回答終了 楽天カードの将来

当サイトには「PR」が含まれます。
スポンサード リンク

このエントリーをはてなブックマークに追加
質問ID:2972 現在までの回答数: 9件 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位
既に回答は締め切りました。

質問内容

皆様、こんにちは!!
いつも通り、新幹線の中で質問書いています。

前回、楽天カードの魅力を書いて頂きましたが、
カード会社としての楽天は、
どうなっていくと思いますか?

今は、楽天市場というショッピングモールのカードですが…

西武デパートや西友のカードからセゾンとなったように!!
ダイエーのカードからOMC(現:セディナ)となったように!!
ジャスコのカードから、国によっては発行枚数トップになったこともあるイオンカードのように!!
一人立ちしますかね?

なんせ、クレファンの総合ランキングで首位になるほどのカードですから…。

私は、可能性は十分にあると思いますが、
楽天グループとして、それを望んでいないのではないかと、
思っております…(笑)

投稿日時 2012/06/29 10:56

takarakuji さんからのお礼

皆様、解答ありがとうございました。
少し、楽天カードをポチリしたくなってきました。(笑)

ベストアンサーはjudas様に!!
銀行系に丸投げして不安を抱いている鉄道会社を取り込んで、提携カードを発行。
面白いですね!!

実現して、その鉄道会社の電子マネーと楽天Edyが互換すれば、
13年春の交通系電子マネー全部互換の中に楽天Edyが入ってくることになりますから。

静岡銀行+JCB+静鉄でやっているLuLuCaとかに入ってきてくれないかな…

投稿日時 2012/07/01 23:55


この質問は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この質問が役に立った」と投票しています。

Q&A検索

並び替え ベストアンサー | 最新順に表示 | 回答順に表示 | 役立った順に表示
回答ID:23773 ベストアンサー 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

こんにちは。
 セゾンカードのような発展をとげるルートは次の通りです。
1 楽天市場に出店している比較的小規模なネットショップとの提携カードを発行する。
2 楽天市場に出店している比較的大規模なネットショップ=有力なリアル店舗を有する流通系企業のネットショップとの提携カードを発行する。
3 楽天との提携カードを発行した流通系企業がリアル店舗において楽天カードを自社カード扱い等の優遇をし始める。
 セゾンやその昔のダイエーとは異なり、自前で有力なリアル店舗を有していないのが泣き所になると思います。
 例えば、「楽天・ニトリ・マスター」「楽天・ヨドバシ・VISA」のような展開が実現するかどうかですね。一番効果的なのは「楽天・ユニクロ・○○」でしょうか。
 現状で提携カードがないのは楽天が志向していないと考えられますが、もしかしたら楽天は働きかけているけれどもウンという流通系企業がどこもないだけということも考えられます。
 ユニクロやヨドバシのようなそもそも楽天に出店していない企業は楽天にマイナスイメージを持っているか、提携するメリットを見出せていないと思うので、まずは、楽天としては真っ先に提携したいわけではない小規模なネットショップや、多くは銀行系のカード会社に丸投げして囲い込みが実現していない鉄道系などから始めれば活路が開けると思います。
 セゾンも緑屋だったころに今のカード会社としての隆盛を予想していた人は多くないでしょうから不可能ではないと思いますがなかなか難しいとは思います。

投稿日時 2012/06/30 15:12

takarakujiさんからの返信

提携カードって、切ったんじゃなかったでしたっけ?
今のKCカードに、全部渡して。。。

楽天カードとしては、それは望んでいないのかも、と思います。。。

銀行系カードに丸投げしている鉄道系を提携として取り込むのですか。。。

これは、面白いですね!!

交通系電子マネーと楽天Edyが融合していけば、
13年春に迎える交通系電子マネー全部互換に、
楽天Edyが入り込むことになりますね!!

楽天Edy、本当に最強になりますね!!

投稿日時 2012/07/01 15:02


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:23775 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

takaraさん、こんにちは☆

国内最大の電子市場の提携カードの
将来ですね。楽天株式会社はこれまで
M&Aを繰り返し、金融も旧国内信販や
クレジットカードもあおぞらカードを
自社グループに取り込んで来ました。
そして2011年にクレジットカード事業
のみを残し楽天カード株式会社に変え
ビジネス継続してますね。

元々合併吸収を繰り返してますから
採算性を重視し、利益率の低い関連は
今後も切り離して行く事になると思い
ます。今後楽天Edyと楽天ポイントを
統合し決済効率を上げて電子マネーを
流通される事で会員依存度を高め企業
継続するでしょうね。日本国民がほぼ
全員が持っている携帯電話も有力な市場
ですし、モバイルコンテンツも充実させ
巨大な楽天ネットワークを創出するのでは
ない考えでしょう。

投稿日時 2012/06/30 18:11

takarakujiさんからの返信

携帯の台数は、人口を超えていますからね!!
確かに、有望な市場を築けそうな感じはしますよね!!

楽天Edyと楽天ポイントの統合で、さらに巨大な電子マネーですか・・・
面白いですね!!

投稿日時 2012/07/01 14:58


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:23757 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

こんばんは。
面白いお題ですね(^^)

楽天カードですが、セゾンやOMCのように独立する道は
たどらないんじゃ無いかな?と思います。

個人的な意見ですが、楽天カードは「楽天市場」に人を
招くためのカードなんだと思います。
実際、楽天市場で買い物をすると、買い物時のポイントと
カード決済時のポイントで、二重に楽天ポイントが付きますし。

あと、楽天カードには、楽天市場で買い物をして万が一商品が
届かなかった時に、その金額が保障されるメリットがあります。
これも、楽天カードが「楽天市場のためのカード」として
存在する理由になると思います。

そして、私自身も、楽天市場で買い物をするために楽天カードを
作りました。

楽天カードは、独立の道を歩むというよりも、
楽天の数々のサービスの一部として成長して行くと思います。

投稿日時 2012/06/30 00:03

takarakujiさんからの返信

あくまで、楽天サービスの一部としてのカードがあり、
楽天サービスの一部として成長していきますか…

わたしも、そんな気がしているのですが、
銀行・証券・カードと、金融グループを構築しつつある楽天が、
カードを楽天の一サービスと位置づけますかね?

投稿日時 2012/07/01 15:05


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:23754 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

Takarakuji様、こんばんは。

お疲れ様です! 楽天カードの将来ですね。 ずばり、これは楽天Edyと更に統合して、カード事業だけではなく、電子マネーのグローバル・スタンダード化を目指すのではないでしょうか? 但し、私の悲観的な予想では、理想とビジョンだけが大きくなりすぎて、グローバル進出は計画倒れになるかもしれませんね。 英語を社内公用語にするだけでグローバル化のきっかけが作れると思うような会社ですと、あまりにも楽観的すぎて、まさしく気分だけ楽天?なのかもしれません。 国内では数多くあるカード会社の一つとして生き残れるとは思いますが、三木谷さんが目指すグローバル・グループ企業になるには、今の考え方ですと多分無理だと思います。個人的な偏見でしたらごめんなさい。

投稿日時 2012/06/29 22:13

takarakujiさんからの返信

電子マネーのグローバルスタンダードですか…
それは、私も、無理だと思います(笑)

セゾンも、今のセゾンを予想できた人は多分いないでしょうから、
意外に独り立ちして、楽天ブラック&Edyこそステータスシンボルで、
三井住友プラチナ&iDに取って替わるかもしれませんよ、
10年後くらいには。。。

投稿日時 2012/07/01 15:08


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:23748 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

こんばんわ。
楽天シリーズですが、今回は否定的に思います。

確かにセゾンは特異な道を歩んで成功した方です。
OMCも本業ダイエーの成長とともに発展し、一勢力を確立しました。
ただ、1990年代までは流通業、カード業の成長期にあったため成功したわけで、今はそういう時代にないというところが問題です。
もはや金融業は成熟産業で集約産業でもあります。
消費者金融界が先に淘汰されそうになっていますが、次はカード会社が存続の意義を問われます。

ただし、クレカでも電子マネーでもない、次世代の決済手段を発明するとしたら、楽天が候補になるかもしれませんよ。

投稿日時 2012/06/29 19:23

takarakujiさんからの返信

クレカでも電子マネーでもない、
次の決済手段ですか…
夢がありますね。

そういえば、紙幣と硬貨を廃止して、
国内すべてを電子化すると、
紙幣、硬貨の発行コストだけではなく、
お金の流れ全てを補足可能となり、
税収が激増する!!
という政治家の研究会がありましたよね。

そんなところを、食い物に出来れば、
さらに、大きく発展できますね!!

投稿日時 2012/07/01 15:12


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:23747 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

takarakujiさん…流石デスネ…?
何に?対する…流石?かは、さて置き去りに…しまして。(移動中の新幹線)~の、ご質問!デスネ…、
auとWi-Maxのコラボ…調子の程は、どぉーですか!!

さて!!…楽天カード…デスネ
ここまで??…話題沸騰(笑)楽天カード…!!
中々、あの会社のオーナーは、百戦錬磨?dayoデス?か…

楽天カード…1度ダケでも…持って診れば?良さも悪さも?…実感…出来る様に、思います!!
Yahoo!にナイ…良さを感じれば?…楽天!も、また愉しい(意外や、セキュリティ…しっかり)!!カード…ですよ。

机上の空論…ばかり・述べて…居ても、身の為に成りません!!
是非・1度、1回限りの…楽天!!…ポチっと★…して欲しい!!処です、
ライダーベルト!が、輝いてま~す。
楽天カードを、メインには…ムリがアルかも、ですが。
酷評・される程…悪く・思いません。

あの、お方がオーナーの間は、安定期…(^-^)/ジャア…ナイでしょうか?ね!
o(^-^)oo(^-^)o

投稿日時 2012/06/29 19:06

takarakujiさんからの返信

au携帯に家庭、線もネットもWiMAX経由で一本化は、
結構満足した状態で使えていますよ。

やはり、ポチッとして、再び、楽天カードホルダーに返咲くべきですかね?
それで、楽天Edyを使って、ライダーベルトを輝かせる!!

投稿日時 2012/07/01 15:14


この回答は役に立ちましたか? 
1人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:23746 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

こんにちわ♪

私も楽天カードセゾン等と同様の成長は厳しいと考えます。
昨年に楽天KCの事業を「楽天カード部門」と「KCカード部門」の2つの事業に分割され楽天クレジット(株)から商号を「楽天カード(株)」に変更になりましたがこの際からも業界からは『理解不能』と言う声がちらほら上がっていたとの事です・・・
ですが、実際の楽天カードのショッピング取扱のうち約75%が楽天市場外での利用となっていますのでこれからの戦略次第と言う事ですかね???

投稿日時 2012/06/29 18:41

takarakujiさんからの返信

楽天市場というショッピングモールのポイントカード兼のクレカなのに、
楽天市場以外の利用が、意外と多いんですよね…

メインカード使いしている人が、意外に多いのかなぁと、私は想像しております。

確かに、これからの戦略次第では、
セゾンやOMCやイオンなどのように、
流通系のポイント・割引カードから独り立ちしていくことが、
出来ると思っております。

でも、楽天カードに、三木谷さんがそれを望んでいるのかが、
私は、かなり疑問でして。。。

投稿日時 2012/07/01 17:15


この回答は役に立ちましたか? 
1人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:23742 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

こんにちは

楽天市場がメインの使用場所でしょうから、セゾン等と同様な独り立ちは難しいような気がします。

それは、楽天市場という(表現が難しいのですが)閉鎖的というか、大衆的でないというか・・・、そこがメインの使用機会でしょうから。
そして、申し込みの機会も同様に考えられます。

比して、セゾンやイオンカードは、日常の生活の中で使用機会も多そうですし、申し込みの機会が数多くあります。

逆に考えれば、楽天カードが積極的な集客を行えば独り立ち出来るのかもしれませんね。

ただ、現状においては、セゾン等と同様の独り立ちは難しいでしょう。

投稿日時 2012/06/29 13:07

takarakujiさんからの返信

littlewing様の回答にもありますように、
楽天カードのショッピング取扱って、
楽天市場以外の比率が意外と高いんですよ!!

でも、日常の中に申込み機会は、確かに少ないですね。
申込み機会は、ネット上だけ…

ここが独り立ちには問題とお考えですか。。。

でも、申込機会を増やすと、お金かかるし。。。
費用に見合うのかは、微妙ですよね。
特に、年会費無料カードだと。。。

投稿日時 2012/07/01 17:20


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:23741 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

こんにちは。

私の考えでは楽天カードの独り立ちは無理だと思います。
というか独り立ちをする意味がないためです。

楽天の場合、カード事業はメイン事業である楽天市場と組み合わせることにより相乗効果を得られ収益が増すためです。

ネット通販だと手数料のかかる代引きや銀行振込に比べ、クレカ払いの場合は手数料がゼロでなおかつポイントが貯まります。
そのため顧客はクレカ決済を選択する割合がリアル店舗よりもずっと高くなります。
そこに自社のカードを用意して利用してもらえば、他のカード会社に対して決済手数料を支払う必要がなくなります。

またカードの新規発行枚数を増やし、楽天市場を良く利用する人には利用限度枠を引き上げるなどして、収益の拡大を図ることが出来ます。

楽天市場との相乗効果が見込めるためカード事業の積極展開が可能、カードだけで儲けなくても良いのでポイントのバラマキも出来るのだと思います。

投稿日時 2012/06/29 11:50

takarakujiさんからの返信

一人立ちする意味がないですか。。。 

楽天市場を快適に利用させるためですか。

楽天市場でかかる外部に支払う分を
内部取引化して連結利益向上のためですか。

捨石みたいなもんですね!!

私も、基本は、そう思っているのですが、
最近、なんか違うんじゃ。。。
という気がしていましてね。。。

投稿日時 2012/07/01 20:19


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
スポンサード リンク