回答終了 ANAダイナースカード / ANAダイナースからANA VISA ゴールドへ

当サイトには「PR」が含まれます。
スポンサード リンク

このエントリーをはてなブックマークに追加
質問ID:9328 現在までの回答数: 3件 今年度質問ランキング:1位 今年度回答ランキング:3位
既に回答は締め切りました。

質問内容

いつも皆さまの貴重な情報を有難うございます。
現在、JAL・JCB プラチナ、ANAダイナース、三井住友VISAゴールド(NL)を所持しています。
JALとANAそれぞれのマイルが貯まることから、普段はJAL・JCB プラチナとANAダイナースで決済しており、三井住友 VISAゴールドを使うのはそれらのカードで決済できなかったときのみとなっています。
ANAダイナースと重複しそれを上回る付帯がJAL・JCB プラチナに備わっているように思うため、ANA VISA ゴールドカードを申し込んでから、ANAダイナースと三井住友VISAゴールドを解約しようかと考えています。
つまり、JAL・JCB プラチナとJAL VISA ゴールドカードの2枚持ちにすれば、付帯の質を下げることなく、年会費を節約してそれぞれのマイルを効率よく貯められるかな?と想像しています。
決済額は多くてもトータルで月に70万円程度まで。
ANAダイナース、三井住友VISAゴールド(NL)をANA VISA ゴールドにまとめた際に、不利になることなどお気づきになる点がございますでしょうか。
ご教示いただければ幸いです。
何卒宜しくお願い申し上げます。

投稿日時 2023/05/06 13:27

photo さんからのお礼

今回初めて質問させていただきましたが、短時間の間にたくさんの有意義なご回答くださり感激しております。
目からうろこで大変ためになりました。
50を過ぎてからのカードデビューで知らないことだらけでしたが、クレファンの情報をもとに、ようやく年に数回マイルで旅に出かけたり、美味しいものを食べたり、とクレジットカードの特典で楽しめるようになりました。

この度のみなさまのご教導を参考にさせていただきたいと思います。
ベストアンサーをお三方へ差し上げたいのですが申し訳ございません。
どうかこれからも宜しくお願い申し上げます。

投稿日時 2023/05/07 01:01


この質問は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この質問が役に立った」と投票しています。

Q&A検索

並び替え ベストアンサー | 最新順に表示 | 回答順に表示 | 役立った順に表示
回答ID:54695 ベストアンサー 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

JALJCBプラチナ、いいカードみたいですね。券面もカッコいい感じです。
で、ANAカードをダイナースから三井住友に、というお話ですね。
他の方も書かれている通り、ポイントの有効期限が少し短くなるのは短所でしょうが、
5年以上の期間で考えられないなら大きな問題はないかと思います。
それ以外にダイナースに独自のメリットを感じておられないなら、三井住友への変更は
お勧めできるのではないでしょうか。1万円以上年会費を節約できますよね。

ただ折角三井住友VISAゴールド(NL)をお持ちなら、ANAはmasterブランドでもいいのでは
ないでしょうか。前者も継続、2枚持ちにされて。
70万/月の決済がお有りなら既存の前者は年間100万決済をクリア、年会費無料になっている
のではないかと思っているのですが。
これなら年会費の増額無く、v/mのメリットを双方享受できるのではと思います。
また、海外での使用を考えるとmasterもあった方が安心ではないかと。
あえて言えばv/mの2枚とも三井住友になるので、三井住友で何かトラブルがあると
2枚とも使えなくなるリスクがあるかもしれませんね。
そう考えるとカードの枚数が増えて、スリム化できないので割り切りが必要ですね。
ご参考になれば幸いです。

投稿日時 2023/05/06 23:53

photoさんからの返信

otegaruさん

初めまして。
ご教示くださりありがとうございます。

今までマスターカードは使ったことがなく、ANAマスターカードは盲点でした。(^^)
三井住友VISAゴールド(NL)は従来のゴールドカードから最近切り替えたばかりでまだほとんど利用してませんので年会費無料はクリアできてません。
決済額は普段の月は20〜25万円くらいで、多い月は年に数回程度です。

とても参考になりました。
今後とも宜しくお願い申し上げます。

投稿日時 2023/05/07 00:29


この回答は役に立ちましたか? 
1人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:54694 今年度質問ランキング:1位 今年度回答ランキング:3位

回答内容

photoさん、こんにちは。

不利になることは特にないと思いますが、
時間があるのであれば、
検討してみてもいいと思われることがあります。

・ANAカードのグレードがゴールドであることの妥当性。
 →一般、ワイド、ワイドゴールドがある。
・ANAカードの発行元として年会費の設定が近いものとして、
 三井住友カード以外にJCBがあること。
 →複数の国際ブランドを保有するメリットと、
 1つの発行元に統一するメリットを比較。
・三井住友カードゴールドNLを解約ではなくダウングレードという選択もありではないか。
 →無印のNLは年会費無料。

カード枚数を減らしたいのかどうかでも結論が変わると思います。

ご不明点はお気軽にお返事下さい。

投稿日時 2023/05/06 15:21

回答補足

photoさん、お返事いただきありがとうございます。
私はこう見えても、
ポイントは追わないタイプのため、
ポイントにはあまり詳しくなかったりします。

以下、それぞれのお返事です。

>ワイドカードを選んだ場合、
>200円=1ポイント=1マイル(2倍コースの場合、移行手数料(年度/税込)6,600円)とあり、
>合計14,575円となってしまう


間違っていたら申し訳ございませんが、
毎年必ず移行するわけではないのであれば、
移行手数料は必要な時のみ支払うことができたと記憶しています。
ただし、念のためご自身でもご確認をお願いいたします。

>1つの発行元に統一することで、
>どのようなメリットが考えられるのでしょうか?

私が考えるメリットとデメリットは以下の通りです。
メリット
・1回の会員Webのログインで全てのカードの利用明細を確認することができる。
・利用明細の書式が統一される。
・カード発行元によって異なる特性(例えば、会員Webサイトの作りの違い、ポイント制度の違い、電話窓口の個性)に惑わされなくて済む。
・利用可能枠の共通化。
デメリット
・発行元に起因する障害でカードが使えない場合に、
 手持ちのカードが全て使えなくなる。
・国際ブランドに偏りがある場合に、
 そのブランドに対応していないお店を利用することができない。

投稿日時 2023/05/06 19:27

回答補足

度々失礼いたします。
読み違いがあったので補足いたします。

>決済額は多くてもトータルで月に70万円程度まで。

確実なことはカード会社に確認していただくことになりますが、
三井住友カードが発行する一般カード(ゴールド、プラチナではないカード)だと、
十分な利用枠が与えられないかもしれません。
三井住友カード発行にするのであれば、
もしかしたらゴールドを選択する必要が生じるかもしれません。
JCBのANAカード(一般カード含む)であれば、既にJAL JCBプラチナカードを利用しているため、
そちらの枠と共通になると思われます。

>利用できる店舗が多く、
>ネット通販や海外でも使いやすいことから、
>国際ブランドVISAは1枚持っておきたいと考えました。

国際ブランドVISAの利用で多くのマイルを取得する必要が必ずしもないのであれば、
今ご利用の三井住友カードゴールドNLを無印のNL(年会費無料)に切り替えるのも1つの方法だと思います。
そうすると、
以下のカード構成になります。
・JAL JCBプラチナ   
・ANA JCB一般
・三井住友カードNL
逆に、VISAの利用で多くのマイルを取得する必要があるのであれば、
利用枠について一度三井住友カードがどうなるのかを確認してみたほうが良いかもしれません。

投稿日時 2023/05/06 19:45

photoさんからの返信

fuzitasoftさん

初めまして。
年齢は喰っておりますが、クレカデビューが遅くて知らないことだらけです。
初めての質問にお答えいただけたことをとてもうれしく思っています。

おっしゃるとおりでございます。
ゴールドにこだわる必要はありませんね。
プラチナクラスの特典がひとつあって、効率よくマイルが貯められて、できることなら低予算で・・・と考えている次第です。

最近までANAマイルだけでしたが、ANAワイドゴールドからアップグレードするにもプレミアムはとても高くて手が出ませんでした。
そこでJAL・JCB プラチナでJALマイルとプラチナの付帯、ANAカードでANAマイルを、と思っています。

ANA VISAの更新マイルは一般カードが1000マイル、ワイド、ワイドゴールドが2000マイルと差があるようです。
そこでワイドカードを選んだ場合、200円=1ポイント=1マイル(2倍コースの場合、移行手数料(年度/税込)6,600円)とあり、合計14,575円となってしまうのでゴールドとの差がほぼなくなってしまうようです。

利用できる店舗が多く、ネット通販や海外でも使いやすいことから、国際ブランドVISAは1枚持っておきたいと考えました。

>>複数の国際ブランドを保有するメリットと、1つの発行元に統一するメリットを比較。

1つの発行元に統一することで、どのようなメリットが考えられるのでしょうか?
教えていただけましたら幸いです。

カードの枚数ですが、不要なカードは減らしたいと思います。

いろいろご教示くださり有難うございます。(*^^*)

投稿日時 2023/05/06 17:29

photoさんからの返信

発行元を統一するメリット・デメリットについて詳しくご教示くださり有難うございました。
大変勉強になります。
これからも宜しくお願いします。

投稿日時 2023/05/07 00:33


この回答は役に立ちましたか? 
1人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:54693 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:3位

回答内容

私も現在のところANAダイナースとANAVISAゴールドの2枚持ちをしています。ダイナースの長所はポイントの有効期限がないので気長にポイント集めができること、対してVISAゴールドの長所は年会費が安いということですね。ゴールドNLからVISAゴールドに変えても特に問題ないと思います。

投稿日時 2023/05/06 15:11

photoさんからの返信

EXPRESSさん

初めまして。
ご教示くださり有難うございます。
確かにポイントの有効期限も気にしておく必要がある部分ですね。
そこはチェックしてませんでした。
JAL・JCB プラチナは私の年齢ならJMB G.G WAONでマイル有効期限36カ月→60カ月に延長できるようなので気が楽です。
これからはANA、JALそれぞれの期限を踏まえてマイルの用途も考えていきたいと思っています。

どうぞこれからも宜しくお願い申し上げます。

投稿日時 2023/05/06 17:48


この回答は役に立ちましたか? 
1人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
スポンサード リンク