールドで十分。プレミアムが設定されましたが、メリットありますかね??特に毎年プラチナ程度は乗る場合。
③私も株主ですが、多少の効果はあるのかもしれませんね。持続するとは思えませんが。JALも追従するでしょうし。
④これはないでしょう。優位を感じさせるレベルの改定ではないでしょう。ライトユーザーなら有効期限が気になりますし。マイル有効期限を気にしてスケジュールを立てる旅行を私はしたくありません。

投稿日時 2015/03/27 01:10

gnrs8さんからの返信

taku_sun様、ご回答ありがとうございます。

①>1マイルから使えるのは捨てなくてよくなっていいのではないでしょうか。

そうですね。ただ、私は今後、新幹線利用が増えそうですので、ANAの利用自体なくなるかもしれません・・・
そうなると、株主優待券は、金券ショップに持ち込むことになりますが、以前に比べ、半額近くに下がっているので、残念です・・・

②>ANAカードについては私は変わらずと思います。SFCじゃない方は一般(家族特約や枠確保のためのゴールドはありですね)、SFCはゴールドで十分。プレミアムが設定されましたが、メリットありますかね??特に毎年プラチナ程度は乗る場合。

やはり、そのように思われますか。そうですよね。

③>私も株主ですが、多少の効果はあるのかもしれませんね。持続するとは思えませんが。JALも追従するでしょうし。

私はJALも株主ですので、どちらも相乗効果で効果が上がり、株価も上がってほしいです(笑)

④>ライトユーザーなら有効期限が気になりますし。マイル有効期限を気にしてスケジュールを立てる旅行を私はしたくありません。

それに関しても同感です。

ありがとうございました。

投稿日時 2015/03/27 09:34


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:41266 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

今晩は。
大変タイムリーな御質問ですね。

①についてですが、1マイルから利用できるということでライトユーザーにとってメリットが生ずると思います。今までむざむざ失効していたマイルを有効に利用することができますので。
ただし、最小単位のマイルすら失効するくらいの頻度しか乗らない超ライトユーザーは当然ながら恩恵を受けることはできませんね。

②1マイルから利用できるという意味でANAカードの少額利用でもマイルが無駄になりにくいというメリットはあると思いますが、ANAカードでは従来から1ポイント単位でマイル移行できていましたし、還元率自体が向上しているわけではありませんので、メリットは限定的なものであると思います。
スカイコインに換えることを想定しているユーザーの場合、還元率は原則2%に満たないことになりますので、それ以上の高還元カードを持っている方はそちらを使ったほうが得になりますね。

③マイルを失効させることが企業の利益に資するとの考えから、マイルを有効活用してもらうことで飛行機も利用してもらうという方向に舵を切ったわけですが、当然ながら慎重なシミュレーションの結果であろうと思います。
ライトユーザーの需要を喚起し、飛行機利用に目を向けさせるという新しい試みは少なくともしばらくの間は有効に機能するのではないかと予想しています。

④ライトユーザーにとっては優位性があると思います。
ただクレファンの猛者の方々の基本的スタンスは、マイルは国際線ビジネスクラスで使ってこそ優位性を持つというものですから、超ヘビーユーザーは別としてマイル失効のリスクを抱えるユーザーにとって有効期限は重くのしかかりますので、そのような中間?ユーザーにとってはメリットが出ないのではないでしょうか。
国際線ビジネスクラス(以上)以外での利用では還元率が大きく下がってしまいますので、それならマイルにこだわらず高還元カードで旅行原資を稼いだほうが良くなりますね。

投稿日時 2015/03/26 19:22

gnrs8さんからの返信

gehirn様、ご回答ありがとうございます。

① 確かにメリットは生じると思うのですが、実際に、多くのユーザーが利用するかは私は疑問に思っています。
 SKYコインを利用するとすれば、当然、ANAの商品を利用しなければいけないと思うのですが、皆が皆、ANAの商品を利用するわけではないですからね。
 先日、家族が東京へ1泊で行きました。行き帰りともANAを利用したのですが、パックツアーを比較検討した結果、ANAのツアーよりJTBのツアーが安かったため、JTBを選択しました(三井住友カードのオンラインモールを経由して申し込みましたが、JTBの方が今回は安いうえにボーナスポイントを多くもらえます)。
そのようなケースでは、SKYポイントの使い道がないわけで(他に使い道があるのかもしれませんが・・・)、ライトユーザーがどこまで反応するのか、疑問には思っています。

② >スカイコインに換えることを想定しているユーザーの場合、還元率は原則2%に満たないことになりますので、それ以上の高還元カードを持っている方はそちらを使ったほうが得になりますね。

なるほど。参考になります。

③>ライトユーザーの需要を喚起し、飛行機利用に目を向けさせるという新しい試みは少なくともしばらくの間は有効に機能するのではないかと予想しています。

そうであってほしい、と強く願望しています(笑)

④>国際線ビジネスクラス(以上)以外での利用では還元率が大きく下がってしまいますので、それならマイルにこだわらず高還元カードで旅行原資を稼いだほうが良くなりますね。

これもなるほどです。やはり、微妙な改善だということが分かりました。

ありがとうございました。

投稿日時 2015/03/27 08:53


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:41253 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

gnrs8さん、こんにちは。

ANAのマイレージ制度が少し変わりますが、あまり興味もなくぼんやり眺めていました(笑)。でもまぁ、折角なので①~④まで、順不同に回答してみたいと思います。

さて、今回の変更は「今までよりは」良くなったと言えますが、本質的に問題が解消されるわけではないので、海外のFFPに対する優位性が出てくることはないでしょう。不便な制度が維持されたの中でのわずかな改善であって、今までよりマシとは言え、まだまだ微妙な感じです。従って、④の答えはNoです。ちなみに本質的な問題というのは、何と言ってもマイルの有効期限が短いこと、特典航空券が取りにくいことの2点に加えて、シーズン分けの把握が面倒なことが挙げられます。特に前2者が本質的な問題かな、と私は思ってました。

まぁ、③はよくわかりませんが、Yesの可能性が高いかな?少なくとも今までよりはマシになるだろうし、ライトユーザの方で「これならANAの方が便利」と思う人もいるでしょうからね。ただ、ライバルのJALもすぐに追従してくるでしょうから、一時的なものかもしれません。

そして、②は個人的にはNoです。これまで特にメリットを感じてらっしゃらなければ、敢えて新規にカード取得することは無いでしょう。また、①ですが、今までマイルを失効させ続けてきたとかなら、1マイル単位でコインに替えられるので失効させるよりはマシということで、Yes(?)です。

ちなみに私はANAカードを持ち続けていますが、理由はSFC(スタアラゴールド)維持のためと、ANAで特典航空券が取れればとてもお得なケースが多いためです。取りにくいけど、取れれば儲けもの、といった感じですね。だから、ANA以外のFFPにもアカウントを作って、適宜、利用しています。それとSKYコインもそんなに悪くないですよ。どうしようもないときに最後の手段として使えます。

投稿日時 2015/03/25 18:45

gnrs8さんからの返信

Terre_des_Homme様、こんにちは。ご回答ありがとうございます。

>さて、今回の変更は「今までよりは」良くなったと言えますが、本質的に問題が解消されるわけではないので、海外のFFPに対する優位性が出てくることはないでしょう。不便な制度が維持されたの中でのわずかな改善であって、今までよりマシとは言え、まだまだ微妙な感じです。従って、④の答えはNoです。ちなみに本質的な問題というのは、何と言ってもマイルの有効期限が短いこと、特典航空券が取りにくいことの2点に加えて、シーズン分けの把握が面倒なことが挙げられます。特に前2者が本質的な問題かな、と私は思ってました。

やはり、微妙な感じですよね。
マイルの有効期限の短さ及び特典航空券の取りにくさ、というのは、ライトユーザーがマイル収集を目指すにあたり、やはり、大きな壁だと思います。

>そして、②は個人的にはNoです。これまで特にメリットを感じてらっしゃらなければ、敢えて新規にカード取得することは無いでしょう。また、①ですが、今までマイルを失効させ続けてきたとかなら、1マイル単位でコインに替えられるので失効させるよりはマシということで、Yes(?)です。

確かに今回程度の改善では食指は動きませんよね。
1マイル単位でSKYコインに交換は、悪くはないのですが、今後、おそらく新幹線利用が増えるので・・・私にとっては意味のない改善になるかもしれません(笑)。

ありがとうございました。

投稿日時 2015/03/26 09:07


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:41252 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

gnrs8様
早速気になりましたので自分なりの意見を書かさせていただきます。
確かに1マイルを1コインに変えられるというのは、ライトユーザーには効果はあると思います。
また必要マイル数を下げたり、バニラエアーとのマイル交換率を良くしたりと、内容が良くなっているのは確かでしょう。
以上から①、②はメリットは自分はあると思います。
ライトユーザーがマイルの使い勝手が良くなった分、特典航空券が取り難くなったりすればこれまで愛用されて来たヘビーユーザーの不便さを買います。
また陸マイラーを獲得しても自分は航空会社である以上どうなのか疑問です。ライトユーザーは陸マイラーとも接続性があるように思えてなりません。
本来の空の旅を増やすから外れてはならないと勝手に思います。
基本は空で獲得し空で使うではないでしょうか。それも頻度良く。
③これはどうでしょうか。ライトユーザーの取り込みがANAの経営の安定につながるとは自分は思いません。どちらかといえば、一番効くのは、僕は嫌いですが、今ANAさんが国交省さんを巻き込んで、中小の航空会社を囲い込み(無理やりも含め)、羽田空港の枠を競合のJALが取れないようにされている効果はあると思います。
ただこれからは陸路との競合も激しさを増していくでしょうから不明瞭な点も多いでしょう。
④これは無理だと思います。確かに、日本を経由して北米に行ったりという意味ではANAさんは利便性が大きく向上しましたが、海外の航空会社のマイルとの比較は厳しいと思いますというか利点が思い浮かびません。
マイル以外にANAさんはCAの英語力が残念過ぎます。
その反面ANAカードのポイントのマイル移行手数料が値上げされます。
頑張ってもらいたいです。

投稿日時 2015/03/25 15:27

gnrs8さんからの返信

doragon9様、ご回答ありがとうございます。

>また陸マイラーを獲得しても自分は航空会社である以上どうなのか疑問です。ライトユーザーは陸マイラーとも接続性があるように思えてなりません。
本来の空の旅を増やすから外れてはならないと勝手に思います。
基本は空で獲得し空で使うではないでしょうか。それも頻度良く。

おっしゃる通りだと思います。
今回の改善(?)を機に目論見通り、一人でも多くの方がANAに搭乗してくれればよいのですが。自分はあまり搭乗しないと思うのですが、株主としてそう祈っています(笑)

>どちらかといえば、一番効くのは、僕は嫌いですが、今ANAさんが国交省さんを巻き込んで、中小の航空会社を囲い込み(無理やりも含め)、羽田空港の枠を競合のJALが取れないようにされている効果はあると思います。

この点に関しては、私はJALの株主でもあるので、できれば、公平な運用がなされればよいな、と思っています。

>マイル以外にANAさんはCAの英語力が残念過ぎます。

そうなんですか?
私自身、海外駐在の経験はありますが、外国語ってやはり、難しいですよね。
ご指摘の点に関しては、会社挙げての取り組みを期待したいものです。

ありがとうございました。

投稿日時 2015/03/26 08:56


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
スポンサード リンク