回答終了 MUFG(DC, NICOS, MUFG)のオンラインサービスの古臭さについて

当サイトには「PR」が含まれます。
スポンサード リンク

このエントリーをはてなブックマークに追加
質問ID:9223 現在までの回答数: 2件 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位
既に回答は締め切りました。
この質問は、質問者の「退会」、「一時休止」により、自動的に終了しました。

質問内容

それぞれ提携先が違う3種類のカードがあります。
NICOSのシステムはまだみやすいと思うのですが、とにかくDCのシステムが使いにくい上に古臭い。
文字も小さいし画面の遷移が多すぎます。

また3社ともログインするときに、会社の選択(3社にまたがるとここで忘れやすい)→IDとパスワード入力→次の画面で生年月日と電話番号を聞いてきて、入力画面が分かれることからブラウザに記憶もできないし、ログインするとまず広告が斜めからアニメーションで飛び込んでくる仕掛けで、こんなところに凝るぐらいなら基本的なサービスをなんとかして欲しい、ともういろいろ腹が立ってきます。

反面、ANA VISAの三井住友カードや、エポスカード、ビューカード、TSキュービックカードはとても使いやすく、また使用するたびにメールが飛んでくるとか各社とも工夫もあって気に入っています。
今はJALカードはメインをビューカードにしていますが、JCBでは決済できないところもあるし、WAONチャージを考えると解約もどうしようかと迷うところ。
ネットで見たら3社のシステム統合、やるやる詐欺でいつになることやら。
みなさんこんな不満ないんでしょうかね。

投稿日時 2021/11/26 14:56


この質問は役に立ちましたか? 
1人の方が、「この質問が役に立った」と投票しています。

Q&A検索

並び替え 最新順に表示 | 回答順に表示 | 役立った順に表示
回答ID:54396 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:3位

回答内容

mabuyerさん
こん○○はです。
組織図見てると営業部門が3つに分かれておりますし、会社の場所(サポートセンター等)も東京(本郷=ニコス?)・東京(渋谷=DC?)・名古屋(大須=UFJ?)とばらばらなのでまったく統合する気がないと思われます。(当然電話番号はみんな別々です)
ご存知と思いますが、ポイントも制度もばらばらで、昔は移行DC→MUFGとか移行出来てましたが、現在が移行出来ません。同じ会社のポイントが移行出来ないって、冷静に考えれば不思議(ってか有り得ない?)と思うのは私だけでしょうか?

投稿日時 2021/11/28 18:34


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:54395 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

飽くまで考え方の問題だと思いますが、
私は諦め一方、慣れたら慣れた時、じゃないかと思います
個人的には、SBIカードは異常なくらい使い難かったですねー
特に、普通のカード会社なら当たり前のように出来てたことが軒並み出来ませんでした
ミライノからはどうなったか存じ上げませんが、特に引き落とし日前後は、言葉は悪いですが使い勝手は「最悪」でした
まあ当時はSBIワールド欲しさにクレヒス磨きと思い、また住信の優遇のため我慢して使っていましたが、今思い出しても有り得ないシステムだったと思います
申し込み後に本確があったんですが、その際の担当者の男性がえらく高圧的だったのも未だに忘れていません
当時は心象悪化により審査否決が怖かったこととから仕方なく丁寧に対応してあげましたが、審査が関係していなければクレームを入れるか一発ぶん殴ってる案件でした
以後はSBIカードも然り、ミライノカードへも然り、心象は最悪に近いです

私もDCとNICOSは保有している・いましたが、ご指摘のとおりの不便さは感じていました
パスワード管理アプリも使えないくらいの画面遷移で、使い難いなぁ、とは思います
しかしここはメインカードとしての座から引き摺り下ろすくらいに不満なのか、メインカードから切り替えるスイッチングコストの方が上回るのかで決めるしかないと思います
実際、多くの方は初めて持ったカードをそのまま使い続ける傾向があるそうです
まぁそりゃそうでしょう、人によってはVISAが2枚以上持てると思ってなかったり、ネット上の「余計な」記事のせいでクレジットカードは持って3枚までとか思い込んでる人がいるわけですから、
特に公共料金や固定費の支払いに使ってる場合、いくらUIやUXが最悪でも取り敢えず使い続けるしかありません
逆に私や一部のクレオタのように必要に応じてあっさりカードを解約する人って世間では少数派みたいです
ちなみに私が人生で初めて持ったカードは学生時代に持ち始めたものですが、そのまま学生時代に解約してしまいました
今思い返せば「情弱」もいいところと言えるようなカードでしたね
ウェブのUIやUXのみならず、例えば初期与信が余りに小さい、自然増枠が無いといったことも、ユーザビリティを落とす要素になり得るのではないかと思います
あと、いつからそういう仕様になったのか、各社ともアプリが最新版でないとそもそもアプリが立ち上がらないようになっていますね
私はアプリはおろかOSのアップデートすら面倒だと思うアップデート無精ですので、仮にそれが年に1回のみだったとしても面倒と思っちゃうタイプです
また、折角アプリを使ってやってるのに定期的にログアウトされていて、改めてログインやパズル認証をやらないといけなかったり…
ポケットカードなんかはSMCCやセゾンとはまた違うタイプのパズル認証を導入していますね
そういうことに直面する度に「あーも、めんどくせーな!」ってブチ切れながら、2秒後にはポチポチ認証情報を入れ込んでいます
ま、システム障害さえ起らなければ何でもいいんじゃないですか?
…なーんて思わないと、旧態依然とした「古びた」システムにイライラさせられると思います
余談ですが、どこのカード会社にしてもCAPTCHA認証を導入しているところが無いことは唯一の救いじゃないかと思います
ネットで探せばすぐ見つかるんですが、もうぐちゃぐちゃ過ぎて意味不明なCAPTCHA認証があるんですが、ああいうのは高齢者のみならずデジタルネイティブでもクレイジーだと思いますよ(笑)

投稿日時 2021/11/27 15:39


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
スポンサード リンク