回答終了 交通系電子マネー/なぜSUICA以外にモバイル版がないのでしょうか?

当サイトには「PR」が含まれます。
スポンサード リンク

このエントリーをはてなブックマークに追加
質問ID:3492 現在までの回答数: 1件 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位
既に回答は締め切りました。

質問内容

モバイルSUICAは提携先でも何の問題もなく使えるのになぜ他の交通系電子マネーはモバイル版がないのでしょうか?
モバイルであればいちいち券売機でチャージや残高確認する必要がないので非常に便利なので地方在住でもモバイルSUICAが最も便利だと思ってます。
みなさんのご意見を伺いたくよろしくお願いします。

投稿日時 2012/12/04 02:15

Corrado さんからのお礼

MMHさんご回答ありがとうございました。
どうやら今後も鉄道系電子マネーはSUICA以外は出てきそうにないですね。
しばらくは、SUICAの一人勝ちでしょうか。

投稿日時 2012/12/10 19:53


この質問は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この質問が役に立った」と投票しています。

Q&A検索

並び替え ベストアンサー | 最新順に表示 | 回答順に表示 | 役立った順に表示
回答ID:27386 ベストアンサー 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

Corradoさん、こんにちは。

以前に少し調べましたがモバイルSuicaが先に策定されたから、というのが
割と納得しやすい理由の様です。

カード式の場合は利用者の任意の使い分けで対処可能ですが
携帯端末のIC部分に関しては券種情報に関して同じ領域に収まっていて
誤作動、誤認による引き落としの恐れがあり識別する技術は実装困難
またはコスト的に難しいという事で一本化されている様です。

投稿日時 2012/12/04 10:32

Corradoさんからの返信

MMHさん、回答ありがとうございます。
やはり早い者勝ちでSUICAしか使用できないということでしょうか。
薄々そうではないかと思ってましたが。

航空機搭乗の際はJAL、ANAそれぞれちゃんとモバイルで認識してくれるのでなんで鉄道はできないないのか疑問に思ってましたが、やはり改札を通る際にいちいちどの鉄道系電子マネーに紐ついたものを選ぶわけにはいかないからでしょうね。
(コンビニ等ではレジで指定すれば良いので可能だが改札ではそうもいかないということでしょう)
そういえば航空機搭乗の際は航空会社毎に端末が違うので利用できるのでしょうね。

投稿日時 2012/12/05 19:12


この回答は役に立ちましたか? 
4人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
スポンサード リンク