回答終了 【雑談】困ったこと((+_+))

当サイトには「PR」が含まれます。
スポンサード リンク

このエントリーをはてなブックマークに追加
質問ID:8998 現在までの回答数: 7件 今年度質問ランキング:1位 今年度回答ランキング:3位
既に回答は締め切りました。

質問内容

みなさんこんにちは。
クレジットカードライフにおいて、
今までで困った経験はありませんか。
お気軽にご参加ください。
なお、①困った経験の内容、②行った応急処置、③経験から学んだこと
の3点をお聞かせいただければ幸いです。

EX. 磁気ストライプが故障してCATが認識しなかったと言われた

投稿日時 2020/03/07 22:14

fuzitasoft さんからのお礼

皆さま回答ありがとうございます。

今回の困ったこと事例は、
勉強になりました。
今後のカードライフに生かそうと思います。

ベストアンサーは最初の回答者であるkewpieさん
とさせていただきます。

投稿日時 2020/03/14 08:54


この質問は役に立ちましたか? 
2人の方が、「この質問が役に立った」と投票しています。

Q&A検索

並び替え ベストアンサー | 最新順に表示 | 回答順に表示 | 役立った順に表示
回答ID:53654 ベストアンサー 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

こんばんわ
昨日あったトラブルです。
VISAタッチを使うと一週間毎にキャッシュバックされるキャンペーンがあったので、さっそくすき屋で牛丼を食べてタダにしてもらおうと思い近所の店に行きました。
が、支払いの時に店員クンがVISAタッチのことがわかっておらず、カードですか?、いやVISAタッチでなどとやりとりしてましたが結局わからずで、それは取り扱っていません。と結局敵前逃亡されてしまいました。
さらに会計のお客さんが増えてきたのでしかたなくIDで決済。

帰りがけにドアをみると、VISAタッチのステッカーがあったので使えるようでしたが、どうやらまだ店によっては端末が導入されておらず全店いっせいに対応ではないようです。
家に帰ってネットで調べているとyoutubeで私と同じようなことをやらかした人の映像がアップされていたので、仲間がいるもんだなぁとひとりで大笑いしていました。
それにしてもタダで食べられると期待していたのに、食い物の恨みは怖いぞぉ。w

投稿日時 2020/03/07 22:33

fuzitasoftさんからの返信

kewpieさん、回答ありがとうございます。

VISAタッチのキャッシュバックキャンペーンは
私も利用しました。
現在はまだ、VISAタッチの存在を知らない
店員さんが多い気がします。
この間、店員さんに「目の前の端末にカードを入れてください」
と言われたとき、
VISAタッチが使えるため端末の上にカードをかざしました。
VISAタッチが認証された電子音「ピッ」が聞こえた後に、
「端末に挿入してください」と店員さんに言われたため、
「もう完了しました」と伝えたところ、
「あ、そうですね、ありがとうございました」となりました。

それにしても、タダで食べようと思ったら、
実はタダではなかったというケースは私自身多いように思います。

投稿日時 2020/03/09 18:20


この回答は役に立ちましたか? 
3人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:53677 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

こんばんは。
先日はベストアンサーを頂きありがとうございました。
困った事についてですが、かれこれ15年ぐらい前の事で記憶が曖昧なところもあり申し訳ありませんがJALマイルの特典で中国に一人旅に行った時の経験談になります。
上海から蘇州に電車(現金)で行き、蘇州内でタクシーを使いましたがカードが使えず所持していた元で支払った事が原因で帰りの電車賃が不足してしまいました。
電車賃がカード決済出来れば良かったのですが、他にカード決済が出来そうなバス等の代替えの交通手段も無く、また所持していた日本円を両替出来るホテルや飲食店を当たりましたがそれも不可でした。
仕方なく手持ちの小銭で行けるところまで切符を買おうと窓口に並んでみると切符を買い求める現地の人たちが皆大声で販売員とやり取りをしていました。
何となくですが運賃を値切っているように見受けられました。
もしやと思い目的地までの切符を手持ちの小銭で買ってみたところ、何と渋られながらも?!目的地までの切符を買う事が出来ました。
金額的にも不足していたと思いますが。
都心部に着いてから現地の銀行でカード(JAL VISA DC)のキャッシングの出来る所を探し(~商業銀行・~興行銀行など)無事にATMから現地紙幣を得る事が出来ました。
当時はまだカードを1枚しか持っておりませんでしたが、その1枚のカードのキャッシング枠に救われました。
海外旅行には緊急時の為にC枠の付与されたカードがあると安心だと学びました。

長文に乱文で申し訳ありません。

投稿日時 2020/03/13 00:21

fuzitasoftさんからの返信

mk56さん、回答ありがとうございます。
また、先日は回答ありがとうございます。

運賃の鉄道値切りは日本では聞いたことがないですね(少なくとも私自身は)。
私はキャッシング0でカードを作っているのですが、
このような時にあると便利なんですね。勉強になります。

キャッシング枠は不正利用や、審査への影響を考慮して、
今までつけたことがありませんでしたが、
熟考の余地がありそうです。

投稿日時 2020/03/14 08:52


この回答は役に立ちましたか? 
2人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:53676 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

こんばんは。
「困った」というより「困惑した」ですが、折角なので投稿します。


①困った経験の内容
永年年会費1万円で保有していたSBIプラチナカードのコンシェルジュに電話したときに、
「ダイナースクラブプレミアムコンシェルジュデスクです」
と2人の方から応答があったこと。
https://crefan.jp/review/review_comment?revid=15536



②行った応急処置
マスターカードコンシェルジュに聞いても答えてくれない話ですのでどうしようもありませんでした。


③経験から学んだこと
色々な意味でクレジットカードは奥が深いな、ということですね。
真偽が気になるようでしたら追求してみてください。

投稿日時 2020/03/12 19:27

fuzitasoftさんからの返信

exchemistさん、回答ありがとうございます。

これは、同じところがコンシェルジュを運営しているということ
でしょうか。
カードデスク、コンシェルジュデスクが自社なのか、
委託されているのかは会員としてとても気になる情報ですね。

投稿日時 2020/03/14 08:48


この回答は役に立ちましたか? 
1人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:53658 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

fuzitasoftさん、こんにちは。
私は7年前に前任者から引き継ぎ、現在地方都市で飲食業を営む者です。
前記の方がCATのお話をされているので、私もそれに付随して、お店側での困った話を
させてください。

先に前情報として、
最近では大半のお店でカード決済を行えるようになりましたが、お店にカード端末機を設置するためには、カード決済の代理業者を通して、VISAやJCBカードの審査を受けることになります。
自分の所有されているカードとは一切関係のない、あくまでもお店の審査です。

もう少し詳しくお話しすると、
決済代行業者が基本的な審査を行うようですが、決済代理業者の後ろには必ず紐がついているようです。基本的にはこちらの審査の可否が必要なようです。
三井住友、セディナ、TS-3、ニコス、ユーシーなど。
皆様の手持ちのレシートをご確認してみてください。
常連のお店等でカード決済すると、オリコカードを使っても、JALカード、どんなカードを使ってもそのカードがVISAかマスターであるならば、必ずセディナとプリントアウトされているようなケースはこちらに紐づけされた代理業者はセディナカードとなります。

さらに余談ですが、昔は単独で、ダイナースやAMEXの審査を受けて、一部のカードは使えない!!なんてことがありましたが、今はJCBがグループで一手に引き受けているようです。
前記に追加されたお話だと、ダイナースを使っても、AMEXを使ってもセディナと記載されずJCBグループと記載されるケースがこれにあたります。

カード決済の代理業者は、以前に比べると金利手数料や入金までの時間短縮化をうたい文句に、楽天などを筆頭にたくさん増えました。

古くからの大手代理店の場合は、申し込みから審査、端末機の設置まで約2か月を要します。
カード会社からの振込先の銀行口座設定および、銀行審査の関係もあるのかと思います。
開業早々はカードは使えないけど、しばらくたったら近所のお店でも使えるようになった・・・なんてケースはこれに該当します。

あれ??開店と同時に使えるお店もあるよ・・・・。
そう、コンビニや、大型の量販店は、十分な前準備の時間と、入金口座が本部に統一されているため審査も簡略されているのかと思います。

スーパーやコンビニ等にある大型のレジと一体系のCATや電子マネーの関係は使用したことがないため、ここでは割愛いたします。
あくまでもレジ横にチョコンとある、大抵は黒い箱のCATと呼ばれるものだけのお話とさせてください。

CATというのはある面、単機能の小型のパソコンのようなものです。
カードのデータを固定電話の電話回線を通して、決められた連絡先で確認と承認を頂くものです。
時代とともに固定電話のアナログ回線が、ISDN、そして光回線に変わりました。
最近では、iPadを使うタイプまでもあります。

古くは電話回線ですからカード決済中に着信があったりすると、承認時間が長引きタイムアウトのエラーになってしまうからです。
その昔に、モデムなどを利用してパソコン通信等インターネットをやられた方でしたら苦い思い出があるのではと思います。
今でも、古いお店にはこのタイプが存在しますので、前記の方のお話同様にご注意ください。

前置きが長くなりました。
前任者からお店とCATを引き継ぎ、その時のお話です。
①困った内容
当時としては比較的新しいタイプのインターネット回線を使用したCATで、決済スピードも速く快適でしたが、お店側に不具合箇所があり、時々漏電ブレーカーが作動して停電になりました。
そのたびに当然のようにCATの電源が落ちるのですが、この時CATのデータにロックがかかることを知りませんでした。
CATの再起動後にカードを通すとすべてエラーになります。
以後のカードはすべてエラーになります。
また、インターネット環境が不安定の時も同様の現象になります。
前任者が、ヤフーbb??だったか支払いを怠ったため、同様の問題が発生しました。

②応急処置
翌日にCATの製造元のサービスと連絡が取れて、一度ロックの解除を行わないといけないこと、再起動の手順を学び、それ以降はトラブルがなくなりました。
この時のお客様には、初めてカード会社から支給された
決められたカード決済の申請用紙に記入をお願いしてポストに投函いたしました。

③経験から学んだこと
お店を譲渡早々でしたから、あるもので間に合わせましたが、
CATも電話回線も名義の異なる人物が対応するには限界があります。
結局、これを機会に自分の名義で、NTTの光回線とCATを導入。
同時にカード決済代行業者も変更いたしました。


ちなみに、現在のCATは東芝TECですが、以前よりもだいぶ改善されて、ロック機能も
自動で解除されるようになりましたので、ON-OFFのトラブルにも強くなりました。


旧製品をお使いの皆様、あるいはそういった店舗をご利用の皆様へ
カードが使えないと騒ぐ前に、CATの異常にご注意ください!!
ロックの解除を忘れずに!!
ロックが解除されていないときの目安ですが、
機種にもよりますが、必ずランプが点滅しています。
液晶のタイプでは、液晶画面のどこかに必ずいつもと違う表示か、何かのマークが
点滅しています。


以上
皆様のご参考になれば。

長々と失礼いたしました。

投稿日時 2020/03/09 13:51

回答補足

決済時にはお客様情報が必然的にCATの中に入りますから、何らかの障害のあった時に、お客様データを守るために、ロックがかかるように設計されているのだと思います。

投稿日時 2020/03/10 20:08

fuzitasoftさんからの返信

kaze_matazaemonさん、回答ありがとうございます。

加盟店側の詳しいお話をありがとうございます。
CATがロックされることなんてあるんですね。
障害が発生するとカード会員は困りますが、
それ以上に加盟店側が困るということですね。
カードは便利ですが、
問題が発生すると非常に面倒なこと(とても便利だとは言えなくなる)
になるように思いました。

投稿日時 2020/03/10 07:28

fuzitasoftさんからの返信

暗証番号が流出なんてことになったら、
それこそ大事故になりますね。

投稿日時 2020/03/10 20:19


この回答は役に立ちましたか? 
1人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:53657 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

fuzisoftさん、こんにちは。


 困ったことは多々あります。大抵は決済できないなどの問題より、コールセンターがアテにならない・ウソを教えてくれた等です。


コールセンター問題:回答がウソ
①困ったこと:コールセンターの回答が誤っていた
 JCB受託のセブンカードコールセンターに問い合わせると「ポイントは貯まりません」って言われました。しかし、セブンチケットコールセンターから問い合わせた回答は「ポイント貯まります」でした。回答が異なっていた理由は、「私はクレカのセブンカードプラスのことを尋ねているのに、JCB受託コールセンターは発行元セブンカードサービスに電子マネーnanacoのことについて問合せしてたため、回答が誤ったものになった。」というものでした。
②行った応急処置:特になし
 特に応急処置はありません。既にnanacoにクレカチャージして買ってしまった後なので、ポイント取りこぼした程度の被害です。
③経験から学んだこと:コールセンターの伝言ゲームはできない
 クレカのことについてはJCBが業務代行を受託しているのでそちらがプロですが、ポイント制度などはあくまでも発行元セブンカードサービスが決めているもので、JCBはど素人。だから、その都度JCBのオペレーターはセブンカードサービスに問い合わせているらしいですが、間に一人絡むことで私の質問が又聞きとなって伝言ゲームが成立しなくなるのです。なので、これ以降はセブンカードサービスの直通窓口を見つけたので、そちらに問い合わせるようにしています。


決済できなかった問題:旅行代金が払えない
①困ったこと:S50万円のカードで29万円の旅行代金が払えない
 ANAJCBに入会して4ヶ月ほど経った頃です。ネットから年末年始の海外旅行を申し込んだのですが、ANAJCBの決済が通らず払えなくなりました。Jセキュアのパスワードも問題ないのに決済が通りません。S枠は40万円以上残っているのにです。
②行った応急処置:使わなくなっていたS50万のライフカードで決済
 ANAJCBが使えない以上、他の使えるカードで払うしかありません。仕方なくお留守番カードと化していた(最後の誕生月5倍のためだけに残していた)入会から2年半以上経ったライフカードS50万円で払いました。
③経験から学んだこと:入会間もないカードで枠の半分を超える決済はしない方がいい
 翌日JCBに問い合わせると「コンピュータが不正利用でないかと自動で検知したためカードの利用停止がかかっています」と言われました。恐らく、S50万円に対し29万円ですから6割もの枠を使ってしまいます。しかも、入会からわずか4ヶ月ほどのこと。カード会社的にもまだお試し期間ってことで使い方を厳しく見ていたのでしょう。実際、この日より前の決済最高額は2万円代で、あとは数千円のものばかり。それなのに、いきなり20万円越えの決済じゃ怪しまれるのも仕方ないですよね。


 ちなみに、旅行代金が払えなった事象以降に20万円越えの高額決済は何度かありますが、事前にオーソリセンターに不正検知解除を依頼したり、一時増枠申請したりして乗り切っていたら利用枠が3倍のS150万円まで増えました。やはり、これも安定して遅滞なく使い続けてクレヒスを積み上げた賜物だと感じています。あれこれ色んなクレカに心移りすることなく使っていくことが、いざというときに助けてくれるカードになるなと思った経験でした。

投稿日時 2020/03/09 10:58

fuzitasoftさんからの返信

shoota0101さん、回答ありがとうございます。

デスクの案内に誤りがあるのは困りますよね。
私が保有するカードの中では、AMEXが案内の誤りが多いですね。
そして、AMEXはデスクの対応に時間がかかり、
正確な回答を得ようとすると何日もかかることがあります。
普通に質問をすると、即座に回答が得られますが、
後日再度確認すると回答が異なることが多いため、
何度もデスクに電話して同じ質問をしなければなりません。
そして回答が異なる旨を伝えると「確認して折り返します」となり、
回答までに時間がかかります
(土日を挟むと折り返しまでにかなり日にちを要する)。
カードの発行・再発行にも他のカードと比較して時間がかかります。

私もAMEXホルダーですが、
上記の理由からメインカードに昇格することが出来ません。
AMEXは営業時間外でもデスク対応してくれることがメリットのように感じますが、
デスク対応が必要なケースのほとんどがAMEX特有の分かりづらいシステムが原因のため、
私はメリットとしては捉えていません。

投稿日時 2020/03/10 07:23


この回答は役に立ちましたか? 
1人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:53656 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

イオンセレクトカードを置き忘れました。すぐに見つかったのですが、停止処理をしていたので、1ケ月間、銀行からの引き出しもクレジットも使えませんでした。メインバンクはクレカ兼用としない方が良いですね

投稿日時 2020/03/08 16:43

fuzitasoftさんからの返信

justo2さん、回答ありがとうございます。

私もカードを紛失したことがあり、停止処理をしたことがあります。
紛失した際の一番のデメリットは、
警察への届け出の手間が発生することだと思います。
停止処理をJCB紛失盗難デスクでお願いした際に、
「警察への届け出を必ずお願いいたします」と言われました。
AMEXでは「警察への届け出は行いましたか?」と訊かれましたが、
届け出を行うようにという話はありませんでした。
経験はありませんがオートチャージ機能付きのカードや
定期券付きのカードを落とすと最悪の事態になりますね。

ご存じでない方もいるとは思うので少し説明します。
不要な方は読み飛ばしてください。

・オートチャージ機能付きカードを紛失
 このケースでオートチャージ機能を悪用されると、補償対象外になります。
 最大で数万円の被害になると思われますが、リスクがあります。
 なぜならば、オートチャージの設定自体は会員が行っているため、
 クレジット機能自体の不正利用とはみなされないからです。。
 これはクレジットカードに紐づけられた電子マネーを紛失した場合も同様です。

・定期券付きカードを紛失
 これはICカードの種類(Suica、PASMOなど)によって異なりますが、
 そのICによってはカードの再発行が完了するまで
 一切定期券が利用できなくなるものもあります。
 例えばSuicaは紛失した場合、駅の窓口で定期券単体で再発行できますが、
 PASMOは再発行カードに定期券情報を書き込むまで
 一切定期券が使えなくなります。
 https://www.jreast.co.jp/card/function/teiki/reissue_theft.html
 https://www.pasmo.co.jp/procedure/lose/integrated/
 PASMOでは再発行が完了するまでの間の交通費を自己負担しなければなりません。

投稿日時 2020/03/09 18:35


この回答は役に立ちましたか? 
1人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:53655 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

こん**は

クレジットカードにまつわる困りごと・・・はいくつかありますね
今となっては懐かしい話もありますが、

①カードを1枚しか持っていなかった当時、限度額を振り切り、一時現金暮らしになった
クレファンにすら出会っておらず、また限度額も30万のカード1枚しかなかったもう数年前の当時、留学直前に出費・浪費が重なり限度額を振り切りました
その当時、「前振込み」、云わば繰り上げ返済という思考概念すらなかったため、結局留学中は現金で払っていましたけど、
そもそもクレジットカードが無くても不審がられる国でもなかったので不便はしませんでした
しかし、「複数枚持つべき」だという認識に初めてなった小さな出来事でした

②財布を盗られてクレジットカード全て再発行
図書館でのことです
①の反省から複数枚のカードを作ったものの、当時通っていた学校の図書館で、ふとしたタイミングに財布を盗られ、中の現金、キャッシュカード、通学バスの定期券、免許証諸共の被害でした
唯一手元にあったのは当時持っていたiPhone5sのみ
お金をおろすこともままならず、友人に自宅まで帰るためのバス代をギリギリ借りた本当にヒヤっとする出来事でした(犯人は未だに捕まっていません)
極端かも知れませんが、あれからというもの財布というものを原則として持たなくなりました(唯一持つのは不慣れな土地に行く時や旅行に行く時、それでも最低限の現金しか持ち歩かない)

③カード端末の通信エラーで客のカードが通らない
これは店員側としてのお話になりますが、
店舗の通信ケーブルの破損により、客のカードが一切通らないという事象が発生しました
最初はアメックスゴールド(1人目)がハネられたため「まーたダメックスがはねられてるよ」という程度の認識(そもそもアメックスが少なくない頻度でハネられることがありました)だったのですが、
次にきたJCB the premier(2人目)、センチュリオン(3人目)と全て通らなかったため流石に「何かおかしいぞ??」となりました
結局この時はマネージャー対応になりましたが、本当にヒヤヒヤした出来事でした
修理担当の方が機器を調べた時に「(配線が)断線しかかってるせいですね」と指摘されて、初めて店側に原因があると知りました
前精算の店なのですが、その時のみ「現金か、持ち合わせがどうしても無い場合にのみ機器が復活してからカードで払い直す。現金の場合、後で現金を払い戻してカード決済可能(トラブルを避ける為に領収書は強制発行し、これを根拠に払い戻す)」という対応になりました
一方で私が客として某全国チェーンのスーパーを使ったときに、サーバーエラーによって大半のカードが通らなかった事象も2年ほど前にありましたか(この時は偶然にもダイナースで払えました)
また、昨年末頃に某ディスカウントストアで電子マネーの端末エラーによって、「電子マネーは使えないけどクレジットカードは使える」という、今回の話題の「ある意味逆」の事象もありました

以上の経験から、今では余程わかりきった場所以外に行く際には
・Apple Pay(iD、モバスイ、クイックペイ登録)
・現金数千円
・カード2枚
は持ち歩くようになりましたが、未だに財布は持ち歩くのが怖いですねー(笑)
免許証は持てど車すら運転せず、急に病院にかかる際には一旦画像で残している保険証で対応して後日保険証持参、
キャッシュレスを超えてウォレットレス生活まで突入しようとしているからこそ出来る生活だと思います
最近は、ここに更にカード式のiDやクイックペイ、スマホをキャッシュカード代わりに出来る銀行口座開設も検討しています

雑談だからと、長々と失礼致しました

投稿日時 2020/03/07 23:59

fuzitasoftさんからの返信

napierさん、回答ありがとうございます。

①私はカード1枚だけ持って(残りのカードは家に置いてきて)、
スキーに行ったことがあります。。
勿論、現金も持っていきませんでした。
そこで、昼食を食べようとしたところ、
カードが通らずに困ったことがありました。
カードも再発行したばっかりだったので、
デスクに問い合わせましたが、
通信自体が届いていないと言われました。
②インタプリタか手書きで対応してもらおうかとも
考えましたが、
スキー場のお土産屋コーナーの端末では通ることが確認できたため、
そちらの端末で代替決済することになりました。
③それからは、複数のカードを持ち歩くようになり、
万が一同じようなことが起きても複数のカードで試すことによって、
お店の端末に問題があることをすぐに証明することができるようになりました。

デスクに確認して後で分かったことですが、
国際ブランド、アクワイアラー
によっては障害時でも手書き等で
「必ず対応」しなければならない(決済を断ることができない)
という決まりがあるようです。
※混乱を避けるため、
 具体的な会社は挙げません。
 必要な方はカードデスクに確認願います。
それからは、
カードが使えなかった際は、
「カード会社に連絡をお願いできますか」と
言うようになりました。
現金は面倒なので持ち歩きません。

また、ご存じでない方のために説明しますが、
インタプリタと手書きの違いです。
インタプリタはオーソリを行いませんが、
手書きでは電話にて承認番号を取得することになっています。

投稿日時 2020/03/09 18:48


この回答は役に立ちましたか? 
2人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
スポンサード リンク