回答終了 Recruit Card(リクルートカード) / 光熱費通信費の支払いをANAカードからリクルートカードに変えた方がよいでしょうか?

当サイトには「PR」が含まれます。
スポンサード リンク

このエントリーをはてなブックマークに追加
質問ID:9080 現在までの回答数: 3件 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位
既に回答は締め切りました。

質問内容

今、ANASFC一般カードで、光熱費通信費の支払いをしています。
ANASFC一般カードは、利用金額が少ないので、限度額が上がりません。で、ANAマイルを貯める為に年会費に+で10マイルコース(今は2倍コースというらしい)、都度移行にしていましたが、もうマイルは要らないし、10マイルコースのお金がもったいないので、SFCを維持するための年会費を払うだけの死蔵カードにしようと思います。
光熱費、通信費をどのカードに変えようか、と考えて、リクルートカードなら還元率が1.2%とよいみたいなので、どうでしょうか? それとも、ソラチカの10マイルコースを5マイルコースに変更せずに、10マイルコースのままにして、ソラチカに光熱費通信費を付ける方がよいのか(年間利用額が上がるのでステージがあがるかも?)、迷っています。
皆さまなら、どうされますか?

投稿日時 2020/08/10 12:42

ruoruo77 さんからのお礼

皆さま、有難うございました。
光熱費通信費のクレカを変更する勇気が出ました。

ベストアンサーは還元率の数字を示して下さり、ビックカメラを教えて下さったotegaruさんにさせて頂きます。

投稿日時 2020/08/12 00:12


この質問は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この質問が役に立った」と投票しています。

Q&A検索

並び替え ベストアンサー | 最新順に表示 | 回答順に表示 | 役立った順に表示
回答ID:53958 ベストアンサー 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

JCBの還元率UPは確か0.2-0.3%のプラスだったかと思いますので
還元率だけを考えるならリクルートカードだと思います。
リクルートカードは1P単位でPONTAポイント化できますので、
PONTAポイントをお使いなら問題ないと思います。
リクルート関係(特にじゃらん&ホットペッパーは使える)は勿論、
ローソン、昭和シェル、ビックカメラコジマ、ゲオ、三洋堂
ライフ、アオキ、KFC、タカシマヤ
この辺が生活圏にあって使えるならポイント消化がはかどりそうですね。

ANA、JALともマイル交換には経費がかかるので、しっかり決済額を上げて
計画的に使えないと意味がなくなりますね。
また高還元カードと改悪はいたちごっこなので、選択肢を複数用意しておく事は
必須になるので、情報収集が欠かせないのが現状ですね。

投稿日時 2020/08/10 17:33

ruoruo77さんからの返信

otegaruさん

有難うございます。

JCBの還元率の数字がすぐ出てくるってすごいです。
JCBのスターαPLUSにはあと少し使えば到達することを確認したので、光熱費や通信費をソラチカ払いにしないてもよさそうです。

リクルートカードはこちらで勉強して、ナナコチャージの為に作って毎月初めに3万円ナナコチャージしています。今日、じゃらんレンタカーを予約しようとして、ポイントが貯まっていることに気づき、じゃらんクーポンも使えたので、リクルートカードのポイントを増やすのもいいかな、って思いました。宿は今はじゃらんより、一休=ヤフープランの方が多くて使いやすいけど。
PONTAポイントがビックカメラで使える??貯まる??知りませんでした。次回、試してみます。

リクルート、ポンタグループはややこしいけど、使える場所が多いから、マイルよりいいですよね。(Tポイントは簡単だと思います)。

「ANA、JALともマイル交換には経費がかかる」だけでなく、使うのに経費が沢山かかります。マイルから離れたいけど、使ってしまわねば、って。国内線は欠航するから、なかなか使えず、マリオットも、ポイント宿泊出来ないプランで泊まることが多いから、貯まるばかりです。

投稿日時 2020/08/10 21:05


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:53959 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

ご自身のような使い方の場合、無理に「メインカード」ということは考えず、
単にある目的・用途で使う上で一番効率や利便性が高い、という理由で使い分ける方が精神衛生上よろしいのではないかと思います
2倍コースにしたって、単純に考えれば、年間のボーナスポイントを考えなければ高額な追加費用を払ったところで0.5%プラス、
しかし2倍コース前提ならばANA SFC ゴールドに切り替えてもコスト面ではトントンです
余程日頃から旅費や経費をSFCで払うなら追加コストを払っても余りあるメリットがあるかと思いますが、
迷う程度ならばわざわざ安くないコストを払って十分な効果が得られるとは思えません
私なら、メインカードなんて考え方は捨てて、
どのポイントが一番汎用性や利便性が高いか?を念頭に置いて決済に当てます
ご自身の例で考えれば、ヤフーカードやspgでの決済が最もポイントを効率良く消費出来るならそれがベストですが、
spgはアメックスとしてキャンペーンが多い為に決済の頻度が大きくなるだけなのではないでしょうか?
一方でnanacoならコンビニで、請求書が対応していて決済額がnanacoチャージ額で間に合うならば公共料金は全て払えます(ポイントが付くかは別ですが)
また別の考え方をすれば、選べるポイントアップショップが対応していればエポスゴールドという選択肢も存在します(が、カードを増やさないといけませんかね・・・?)
既に指摘もありますとおり、
ポイント制度というのは非情にもカード会社都合でいつでも、幾らでも改悪される恐れがあるだけでなく、
今般のコロナウィルスにかかるようなポイント消化を困難にさせる事態になることすらあり得ますから、
決済の頻度や額では考えない方がいいと思います
実際、例えばダイナースは年間交換上限を設定することにより、ポイントの利便性は大きく下がりました
私もほぼ全ての決済をエポスゴールド改め選3設定のモバイルSuicaに寄せてエポスポイントに集約することで、有効期限や還元率を気にせず伸び伸びと使うことが出来るようになりましたが、
恐らくポイント還元率重視なら、私よりもっと効率的にポイントを貯めて利用されている方は幾らでもいらっしゃるはずです
しかし、メインカードという考え方を捨てることにより、個人的にはユーザビリティは大きく向上すると思いました
ですから、私ならリクルートカードチャージのnanacoで公共料金は払いますし、
そこまで頻繁に飛行機に乗らないからSFCも死蔵、
必要に応じてヤフーカードやspgでの支払いにします

投稿日時 2020/08/11 16:51

ruoruo77さんからの返信

napierさん

有難うございます。
スパっと気持ち良くまとめて頂きました。

私は三井住友でゴールドが作れないから、SFC一般です。
2倍コース、もったいないですよね。死蔵でいいですね。

「spgはアメックスとしてキャンペーンが多い為に決済の頻度が大きくなる」→スーパーのキャンペーンで、明細が増えました。今は、ローソンのキャンペーンで・・

エポスボールドは限度額を10万に落として死蔵していて、解約しましたから、考えられません。
お宝カードだったんですね・・早まった・・napierさんはエポスポイントに集約、いいですね。
私は以前はANAマイルに集約だったんですが・・先が見えないのでアウト。

ヤフーカードのTポイントとペイペイ、リクルートカードとポンタのリクルート?ポンタ?ポイントを活用して行こうと思います。

光熱費通信費の手続きは、面倒ですが、夏のステイホーム中にしようと思います。

投稿日時 2020/08/12 00:10


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:53957 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

こんにちは。

分散させるとポイントがもったいないですから、迷ったらメインのカードに集中されることをオススメします。
決済は集中管理する方が楽ですよ。

投稿日時 2020/08/10 17:13

回答補足

返信、ありがとうございました。

そういった事情でしたらリクルートカードでいいと思いますよ。
カードをまとめようと思うと何かを妥協しないといけませんが、
今の感じでしたらどれも整理しにくいでしょうから。

投稿日時 2020/08/10 21:12

ruoruo77さんからの返信

exchemistさん

有難うございます。
今、メインのカードがどれだかわからない状態です。
ヤフーカードをメインに、って思いますが(Tポイントが使いやすい)、アメックスがしょっちゅうキャンペーンをするので、SPGで決済回数が増えました。
少額決済で明細を増やさないためにオートチャージのソラチカパスモは相変わらず家族が大好き。
リクルートカードは毎月ナナコチャージに使っています。
普段使わないANA一般カードから光熱費通信費を削ろうかな、って思って、手持ちのカードを眺めています。
ANAマイルもマリオットポイントも沢山あるので、増やしたくないのです。

集中管理、って難しいです。

投稿日時 2020/08/10 18:01


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
スポンサード リンク