回答終了 マイレージの基礎知識&JAL Dinersの取得に向けて

当サイトには「PR」が含まれます。
スポンサード リンク

このエントリーをはてなブックマークに追加
質問ID:3945 現在までの回答数: 2件 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位
既に回答は締め切りました。

質問内容

皆様、おはようございます。
W Hong Kongからクレファンの質問をさせて頂きます。
なんで旅行先からやねん!と思われるかも知れませんが、
どうしても教えて頂きたいことが発生しまして…

表題の通りマイレージについてですが、
日本-香港(他地域でも同様にお考えください)について、
今回はキャセイのマイレージを利用してチケットを取りました。
マイル数30000で交換しました。
ところが、香港のイミグレでたまたま話しかけたおじさんは
同じキャセイにワンワールド提携ということで、
JALマイレージ21000マイルで特典航空券に替えたとのこと。
私たちが乗った飛行機は機材はキャセイで、JAL共同運航便です。

そこで質問ですが、
JALマイレージで同じワンワールド系の航空会社のチケットを取る時、
必要マイル数の計算はJALの計算に従うのでしょうか?
これはJALに限らずANAなどでも同様でしょうか?
また、例えば、JALマイレージでキャセイのチケットを替えるとき、
座席数の制限など受けるものでしょうか?
つまり、余程早めに押さえないと座席は中々取れないものでしょうか?

AMEXからJALにポイントを移すと、
確か9000円ほどかかったかと思いますが、
9000マイルの差は大きいと感じます。
是非皆様にご教授願いたく。

また、JALマイレージからキャセイをとるべしとなれば、
JALカードの取得も検討したいと思います。
今までAmex一筋でしたが、JAL Dinersはどうでしょうか?
基本的にはプロパーDinersの機能を損なうことなく、
JAL提携していると思いますが、その理解で宜しいでしょうか?
Amexですと、提携カードはプロパーの機能を削ってますよね。
手荷物の自宅から空港の宅配が出来なかったりなど。

投稿日時 2013/05/19 09:05

w_lover さんからのお礼

ご回答ありがとうございます。

とてもいい勉強になりました。
クレジットカードを使い倒すのでさえ難しいなか、マイレージまでもとなると、
なかなか大変ですが、こつこつ経験を積んで参りたいと思います。

投稿日時 2013/05/26 09:35


この質問は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この質問が役に立った」と投票しています。

Q&A検索

並び替え ベストアンサー | 最新順に表示 | 回答順に表示 | 役立った順に表示
回答ID:30535 ベストアンサー 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

マイルが貯まるクラス、必要マイルの算定などは各社各様ですし、FFPを利用する会社のものに従います。


必要マイルは
JMB の場合
 JAL便
 提携航空会社1社
 ワンワールド複数
の3種類


キャセイの場合
 キャセイのみ/キャセイを含めたもの
 その他を組み合わせたもの
の2種類


を元にします。


開放数も各社各様です。
JMBとキャセイは確認していないですが、開放数は自社利用と他社利用で差を設けているところが大半だと思いますよ。
miles and more とマイレージプラスではLufthansa系の開放数が違います。
(miles and more はLufthansa系列のFFPです)


JMBでキャセイの日本-香港はおそらく必要Mileage数のわりに距離/運賃がおいしくないので空いていることが多くとりやすいですけど、それ以外はかなり困難ですね。JAL便なみかそれ以上です。
たとえば、
日本-香港-北米
はほぼムリでした。
日本-香港
香港-北米
のばらばらだと香港-北米が少ないながらもとれます。
JMBでのキャセイの最大開放数は4、最低はブロック。(ブロックが多いのですが)
(JMBのシステム自体、表示上の最大数が4なのかもしれませんが)




ただ、FFPは単純な必要Mileage数だけではなんともいえないのです。
キャセイは上級会員でもボーナスマイルがつかないですし渋ちんですが、キャセイのマイルが倍、とか、キャセイのツアーで+3000マイルとかをよくやってます。
JMB は+3000とかはほとんどないはず。
基本的に、
JMB はJAL 便
キャセイ はキャセイ 便
それぞれで、マイルが貯まるブッキングクラスや割合は自社が優遇されていることが多いです。
他社も含めるとたまに逆なこともありますが。




>JALマイレージ21000マイルで特典航空券に替えたとのこと。
>私たちが乗った飛行機は機材はキャセイで、JAL共同運航便です。
基本的にC/S便はC/S便名ではとれず、オペレータ便名になります。
JMBのように自社と他社を分けているところでは他社便としてしか取れません。


JMB の
たとえば、
伊丹-成田 JAL
成田-香港 キャセイ運行/JAL便名C/S
香港-関西 キャセイ運行/JAL便名C/S
では、JAL便ではとれず、ワンワールド複数の発券ルールに従います。

投稿日時 2013/05/19 09:59

回答補足

キャセイは5年ではないですよ。
3年後の4半期の月末です。
JAL は36ヶ月後の月末です。
なので、キャセイは最大で4年弱になるのでしょうか?
あと、地味なマイル数ですが有料で延長できたはずです。


ANA だと燃油サーチャージがかかってしまいますので、ことエコノミーはあまりお得にはならないですね。


イスタンブールをStar Allianceで、あればトルコ航空がまっさきに候補になると思いますが、ちょうどStar Allianceキャリアが途中にいっぱいいますので、
・日本
・韓国/台湾/タイ/シンガポール
・トルコ航空/タイ国際/シンガポール
などなどを組み合わせていけます。
ヨーロッパもちょっと経由させると空席があったりします。(単体路線では距離が短くなるため、特典航空券に交換する人が少ないのかな?)


北米は、やはりロサンゼルス、サンフランシスコ、シカゴ、ニューヨークあたりはなかなか難しいと思います。(エコノミーは空いていることが多いですが)
日本との途中に国がないので経由するのもちょっと難しいですしね。
一旦、韓国や台湾から他キャリアで、というのもありますが。




Star Allianceに限っていえば、ビジネスクラス以上であちこち行かれる方だと実はmiles and more が良いのではないか、と思います。
見た目の必要マイル数が異常に多いのが欠点なのですが、Business以上はマイル加算率がほとんどのキャリアで200%です。
ユナイテッドのように上級会員になるにはユナイテッドに年4回乗らなければならないこともなく、頻繁に50%offキャンペーンやってますし(Businessでヨーロッパ7万マイルとかですのでANA並かそれ以上にお安いです)、会員ステータスがあればマイルは無期限になります。
miles and more の系列の利用であればシルバーでもサービス内容は他社ゴールド並の扱いですしね。(これはキャセイのシルバーと扱いが似ています)
たしかに、国内のお買い物なのではマイルは貯まりませんが、まぁ、普通は100万でも1万マイルですので。。
乗ることが多いのであれば、例えば成田-タイをビジネスクラスで移動していれば、2800x2*2で11200ですから。




クレジット主体で気長に貯めるのであれば、
・ユナイテッド
・アメリカン
・デルタ
・ルフトハンザ
が良いですかね。
北米系はクレジットカードがなくても変動があれば有効期限は更新されますし特典航空券で燃油サーチャージをとられるキャリアも少ない、ルフトはMUFG のクレジットカードがあれば無期限です。
それに、上記4社は皆、マイルが買えます。(ルフトは年間購入数がケチですけど)


ANA はANA の特典航空券はマイル数が少ないのですが、そもそもANA の北米やヨーロッパの枠をとるのがけっこう困難です...
それ以外のキャリアであればStar Alliance特典航空券となり、あまりおいしくはないので。。

投稿日時 2013/05/22 02:12

w_loverさんからの返信

heboin様、こんばんは

ご回答ありがとうございます、昨日無事に帰国しました。
必要マイル数は各航空会社ごとに異なるのですね。使い方によってはお得にもなる一方で、しっかり研究しないとムダなマイルを使いかねない・・・
JALとキャセイとの比較、大変参考になります。確かにキャセイはボーナスマイルのキャンペーンをやっています。そのタイミングで渡航できれば良いですよね。また、日系エアラインのマイル有効期限が約3年に対して、キャセイは5年と長いので、「しまった!マイル使うの忘れてた!」なんていう失敗リスクも減りそう・・・

また目的地によってもマイルで特典航空券を交換しやすいところ、なかなか難しいところあるのですね。基本的には北米の人気デスティネーションなど、長距離の人気スポットが難しいのでしょうか?例えば、ANAマイレージクラブを使ってイスタンブールへ行く場合(60000マイルだったと思います)、イスタンブールがに人気都市かどうかは分かりませんが、少なくとも北米人気都市よりは特典航空券をゲットしやすいかも知れません。

いずれにせよ旅行そのものも大変収穫のあるものでしたが、イミグレでの他愛無い会話から生まれた疑問、そしてご指摘頂いた内容、とても収穫大でした。

投稿日時 2013/05/21 21:10


この回答は役に立ちましたか? 
2人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:30542 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

w_loverさん、こんにちは。

Heboinさんが詳しく説明されているとおりなので、あまり付け加える情報もないのですが・・・

1.JALマイレージで同じワンワールド系の航空会社のチケットを取る時、
必要マイル数の計算はJALの計算に従うのか?

基本的に、エアライン各社で、
(1) 自社運航便のみで旅程を組む場合の必要マイルチャート
(2) 提携エアラインを利用する/提携エアラインを含む旅程での必要マイルチャート
を持っています。
( (2)が更に提携エアライン別に分かれていることが多いです。)

JALのマイルを使ってキャセイの航空券を獲得する場合は、JALの(2)に従います。
キャセイのマイルを使ってキャセイの航空券を獲得する場合は、キャセイの(1)に従います。

この考え方はJAL以外でも(たとえばANAでも)同様です。

ではJALの(2)とキャセイの(1)は同じかというと、そうではありません。同じ必要マイル数だということはほとんど無いと考えてよいです。
たとえば、JALのマイルを使ってキャセイ便で成田-香港往復を取る場合は、21,000マイル必要ですが、キャセイのマイルを使ってキャセイ便で同区間往復を取る場合は、30,000マイルも必要になります。

各エアラインのFFPプログラムのルールは他人様のホームページを引用し恐縮ですが、下記のホームページが詳しいのでご参考にされればよいかと思います。
(ひょっとすると作成者様がクレファン内にいらっしゃるかもしれません。)

http://www.mile-tokutoku.com/ffpguide_original.htm

以下は私の個人的意見になりますが、日本国内に在住している場合、獲得マイル数、必要マイル数、運航区間/本数、予約の取りやすさ(提供座席数、予約手段(電話、HPなど))を考えると、JAL, ANA, United, Delta の4社のFFPで貯めるのがよいのではないかと思っています。

2.Dinersについて

Dinersのエアライン提携カードは、JAL, ANA, United, Delta の4社です。
このうち、Dinersの機能を損なうことなくFFPを組み込んでいるのはANAだけだと思います。Dinersのキャンペーンにおいて、プロパーとANA Dinersがキャンペーン対象になり、JL, UA, DL提携カードがキャンペーン対象外になっていることがよくあります。

なお、citi cardのシステムトラブルの影響からか、JAL Dinersは現在申し込みできない状態が続いています。

投稿日時 2013/05/19 12:04

w_loverさんからの返信

fly_moumin88様、こんばんは

ご回答ありがとうございます。昨日無事に帰国しました。
heboin様のご回答と合わせて、大変参考になる情報ありがとうございます。
また、エアラインごとのFFP比較サイトをご紹介いただき、ありがとうございます。
勉強させていただきます。
日本国内在住ならば、JAL、ANA、United、DELTAですか?
3大航空連合全てを押さえることができるわけですね。
JAL Dinersの申込できない件、ウェブサイトで確認いたしました。
プロパーのDinersが申し込み再開となったので、
てっきり申込できるものと思っていましたが、少々残念です。

とはいえ、まずはご紹介頂いたウェブサイトを勉強し、
最適なマイレージプログラムの構成を考えたいと思います。
それに、同ウェブサイトではDiners(プロパー)について、
提携エアラインに柔軟にマイレージを振り分けられるメリットを
強調していらっしゃいますが、
それはAmexについても同様かと存じます。
その考え方にたてば、クレカ機能のないマイレージ会員になって、
必要に応じてAmexポイントを各エアラインに振り分けても良いように思いました。
(結局申し込むのかどっちなんだ!って怒らないでください^ ^;

投稿日時 2013/05/21 21:19


この回答は役に立ちましたか? 
2人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
スポンサード リンク