回答終了 nimocaはどれがいい?

当サイトには「PR」が含まれます。
スポンサード リンク

このエントリーをはてなブックマークに追加
質問ID:222 現在までの回答数: 3件 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位
既に回答は締め切りました。

質問内容

住んでいる地域がバレバレなローカルな質問で申し訳ありません。

近々クレジットnimocaを作りたいと考えています。
発行会社は複数あり、JCB、三井住友、ニコス、セゾンと、地元のクレジット会社の5社です。
4社は年会費永年無料(三井住友は条件付き)なのですが、JCBだけは初年度のみ無料です。

普段メインに使っているのはJCBなため、できればJCBで作りたいと思っているのですが「JCBだけは年会費永年無料とはならない」点が気になります。

・(ひとつ前に「T&Eか決済か」でも質問しましたが)通勤・通学メインの使い方になるのがある程度分かっていて「決済カード」となるためJCBはあまり積極的にこのカードを売り込みたくないという姿勢の表れ(=このカードでの決済はあまり評価しない)なのでしょうか。
・それとも他にもっと単純な会社都合程度の理由があるのでしょうか。

クレジットnimocaはどの会社の物も、独自のポイントサービスは付帯せず全て電子マネーとしてポイントバックされるシステムです。クレヒスへの影響も考えてできればJCBで作りたいと思っているのですが、JCBにとって何の顧客評価にもつながらないようであれば年会費がかからない他のブランドのものでもいいと思っています。

年会費がかかってもJCBを選ぶべきか、年会費無料のブランドから選ぶべきか、発行会社独自のサービスなども含めどのブランドを選べばいいか迷います。
おすすめのブランドを教えていただけないでしょうか。

投稿日時 2009/11/10 22:36

LILAC さんからのお礼

ご回答、ありがとうございました。
クレヒスなどのことも考えながら慎重に選びたいと思います。

投稿日時 2009/12/01 00:45


この質問は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この質問が役に立った」と投票しています。

Q&A検索

並び替え ベストアンサー | 最新順に表示 | 回答順に表示 | 役立った順に表示
回答ID:835 ベストアンサー 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

今後のクレヒス作成の戦略およびカード保持戦略とのすり合わせが重要だと思います。

JCBで作成した場合および他社で作成した場合それぞれに利点と欠点があると思います。

私の場合、メインカードは別にあるのでサブカードを作るという仮定であれば、あえてメインカードとは別のカード会社で作ります。
もし、メインカードを切り替えるという仮定であれば、メインカードと同じカード会社で作ります。

クレヒスをもっと磨く為にあえて他の信用機関を用いているカード会社で作るという判断もありかもしれません。

あなたの考え方次第でしょう。

投稿日時 2009/11/23 23:02


この回答は役に立ちましたか? 
1人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:793 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

LILAC様
ご自身がカードに対して何を望むかを決めることが先決のように思います。
国内決済重視ならばJCB、海外決済重視ならばVISA、のように、カードに何を求めるか?グレードを上げて行きたいのならば、プロパーを2社程度に絞って決済すべきかと思います。
nimoca 九州?いずれも国際ブランドがセゾン、JCB, VISA全てありますね。全て提携ですが、私はプロパー派なので、やはりご自身でカードでどうしたいかを決めるのが先決かと思います。

投稿日時 2009/11/12 21:40


この回答は役に立ちましたか? 
1人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:760 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

カードのグレードを上げたいと考えておられるならば5枚は持ちすぎです。せいぜい、メイン、サブくらいのカードで決済し、それぞれの目的で決済をする方法がお勧めです。

JCBは、国内プロパーで、当然国内では断トツで決済が便利です。一方のVISAは、海外のどこでも使えるイメージです。

クレヒスの評価ですが、生活感のある決済は額を稼ぐだけの決済です。良いクレヒスは、贅沢品、旅行関係(航空券、高級ホテル)、海外での決済、高級飲食店での決済などです。

プロパーのカード希望ならば、年会費を払ってでも持ちたいという人が大半です。ゴールドから上位を狙うのであれば、年会費を払うのは当然です。カード所持によるメリットと年会費を払う対価をどう考えるか?です。

投稿日時 2009/11/11 20:25


この回答は役に立ちましたか? 
1人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
スポンサード リンク