回答終了 通販以外のキャッシュレス決済は新型コロナウイルス感染症対策になりうるのでしょうか?

当サイトには「PR」が含まれます。
スポンサード リンク

このエントリーをはてなブックマークに追加
質問ID:9031 現在までの回答数: 3件 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位
既に回答は締め切りました。

質問内容

現金決済をクレジットカードや電子マネーやQRコード決済に変更することは新型コロナウイルス感染症対策に(個人レベルで)どの程度寄与するものなのでしょうか?


現金は清潔ではない、とは思うのですが、お金から感染した、という話を見たことはありません。
また、対人だと商品を手渡しで受け取ったりしますし、スマホやクレジットカードも触るたびにアルコール消毒剤等で消毒しない限りそれほど清潔ではないかと思われます。(逆にそういったもので消毒しすぎるのも劣化や故障の原因になりかねません)


時々「新型コロナ対策でキャッシュレスにするためカードを取得した」という表現をネットで見かけるのですが、店舗購入を通販での購入に変えて人と接する機会を減らす、以外にどの程度効果があるのだろう?と疑問に思った次第です。


クレファンの会員には医師免許保有者がおられるので、専門的な見地から教えていただければと思います。
よろしくお願いします。

投稿日時 2020/05/01 17:52

exchemist さんからのお礼

お三方、ありがとうございました。
時事ネタなのでこのあたりで締め切ります。

残念ながら、緊急事態宣言が延長されてしまいました。
最善を尽くし、出来ることを頑張っていきましょう。

投稿日時 2020/05/05 12:15


この質問は役に立ちましたか? 
3人の方が、「この質問が役に立った」と投票しています。

Q&A検索

並び替え ベストアンサー | 最新順に表示 | 回答順に表示 | 役立った順に表示
回答ID:53772 ベストアンサー 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

exchemistさん、こんばんは。


ご不安なこととお察しいたします。この感染症に関する情報は一般のマスコミや口コミサイト等ではなく、確実に信頼出来るソースから入手なさることを強くお勧めいたします。まずは厚労省の公式サイトをお読みください。そこにはキャッシュレス決済が新型コロナウイルスウイルス感染予防に有効かもしれないという記載は一切ございません。また、キャッシュレス先進国であるスウェーデンの最近の悲惨な現状をご覧いただくと直感的に答えが理解出来るはずです。

投稿日時 2020/05/01 20:12

exchemistさんからの返信

回答、ありがとうございました。

仰るとおり、ソース元が信頼できる情報のみ信じる、ということは大事ですね。
さすがに冬場に「27度の水が効く」は確認するまでもない話ですが、それでも信じた人はいたようです。
「ドクターが言ってた」というデマも回ってきたこともあり、そのときにもドクターの名前が出ていない時点で真偽を疑うべきなのに。

質問に対する個人的なスタンスはそんな感じです。
趣味的な質問なのでこちらの方が求める答えが得られやすく、
ティーペック等の相談窓口やかかりつけの先生に問い合わせるのは申し訳ないと思った
ことから、失礼ながらこちらで質問した次第です。

投稿日時 2020/05/05 12:10


この回答は役に立ちましたか? 
2人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:53777 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

医療関係者ですらない立場ですので、非常に薄っぺらい回答になるかも知れませんが、
やはり新型コロナに対しては思うことがありますので回答させて下さい


私は、キャッシュレス決済により、コロナ感染リスクが軽減されるとは微塵も思いません
先日、ヒカキンと東京都知事とのYouTubeでの対談が実現していましたが、
その際に、繰り返し言われていたのが「Stay Home(不要不急の外出を避ける)」「3密を避ける」という二点でした
私は、外出した時点で、常にコロナ感染と隣り合わせにあると考えています
既にkaze_matazaemon様も指摘されているとおり、外出した時点でそこは常に感染者がどこにいるかわからない状態です
また、感染経路というのは掛け算ではなく足し算です
とある病院ではタブレット端末から、というではありませんか
掛け算のように、どれか一つをゼロにすれば完全にゼロというわけではなく、「最後の最後にコンマ1」でもあれば、ゼロには出来ません
ですので、コロナ対策でキャッシュレス決済にする、なんて頓珍漢もいいところだと思いますし、
通販にする、なんて言いますけど、
通販で買った商品を受け取るためにも人との接触が必要になるわけで、結局ゼロには出来ません
そんなわけですから、
「大局的には感染防止を行うが、確率論で考えても感染する時は感染するのだから」
という考え方ではないかと思います
かと言っても、私は完全に割り切ってしまっており、外出時には最早マスクすらしていませんが…(苦笑)

投稿日時 2020/05/02 00:43

exchemistさんからの返信

回答、ありがとうございました。

新型コロナウイルス感染症はまだワクチンがないとはいえ、社会の中で生きる以上リスクはゼロにできないので

>「大局的には感染防止を行うが、確率論で考えても感染する時は感染するのだから」

という意見に賛成です。

風邪やインフルエンザ等は感染リスクを割り切って生活しており、新型コロナウイルス感染症も同じようにお国が出す指針を守りながら、感染リスクと折り合って生活していくことになるのでしょうね。

投稿日時 2020/05/05 12:11


この回答は役に立ちましたか? 
1人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:53770 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

exchemistさん、こんばんは。
最初に私は医者ではありませんが、仕事をコロナでやむなく休業しているため、仲間の医者を呼び、講習会をお願いしました。
また、YouTubeでは専門のお医者様がお話をされていますので、受け売りで申し訳ありませんがその話をさせてください。

都市封鎖こそされていませんが、非常事態宣言下の中で、『3密禁止』『不要不急の外出禁止』と私のようなお店の休業要請で街中は閑古鳥。
日本人の清潔な習慣を行っているにもかかわらず、国民に向けて声をあげるほど感染者が増える一方で、いっこうに減らないのはなぜか?
ましてや完全防備の医療関係者までもが感染?
不思議に思っている専門家の方は多いようです。
講師のお医者さんもその一人でした。
以下はその内容ですが、専門的な医学用語はわからないので、間違った表現等がありましたらご勘弁ください。
巷では、人ーー>人の感染が要注意とされているが、

実はもっと気をつけなくてはいけないのは物ーー>人なのではと思ったそうです。
これは、サーズ流行時に中国で取材を続けたアメリカ人記者も手袋着用と外出着の衣類を室内に持ち込まずにすみやかに洗濯が大切だったと言っております。
この方は家族ともに無事だったそうです。

コロナウィルスは
気温、湿度、そしてウィルスが付着した素材で大きく変わるようです。
気温20度前後、湿度50%前後。
テーブル、壁、椅子類に付着したウィルス 約5日間。
お札や紙類 約2日間。 ティッシュペーパー 数時間。等

温度、湿度の両方とも上がると、ウィルスの寿命もどんどん短くなるそうです。
高温多湿に弱いのは間違いのないようです。

さて、ご質問の件ですが、
スーパー、コンビニの商品にはたくさんの方の手が触れます。
お店から頂く無料の買い物の袋も同様です。
ドアノブ、買い物かご、カート類、そしてお金やクレジットカード。
極めつけは公衆トイレです。
感染者のすぐ後に利用する場合には要注意となります。
結局は、何が原因と考えるよりも、すべてにウィルスが付着していると考えた方が
良いようです。
マスク着用は女性の方がより大きい効果だと話をされていました。
女性は、何気なしに顔に手を触れるしぐさが多いそうです。
マスクをしていれば、容易に顔に触れませんから。

必要以上にウィルスを恐れる必要はないが、使い捨ての手袋は有効だとお話されていました。

とにかく、不用意に手で顔を触らないこと。小まめに手を消毒すること。
これだけで相当に予防ができるとのお話でした。

お金やクレジットカードにはウィルスが付着しているもの。
放置しておいても、2日から5日は感染力があると考えた方がよさそうです。

市場の足りない様子を見て、酒造メーカーでも消毒用のアルコール類の販売が始まりました。
自己防御は少しだけ改善されそうですね。
不十分な回答でごめんなさい。
あとは、お医者様の方のご意見をよろしくお願いいたします。

投稿日時 2020/05/01 18:53

exchemistさんからの返信

回答、ありがとうございました。

今回の新型は赤道直下のシンガポールでも流行しているところからして、比較的暑さに強いようですね。
まだしばらくの間は自分のつばを飛ばさないためマスク着用が推奨されるのでしょうが、これからの季節、暑くなると苦しくなっていくので早く収束してもらいたいものです。

トイレ使用時は要注意、というのはノロウイルスのときにもよく言われていましたね。
私もウェルパスをスプレーのボトルに入れて携帯し、手を洗うときには石けん付けて30秒こすり、流水で30秒洗うようになりました。

通販は対人接触の機会が商品受領時のみ、とはいえ段ボールは誰が触ったか分からない代物ですから受け取った後に手洗いするよう心がけ、段ボールも「ゴキブリの巣になりかねない」ので、できる限りその場で潰して処分するようにしています。

投稿日時 2020/05/05 12:01


この回答は役に立ちましたか? 
3人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
スポンサード リンク