回答終了 カード会社の収益構造について

当サイトには「PR」が含まれます。
スポンサード リンク

このエントリーをはてなブックマークに追加
質問ID:8450 現在までの回答数: 4件 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位
既に回答は締め切りました。

質問内容

いつも楽しくクレファンを拝見させて頂いております。最近は仕事中の頭休めとして、SNS並みにクレファンを覗いています(笑)


さて、皆さまの書き込みを見ていて、ふと思うことがあるのですが、我々カード利用者から見ると、カード会社に支払っているコストは、あくまで「年会費」のみ。それも手伝ってか、特にプラチナ級クレジットカードを発行する会社の運営には「年会費徴収」がかなりのウェイトを占めているような錯覚を覚えます(まるで某国営テレビ局の如く)


しかし実際はどうなんかなぁ・・・と。


長年経営者脳になっているので、どうしてもこういうくだらない視点で物事を考えてしまうのですが(笑)、実際にはクレジットカード会社(色々ありますが)の収益構造の大半は、加盟店からの手数料であり、カード利用者が支払う年会費から得られる収益など、全体の数パーセント程度ではないかと想像しております。(つまり年会費ビジネスなんて成り立たないんじゃね?wみたいなことです)


無論それもあって、アメックスなどはJCBからインフラを借りていたりもするわけなのでしょうが、実際のところ、クレジットカード会社の収益構造はどんな割合なのでしょう。(まあ調べればわかることなのかもしれませんが^^;)


例えばJCBとアメックス。このあたりの比較しやすい2社について、この割合をご存知の方がいらっしゃいましたら、知識として知りたいものです。面倒な質問ではございますが、諸先輩方のご意見お聞き出来ましたら幸いです。何卒宜しくお願い申し上げます。DENT

投稿日時 2018/10/22 16:24

補足内容

「追記」年会費のみ と書きましたが、リボ払いや分割時の金利なども同程度かなぁ・・・とも思っております。結局は「カードを使わせた結果、加盟店から手数料を取る」ことに重きを置いているのかな と。

投稿日時 2018/10/22 16:29

dent7479 さんからのお礼

短時間に沢山のご回答をくださいまして、誠にありがとうございました(^^)/  BAは、

>ここのフィーが下がらないとキャッシュレスは進まないかと思います。反>面顧客へのポイント還元が出来なくなってくるはずです。

↑まさしく!と思ったポイントを的確にご教授頂けましたmmm3様にお送りさせて頂きます!またJCBという巨頭についての情報などございましたら色々教えて下さいませ。ご回答ありがとうございました。

投稿日時 2018/10/22 23:28


この質問は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この質問が役に立った」と投票しています。

Q&A検索

並び替え ベストアンサー | 最新順に表示 | 回答順に表示 | 役立った順に表示
回答ID:52000 ベストアンサー 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

コメント失礼致します。
間違えていたらご容赦下さい。
カード会社の収益の柱は主に加盟店手数料であると思います。リボや分割手数料は営業ノルマでプラス要素かと。。。。
加盟店手数料の分配方法も加盟店の端末状況(JCCA認定端末かPOS接続型非認定端末)や契約状況(オンアスと言われる直接契約とアクワイアラ契約)によりカード会社関の清算方法が変わります。
10000円の売り上げで3%の加盟店手数料とするとアクワイアラの場合300円がはいりブランドとイシュアーへのIMF(アクワイアラ課金を控除して1%~程度)とネットワークフィー(CAFISやJCNの課金1件いくらと4円~)を支払った残り数十円が収益のようです。
一方認定端末は設置会社がアクワイアラを兼ねるためオンアス以外の決済フィーが1件いくらと徴収出来ます。
イシュアは個人に対しポイント経費もかかるため非常に厳しい状況といえます。
あぐらをかいてうちわを仰いでいるのは。。。国際ブランド様ではないでしょうか
ここのフィーが下がらないとキャッシュレスは進まないかと思います。反面顧客へのポイント還元が出来なくなってくるはずです。

投稿日時 2018/10/22 20:27

dent7479さんからの返信

mmm3さんはじめまして!ご回答ありがとうございます。

>カード会社の収益の柱は主に加盟店手数料であると思います。リボや分割>手数料は営業ノルマでプラス要素かと。。。。

ですよねーw 営業ノルマって表現が一番適切かもです(笑)

>あぐらをかいてうちわを仰いでいるのは。。。国際ブランド様ではないでしょうか

これって日本の構造そのものですよね。自動車なんかもそうですが、神様仏様メーカー様みたいなところはなかなか変わらないかもです。

投稿日時 2018/10/22 23:03


この回答は役に立ちましたか? 
1人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:51999 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

こん**は

クレジットカード会社の収益構造ということですが、
先ずクレファン民としては、次が直ちに思い浮かびますね

・年会費
・信用購入あっせん手数料(加盟店が払う手数料)
・金利(リボ払い、分割払い、キャッシングなど含む)
・各種付帯サービス利用手数料(コンシェルジュ経由での何らかの手配など)

さて、ここで、一つの参考までに、ポケットカードとAXPの有価証券報告書を覗いてみることにしました
JCBについては欲しい情報にたどり着けなかったために比較先としては割愛しておりますが、悪しからずお願い致します。

ポケットカード
https://www.pocketcard.co.jp/ir/pdf/ir/h30/180112.pdf
・信用購入あっせん手数料が228億円、融資収益が40億円、その他収益が19億円
これを、仮にショッピング215億円、キャッシング44億円、年会費19億円だと見做すと、年会費が売上高に占める割合は10%を割り込む
→ただし、ポケットカードはP-OneカードやWizに代表されるように、年会費で儲けるビジネスモデルだとは思えません

また、もう一つの参考資料としてアメックスについても覗いてみましたが、
http://ir.americanexpress.com/Cache/1001233963.PDF?O=PDF&T=&Y=&D=&FID=1001233963&iid=102700
・保有有価証券からの配当などを抜いた$35,494(million)に対してnet card feesが$3,090(同)とのことですからやはり10%を割り込みます
ただし、年会費収益は増えているということでした

結論として、アメックスのような30万円を超える高額な年会費のカードを発行している会社であっても、
その収益の基盤はやはりショッピング手数料であることが見えてきませんでしょうか
例えば、JCBの一般小売店における手数料率を3%としても、THE CLASSを目指そうとされる方は年にウン百万単位で決済されるわけで、
これを全て一括払いで払ったとしても年間のJCBの収益はTHE CLASSの年会費相当額を上回る収益になります
それに、色々な人を見ていて思いますが、カード会社はせっせとリボを勧めてきますがでも多くの方はやっぱり一括払いで払う人の方が圧倒的に多いと個人的に思います
アメックスやダイナースといった一律の限度額の無いカードであれば尚更経営者の方が大型の決済を繰り返すわけですから、年会費に重きを置いているとは思えません
もっとも、上記を自ら全否定するようで恐縮ですが、
近頃クレファンでチラホラと年齢未達者のダイナース可決事例がみられたことや、過去何度も年会費を値上げしてきたアメックスの経営方針をみると、
「年会費ビジネスだ」と皮肉られても仕方ないことだと思います


以上、少しでも参考になりましたら幸いです

投稿日時 2018/10/22 19:38

dent7479さんからの返信

napierさんこんばんは!ご回答ありがとうございます( `ー´)ノ

>先ずクレファン民としては、次が直ちに思い浮かびますね

はい(笑)是非その視点も兼ねたお話を伺いたかったのです(笑)

>JCBについては欲しい情報にたどり着けなかったために比較先としては割愛しておりますが、悪しからずお願い致します。

クレファンの仲間入りになってからJCBという会社の凄さを実感するようになりまして、非上場ということもありますが、なかなか情報は転がっていませんね。

>もっとも、上記を自ら全否定するようで恐縮ですが、

私も同じこと思ってました(笑)だから余計にアメックスとJCBを比較したいなぁなんて考えてたりしてまして^^; 

投稿日時 2018/10/22 23:10


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:51998 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

こんにちは。
アメックスの年会費が高いのは日本だけでは…?
海外の友人も所持しているのでサービス内容なども日本と違うようでした。
バブル時代にアメックスの宣伝見てきた世代にとっては、憧れた方も多いと思いますし、私もそうですが。
現在の取得しやすさもその世代からすると年会費なんて大して意識せず取得してるのではないでしょうか。


話だいぶそれましたがカード会社の利益は、かなりの額じゃないかと推測します。
私も自営でカード決済を受け付けてるのですが、VISA  MASTER AMEXは3.25%の手数料払ってます。これって年間利率の額ではなく、1回でですよ?
数字見る限りは小さく思えるかもしれませんが、販売側からすると、消費税は取られるわ、カード手数料取られるわで、たまったものではありません。
現金のお客様と同じ額で売らないといけないと言うのもあり、カード決済歓迎なんてとても言えません。
JCBやに至っては3.95%もかかりますし、Dinersなんかも3.75%です。
JCB出されたときはもう…
今後の政府の3%以下にする政策に期待しております。
てな感じで、収益はすごいと思いますよ。

投稿日時 2018/10/22 19:38

回答補足

補足させて頂きます。
100,000円の商品の仕入れ75,000円からJCBの3.95%を取られると
100,000-75,000 現金販売利益 25,000
JCB出されると
100,000-75,000-3,950 JCB販売利益21,050円まで落ちます。
零細の小売販売店の泣き所です。(笑)

投稿日時 2018/10/22 19:48

dent7479さんからの返信

ranran10さん、こんばんは!ご回答ありがとうございます(*'ω'*)

>現金のお客様と同じ額で売らないといけないと言うのもあり、カード決済歓迎なんてとても言えません。

この辺りは取り扱い商品の元々の粗利率や客層で随分変わってしまうでしょうね。うちの会社はカード決済を扱い始めてから売上かなり伸びましたが、たまたま顧客層がそういう層だっただけで、例えばお団子屋さんがカード決済対応したところで、プラスになる要素は少ないものと思います。そしてJCB、高いですよね^^;

投稿日時 2018/10/22 23:15


この回答は役に立ちましたか? 
1人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:51997 今年度質問ランキング:3位 今年度回答ランキング:2位

回答内容

こんにちは。
こんな事を申し上げたら身も蓋もありませんが、アメックスに関しては年会費ビジネスです。
年会費というのは貸し倒れリスクが0%であり、またポイント(昔は付与されましたが)も付かないので、何もしないで全てが収益になります。
日本は存じませんが、アメリカ本国では財政がかなり厳しいとの報道を以前から目にしましたし、となると、カード決済手数料だけでは成り立たないという事でしょう。
ブランドは何としてでも維持したいのでセンチュリオン会員を簡単には増やせないので、その下のプラチナやゴールド会員をあの手この手で増やすつもりなのでしょうね。
プラチナやゴールドのチタンカードも、そういった理由からでしょう。
私も決してクレジットカード歴は短くありませんが、ステイタスだのブラックカードだのと言っているのは、極々一部のカードマニアやコレクターだけです。
お金に余裕のある方でも、カードは決済の手段の1つとしか考えていない人が殆どであり、馬鹿高い年会費を払ってまで持ちたいと考える人は居ません。
カードに特別な嗜好をお持ちの人のみ、やれ保険だとかラウンジだとかホテルのアップグレード等の恩恵があると言いますが、一般人は富裕層でもあまりそういった事は考えていません。
カードに特別な感情があるから、プラスに考えているだけです。
話が逸れましたが、普通はVISAが1枚あれば事足りますし、限度額の問題ならば、アメックスのグリーンを取得し、みずほ銀行の六本木支店へ入金を繰り返せば、すぐに上がります。
そもそもアメックスは手数料が高いので加盟店から嫌われていますし、にも関わらず世界的に見てもシェアが狭いですから、年会費に頼らざるを得ないというのが実情でしょう。
アメックスがプラチナカードを発行した時は、確かに凄かったと思います。
確か日本人ですと、元ソニーの出井さんが初期も初期の会員でしたが、あの頃は本当にプレミアムなカードであり、ステイタスがあったと思います。
しかしながら、その後のセンチュリオンは、初期の段階での会員の分別に失敗しましたね。
日本は。
アメリカのように、一律年間25万ドル以上決済した会員のみとした方が、しっかりとした基準もあって良かったのでは?
まぁ日本のアメックスの場合は、決済額だけでなく、デスクに対する言葉使いやその他もろもろなども重要な要素になっている関係で、単純にお金だけで判断というのは難しいのでしょうね。
アメリカは、その点合理的ですが。
アメックスが手数料の利益を得たいと思うのならば、先ずは手数料を大幅に下げる事です。
しかしながらシェアが非常に狭いので、それが出来ない。
だから年会費に頼らざるを得ないという事です。

投稿日時 2018/10/22 19:00

dent7479さんからの返信

EASさん、こんばんは!ご回答ありがとうございます(#^^#)

>ステイタスだのブラックカードだのと言っているのは、極々一部のカードマニアやコレクターだけです。

その通りだと思います(笑)わたしの周りも、券面が黒ければすべてブラックカード扱いですw

>アメックスに関しては年会費ビジネスです。

アメックスに関しては ってところはあるのでしょうね。半面、ブラックボックス企業のJCBの中身についての興味がつきません(笑)

投稿日時 2018/10/22 23:20


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
スポンサード リンク