回答終了 ANA・SFC制度について思うこと

当サイトには「PR」が含まれます。
スポンサード リンク

このエントリーをはてなブックマークに追加
質問ID:7192 現在までの回答数: 13件 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位
既に回答は締め切りました。

質問内容

皆さん、こんばんは、

ご存知のとおり、ANAのスーパーフライアーズ会員とは、年間で5万プレミアムポイントをフライトで貯めて、各種のクレジットカードのANAスーパーフライアーズ・カードに申し込めば、スターアライアンス・ゴールドの会員資格、並びにANAプラチナ会員に準ずるサービスをカードを保有している限り半永久的に維持できるシステムです。 このカードを手に入れる為に様々なマイル修行?をされる方も大勢いるのは、皆さんもご承知かと思います。

でも、気付けば、国内線・国際線を含めANAの幹線ルートに搭乗する半数以上の旅客がスーパーフライアーズ会員だったりすることも珍しくはありません。

それどころか、私が1週間半ぐらい前に利用した羽田・フランクフルト間のフライトでは、搭乗口でざっと見る限り、ビジネスクラスの列に並ぶ旅客の数より、ダイアモンド会員・ファーストクラスの列に並ぶ旅客の数の方が断然多かったりもします。

そうなりますと、せっかくの優遇サービスの価値も益々薄れ、専用ラウンジも混み出し、ANAの優良会員?であるメリットもあまり感じられなくなるかもしれません。 また、スーパーフライアーズ制度そのものも会員数が過剰に増え続ければ、いづれかはパンク?するのではないかと思ったりもします。 これは日本航空のJGCも同じことがいえることかもしれませんね。

そこで皆さんにお聞きしたいことは、今後、スーパーフライアーズ制度はどの様に改善あるいは改悪されると思いますか? あるいは、現状のままであり続けると考えますか?

今年でダイヤモンド8年目となり、ミリオンマイラーまでもあと長距離路線2往復程度で到達しそうですが、更なるマイルの猛者?は、この世にはたくさんいらっしゃると思い、質問してみました。

投稿日時 2017/01/24 20:14

ponchiguma1021 さんからのお礼

沢山のご回答ありがとうございます。また、懲りずにお付き合い下さいね。

投稿日時 2017/01/26 18:55


この質問は役に立ちましたか? 
2人の方が、「この質問が役に立った」と投票しています。

Q&A検索

並び替え ベストアンサー | 最新順に表示 | 回答順に表示 | 役立った順に表示
回答ID:48012 ベストアンサー 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

ponchiguma1021さん こんばんは


SFC非会員、ヒラANAマイレージ会員です。
そいうい立場ですと、まずもって、改悪して欲しくないですね。
いつかは、SFCになりたいです。
ヒラの会員は航空会社カースト制の最下層。
悠然とラウンジに入り、プレミアムエコノミーにアップグレードされる、SFC会員が羨ましくて仕方ありません。


一方で私はJGC会員、ダイヤモンド2年目会員でもございます。
特に北米便で顕著ですが、エメラルド会員(ダイヤモンドorJGCプレミア会員)の優先搭乗で長い列が出来るんですね。
また、ビジネスクラスラウンジである、さくらラウンジに至っては座るところを探し回るくらいです。
ファーストクラスラウンジはそこまでは行きませんが午前10時から11時頃の成田第2ターミナル本館側は混んでますねぇ・・・。
従って、これ以上上級会員は増えて欲しくないです(笑)。


ANAは良くわかりませんが、JALのカースト制は、歴史が長いからか、ダイヤモンドでも下っ端に思えます。
ネットで良く、「メタル」会員というチタン製のマイレージカードを持つ人たちのことが書かれていますが、
どういうメリットがあるのかは、謎です。殿上人の方の生活は窺い知れません。
空港までの送迎付きのVIP会員もいます。
こちらの方はファーストクラスラウンジですらなく、別の専用ラウンジです。
いったいそれは何処にあるんでしょう?
事前に社長秘書から同行出張者の情報をJALに登録すると、同行者もこの秘密のラウンジに入れるのだそうです。


そういう殿上人の存在を考えると、たぶん、ただのJGC会員のサービスは改悪され、
一方で、殿上人に対するサービスは拡充されていく、そうなるような気がします。
きっとSFCも同じになっていくような気がします。

でも、ponchiguma1021さんはダイヤモンド8年目のミリオンマイラー目前とのことですから、
私から見れば十二分に殿上人です。
きっと素晴らしい特典をANAは用意してくれるのではないでしょうか?
きっとそうあって、欲しいです!

投稿日時 2017/01/24 22:19

回答補足

秘密の廊下ですか、いつか通ってみたいものです。
書き忘れましたが、昔のJGCは前年度のFOP 20000未満でサファイヤ陥落で、ルビーになったようです。
ANAとの競争上今のような無条件ステータス維持になったようですね。
結局航空会社にしてみれば、飛行機に乗らない上級会員なんて優待する意味が無いですし。

投稿日時 2017/01/25 00:23

ponchiguma1021さんからの返信

F70Dさん、ご回答ありがとうございます。

この現象はSFCのみならず、JGCも同じかもしれませんね。JALは私の場合、まだ星マーク1つのJGCですが、確かに成田の本館側のFラウンジは混んでいますね。Fラウンジに入って右奥にある寿司カウンターは、ANAには無いサービスで、靴磨きのサービスもANAにはないですねー。羨ましい限りです。ちなみに秘密のラウンジは、ある場所に通じた専用の廊下を通らなければいけないと思います。これはどの国の空港にもある国賓・VIPラウンジと同じだと思いますよ。ANAにはメタル会員と同種の制度はないみたいですが、羽田国際線のANAスイートラウンジは夕食のみレストラン・サービスがありますね。すみません、脱線してしまいました。

SFCとJGCのサービス、個人的には是非引き続いて欲しいと思いますが、現状を考えますと、何となく到達するまでの基準が上がるような気がしてなりません。

投稿日時 2017/01/24 23:35


この回答は役に立ちましたか? 
1人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:48037 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

ponchiguma1021さん
大変、興味深いテーマですね。「社畜組」対「自腹組」、面白い!!
私は「自腹組」プラチナほやほやです。

sere_akiさんの、「ANAカードプレミアムはSFCと非SFCで年会費の差を付けてほしい」ponchiguma1021さんの「非SFCのANAカードプレミアムお金のあるマイル修行僧?には良い」
なるほどです。フ゜レミアムカードで修行すべきでした。私は修行後に一般SFCカード(本会員)と、非SFCANAカードプレミアム(家族会員)の2枚持ち。SFC一般カードは年会費が高くなり辛いです(泣)。

ラウンジについて。
成田の国際線ANAラウンジが混むのは、プライオリティパスで入れる食事付がT1のKALしかないからだと思います。T2や羽田にはプライオリティパスで食事付ラウンジがない現状。プライオリティパス取得者は増えているはずなのに、成田のKALラウンジは比較的空いているのは、カップヌードルやおにぎりしかないから??
ANAラウンジは混み、UAラウンジは空いている・・これは麺類のあるなし?でしょうか??デルタラウンジも混みますが、これはデルタゴールドカードで入れるから??
羽田T2は早朝、ベーグルサービスあるカードラウンジが激混み、その時間のANAラウンジは空いています。
外国で最近進出めざましいプラザプレミアムラウンジ(麺類ある)が成田や羽田に出来たら、ANAもJALもデルタのラウンジも混まなくなると思うんですが・・いずれ、日本にも進出してもらえるのでは??と期待しています。

「それ以外(修行を要せずプラチナキープ)」=「社畜組」について           (言葉悪くてすみません)
国際線羽田・フランクフルト間も東京大阪路線みたいなんですね?
「社畜組」は券種がよいので、すぐにPPが貯まります。海外出張なら数回でプラチナ到達。会社によっては出張が多い部署とそうでない部署で給料以外の差がつくから、マイル付け禁止です。マイル付け禁止を全ての組織で徹底すれば、ぐーんとSFC減りますね(笑)ビジネスでなく、エコノミーでもアップグレードできる券種の社用族は羨ましいです。「自腹組」SFCはアップグレードポイントの使い道に困ります。
参考ですが、「社畜組」JAL派で有利だとアジアマイルに変えた人がいます。ANA,スタアラの場合は他のマイレージはどうなのかしらと思います。

今のSFC制度ですが、国内線、沖縄偏重なので、短期間で簡単にプラチナ到達です。ANA国際線は路線が増えているので、国際線搭乗が必要になってくるのでは?と思います。

venさん
「ポラリス」の情報有難うございます。数か月先のUAのCクラスの米国発チケット買っています。今、調べたら、空港に「ユナイテッド・ポラリス・ラウンジ」と「ユナイテッドクラブ」と両方ありました。そのうち、Cクラス搭乗券で入れるのがポラリスで、SFCで入れるのが、ユナイテッドクラブなんでしょうか?両方入れるなら、早めに行こうかな??楽しみです(笑)。

Phalppeさん
ANAフ゜レミアムカードだと、ANA航空券を買ったら、マイルが沢山貯まります。
旅行を楽しんで下さいませ。特典航空券だけ考えるなら、UAクレカもよいそうです。

投稿日時 2017/01/26 01:27

ponchiguma1021さんからの返信

Ruoruo77さん、ご回答ありがとうございます。

クレファンですので許してもらえると思い、面白おかしく変な用語を使ってしまって済みません。私自身は「社畜組」と「自腹組」の半々で、自腹の時はアップグレードします。

「社畜組」の多い長距離国際線は、羽田・フランクフルト、羽田・JFKのような気がします。また「自腹組」が多いのはやはりバンコクと香港のような気が・・・(まったくの主観でエビデンスはありません・・・あくまで乗客の雰囲気で判断)

そういえばその昔、シンタッチ(沖縄発東京経由シンガポール行きの往復)とかいったSFCの修行方法が流行った時期がありましたね~。なんかエコノミーですると腰を悪くしそうですが・・・。

投稿日時 2017/01/26 03:31


この回答は役に立ちましたか? 
1人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:48030 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

ponchiguma1021さん、こんにちは。

今年の年初からSFC修行をしております。
一部の方々からは非常に嫌われていそうで残念です。

ところで私の目的はただ一つ、ホノルル便の特典航空券確保のためです。
平会員ではとても争奪戦に勝てないと感じ、上級会員を目指すこととしました。

「非SFCのANAカードプレミアム」という単語が目についたのですが、
ちょうど現在ANA Diners Premiumを保有しております。
元々Diners Premiumを保有しており、ポイントの移行先を考えたときに
自分にとってはANAマイル以外の使い道がないことに気づき、
ANA Diners Premiumを追加で取得した経緯があります。

特段「SFC修行のために」取得したというわけではなかったのですが、
さてSFC修行のためにANAプレミアムを持つ意味があるのかどうか?
スカイコインからのレート優遇もゴールドで十分ですし、
どうせ旅割か株主優待でプレミアムクラスでしょうから、
ラウンジに関しても特段のメリットはありません。

特にラウンジに関しましてですが、ANAプレミアムを保有しているだけで
国内ANAラウンジを使用できるのですね。というか、ANAゴールドでは
利用できないということも含め、今初めて知りました。

ラウンジの混雑や優先搭乗の話題が大半を占めていますが、
私の場合はSFCを取る/取らないにかかわらずラウンジは利用できるとのことですし、
優先搭乗に特段のメリットを感じません(むしろ列が捌けてから最後に乗る方です)。
機内に手荷物を持ち込むこともないのでコンパートメントが埋まっていても気になりません。

皆さんのお話を拝見するに、
SFCはANAカードプレミアムのみにしてしまっても良いのかも知れませんね。
一般カード・ゴールドカードのSFCを廃止してしまえば、上級会員の皆様も
ある程度は溜飲が下がるのではないでしょうか?

そうすれば国内ラウンジの使用権は元々付帯されておりますし、
「少しの維持費で延々と上級会員」という不満もなくなるのかなと思います。

ANAサイドから見ればそんなことはありえないのでしょうけれど。


ponchiguma1021さんのご質問に対する回答がまだでした。
「基本的にはSFCは現状維持、ダイヤモンド/ミリオンマイラー専用優待が増える」
と考えます。ANA SUITE LOUNGEもこれから増えてくるのではないでしょうか?
ダイヤモンド/ミリオンマイラー専用チェックインカウンターとかも作られてもおかしくないですよね。

投稿日時 2017/01/25 22:56

回答補足

「SFC修行」というのは普段は飛行機に乗らない人間が上級会員資格を得るために
一時的に無駄(?)に飛行機に乗る事、と捉えてよいかと思います。

私などの場合、会社の出張で年に1,2回大阪-東京の往復をすることを除けば、
飛行機に乗る動機というのは
「クレジットカードのポイントが貯まってるからマイルにして旅行でも行くか」
ぐらいしかないのです。
還元率の良いクレジットカードを使い始めたのも最近ですので、
海外特典航空券に興味を持ち始めたのもここ最近です。

特典航空券の配慮、というか例えば成田-ホノルル便のビジネスクラスでは
一般会員では1便につき2席を争奪することになりますが、
プラチナ/SFCになると4席が解放されるということですので、
SFCになれば実質Additionalの2席の取り合いとなります。
この追加枠のためだけにSFC修行をしております。

このような具合ですのでPPには全く頓着いたしませんし、
かといってスカイコインに変えてチケット購入というのは効率が悪すぎます。
例えばNRT-HNLのBusiness Basic Plus(D)での往復で27万円、二人分で54万円。
上級会員にならずにスカイコインで購入するとなると倍率1.6で337,500マイル。
特典航空券だと65,000マイル×2人で130,000マイル。
今回SFC修行には26万マイルを費やしましたが、
2回特典航空券を取得できれば修行の価値ありです。

多分、ponchiguma1021さんのように普段から頻繁に飛行機を利用される方とは
根本的に考え方が異なっていると思います。

ところで、SUITE LOUNGEも既に混み混みとのことで、驚きました。
やはりそうすると、ラウンジの混雑に対するSFCの影響というのは
さほど大きいものではないのでしょうね。
グローバル化が進み、海外出張族が増えたとか、
実はそういうのが原因なのではないでしょうか?

投稿日時 2017/01/26 10:14

ponchiguma1021さんからの返信

Phalppeさん、ご回答ありがとうございます。

SFC修行をされる方は、沢山いらっしゃるからあまり気にしなくてもよいのでは? 

人気ルートの特典航空券確保は、上級会員であれば少しぐらいの配慮はあるかもしれませんが、あまり大きな要素にはならないような気がします。むしろ、抑える人数で左右されるような気がします。一人分の特典航空券なら比較的確保しやすく、二人以上になると難しくなるのでは? 個人的にはPPが全く貯まらない特典航空券はあまり興味ありませんが・・・。

ちなみにANAスイートラウンジですが、既に混み混みですよ。成田は出発時間がかさなる朝10時頃と夕方の5時頃は、席の確保も難しかったりします。羽田は、スイートラウンジの面積を拡張したにもかかわらず、深夜便が重なる夜10時以降は、個室がある駐機場側の席はほとんど埋まってしまい、ビュッフェがある奥の方にあるオープンプランの席も、とてもゆとりがあるとは思えないぐらい埋まります。

投稿日時 2017/01/26 03:14


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:48025 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

ponchiguma1021さま こんばんは。

素人考えですので、軽く読み流してくださいませ。。

harukoさまとvenさまのお話しの一部に共感しております。
SFC(やJGC)とは無関係のラウンジが将来できればいいな と思います。
利用できるのは、ファーストクラス搭乗者と、そのラウンジ利用権を買ったラウンジ会員と、ANA(やJAL)からの非公開招待者。(非公開としましたのは、公開しますと やはり目指す方がいらっしゃると思うからです)
いまのSFC(JGC)制度はそのままで、そのようなラウンジを作ったとしても、需要はあるような気がします。
希望が入った私見でした(^.^)。失礼いたしました。

・・・バブルの時代には、ファーストクラス搭乗者が増え満席が続き、予約が取りづらくなったことと飛行中の機内の喧騒に、バブル以前からの長年のファーストクラス愛用者から、料金が高くなってもいいから さらに上位のクラスを作って欲しいという要望があったそうです。
お話しを伺っていますと、いま、それに近い状況がラウンジで起きているのかな という感じがいたしました。

投稿日時 2017/01/25 18:29

回答補足

ご返信いただきまして、どうもありがとうございます(^.^)。

航空機系?の自己紹介をしておりませんでした。。
私はSFC・JGC会員ではありません(すみません… )。夫が先月から JGCプレミア会員です。
5カ月前まで私は SFCもJGC も知らず、昨年夏に初めて 夫が長年ほぼ JMBサファイア会員だったことを知りまして…。そうしてJGCのことを勉強(笑)し興味を持ちましたので、JGCやクレジットカードに無関心な夫に勧めて JGCカードを作ってもらいました。
ちなみにそれまでは、国内旅行で クラスJや普通席でもサクララウンジを使えることに、なんの疑問も持たず夫の後について入っていました。世間知らずでお恥ずかしいです…。(海外旅行では、自費で FかCクラスを利用しています。)

先日 国内旅行で私もJGCプレミアの優待を経験し、羽田と新千歳のダイヤモンド・プレミアラウンジが混んでいなかったこともあって、とても快適に過ごすことができました。たいへんありがたいサービスでした。
ただ、空港でのサービス(F)クラスより、機内が下位(クラスJと普通席)クラスというのは、初めてでしたので戸惑いは感じました。国内の短い旅ならまだかまいませんが、国際線なら、もっとギャップに戸惑い、すこし残念感を感じるような気がしました。。
JGCプレミア体験を一度はさせてもらったこと、今後混んだラウンジに遭遇するかもしれないこと、JGCカードを持ち続けることに拘りがないこと、などをぼんやり考えていましたら、上↑ で挙げたような、新しいラウンジがあってもいいんじゃないかな~ と思った次第です(^.^)。

投稿日時 2017/01/26 17:16

ponchiguma1021さんからの返信

Karen_hさん、ご回答ありがとうございます。

>SFC(やJGC)とは無関係のラウンジが将来できればいいな と思います。

米国内限定ですが、アメックスがプラチナ以上の会員向けに全米7か所の主要空港にセンチュリオンラウンジを設置していますね。でもこれもプラチナ以上の顧客が増えれば同じ話かもしれません。ファーストクラス搭乗者と、そのラウンジ利用権を買ったラウンジ会員と、ANA(やJAL)からの非公開招待者、差別といえば差別かもしれませんが、これも方法のひとつかもしれません。

投稿日時 2017/01/25 21:47


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:48021 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

ponchiguma1021さん、こんにちは。

私もSFC/プラチナ会員ですが、2016年は特典航空券ばかりだったので今年の4月からは平SFCになります…

拠点が東京なので羽田や成田の利用が殆どですが、時間帯によっては確かにとても混雑していますね。
ビジネス用途の方が多い路線だと優先搭乗は長蛇の列ですし、ラウンジも席を探すのに苦労することもありました。
現行制度のままでは対象者は増加の一途でしょうから、いつかは制度改革があるものと思います。

昨年12月から、ユナイテッド航空が「ポラリス」を始めましたね。
ポラリスのラウンジは上位クラス搭乗者だけのラウンジで、スターアライアンスゴールドのステイタスでは入室できないそうです。
※私はまだ利用していないので実際に入室したことはありません。

個人的には、ANAや他の航空会社もこのような仕組みに追随することになるのではないかと思います。
直接的にSFC/スタアラGOLD向けのサービスは表向き改悪せず、上位クラス搭乗者をより優遇するという制度改革ですね。
その方が、多くの人を納得させやすいのかなと思います。

最近、国内線でもJALが新千歳にファーストラウンジを作ったりANAが伊丹にSUITEを作ったりしているのも、
上位顧客をより優遇していく措置という意味では同じ流れなのかなと感じています。

お邪魔しました。

投稿日時 2017/01/25 16:18

回答補足

ponchiguma1021さん、返信ありがとうございます。

語弊があったでしょうか。スターアライアンスの他社便でも、C/Fクラス搭乗者ならポラリスラウンジが利用できますね。(スタアラGOLD会員でなくともC/F搭乗者ならOK)逆に、スタアラGOLD会員でもYクラス搭乗者は入室出来ず、従来のユナイテッドクラブを利用することになります。
UAのラウンジはどこもただの待合室という印象なので、新たに登場したポラリスがどれだけ快適なのか、私も興味を持っています。

そういえば、先のコメントで「表向き改悪せず」との予想を書きましたが、少し訂正します。JGCには無いSFCのサービスの一つに「国際線PY無料アップグレード」がありますが、これは長くは続かない(続けられない)かなと思いました。個人的には、これまで狙ったタイミングでは100%成功しているので続いて欲しいですが。

投稿日時 2017/01/26 12:20

ponchiguma1021さんからの返信

Venさん、ご回答ありがとうございます。

>昨年12月から、ユナイテッド航空が「ポラリス」を始めましたね。
ポラリスのラウンジは上位クラス搭乗者だけのラウンジで、スターアライアンスゴールドのステイタスでは入室できないそうです。

これは確かに新鮮なニュースですね。でも、確かスターアライアンスゴールド会員ならUA以外のプレミアムクラスの利用でも入室できたと思います。シカゴが最初のラウンジですので、次回寄っていこうと思います。

投稿日時 2017/01/25 21:19


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:48020 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

私個人的にはSFCは個人的に好ましくない制度だと思っています。


純粋にビジネスクラス利用でも国内のラウンジ混雑がひどく全くくつろげない・・。
ラウンジが全てではありませんが、
SQのように本当にお金持ちしか持てないようなPPSクラブ制度のようなものに変更してほしいですね。
ラウンジについては、SQのチャンギ空港のようにGOLD用とC用、F用とラウンジを分けるなどしてほしいですね。
ANAの決算書では、営業利益がでていますので、不採算ではなさそうですね。
むしろおいしい収入源かもしれません。
DIAやSFC修行のためにお金を会社に落としてくれる修行僧が経営基盤を支えているかもしれませんし。


私はプライオリティパスしか持っていませんし修行もしません。

投稿日時 2017/01/25 16:06

ponchiguma1021さんからの返信

Harukoさん、ご回答ありがとうございます。

そうですね~、個人ベースの富裕層を狙うなら、シンガポール航空のPPSクラブとラウンジの区分分けは有効手段かもしれませんね。UAのグローバル・サービス会員も似たような発想かもしれませんね。

投稿日時 2017/01/25 21:11


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:48019 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

ponchiguma1021さん、こんにちは。
 
私もgehirnさんとほぼ同意見で、ラウンジ等の混雑の主因は「それ以外(修行を要せずプラチナキープ)」の方ではないかと思っています。彼らの多くは身銭を切らず、社費で搭乗しているだけです。
 
では、今後SFCはどうなるか。
 
建前は色々とあるのでしょうけれども、ANAにとっては利益を上げることが最優先であり、ラウンジで会員が快適な時間を過ごせることは二の次であろうと推測します。なので余程のことがないと制度変更はなされないだろうと思います。それでも制度変更がなされるならば…
 
「それ以外(修行を要せずプラチナキープ)」の方々の多くが社用で搭乗しているわけですから、ANAが個人向けに囲い込み方法を工夫しなくても、どうせ搭乗してくれるはず。ここで搭乗者を増やすらめに何か工夫するであれば、社員にANAを利用させた方が会社にとって有益であるような工夫を凝らすなど、搭乗者個人をターゲットにするよりも会社そのものをターゲットにする方が得策でしょう。個人をターゲットにするのは、社用ではなくプライベート利用が主な方々の場合においてであり、SFC家族カード会員もこのターゲットに含まれるはずです。

従って、今後何かの制度変更があるとすれば、まず、ANAカードを持たない単なるプラチナ会員ではラウンジが使えなくなるとか、回数制限が課されるのではないかと予想します。無制限にラウンジに入りたいのであれば、何らかのANAカードを持ってください(ゴールド以上かな?あるいはプレミアムだけになる?)、ということになるかもしれません。

投稿日時 2017/01/25 14:43

ponchiguma1021さんからの返信

Terre_des_Hommeさん、ご回答ありがとうございます。

う~ん、口悪く言えば「社畜組」対「自腹組」のダイコトミーといったところでしょうか? 私もこの説には、かなりの説得力があると思っていました。

でも、最近は少し懐疑的な見方に変わってきています。もし「社畜組」が着眼点であれば、個人ベースのマイレージプログラムは廃止して、コーポレート・ベースのマイレージ・プログラムを実施する方が得策かもしれません。

あと、あくまでの私の主観ではありますが、収益率が高いと思われる長距離路線のビジネスクラスの利用状況をみてみると、最初からビジネスクラスで予約(J/D/C/Z/P)する顧客(社畜が殆ど?)は思ったより多くないような気がします。なぜ? それは私個人の経験からビジネスへのアップグレード(予約区分はI)の場合、本当に出発間際までしか座席の指定ができなく、出発前日までには座席指定がされていない席が沢山あっても、出発間際にはすべて座席が指定済みとなるケースが多いような気がします。私の憶測ではアップグレードする顧客は、意外と個人客(自腹組)が多いのではないかと? とはいっても、アップグレード可能な席はもともと格安のエコノミーの席より断然高くつきますから、航空会社からみればありがたい顧客には変わりないですね。

となりますと、意外とラウンジの利用者は、「社畜組」と「自腹組」がうまく混ざっているような気もします。ただし、国内線は断然「社畜組」の方が多いのではないかと?思ったりもします。私も仕事で国内線を日帰りで利用する時、行きの便と帰りの便で同じ乗客にあうことが沢山あります。日帰り族は多分、「社畜組」が殆どなのでしょう。

悪気はないので、私の言葉づかいに気分を害した方には、前もってお詫び申し上げます。

投稿日時 2017/01/25 21:06


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:48018 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:4位

回答内容

SFC/JGCの平会員です。
確かにステータス感低下は否めませんが、日本の少子化高齢化と若者のステータス離れを考えれば現行維持が基本なように思います。
ただ国内線のボーナスPP400ポイントなどは暫定措置なので廃止、ラウンジなどの特典も平会員は年10回までなどの制約条件も必要かと、さらには家族会員は無効にしても仕方ないかもしれません。

投稿日時 2017/01/25 12:47

回答補足

クレファンの上位常連の皆さんは、茄子黒や雨白などのプレミアカードをT&Eやグルメに縁のない地方在住者でも欲しがるのに、SFCなど航空カードはあまり欲しがらない、しかも不要な理由の解説つきなのが不思議です。

投稿日時 2017/01/26 12:25

ponchiguma1021さんからの返信

EXPRESSさん、ご回答ありがとうございます。

現行維持、あるいは若干の改悪といったところでしょうか? 家族会員が無効となれば、多くの会員からクレームが出そうですね。

投稿日時 2017/01/25 20:21


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:48017 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

今日は。
SF(スーパーフライヤーズ)をざっくりと修行僧グループ(修行しないとプラチナに到達しない)とそれ以外(修行を要せずプラチナキープ)に分けた場合,ラウンジ等の混雑の主因は「それ以外」の方ではないか,と思います。
前者はそもそも普段あまり乗らないわけですから。
それ故,例えばSFは1年限り,といった制限をかけたとしても余り混雑解消にはつながらないでしょう。
ANAサイドとしても,SFは囲い込みの一環ですので,敢えて修行僧グループを排除する理由はないでしょうね。
ただ,おっしゃる通り,新規会員のハードル上げ,ラウンジ都度利用料導入(グレードによる差別化)等は十分ありうるかと思います。

混雑している様子を見ると,「SFを増やしすぎでは?」と思いたくもなりますが,この辺りは銀座ラウンジの問題とも似ています。どうしても自分以外の他者が原因ととらえがちですが,実のところ自分自身も混雑の一因をなしている訳ですので。。混雑を避けるには利用しないという選択をするしかないのでしょうねえ。。

投稿日時 2017/01/25 12:29

ponchiguma1021さんからの返信

Gerhirnさん、ご回答ありがとうございます。

>混雑している様子を見ると,「SFを増やしすぎでは?」と思いたくもなりますが,この辺りは銀座ラウンジの問題とも似ています。どうしても自分以外の他者が原因ととらえがちですが,実のところ自分自身も混雑の一因をなしている訳ですので。。

これはまさにその通りです。クレームする側は、いつも自分が問題の原因の一部になっているかもしれないという視点が欠けている場合が多いにありますね。私も、もし混んでいて不都合に感じるならば、利用しないという考えを持つべきかもしれません。

投稿日時 2017/01/25 20:18


この回答は役に立ちましたか? 
2人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:48016 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

ponchiguma1021様


初めまして。


拝見していて私と似た境遇の方々がいらっしゃったので思わず投稿してしまいました。


私の場合は思い切って空港のANAラウンジ使用権のみでの内容ですので御質問の返答から少しずれてしまいそうですが…そこは皆様温かく見て頂けると助かります。。




私は現在ユナイテッド航空のエリートメンバーになります。ですので torimaruko様 と似た境遇(笑)ではありますが海外に行く都度私も必ずANAラウンジを使わせて頂いてます。

私がラウンジを使用してる理由は不純かもしれませんが…出国手続き後に搭乗ギリギリまでゆっくり出来尚且つうどん&ラーメン&カレーも食べ放題だからです(笑)

(海外の航空会社ラウンジは軽食が殆どですのでガッツリ食事をしたい場合を考えた際は自分にとっては凄く魅力的なラウンジです)


もう何年もANAラウンジに通っていますが年々ラウンジ使用人数の増加を肌で感じてた事もあり、私も皆様同様このSFC制度、このままでは会員数は今後とも増える一方だしいつかはSFC制度が変わってしまうのではないかとponchiguma1021様 同様に日々感じておりました。


また、ponchiguma1021様(こちらも似た境遇??)程ではありませんが私はユナイテッド航空ミリオンマイラーまであと数年程度(全てUAのみでの路線が必須)が必要なのですが…ユナイテッド航空の場合はスターアライアンスゴールド資格が生涯付属し尚且つ配偶者や子供(同居)にもその資格が付くという大変魅力的な特典ですのでそれを取得すれば特にANAラウンジ利用も問題ないのですが…

私も先の理由を年々感じて来ており…私はこのSFC(というよりラウンジ??)の制度が今後どの様に改悪されるかはわかりませんが、もし改悪された場合はもしかしたらラウンジ使用に限ってはSFCではないスターアライアンスゴールド資格の方々(ANAへの金銭面での貢献度が1番低いから…というか無しの場合も。。)が初めに締め出されてしまうかも(!?)と懸念し、ユナイテッド航空のミリオンマイラーへの取得よりもSFC制度(取得制度も含め)が変わる前に…一旦ある1年間だけはSFC修行をしてうどん&ラーメン&カレーの為に(笑)ANA SFC を取得しなければならないかなと最近は感じておりました。。

(F70D様の仰るJALラウンジの寿司カウンターも気になりますが…(笑))


勿論、SFCの特権である機体搭乗無くしてのスターアライアンスゴールド資格保持は大変魅力ではあります。


ANAラウンジ使用用途は不純な動機ではありますがユナイテッド航空は機内食もあまり優れては無い事もあり、また旅行慣れしてる事もあり空港に着いてから搭乗まであまり時間が無い事が殆どですのでそんな中会計等も無くササッと食事が満たされる事が何よりも魅力的です。




SFC取得者(JGC取得者含め)の方々は皆様大変な労力や資金を費やして修行して取得できたモノではありますのでやはりその制度はいつになっても変わらずにあって欲しいものですね。


そしてまた… torimaruko様 がトルコ航空からANAのSFC特典への鞍替えしようかなとのその御気持ちも心中御察し致します。



以上の様に私と似た境遇の方々がいらっしゃったので思わず投稿してしまいました。


以上、長文になってしまい大変失礼致しました。
また最後まで読んで頂いた皆様…大変ありがとうございました!

投稿日時 2017/01/25 04:51

回答補足

ponchiguma1021様


御返事ありがとうございます。

そしてまたラウンジの情報まで頂き大変ありがとうございます。

(;゜Д゜)(゜Д゜;(゜Д゜;) ってな事があったんで思わず御返事にポチッとしたんですが自分の回答(の部類)でしたので無反応でした(笑)。ですので改めて御質問の方にポチッとさせて頂きました。



>>ガツンと食事ができるラウンジとなりますと、私の経験ですとエミレーツ航空のラウンジ〔特にドバイ)はいけますよ。残念ながらどこのアライアンスにも加盟していませんが・・・。

そうなんですね!ガツン系(笑)のラウンジが日系以外の航空会社にもあるんですね~
エミレーツ航空はドバイの航空会社ですよね?
機内サービスの評価が高いとお聞きしてますので機会があれば搭乗してみたいと思っていた航空会社の1つでした。非加盟であるものの…尚更ラウンジを拝見してみたくなりました。


>>羽田空港国際線のANAスイートラウンジは、量はありませんがダイニングサービス〔メニューから選ぶ)の食事の質はよいと思います。すぐ品切れになりますが、月替わりで日本各地の和牛を選択できます。

生涯1度は経験してみたいスイートラウンジは…流石ですね。とても優雅なひと時が過ごせそうです。そんな時は尚更出発から最低でも4時間以上前には空港に着いてやりたいです。(笑)


>>何故ANAはチキンカレーで、JALはビーフカレーなのでしょうか?

これもまたビックリでした。JALのカレーはビーフなんですね!
自国に帰国する外国の方々が「最後に日本のカレーを味わいたい!」って思っても御国によっては牛等が食べられなかったりするので肉の選択肢を作ってあげても良さそうですのにね。



>>エリート会員でもラウンジの会員権は別に購入しなければならない形式も考えられますね


はい。自分も将来的には何かそんな日が来るのかもしれないと思ってしまいます。。。



クレカとは少し離れてしまいましたが…(笑)


まさかこんなお話が聞けるなんて…クレファンに入会していて良かったと思えた瞬間でした!
大変貴重な御体験談を心からありがとうございます!

投稿日時 2017/01/25 12:03

ponchiguma1021さんからの返信

Monkeeeyさん、ご回答ありがとうございます。

ガツンと食事ができるラウンジとなりますと、私の経験ですとエミレーツ航空のラウンジ〔特にドバイ)はいけますよ。残念ながらどこのアライアンスにも加盟していませんが・・・。 羽田空港国際線のANAスイートラウンジは、量はありませんがダイニングサービス〔メニューから選ぶ)の食事の質はよいと思います。すぐ品切れになりますが、月替わりで日本各地の和牛を選択できます。ついでに、何故ANAはチキンカレーで、JALはビーフカレーなのでしょうか? あと、似たようなダイニングサービスになりますと、キャセイ航空の香港ファーストクラスラウンジも同じレストラン形式のラウンジがありますね。 ごめんなさい、話がまた脱線してしまいました。

ラウンジの将来?でした。これは航空会社にとって、とても経費がかかる事業でもありますので、もしかしたら米国内のUA・DL・AAのように、エリート会員でもラウンジの会員権は別に購入しなければならない形式も考えられますね(マイレージプログラムの最上位会員を除く)。

どっちにしろ、将来はあまり明るくないかもしれません・・・。

投稿日時 2017/01/25 05:36


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:48015 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

お疲れ様です。元々エリートメンバーには程遠いのに、本州に移住してからは益々乗らなくなりました。
瞬発的にスタアラゴールドに届いたこともありましたが、ほんと、一瞬の徒花でしたね。
ですので、完全に部外者の希望的な意見になりますが。。。

SFC/JGCは最近ではどうでもよくなってきましたが、とにかく緊急時の空席待ち種別だけは羨ましい!
ラウンジはオマケですし、優先搭乗なんてただの自己満足です。時間になって全員揃わないと出発しない。
ANAカードにはプレミアムに上級会員(というか、スタアラゴールド)を附帯させてほしいな。ゴールド以下は締め出し降格で。


搭乗でいい思いをしたかったらCクラスを(自費で…涙)購入するとして、空席待ちの分でもカバーする何かがあればいいのですが。
AMEXプラチナなんかが家族分までそれを保障してくれればそれで十分なんですが。


SQ/CX/DLの上級会員附帯の、AMEXスカイトラベラー・ミリオンゴッドとか。。。無理か。

投稿日時 2017/01/24 23:45

回答補足

早速の返信ありがとうございます。ライトユーザーだけど、会員資格は楽しみたい身としては、SFCは入会金制度、あるいはPPを購入できるようにならないかな、なんて。
買ってだけくれて座席を埋めない人はとても良いお客様?なんちゃって。

どうでもいいけど、ANAカードプレミアムはSFCと非SFCで年会費の差を付けてほしいですよね。
SFC取得の見込みが無い場合、取得するとSFCでないプレミアムカードを持つことにそこはかと無い負け組臭が漂うというか。
それもあって、会費の安いJAL JGC プラチナではなく、THE CLASSを取得するに至った経緯もあります。

投稿日時 2017/01/25 00:35

回答補足

てか、SQ/CX/DL上級会員のAMEXスカイトラベラー・ミリオンゴッド、コンシェルジュがアメプラと同じセクションでマイル還元率がダイナースプレミアム並の2%なんてしたら、某黒カードの年会費36万でも殺到するんじゃないかな?一種の年会費ビジネスとしてどうだろう?自分なんか真っ先に養分会員になりそう。

投稿日時 2017/01/25 00:40

ponchiguma1021さんからの返信

Sere_akiさん、こんばんは、ご回答ありがとうございます。

>SQ/CX/DLの上級会員附帯の、AMEXスカイトラベラー・ミリオンゴッドとか。。。

これは賛成ですねぇ。でもそんなカードが出たら某黒カードの会員が怒りそうですね。現実はEKを維持するだけでもカード会社はかなり苦労しているみたいですから。

ちなみに優先搭乗はY以下に搭乗する場合、手荷物の収容場所を確保するという意味では非常に大切になるのではないかと思います。国内ではあまり問題になりませんが、米国内線や欧州線内ですと、よく手荷物の収容場所をめぐってトラブルが発生しているみたいですね。

投稿日時 2017/01/25 00:08

ponchiguma1021さんからの返信

>買ってだけくれて座席を埋めない人はとても良いお客様?なんちゃって。

思わず爆笑してしまいました。確かにステータスだけの為に飛行機に乗らずにPPを買うお客は上客?かもしれませんね。でも、私のデルタ航空アメックス・ゴールドも似たような感じで、本当は笑えない立場かもしれませんね。

でも、非SFCのANAカードプレミアムは、お金のあるマイル修行僧?には良いのではないでしょうか? ザ・クラスを選択されたお気持ち、大変よく理解できます。

投稿日時 2017/01/25 00:49


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:48014 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容


ponchiguma1021様


こんばんは。
私は現在トルコ航空のエリートメンバー(ただのゴールドです)で、時々ラウンジなどを使わせてもらっています。
もちろん定期的な修行により維持しております(汗)


このSFCやJGCという制度、このままでは会員数は今後とも増える一方だと思います。


本来はponchiguma1021様のような優良顧客に対して航空会社が提供するものであって、一度権利を得たらカードが召し上げにならない限り有効というのは、このままではこの制度がいつ破綻してもおかしくない状況ではないでしょうか?

個人的には、特典を現状のままにするのでしたら、将来的にはSFC会員でも年間~〇〇PPの加算が必要、などはあり得るのではないかと思っています。
または制度自体はこのままでも、特典内容の縮小とマイル・ポイントの加算率減少などでしょうか。←単なる改悪ですね・・・

海外の航空会社は積算率など年中改悪されていて、日本の航空会社はなんで平気なんだろう?と逆に不思議に思ってしまいます。


そろそろ修行もつらい歳になってきましたのでSFCという制度はとても助かりますので、今のうちにANAさんに鞍替えしようかと思う自分だったりします(汗)


ほとんど回答になっていなくてすみません。

投稿日時 2017/01/24 23:27

回答補足

お返事ありがとうございます。

改悪に関しては赤組も青組に倣えで、すぐに追随しそうな気がします。
お金になる上級会員だけ残す方法・・・両社とも考えてますよね。きっと(笑)
どんな対処になっていくのか気になります。

投稿日時 2017/01/25 01:22

ponchiguma1021さんからの返信

Torimarukoさん、ご回答ありがとうございます。

う~ん、将来的にはSFC会員でも年間~〇〇PPの加算が必要、は十分あり得そうな気がしますね。ただし、これはJGCとSFC同時に導入でもしない限り、顧客の流出になりそうな気もしますね。でも、仰るとおり、何等かの手を打たないと、SFC制度そのものが破たんしそうな気もします。

投稿日時 2017/01/24 23:57


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:48013 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

ponchiquma1021様

昨年度プラチナになりsfcを取得した若輩ですが回答させて頂きます。
おっしゃる通り現状がつづけばsfcは続けられなくなると思います。
私の主観では主な問題点はご指摘されているとおり、ラウンジの混雑と優先搭乗かと思います。

優先搭乗については、sfc会員とスターアライアンスゴールドについてはプラチナとの差がつけられる可能性はあると思います。

一方で、ラウンジについては、sfcに対して制限したとしてもスターアライアンスゴールド資格で入室できてしまいます。それではスターアライアンスゴールドも制限するかと言えばアライアンス側との関係上難しいのではないかと思います。

では、sfcからラウンジ資格も取り上げスターアライアンスゴールド資格も無くすとすれば、sfcのメリットはほぼなくなるため、ANAにとって会員流出の影響が無視できないと思います。

したがって、ANAにとって収益を落とさず上級会員の人数を減らす方法としては、年会費を大幅にあげて会員数を減らしつつ収益も確保するしかないのではないでしょうか?

と言うことで私の意見は、優先搭乗の低下と年会費アップかと思います。

投稿日時 2017/01/24 22:37

ponchiguma1021さんからの返信

Hiyoriyoriさん、こんばんは、ご回答ありがとうございます。

う~ん、年会費の大幅にアップですか~。となりますと、ANAカード・プレミアムの基準まであげるのでしょうか? 気持としては、年会費は現状維持で、入会基準をあげる方が、既得権を持つ会員からのクレームが少なくなりそうな気もしますがどうでしょうか? 勿論、新規会員からみれば入会基準をあげるのも不公平に見えますが・・・。

投稿日時 2017/01/24 23:40


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
スポンサード リンク