回答終了 年収等とショッピング枠の関係性について

当サイトには「PR」が含まれます。
スポンサード リンク

このエントリーをはてなブックマークに追加
質問ID:9315 現在までの回答数: 6件 今年度質問ランキング:3位 今年度回答ランキング:2位
既に回答は締め切りました。

質問内容

こんばんは。

初歩的な質問をさせて下さい。

よくカード会社に申告している年収の総額よりも限度額が大きいだとか(年収400万円に対しショッピング限度額500万円など)、また年収が600万円の平均的な30~40代の会社員がクレジット・カードを仮に3枚所有していて、その総額が1000万円であったりするのはどのような仕組みなのでしょうか?

本来は様々な条件が重なり総合的判断で決まるのでしょうし、またこの質問が単純過ぎているのは承知しております。
あくまでも何も知らないカード初心者と考えてお答え頂けると助かります。

また信用情報にはダイナースやアメックスは限度額が記載されていませんが、他社が途上与信をかけたり入会審査をする際は、具体的な数字が把握出来ないのにどうやって客観的判断を下し自社カードの限度額を決定する上での参考にするのでしょうか?

例えばダイナースで限度額が200万円と1000万円では大きな開きがありますが、それを知る事は不可能(という前提とします)だからです。

投稿日時 2023/01/09 17:49

EAS さんからのお礼

caffeineさん、asianmileさん、TAKUMIPさん、EXPRESSさん、napierさん、fuzitasoftさん

皆様お忙しい中、本当にありがとうございました。
助かりました。

ベストアンサーはTAKUMIPさんに。

また何かありましたら、是非宜しくお願い致します。

EAS

投稿日時 2023/01/15 18:15


この質問は役に立ちましたか? 
1人の方が、「この質問が役に立った」と投票しています。

Q&A検索

並び替え ベストアンサー | 最新順に表示 | 回答順に表示 | 役立った順に表示
回答ID:54662 ベストアンサー 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:3位

回答内容

EASさん
こん〇〇はです。
私の知ってる範囲ですがクレジット枠には大きく下記3つがあります。


1・ショッピング枠(1回払い)
これには基本規制がなく、クレジット会社の裁量で決められます。
その為、複数のカードを合計すると年収より大きくなる事が有ります。


2・割賦枠
リボや分割にて2か月以上かつ3回以上の分割に出来る枠です。
これは割賦販売法に該当する為、年収により「支払可能見込額」にて算出されます。


3・キャッシング枠
貸金業法の総量規制に該当する枠で、年収の3分の1しか枠が取れません。
年収によっては他のカードで多くキャッシング枠がある場合は、キャッシング枠がつけられない場合も有ります。但し、これには逃げ道が有り銀行の場合は総量規制の貸付残高として計算されないため、年収の3分の1以上の借入ができます。


以上をまとめると1回払い枠に関しては金額の規制がない為、信用情報をもとに各クレジットカード会社がノウハウで決めてる感じです。(場合によっては年収の数倍になることもあります)

投稿日時 2023/01/10 19:48

EASさんからの返信

TAKUMIPさん

ありがとうございます。

簡潔でとても分かり易いご説明、感謝します。

これで疑問が解けました。

ショッピング枠は割賦販売法の対象外なので、仮に年収が1000万でも資産状況が把握出来ているなら5000万の枠を与えても問題ない訳ですね。

こちらのご説明で納得しました。

投稿日時 2023/01/13 21:49


この回答は役に立ちましたか? 
1人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:54665 今年度質問ランキング:2位 今年度回答ランキング:3位

回答内容

EASさん、こんにちは。

概ね、他の方が仰っている内容と私も同感です。
しかし、それ以外にも思うことがあります。

>また信用情報にはダイナースやアメックスは限度額が記載されていませんが、
>他社が途上与信をかけたり入会審査をする際は、
>具体的な数字が把握出来ないのにどうやって客観的判断を下し
>自社カードの限度額を決定する上での参考にするのでしょうか?

本当に参考程度なんだと思います。
そう思う理由は、他社で事故があったとしても即解約とはならず、
様子見となる場合が私が調べた限りでは多いからです。
入会審査では、初めての人でどういう人なのかがよく分からないため、
慎重になると思います。
しかし、一定期間以上の利用がある会員であれば、
今までの蓄積された毎月の実績などから、
今後の傾向もかなり正確に予測することが出来ると思います。
カード会社からすれば、
自社での毎月の実績が自分自身の目でお目にかかった唯一の情報になります。
信用情報から得られた情報は、自分自身の目ではなく、
あくまで他人(ここではライバルのカード会社)から聞き入れた情報でしかないです。
結局のところ、信用情報は参考程度であり、
入会してからの自社との取引状況が一番重要な情報になるように私は思います。

投稿日時 2023/01/14 21:16

EASさんからの返信

fuzitasoftさん

ありがとうございます。

仰るように、確かに他社でも強制解約というのはあまり聞かないですね。

ただ限度額が10万円ですとか、大幅にダウンされる事もあるようですが。

うっかりミスでの引き落とし不可での入金などでしたら他社に関してはあまり影響はなさそうですね。

>入会してからの自社との取引状況が一番重要な情報になる

私も同意です。

投稿日時 2023/01/15 18:10


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:54664 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

ご無沙汰してます

既に先輩方が回答されていらっしゃいますので蛇足感が否めませんがご一読いただければと思います

総枠が年収より大きくなるのはTAKUMIPさんが回答されているとおりです
カード初心者への説明としては、正確には違いますが、
「現金を借りる場合には年収に対しての法律上の規制を受けるが、カードで買い物するだけであれば他社の影響を受けない」ということです
従って年収を極端に大きく超える総枠も可能なのです
特に日本人はマンスリークリア(=一括払い)ばかり使う為、総枠を大きくできることになります

雨那須の限度額改め目安額ですが、
従って、目安額が幾ら設定されているかということは事実上何らの意味も持ちません
あ、でも雨那須は目安額はきちんと存在しますよ
雨は結構ガッツリと管理してきますが、那須はマンスリークリアに限って実質的な制限はありません
まあ那須持ちの方がわざわざ自分の支払い能力を明らかに超える使い方をするとは思えませんが
で、
カード会社としては、使ってもらってナンボですが、
一方で貸し倒れに注意しつつ、しかし発行枚数も気にしないといけないからです
その為、今回のご質問の趣旨の一つと言うべき、ショッピング枠も年収の何倍まで、みたいな規制を行うと、
業界から大反発を喰らうだけでなく、消費者の便利すら奪う恐れすらあります
後はCICの情報です
毎月綺麗に入金マークが付いてる利用者であれば、少なくとも目安額や限度額に限らず事故を起こす恐れが無いので、
他社枠に限らずクレジットリスクが低い為に発行可能と判断できるということです

投稿日時 2023/01/13 07:43

EASさんからの返信

napierさん

ありがとうございます。

こちらこそ、ご丁寧にありがとうございます。

成る程、成る程、非常に参考になりました。

>特に日本人はマンスリークリア(=一括払い)ばかり使う為、総枠を大きくできることになります

カードは借金という意識がまだまだ日本人には根強いですし、分割やリボを上手に利用されていらっしゃる人は私は逆に賢いと思います。

付き合いの非常に長い特に親しい友人の中にアメリカ国籍の友人が数人いるのですが、きちんと管理しいる前提で向こう(カード会社)から与えられた使えるもの(リボ)を使わないのは愚かだという発言は日本人にはピンと来ないかもと思いましたが、私は彼らの意見に同意です。(ですが私は全て一括に拘ります)

>目安額が幾ら設定されているかということは事実上何らの意味も持ちません

そういう事なのですね。

中年以降の年代のスーパーホワイトが、身は全く綺麗なのに申請しても審査に落ちたりするというのは、過去が分からないのと現在の他社の利用状況を知る術がないという為ですね。

投稿日時 2023/01/13 22:38


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:54663 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:3位

回答内容

今年もよろしくお願いいたします。
現在、限度額の設定していないとされるアメックスとダイナースを利用しております。アメックスはマリオット、ダイナースはANAとの提携カードですが利用枠についてはプロパーと変わらないものと思ってます。たた利用枠がないといってもいわゆるリボ枠等に相当するものは設定されていて私の場合はダイナースは初期枠で100万、アメックスのペイフレックスは初期枠40万から120万にまで育ちました。年収との関係で考えるのならこういう枠も大きな意味を持ちそうです。また、年収というのは一般的に税込みの金額で表現するのが通例ですが支払い能力を示す指標なら手取金額の方が合理的では?と考えたりします。もっとも職業による税率差別は無いので年収から手取りは計算できるのでしょうが…。また年収といっても公務員や大企業、中小企業、自営業では意味が違いますよね。往々にして公務員等では役職が変動しない限りほぼ一定の年収が約束されているのに対し、中小企業では業績によりボーナスなどが大きく変動するところもあるようで年収も一定しません。さらに自営となるとスポーツ選手などのように倍増も半減もあったりします。つまり年収といっても職種によって信頼度の高いものとそうでないものがあるので年収での評価は参考指標の一つということですね。よって利用可能枠の算定に当たっては年収以外の本人の信用度が大きくかかわってきます。利用歴や会員歴などが主なものでしょうか。
一方で複数枚保有による総枠がどこまで上げられるかという問題については、必ずしも年収とリンクしない数値ですが概ねの目安もあるようで、私が信頼する某ブロガーの方では20社相当で総枠3500万程度だと書いておられました。年収についての記載はないのであれですが、記事の内容から察するには自由業とされる方のようです。私は普通のリーマンですが手持ちのカードを累計すると20社で約3千万円になるのでブロガーの方の申告値も信ぴょう性が高いのではと考えます。まとめますと年収の多寡には関係なく20年程度のまともな勤務歴があれば3千万くらいまでには行けそうな感じです。
最後に、アメックスもダイナースも持っていて利用していて自己満足感が強いので大好きです。将来的に年金暮らしにでもなれば年会費負担を惜しんでリタイヤするかもしれませんがそれまでは利用者ならではの楽しみを味わいたいと思います。

投稿日時 2023/01/11 10:15

EASさんからの返信

EXPRESSさん

ありがとうございます。

こちらこそ、本年もどうぞ宜しくお願い致します。

リボ枠に相当する額のご指摘は納得です。

ショッピング枠は大きくても、一括払い以外の枠は思いの他低かったりしますよね。

どんな会員であれ、アメックスが最大で150の枠(ペイフレックス)しかないのも、これで頷けます。

マリオットはSPGからの移行であるのは存じていますが、こちらのホテル系列を頻繁にご利用されるならば間違いなくCPも含めプロパー以上のカードだと私も思います。

仰る通り年収は1つの目安でしかなく、その他の要素が枠には大きく関与していそうですね。

私が仮に審査をする立場ならば、やはり年収や会社の規模よりも勤続年数、居住年数、持ち家か賃貸か、家族構成、他社カードの利用状況を重視します。

またご指摘のようにカードの所有歴(会員歴)の長さも、間違いなくプラス要素ですよね。

20社相当で3000~3500ですか、貴重な情報感謝します。

>アメックスもダイナースも持っていて利用していて自己満足感が強いので大好き

私も同感です。

>将来的に年金暮らしにでもなれば年会費負担を惜しんでリタイヤするかもしれませんが

私は既に残すカードを決めています。

それは無料のセゾン・カードです。

私はセゾンの1000円で1ポイント換算以外に不満がなく、ダイナース以外の4大ブランドが持てる事も大きな魅力です。

是非、今後もEXPRESSさんの楽しく役に立つレビューを楽しみにしています。

投稿日時 2023/01/13 22:18


この回答は役に立ちましたか? 
2人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:54661 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

こんばんは。

利用限度額はあくまで一時利用の上限額であって、利用→支払のサイクルがだいたい2ヶ月で一回転すると仮定すれば、年間6回転できる事になり、限度額300万のカードなら回転で年間1800万使える事になりますね。
実際にはそこまでは無理でしょうけど、枠300万のカードでも1000万以上利用する事は十分可能です。


逆に言えば、年間利用上限枠を年収の範囲内にしてしまうと、年収600万の人ならせいぜい100万くらいの枠迄しか付与できず、これでは使ってもらえなくなるわけで、使ってもらってナンボのカード会社としては困ります。


また、給与所得だけ見れば、年収が年間利用上限の目安とはなるのかもしれませんが、カードを使う人には、事業用決済をする人(高額利用者の多くはこれでしょう)、給与は少ないけど資産がいっぱいある人、など色々いる訳なので、申告所得を基準に利用額を考えると、やっぱり使ってもらえないという事になります。


何が言いたいかというと、結局は自社およびCIC等での利用実績を見ている、という事なのでしょう。
CICでの残高が毎月100万ある人は、毎月それくらいの支払いをしていると判断できるわけで、この人の決済を仮に自社に集中してもらおうとするならば、少なくとも200万くらいの枠が必要となります。カード会社も詰まるところ実利用顧客の取り合いですから、各社ごとはなるべくリスクを上げない範囲で出来るだけ枠は出そうとしている結果が、利用限度枠の肥大化なのではないでしょうか。

投稿日時 2023/01/09 22:35

EASさんからの返信

asianmileさん

ありがとうございます。

成る程です。

信用情報で他社の直近の利用額は確認出来ますし、ダイナースとアメックス以外は利用限度額も把握可能です。

そこに数枚のカードの内最も多く利用されている会社の枠が200だとして、利用額が70~100ほど使っている状況であるならば、最初は250くらいの枠で発行して利用状況に応じて枠を引き上げて行き(きちんとメールなどで直接お知らせして)、自社カードをメインに移行して貰おうという考えですね。

勿論リスクも考えて、居住年数や勤続年数や家族の人数など総合的な判断にはなるでしょうが。

そこで公共料金等の引き落としや保険の類等をこちらへ移行出来れば信用度も更に高まるので、再度枠を増やして「あなたを信用しているのでもっと自社をご利用下さい」的な事に繋がるのですかね。

投稿日時 2023/01/13 21:38


この回答は役に立ちましたか? 
1人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:54660 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:1位

回答内容

EASさん
>ダイナースやアメックスは限度額が記載されていませんが
カード会社がその都度判断するという事でしょうね。
カード使用者を信用しているので、どこまで利用できるかは自分で判断してねという事にもなります。
利用限度額が天井知らずな訳ないでしょう。
そもそも与信の決定権は一方的にカード会社にあり、与信の証としてカードが貸与されているだけのことです。
それぞれのカード会社のの個性や積み上げてきたノウハウもあり、独自の判断で与信を決定しているというのが仕組でしょうね。
カードを使わせてもらう側は、考えるだけ無駄な労力だと思います。
業務内容については守秘義務が有るので外には漏れることは無いと思います。
どうしても知りたければ、貴方自身が当該会社に入って業務を担当するしかないでしょう。

投稿日時 2023/01/09 18:38

回答補足

アナログな比較、判断基準ではなく、ちゃんとした各社独自の統計に基づく計算式ににより数値を出していると思います。

投稿日時 2023/01/10 06:07

EASさんからの返信

caffeineさん

ありがとうございます。

入会審査の段階では信用して良いのか判断がつかない為信用情報を確認するのだと思いますが、その際に他社の限度額も自社カードの限度額を決める上で参考程度に見るかと思うのですが、ダイナースやアメックスは具体的な記載がないので(直近の利用額はありますが)どのような判断をされているのかな?と思った次第です。

>利用限度額が天井知らずな訳ないでしょう。

はい、仰る通りです。

支払い可能見込み額×0.9≧利用可能枠というのが一般的な算出値ですが、これらは必ず守られているのでしょうか?

そういった疑問があったので質問させて頂きました。

ですが仰られるように、限度額を決定する最後の部分やその後の変動などは当該カード会社のみぞ知る、ですね。

投稿日時 2023/01/09 20:11


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
スポンサード リンク