回答終了 改めましてのプロパー

当サイトには「PR」が含まれます。
スポンサード リンク

このエントリーをはてなブックマークに追加
質問ID:5378 現在までの回答数: 4件 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位
既に回答は締め切りました。

質問内容

皆様、こんにちは。毎度毎度マトモな質問が出ず頭を抱えていたnapierです。

扨、昨日漸く唯一iD機能を使うための三井住友VISAクラシック(学生)が家に届き、プロパーこそVISAとSBIレギュラーですが、一先ずDiners以外を揃えるまでに至りました。我ながら、よくもまぁ僅か1年でここまでのクレオタ(?)の初心者入りを果たしたものだと思います。時が来れば決済をSBI、とVIASOかMSBC JCBに集中させる予定です。(それぞれのカードにつき、きちんと意味を持たせて所有しています)これ以降は、時がくるまで現有の4ブランドを育てていく(?)予定です。

ところで、クレファンの過去の質問を拝見していたところ、5大ブランドのプロパーについての質問がいくつかありました。その過去の質問より、VISAとMCについてはJCB OSやAmEx Greenのような意味でのプロパーは無いことは確認しています。では、改めてクレカ上級者の皆様目線では、どのカードが言わば「5大プロパー」と言うに相応しいのでしょうか?
過去のQ&Aを根拠として列挙するなら

VISA: スルガVISAクレジットカード
JCB:JCB OS 一般カード
MasterCard: SBIレギュラー
AmEx: American Express Green Card
Diners: Diners Club Card

ですが、これは飽くまで「最終的には正式なブラックカードないしはそれ相応のカードが用意されている」からなのでしょうか?
VISAはやはり国内だと三井住友プラチナがTHE CLASSと並んで比較されますが、如何なのでしょうか?

ところで、きちんと何処かの企業で働き始めればJCB OSに突撃する予定ですが、やはりTHE CLASSを目指すのであればEXTAGEではなくOSでないとダメなのでしょうか?(OSだと年間50万の決済がないと年会費がかかる為、学生の今はEXTAGEかな、と思いましたが、個人的には無理矢理EXTAGEを持つインテンティブがありませんでしたし、何よりもうVISAを持ってますからね(^^;)

質問だらけですいません。単に背伸びしたがりな一介の学生ですが、一つ一つ、お答えいただければ幸いです。
尚、今回はどちらかと言うと知的好奇心(探究欲?)にて質問いたしました。ですので、厳しいお言葉が来てしまうと泣き出してしまうかも、です(_ _;

投稿日時 2014/12/01 13:28

napier さんからのお礼

皆様、今回も回答ありがとうございます。

扨、今回は私の「ステータス」という問いに「意味から強度へ」という非常に面白い視点から切り込みご教授いただいたTerre_des_Homme様にBAを差し上げたいと思います。

実を言うと、Terre_des_Homme様のアドバイスにより、元々ちゃっかりEXTAGEを申し込もうかと悩んでいたところ、何の巡り合わせか某航空系に突撃し、先程可決判定をいただきました。これで片手に収まらない枚数のカードを保有してしまうわけですが、言い訳としては「このカードに強度を見出した」とでも言うべきでしょうか。間違いなく、この「意味から強度へ」という言葉に出会ってなければ無意味に、使いもしないカードを増やしていたところでした。

他の三方もお忙しい中ご回答ありがとうございます。次回くらいはこういう堅苦しい内容ではなくもっとカジュアルに、クレファンらしい質問をしたいとは思っていますが、皆様、またお願いいたします。

投稿日時 2014/12/08 19:29


この質問は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この質問が役に立った」と投票しています。

Q&A検索

並び替え ベストアンサー | 最新順に表示 | 回答順に表示 | 役立った順に表示
回答ID:39759 ベストアンサー 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

napierさん、こんにちは。
毎度のことながら、学生さんにしてこの勉強熱心さには本当に頭の下がります。自分自身を振り返ると、学生時代はおろか社会人になってからもカードへの関心が低く、やっとAMEXグリーンを取得してカードに興味を持ち始めたのが20代も後半、この何も考えずに20代の大半を過ごしていた自分の浅はかさを恥ずかしく感じます。

さて、今回のご質問は「五大プロパー」の意味を問うたものですね。

いきなり脱線して申し訳ないのですが、最近、通勤途中の暇潰しに社会学者の宮台真司氏の著作を読んでおりました。私たちの世代がまだ10代の多感な時期だった頃である90年代半ばには、いろいろな社会問題が起きまして、彼はその頃に活躍していた社会学者というイメージが根強くあります。ちょうどKindleストアを覗いていたら無料で読めるのがありましたので(笑)、読んでみたわけです。彼の言ってることは昔から相変わらずだなぁという感は否めませんが、その繰り返し形を変えながら出てくる主張のひとつに「意味から強度へ」というものがあります。多分、90年代の半ばを過ぎて、一連のオウム事件が下火になってきた頃から言ってるはずです(違ったらごめんなさい)。詳細は原著を当たって頂きたいのですがらnapierさんのご質問を拝見しまして、この主張をふと思いだしました。

ここで話の本題に戻りますが(笑)、napierさんは「五大プロパー」の意味を求めていらっしゃる。だけれども、本当に求めるべきは強度があると感じられるカードなのではないか。宮台真司氏の主張からの連想で、このように思いました。今は色々なカードに目移りする(=意味を求めてしまう)でしょうけれど、napierさんが真に強度(=濃密さ)を感じるカードというものが何処かにないだろうか。必ずあるはずです。是非、ご自分で探してみてください。

「意味」というものは調べればすぐにわかるものですから、敢えて違った角度から(回答になつていない)回答をさせていただきました(笑)。

ひとつ具体的かつどうでもいい意見も付け加えておきますが、もし自分がまだ20代の学生だったらと想像すると、やはりクレヒスが重視されるカードに集中するかもしれません。つまりJCBです。THE CLASSに強い思い入れがあるわけでもなく、絶対欲しい訳ではないのですが、やはりJCBはクレヒス重視ということを考えますと、後悔先に立たずと言いましょうか、一応、多少のクレヒスはあった方がいいかなと思い直しています。そういうわけで昨年末にJCB OSゴールドを取得して、電気代や水道代といった諸々の定期的な支払いに当てるようにいたしました。

投稿日時 2014/12/02 13:23

回答補足

返信ありがとうございます。

>ところで、Terre_des_Hommen様の「プロパー」の、ひいては「クレジットカード」の「強度」とは一体どのようなものなのでしょうか?気になりました。

要するに強度は刺激であり、感覚であり、濃密な時間を生きるためのものですから、カードを使って楽しいと思えるかどうかが第一条件でしょうね。また、カードに関しては相互に信頼がなければ心から楽しめないはずです。従って、使ってみなければわからないし、なぜ使って楽しいのか理由(=意味)はないのかもしれません。意味なんて人それぞれ千差万別で沢山あるわけで、それらを相対化することこそ強度に生きるということです。そんな理由は考えないで良いのです、きっと。とにかく使って試して遊んでみることですね(笑)。

投稿日時 2014/12/02 16:53

napierさんからの返信

Terre_des_Homme様、毎度ご回答ありがとうございます。

かく言う私も、初めてクレカを使い始めた時、そのカードが所謂三井住友のプロパーだと勘違いしていたのが今となっては勉強の一つでした。三井住友銀行≠三井住友カード株式会社だということも当初は全く気付けなかったことでした。

>ここで話の本題に戻りますが(笑)、napierさんは「五大プロパー」の意味を求めていらっしゃる。だけれども、本当に求めるべきは強度があると感じられるカードなのではないか。宮台真司氏の主張からの連想で、このように思いました。今は色々なカードに目移りする(=意味を求めてしまう)でしょうけれど、napierさんが真に強度(=濃密さ)を感じるカードというものが何処かにないだろうか。必ずあるはずです。是非、ご自分で探してみてください。

毎度、Terre_des_Homme様の指摘には学ばせていただいています。
先日、AmExとJCBはプロパーではないこそあれ、4大陸を制覇して感じたのが、結局は「使ってみないとわからない」ということでした。
例えば現有のSBIレギュラー。ご存じかとは思いますが、SBIはプラチナになるまでラウンジ利用権は付帯しません。また、今回の指摘で気付きましたが、恐らく私にとってのSBIの「強度」とは、結局は「本真珠を券面の一部に使用している」という事実だけでしかないのだろう、ということです。その意味でも、若しかするとまだ見つからぬ私にとっての「クレカの強度」を満足させる為には、いっそのことJCB EXTAGEやJAL Naviを加えてしまってもいいのではないかな?と思えるのもまた事実です。
とは言え、届いたVISAクラシックを見て「これが銀行系か」と思わされたのも、それまでは「プロパー」の意味を徒に追いかけていた自分の迷いに対する一つの答えかも知れません。

こう、返信を書きながら自分の中で「答え」がどんどん構築されていくあたりが私のキャラクターだな、と思ってしまうものですが、実際のところ、4大陸を一応制覇してからは、某大学法学部の試験よろしく、結局のところ「クレジットカードとは何か」という疑問が募るばかりでした。
ところで、私は主に数学を趣味としており、その為ある対象に対する「定義」というものを異常に大切にしてしまうきらいがあります。今回は、「プロパー」という言葉が探究のターゲットになったのかも知れません。しかし、未だに私の中での「プロパー」、ひいては「クレジットカード」の「強度」というのは定義しきれているものではありません。恐らく、ゴールドやプラチナを持てるほどのステータスを確立した時、その定義が出来るのかも知れませんが。

ところで、Terre_des_Hommen様の「プロパー」の、ひいては「クレジットカード」の「強度」とは一体どのようなものなのでしょうか?気になりました。

投稿日時 2014/12/02 16:10


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:39750 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

 napierさん こんばんは
 以前より、よく五大プロパーと言うより、五大陸制覇といった話をされる猛者がいらっしゃいました。
 VISAは、INFINITEと言う事で、スルガVISAなのでしょうが、実際はスルガBKが相手する顧客が相当限定されるため、全体のバランスを見ての国内VISAの最上級カードとして、三井住友プラチナ、もしくはシティプラチナが一般的かと思います。
 VISAは加盟店方式を敷いている中、三井住友カードは、国内VISA加盟店の組織体であるVJAの幹事会社である点と、何と言っても国内VISAブランドのパイオニアですので、私個人的には三井住友VISAプラチナが、実質の国内最上級カードと見なしても良いのでは?と思います。又兎角ザ・クラスと比較になる点では、年会費が同額である事や、以前は三井住友VISAプラチナもザ・クラス同様招待制であった点が有ろうかと思います。
 Masterは、WORLDの称号が付くカードとなりますが、SBI WORLDカードも又発行枚数が極端に少なく、寧ろポルシェマスタカードの方が、現実的かもしれません。
>THE CLASSを目指すのであればEXTAGEではなくOSでないとダメなのでしょうか?⇒いづれにしても、勤め人で、30歳になるまでは、ザ・クラスをGETするのは難しいので、その間地道にクレヒスを積む必要が有りますが、JCB OS以外のプロパー・提携JCBカードでも、しっかりクレヒスとしての記録も残りますので、GOLD EXTAGEでクレヒスを積む事も有りかと思います。(30歳に近づいた地点で、OS GOLDで宜しいかと)
 前途洋々、是非目標を定めて頑張ってください
 
 


 

投稿日時 2014/12/01 23:45

napierさんからの返信

mototeru様、こんばんわ。先程課題が一つ終わり、少しどっしりと腰を据えて返信いたします。

>以前より、よく五大プロパーと言うより、五大陸制覇といった話をされる猛者がいらっしゃいました。

私も、当初は「5大ブランド」なのか「五大陸」なのか迷いましたが、取り敢えずは無難に「5大ブランド」と表記させていただきました。個人的には「五大陸」の方が好きですけどね。なんだか、世界を制覇したかのような表現ですので。

>VISAは、INFINITEと言う事で、スルガVISAなのでしょうが、実際はスルガBKが相手する顧客が相当限定されるため、全体のバランスを見ての国内VISAの最上級カードとして、三井住友プラチナ、もしくはシティプラチナが一般的かと思います。

これは、VISAデビットも含めて、ということなのでしょうか?それとも、infiniteの発行対象となる「相手する顧客が相当限定され」るのでしょうか?

>VISAは加盟店方式を敷いている中、三井住友カードは、国内VISA加盟店の組織体であるVJAの幹事会社である点と、何と言っても国内VISAブランドのパイオニアですので、私個人的には三井住友VISAプラチナが、実質の国内最上級カードと見なしても良いのでは?

三井住友VISAプラチナでも、やはり十分に「国内最上級」と言えるのですね。もとより、VISAカードを発行のされ方を考えれば当然なのかも知れませんね。

>その間地道にクレヒスを積む必要が有りますが、JCB OS以外のプロパー・提携JCBカードでも、しっかりクレヒスとしての記録も残りますので、GOLD EXTAGEでクレヒスを積む事も有りかと思います

実を言いますと、ANA JCBも考えてはみました。しかし、クレファンのランキングを拝見したところ、JAL VISAの方が評価が高く、しかも私自身飛行機は滅多に乗らない為、陸マイラーとして発行してみようか悩んでいる、というのが実情です。

ご回答ありがとうございます。

投稿日時 2014/12/02 01:32


この回答は役に立ちましたか? 
1人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:39740 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

こんばんは。
プロパーは「固有の」と言う意味ですので、「自社カード」は全てプロパーカードになります。
アコムマスターカードはアコムのプロパーカードです。
一方、wikipediaによると、
Visaは、カードの発行その他のサービスを提供せず、Visaからライセンス権利を得た業者が自身の会員に提供する。
マスターカードのサービスは、マスターカードから権利を得た者が自身の会員に提供するものであり、マスターカードが直にサービスの提供を行うわけではない。マスターカードから権利を得た者が MasterCard ブランドのクレジットカードの発行や加盟店に関する業務を行っている。
とされており、VISA、MASTERともプロパーカードは存在しません。
例えば、三井住友VISAカードは三井住友カードのプロパーカードでですが、VISAのプロパーカードではありません。
もっとも、それぞれのブランドでどこが国内で代表的なカードか、という趣旨でしたら、gnrs8さんの回答に同感です。

投稿日時 2014/12/01 21:12

napierさんからの返信

exchemist様、こんばんわ

(睡魔と闘いながらで失礼いたします。)

>VISA、MASTERともプロパーカードは存在しません。

先程ふと「おや?」と思い、少し調べてみましたが、確かにVISAもMCも、JCBのように自社発行のものはありませんね。こんな簡単なことに気付けていなかった自分がまたもや恥ずかしい限りです。

>例えば、三井住友VISAカードは三井住友カードのプロパーカードでですが、VISAのプロパーカードではありません。
もっとも、それぞれのブランドでどこが国内で代表的なカードか、という趣旨でしたら、gnrs8さんの回答に同感です。

とすると、三井住友VISAやSBIレギュラーなどは、「国内有力プロパー」という方が正しい(?)のでしょうか?
いえ、そもそも、ともすればVISAやMCは、そのカードが気に入れば「その人にとってのプロパー」足りうる、多様性との可能性をもったブランドなのかも知れませんね。

投稿日時 2014/12/02 01:38


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:39735 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

napier様、こんにちは。


考えが古いのかもしれませんが・・・
VISA :三井住友VISAカード
やはり、日本のVISAは、VJA(旧VISAジャパン)が開拓してきた歴史があり、旧VISAジャパンの盟主は住友クレジットサービスであったから。


マスター:DCないしUCのマスターカード
これも、日本のマスターはDCカードおよびUCカードのマスターが開拓してきた歴史があるから。


J・A・Dに関しては挙げておられるとおりだと思います。

投稿日時 2014/12/01 20:30

napierさんからの返信

gnrs8様、こんにちは

>VISA :三井住友VISAカード
やはり、日本のVISAは、VJA(旧VISAジャパン)が開拓してきた歴史があり、旧VISAジャパンの盟主は住友クレジットサービスであったから。

実は、私が人生で初めてクレカを作った時、届いたSMBC VISAを見て「何これ?」と思ってしまいました。当時はクレカ=三井住友VISAとさえも思っていたので、パルテノン神殿の柄ではなく三井住友のマークだった時は若干困惑したものでした。
やはりここまでのブランドイメージを築き上げた以上、三井住友VISAは最早これもこれで確たる「プロパー」と言えるのかも知れませんね。

>マスター:DCないしUCのマスターカード
これも、日本のマスターはDCカードおよびUCカードのマスターが開拓してきた歴史があるから。

MCのブラックがinfiniteであるというバイアスがある為、DCやUCだと言われてしまうと違和感がありますが、確かにWikipediaではDCやUC、ニコスなどがパイオニアとして発行していたのですね。これは改めて知りました。

ご回答ありがとうございます。

投稿日時 2014/12/02 09:47


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
スポンサード リンク