回答終了 コンビニ店の店員さんはカードを見ていない

当サイトには「PR」が含まれます。
スポンサード リンク

このエントリーをはてなブックマークに追加
質問ID:8952 現在までの回答数: 7件 今年度質問ランキング:3位 今年度回答ランキング:2位
既に回答は締め切りました。

質問内容

こんにちは。


私は、少額決済ですが毎日通っているコンビニがあります。
そのコンビニの名前は伏せますが、全国の平均日商70万前後の会社です。
そして私が足を運んでいるお店は、1日約100万を超える店舗です。
住所で言うと、大手町が東京の真ん中とするなら、そこから3kmくらいのところです。



私はそこの店長が大学生時代から親しく、もう10年が経ちます。
アルバイトから入った彼もそこに就職し、今は店長です。
その店長と正社員orアルバイト(男女、日本国籍or外国籍)方達に、そのお店を利用するお客さんと、お客さんが出すクレジット・カードについて質問してみました。


まずその前に、そのお店では現金払いが45%、物理的クレジット・カードが14%、残りがQRコード決済やスイカやパスモ等だそうです。(直近では)
そして物理的クレジット・カードの利用率は、1年前とあまり変化がないか、若干増えた(ほんの気持ち)程度だそうです。


さて本題です。


そこの従業員数は30人ですが、店長含め質問してみました。


① お客さんがカードを出した場合、どんなカードなのかそのカードが気になるか?
② 態度の悪い、マナーの宜しくないお客さんがカードを出した場合、そのカードが気になるか?何のカードを使っているのか確認するか?


以上ですが、答えは以下の通りでした。


① 店長と従業員の30人全員が、お客さんのカードは関心もないし見ない。
② そういうお客さんが出したカードでも、カードそのものやカード会社に対しては何も思わないしどうでも良い。


この様な結果になりました。


しかしながら、もしもそのお客さんが例えば(仮に)AMEXの社員である事を知っていた(あり得ませんが)ならば、AMEXというカード会社を嫌いになるという返事でした。
店長は、絶対にAMEXは作らないと。
しかしながら、この世にAMEXしかクレジット・カードがなければ必要ならAMEXを作ると。


ただし繰り返しますが、その次に接客したお客さんがAMEXを持っていたとしても、それは何も思わないという事でした。
仮に、同じ色のAMEXであったとしても。


以上の事から、世界中に数ある中のコンビニの中のたった1店舗の話ではありますが、コンビニで働く店員さんはお客さんのカードには全く興味が無いという結果になりました。


今回質問で投稿してしまいましたが、レビューでも良かったのかな?


クレファンの皆様は、この様な結果に対し、何かご意見等はありますか?

投稿日時 2020/01/06 16:49

EAS さんからのお礼

皆様、この度はお付き合いありがとうございました。

ベストアンサーは、一番最初にお答頂いたTerre_des_Hommeさんへ。

コンビニではカードなど見ないといったお声でしたので、では機会がありましたら、都内のミシュランの三ツ星店で質問してみますね。

ミシュラン三ツ星が高級店か否かは賛否両論あるかと思いますが、少なくとも1つの指標だとは思われますので。

投稿日時 2020/01/07 16:11


この質問は役に立ちましたか? 
2人の方が、「この質問が役に立った」と投票しています。

Q&A検索

並び替え ベストアンサー | 最新順に表示 | 回答順に表示 | 役立った順に表示
回答ID:53514 ベストアンサー 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

EASさん、こんばんは、


大変興味深い調査報告をありがとうございます。そして今回の結果はごく当然のことだなぁと思いました。

投稿日時 2020/01/06 18:54

EASさんからの返信

Terre_des_Hommeさん

コメントありがとうございます。

>今回の結果はごく当然のことだなぁと思いました。

本当に。お店の業種、形態が変われば当然ながら結果も大きく異なるでしょうが、コンビニですと仰る通りですね。

余談ですが、ブラック・カードについても店長へ訊ねてみました。

EAS 支払いの時に、お客さんがブラック・カードを出しても何も思わない?
店長 カードを見てないので分かんないですけど、ブラックなら凄いと思いますよ。

EAS どういう風に、凄いの?
店長 何か凄い高い物でもブラックなら買えるんですよね?

EAS そう言われてるよね。じゃあそれ以外に何か凄いと思う事ある?ブラック・カードのサービスとか知ってる?
店長 いや~、普通のカードじゃ買えない物が買えるっていうのは分かります。でもサービスとかそういうのは分かんないです。

EAS じゃあどういうデザインをしたカードが、ブラック・カードなの?
店長 カードの色が黒いんですよね?

EAS じゃあカードの色が黒ければ、全部凄いんだ?
店長 いや~、そこまでは分かんないですね~。

この店長、コンビニとはいえお店の売り上げもそこそこあり、国立ではありませんが一流私大を卒業且つ働き者なので、同世代よりもずっと年収は上です。常識も備えています。

しかし、世間一般の感覚とは、(やはり)こんなものなのですね。

私の周囲の私よりも収入が上の何人もの人が、年会費税込み11000円のゴールド・カードを高いと言っています。

投稿日時 2020/01/06 20:26


この回答は役に立ちましたか? 
1人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:53523 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

EASさん、こんにちは。


 四半世紀前だとコンビニでクレカ決済は珍しかったでしょうが、キャッシュレス決済還元やっている現在ではクレカ決済なんて当たり前すぎて、どんなクレカかかなんて気にしないでしょう。ましてや、迅速・手軽をウリとするコンビニ業界では一々クレカ見て「おお、このカードは凄い」って反応しているようでは商売になりませんでしょうし。


 今どき、クレカの券面見て「おぉ」って見てもらえるのって、時間や空間を使うことをウリにしている高級飲食店・高級宿・フルサービスキャリア航空会社(但し自社のカードに限る)くらいでしょう。


 クレカではありませんが、最大手のセブンイレブンではANA QUICPay+nanacoを出すと、「何ですかそれ?」って暇な時間帯に言われることが時々ありますね。ただ単に形が珍しいからですけど。

投稿日時 2020/01/07 10:11

EASさんからの返信

shoota0101さん

コメントありがとうございます。

>迅速・手軽をウリとするコンビニ業界では一々クレカ見て「おお、このカードは凄い」って反応しているようでは商売になりませんでしょうし。

はい、正に仰る通りだと思います。

今回はご回答頂いた皆様が「カードを見ないのは当然」とご発言されておられますが、私もそのコンビニで聞く前からそうであると確信していました。

業務形態的に、流れ作業で仕事をこなさなければなりませんので。

今回の私のQ&Aは、ごくごく当たり前の事を質問してしまいました。

申し訳ありません。

投稿日時 2020/01/07 16:02


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:53522 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

仕事柄毎日レジに応援で入る事もありますが、他の方も仰っていますが、レジに取り付けてあるカードリーダーはもはや客自身が通す方式が主流になっていますので、実際にレジ入ってると、どんなカードを使っているのなんて見えませんよ。
ぶっちゃけ、後ろにお客様が続いている状況では少しでも早く回転させたい訳で忙しいのです、どんなカード出そうが関係ありません、サクっとカードリーダーに通して貰えればそれでいいです。
後ろに待っている他のお客様のご迷惑にならないよう、ご理解・ご協力をお願いします、空気読め・・・が接客スマイルの裏のホンネですよ。
(キャッシュレス決済は1時間あたりのレジ通過人数を増やす、生産性向上の為にお店は入れている事情があるのです)


どんなカード使ってるか見る機会があるとすれば、今のカードリーダになってからは、カードを出したけど戸惑っている方ぐらいでしょうか。
例えばICチップ非搭載セゾンカードインターナショナルだったので、IC非搭載カードは差し込まずにスキャナ通して下さいねーって説明したとき位ですかね。

そもそもコンビニやスーパーなようなセルフ販売のお店は、今後は今以上にセルフレジが当たり前になっていきますので

投稿日時 2020/01/07 01:35

EASさんからの返信

momochanさん

コメントありがとうございます。

はい、PS2015さんへの返信でもお答しました様に、現在のコンビニではカードを自身で差し込んで決済する方式で、しかも端末も店員さんからほぼ見えにくい位置にあります。

そしてそれ以前の、店員さんにカードを手渡してスライドさせて決済していた頃の事も含め、質問した次第です。

それが今回の回答でした。

投稿日時 2020/01/07 15:52


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:53521 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

某有名家電量販店で10年働いておりましたが
センチュリオン以外は別段なんとも思わなかったです
星の数ほどカードを決済してきましたがセンチュリオンは一回だけでした

投稿日時 2020/01/06 23:55

EASさんからの返信

imoimoustetさん

コメントありがとうございます。

という事は、センチュリオンをご覧になられた際は、何かを感じ取られたという事ですね?

一般の方々は、センチュリオン・カードを見てどのくらいの割合でセンチュリオン(センチュリオンという固有名詞は知らなくても)であると認識するのか興味がありますね。

投稿日時 2020/01/07 15:47


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:53520 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:3位

回答内容

今回のご質問のように、コンビニの店員が客のカードを気にすることは、これからなくなっていくだろうと思います。


いつかクレファンニュースに投稿しようと思ってまだできていませんが、改正割賦販売法が2018年6月に施行され、セキュリティー面が非常に厳しくなりました。


セブンイレブンでも、以下のリンクのような、店員さん側に見えない端末になっているはずです。
https://www.ryutsuu.biz/it/j091420.html


この改正割賦販売法では、


・加盟店がクレジットカード情報を保持することは禁止(クレジット情報の流出を避けるため)
・ICチップへの対応義務化
・客のクレジットカードを預かってバックヤードで決済する行為は、実質不可(暗証番号入力ができないため)
https://senken.co.jp/posts/pos-renew-180719


など、カード情報をできるだけ加盟店に残させないようにする傾向になっています。




今回の法律改正点は影響が幅広いのですが、セキュリティー強化が柱ですので、



>① お客さんがカードを出した場合、どんなカードなのかそのカードが気になるか?


のように、カードを加盟店に見せる行為自体がセキュリティー的にあまりよくない・・・と経済産業省が考えている可能性があります。


また最近paywaveやcontactless搭載が増えていますが、これが背景にあるかもしれません。


なお、バーコード決済はスキャンをする以上、まだまだ従業員には見えていると思います。ただこちらはデータベースに1回アクセスしないといけないので、偽造類はかなり難しいと思われます。


それとFelica決済は音が出ますから、そちらの方が印象には残るかもしれません。

投稿日時 2020/01/06 22:56

EASさんからの返信

PS2015さん

コメントありがとうございます。

非常に詳しくご説明頂き、大変参考になりました。

確かに現在の多くは、自分でカードを差し込んで決済する方法に変わっていて、視覚的にもあまりカードを確認出来ないような配置になっています。

それらを踏まえた上で、コンビニの方達には質問しました。

以前のような、カードをスライドさせる端末の時も含めて。

>それとFelica決済は音が出ますから

音、正に仰る通りですね。

投稿日時 2020/01/06 23:24


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:53518 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

意外な回答は無いな、という感想です。
水商売なら多少気にする人がいるのかな?
普通の人(クレカが趣味の人以外)は全然気にしないと
私は思います。

投稿日時 2020/01/06 21:04

EASさんからの返信

otegaruさん

コメントありがとうございます。

>普通の人(クレカが趣味の人以外)は全然気にしないと私は思います。

正に、この一言に尽きますね。

>水商売なら多少気にする人がいるのかな?

仰る通り、この手の業種で働かれておられる方々の中には特殊なサービス業でもあるので、普通の人達とは感覚が違うかも知れませんね。

投稿日時 2020/01/06 21:49


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:53515 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

こんばんはEASさん

これまでの利用してきた感じ通りだと思いました。
ただそれだけです。
一つ付け加えると、逆に上位カード所持者のほうが非常識な行動を取る場面を目にすることが多いため。ホルダー・チェッカーのどちらの面からも券面を意識してもらいたくないです。

投稿日時 2020/01/06 19:17

EASさんからの返信

OMNIMOSSさん

コメントありがとうございます。

>上位カード所持者のほうが非常識な行動を取る場面を目にすることが多いため。

これは、意外な情報です。

私は日常で、私自身や親しい人物のカード以外はあまり目にする機会がないので、このお話はびっくりしています。

チェッカーという呼称から察するに、その様な場面に出くわす機会の多いご職業、また、上位カードを持つ客層という風に想像しました。

投稿日時 2020/01/06 20:38


この回答は役に立ちましたか? 
1人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
スポンサード リンク