回答終了 【雑談】ポイントカード戦国七雄、どのポイントカードをお持ちですか?

当サイトには「PR」が含まれます。
スポンサード リンク

このエントリーをはてなブックマークに追加
質問ID:6945 現在までの回答数: 8件 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位
既に回答は締め切りました。

質問内容

electrictowerです。今回は雑談です。

今や戦国時代と化した共通ポイントカードですが、大きくは以下の7つがシェアを広げているように思います。

1.Tポイント
2.Pontaポイント(リクルートポイント)
3.楽天ポイント
4.WAONポイント
5.dポイント
6.JREポイント(ビューサンクスポイント、Suicaポイント)
7.nanacoポイント

個人的にこれらの7つをポイントカード戦国七雄と呼んでいます(笑)


今回、JCBからPOICHIが始まることで、今後の共通ポイント業界の争いは次のステージへと足を進めました。
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000155.000011361.html
Origami PayやLINEPay、楽天スマートペイと留まることを知らないカード業界ですが、やはり共通ポイントカードの利便性は高く、皆さんも何枚か所有されていることと思います。
特に1~3のポイントに関しては今後現金同様に扱われていくことになると考えられますし、重要度が増しました。


前置きが長くなりましたが、今回皆さんの伺いたいのは、
「皆さんのお財布の中にはどのポイントのたまるカードをお持ちですか?」
ということです。
メインとなる共通ポイントカードとその理由やメリットなどもご教示いただければ幸いです。


なお、僕自身は1,2,3,7を所有しており、現在のメインはEdy移行への利便性から3です。

投稿日時 2016/09/02 10:57

electrictower さんからのお礼

皆さん御回答ありがとうございました。

いろんな方のポイントカードとの付き合い方が分かって大変勉強になりました。

BAをつけるのは難しいのですが、必需品となっているスマホとカードケースをまとめて運用されているFerrariFanさんに。

これ以上スマホケースが厚くならないよう、多種類のポイントをまとめられるカードが出ることを期待いたします(笑)

投稿日時 2016/09/28 13:10


この質問は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この質問が役に立った」と投票しています。

Q&A検索

並び替え ベストアンサー | 最新順に表示 | 回答順に表示 | 役立った順に表示
回答ID:47076 ベストアンサー 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

electrictowerさん、こんばんは。

私は現在、以下のポイントカード/アプリでポイントを貯めています。

1. Tポイント
・ファミマTポイントカード。主にファミマやウェルシア等。

2. Pontaポイント
・Pontaカード、モバイルPonta。主にローソンやケンタッキー等。

3. 楽天ポイント
・楽天アプリ、楽天カード一体型。主に楽天市場、サンクスやミスド等。

4. WAONポイント
・イオンカード一体型。主にイオンモール、ミニストップ等。

6. JREポイント(ビューサンクスポイント、Suicaポイント)
・モバイルSuica。定期位しか用途が無いので、ポイントは殆ど貯まらない。

7. nanacoポイント
・nanacoカード、モバイルnanaco。主に収納代行にしか使っていないので、ポイントは殆ど貯まらない。

メインは1,3になります。
1については、実家の近くにウェルシアがあるので、毎月20日のポイント1.5倍デーに纏めて買い物をします。これについては、家内もとても喜んでいます。
3については、私は楽天市場で良く買い物をするので、ポイントが良く貯まります。そのポイントをレートアップ期間の時に楽天Edyに移行しています。あと、近所にサンクスもあるので、楽天スーパーポイントの獲得回数も稼いでいます。ただ、ファミマと合併したことによりサンクスはファミマになり、今後はTポイントに統合されるとのこと。楽天スーパーポイントの獲得回数が稼げなくなります。代替案がどうなるのか気になるところです。

私は、スマホのケースにカードが8枚入るタイプを使用しているので、上記1,2,3,4,7のポイントカードやクレジットカードを入れています。免許証も入れているので、ちょっとした外出には、スマホだけで事が足ります。ただ、スマホが分厚くなってしまうのが難点ですが。(苦笑)

投稿日時 2016/09/03 00:52

回答補足

electrictowerさん、こんにちは。

> カードが8枚入るスマホケースと言えば、話題になってたコレですか?
> http://www.appbank.net/2015/04/03/goods-books/1008460.php

この様な物も有ったのですね。
私が使用している物は、以下になります。
http://item.rakuten.co.jp/smarttengoku/so03h-8001/

色は黒でして、写真では6枚タイプですが、私のは8枚(4枚×2)タイプになります。
何故8枚タイプが送られて来たのか不明ですが、嬉しい悲鳴です。

> 僕も長年通ったサークルKがファミマになってしまうので、楽天のポーナスポイント集めができなくなると悲しく思っております。
> スーパーは地元のネットスーパー利用ですし、日用品はAmazonと楽天併用ですし、収納代行のみnanacoですし、
> ポイントアップ期間にEdy移行を行っておりますので、FerrariFanさんのポイントカード利用法に近いなあと感じます。

はい、私も利用方法が近いなぁ、と思いながら読ませて頂きました。

> 今回のJCBの動きでどう変わっていくか楽しみですね。

良い方向に変わって貰えると嬉しいですね。

投稿日時 2016/09/03 12:21

electrictowerさんからの返信

FerrariFanさん、こんにちは。

カードが8枚入るスマホケースと言えば、話題になってたコレですか?
http://www.appbank.net/2015/04/03/goods-books/1008460.php

僕も長年通ったサークルKがファミマになってしまうので、楽天のポーナスポイント集めができなくなると悲しく思っております。
スーパーは地元のネットスーパー利用ですし、日用品はAmazonと楽天併用ですし、収納代行のみnanacoですし、ポイントアップ期間にEdy移行を行っておりますので、FerrariFanさんのポイントカード利用法に近いなあと感じます。

今回のJCBの動きでどう変わっていくか楽しみですね。

投稿日時 2016/09/03 07:00

electrictowerさんからの返信

利用法が似ているだけで、僕の場合はFerrariFanさんに比べて利用額がおそらく1桁ほど少額なので、大きな差です(笑)

ご返信いただいてから、スマホケースに免許証を入れるのをしばらく考えておりましたが、確かに便利かもしれませんね。
手帳型ケースは数枚カードが入るコンパクトなのをいつも考慮しておりましたが、共通ポイントカードが増えれば大容量なのも便利そうですし、参考にさせていただきます。

投稿日時 2016/09/03 23:04


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:47121 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

electorictowerさん、こんにちは。


ポイント戦国時代の七雄と表現なさるとは、中国史に詳しいんでしょうね。最終的に始皇帝を名乗れるポイントは現れるのでしょうか。


私は現在1・4・5・7が財布に入っています。


この中で、出番が多いのは4・7ですね。近隣にイオン系と7&i系ショッピングモール双方があるので使い分けています。
1はガソリンと新生銀行での積算程度。ポイント期限が半永久的なので、貯めるだけ貯めています。
財布の肥やしと化しているのは5。docomoユーザーながら、月額の利用代金が1,000円未満のためポイントが付かないんですよね、、、マクドナルドも行かないし、ローソンも遠いし、、、


近隣にイオン系や7&i系のスーパーやショッピングモールがある場合、WAONポイントやnanacoポイントは威力を発揮します。特に、nanacoポイントは各種支払いを実質カード払いにできるワザがあるので重宝しています。しかし、居住地域からイトーヨーカドーの撤退とアリオモ-ルのテナント歯抜け状態が進行しているので、そのうち税金等支払専用になりそう。わが地域の実店舗はイオンの一人勝ちになりそうです。なので、今後はWAONポイントがメインカードになることでしょう。


中国の戦国時代は、結果秦が天下を取りました。しかし、たった一代の始皇帝だけで終わってしまいました。その後、長期政権となる漢へと続きます。どこかが躍進して天下を取っても、次なるナンバーワンを目指して項羽と劉邦のように戦いは続いていくことでしょう。それに勝利した者が長期的にナンバーワンに君臨するとも思えませんが、、、

投稿日時 2016/09/09 09:58

electrictowerさんからの返信

shoota0101さん、こんにちは。

いえいえ、僕はそんなに詳しくないです。三国志は好きですが(笑)
秤や文字を統一した始皇帝のように電子マネーの規格を統一・・・されればいいんですけどねえ。

7&iはコンビニを中心に広げていくことで、旧来の郵便局とかそういうものに競合させるつもりなんでしょうねえ。
大型店舗は採算が合わないから削減されていくのは仕方ないことのように思いますが、なんだか寂しい気もします。

WAONはミニストップで収納代行にも対応していますし、場合によってはnanacoの出番すらなくなるのかもしれませんね。

ちなみに余談ですが、僕のイメージでは

韓:dポイント
魏:pontaポイント
斉:楽天ポイント
秦:Tポイント
趙:JREポイント(ビューサンクスポイント)
楚:nanacoポイント
燕:WAONポイント

かなあと思っております。別にTポイントが覇権を握ると信じてるわけではないですが。

投稿日時 2016/09/09 16:06


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:47087 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

 electrictowerさん こんばんは
 ポイント関係には疎いので、有益な回答は出来ませんが、財布へのカード収納には興味が有るので参加させて下さい。
 FerrariFanさんおすすめの、カードが8枚入るスマホケースいいですね~
 これだと、目標のカード5枚持ち+携帯しておきたいポイントカード3枚に収められそうです。私はというと、18枚収納の長財布を新調してしまいました。これでは11枚のクレカを5枚には当分減らせそうに無さそうです。
 脱線しましたが、回答します
私自身は①④⑥で、嫁は①③⑦になります
①Tポイントは、Yahoo!Japanカード紐付けで、ファミマ、ウェルシア薬局、昼食の吉野家、家族で行くガストで活躍しています。最近はYahoo!ショッピングで5の付く日(ポイント5倍デー)にスカルプDを購入しています(笑)
③は、嫁の楽天カード紐付けですね、嫁は楽天ダイヤモンド会員です(笑)
④三井住友発行のWAONカードを使って、イオンカードの誘惑を払い除けています(笑)イオンモール、イオン関連スーパーで活躍しています。あと吉野家の支払はWAONが対応しています(笑)
⑥ビックカメラSuicaを紐付けています。JR東日本管内の新幹線利用や駅周辺での買い物ではモバイルSuicaが欠かせません。交通系ICの相互化で、出張先の多くの交通網をカバーしているのも、利便性が◎です。
⑦嫁のイトヨーでの利用が結構多いのでnanacoチャージを楽天カードに紐づける様にはしてあります。あとは、ザ・クラスで貯まったポイントをnanacoに流し込んでいます。

投稿日時 2016/09/04 00:35

electrictowerさんからの返信

mototeruさん、こんばんは。

僕も先日18枚収納の長財布に変更したところです。それに加えて20枚収納のカードケースも併用しております。
収納代行用にnanaco2枚持ちとかしてるので、カードが減らないんですよね・・・。

それにしてもカードラインナップの出口戦略が考えられており、とても参考になります。
溜まったビューサンクスポイントもそのままビックカメラに流し込むわけですね(笑)
マイルを意識するより、よっぽどmototeruさんのようにポイント出口を用意した方がよいような気がしてきました。

別件ですが、スカルプD、効果はいかほどですか?
20歳からサクセスを継続しており、数年前からh&s for menに変更いたしましたが、スカルプDにつきましても非常に気になっておりまして(笑)

投稿日時 2016/09/04 02:02


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:47082 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

electrictowerさん、こんにちは。
①Tポイント
②Pontaポイント(リクルートポイント)
③楽天ポイント
④WAONポイント
⑤dポイント
⑥JREポイント(ビューサンクスポイント、Suicaポイント)
⑦nanacoポイント

この中で所持しているのは①、②、③、⑥、⑦です。でもナナコはカードを持ってるだけで殆ど使ってません。
①はリアル店舗の加盟店では随一の規模を誇っているので、カードを提示する機会も多いですね。自分はツタヤやファミリーマートをよく使っています。ツタヤカードプラスを使ってます。
②は最近はローソンで使う時ぐらいしか提示してない気がします。そこまで貯まってませんが、時々お試し引き換え券と交換してます。モバイルpontaを使ってます。
③はリアル店舗の加盟店の規模ではまだまだだと思っていましたが、JCB加盟店で楽天ポイントカードが使えるようになるとのニュースを聞いて驚きましたね。加盟店次第なのですぐに何処でも使えるようになるわけではなさそうですが、期待しています。楽天市場をまあまあ使っていて、楽天リサーチで暇つぶしにアンケートに答えているので、結構ポイントが貯まってます。最近楽天モバイルにMNPしたので、ポイントの消費先がそちらになりそうです。
⑥はその中でビューサンクスポイントを使ってます。ビューカードからモバイルsuicaにチャージしてます。suicaポイントクラブには登録してません。

投稿日時 2016/09/03 14:07

electrictowerさんからの返信

pernodさん、こんにちは。

僕もTポイント提携店が多いなあとはずっと思っております。
やはり店が多ければ利用機会も多いですし、なんだかんだでTポイントは避けて通れないですよねえ。
特にTポイントは会員情報を共有してレンタルなどの利便性を高めるというのが主目的で発足したポイントカードですし、実生活における会員の囲い込みは楽天ポイントと比べると雲泥の差です。
他の皆さんのお話を聞いた限りでも、やはり実生活での利用機会の多い1~3を軸にされている方が多いように感じます。

投稿日時 2016/09/03 23:18


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:47075 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

electrictowerさん こんにちは。


自分は主に以下の4つです。


1.Tポイント
これが一番溜まってます。近所のスーパーがTカードしか使えないので否応なしに溜まってます。


2.Pontaポイント(リクルートポイント)
これはローソンと大戸屋くらいでしか溜めてないのでボチボチです。


5.dポイント
2番目に多いのはこれです。dカードゴールドを保有してるので結構溜まります。


6.JREポイント(ビューサンクスポイント、Suicaポイント)
Suicaを使用してますが、今は定期が不要なのでこれもボチボチです。


現時点でTポイントとdポイント合わせて5万ポイントくらいあります。
全てのポイントが等価交換できればどんなに嬉しいやら。(笑)

投稿日時 2016/09/02 22:38

electrictowerさんからの返信

subaristonさん、こんにちは。

すべてのポイントが等価交換できればいいのにな、という意見には同意いたします。
僕も楽天とPontaで5万ほど貯まっておりますし、どちらかにまとめたいなあとは思っております。

個人的には理想の解決策はポイントカードを1枚に絞ることなのですが、自宅周囲をローソンに取り囲まれている以上、否が応でもpontaポイントは貯まってきますし、かといってポンパレモールでは楽天の代わりには全くなりません。
僕の加入したサービスは次々楽天に買収されていく傾向にありますし(笑)

やっぱりポイントカードはその経済圏の中で回せということでしょうから、特にdポイントの出口戦略の不足は致命的ですし、今後の改善が待たれますね。

投稿日時 2016/09/03 06:40


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:47074 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

こんにちは。ポイントカード話、大好物です。

1.Tポイント
 ジャパンネット銀行 ファミマVISAデビットカード
2.Pontaポイント(リクルートポイント)
 物理カードで所有
3.楽天ポイント
 物理カードで所有、Edyはおサイフケータイで利用
4.WAONポイント
 おサイフケータイ
5.dポイント
 物理カードで所有、ローソン用にスマホアプリも導入済
6.JREポイント(ビューサンクスポイント、Suicaポイント)
 なし
7.nanacoポイント
 おサイフケータイ

今年春に年会費無料キャンペーンをやっていたモバイルSuicaを一年限定で導入し、
楽天Edy・nanaco・WAONの計4種を行き先に合わせて使い分けています。
しかし体験してみて、つくづくSuicaの使い勝手の良さは圧倒的ですね…。

現状、オリコカードをメインにしている関係上、
溜まったオリコポイントをTポイントかWAONポイントに交換することが多いです。
Tポイントはウェルシアの毎月20日の1.5倍レートアップで日用品まとめ買い。
WAONはEdyやnanacoと違ってチャージ可能なクレジットカードが少ない為。

Edyとnanacoを楽天カード経由でチャージしていることと、
楽天市場での買物は楽天カードを使っている関係で自動的に溜まります。
こちらは楽天内やポプラ・ミスド等で消化できるのでポイントの循環は良いですね。

Pontaとdカードは提示して貯めるようにはしていますが、
他に比べて出口戦略に乏しく使いづらさを感じます。
飲み物一杯など小額決済の際に現金代わりに消化する感じです。

関東圏ですが、私鉄エリアにつきJREポイントだけは縁遠いです。

投稿日時 2016/09/02 22:35

electrictowerさんからの返信

takanocさん、こんにちは。

オリコカードはPonta、JRE、nanacoポイント以外は交換できますし、ポイント戦略のたてやすいカードですよね。
nanacoもチャージこそできませんが、ポイントのnanacoギフト移行ができますし。

オリコカードにポイントの有効期限さえ加われば、戦略的ポイントカードとして有用なのになあ、といつも思います。

あと、僕もdポイントとpontaポイントの使い道の少なさに関しては同意いたします。
僕の場合は偶然にも自宅周囲を4件のローソンで囲まれた謎立地ですので、幸いにして消化はできますが(笑)

投稿日時 2016/09/03 06:25


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:47068 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

electrictowerさん こんにちは。


僕は共通ポイントって銘打ってるカードがいくつもあって、正直言って財布が厚くなるんで困ってます。

で、あらためて財布を覗いてみるとこんな感じでした。
おかげで財布はパンパンです。
JALマイルにならないものは整理したいんですけど、なかなかそうもいかずにひどいことになっています。


ということで、全種保持でメインは2,4,5です。


1.Tポイント
  ファミマTポイントカード
  こいつはおサイフケータイに入らないんで。。。
2.Pontaポイント(リクルートポイント)
  おサイフケータイに入っているので0枚
  お家にローソンPontaVISAとShell Pontaが待機中
  リクルートカードVISAもあったりします
  Shell PontaはEasyPayにしてます
3.楽天ポイント
  おサイフケータイに入っているので0枚
4.WAONポイント
  JMB WAON1枚
  WAON POINTカード1枚
  おサイフケータイにも入ってたりします
5.dポイント
  dポイントカード1枚
  おサイフケータイにも入ってたりします。
6.JREポイント(ビューサンクスポイント、Suicaポイント)
  BicViewSuica1枚
  Suica定期券1枚  おサイフケータイにも入ってたりします。
7.nanacoポイント
  nanacoカード1枚
  おサイフケータイにも入ってたりします。

投稿日時 2016/09/02 15:56

回答補足

electrictowerさん こんにちは。


>ただ、ローソンでモバイルpontaがなぜか読み込めなかった経緯があり、モバイルのカードは信用しきれず実カード併用派なので、僕も財布が厚くなって困っております。
おサイフケータイは便利なんですけど使えないお店があるのでカードも手放せないんですよね。


>中身が太ってくれてたら大歓迎なんですが(笑)
激しく同意します。


>ところで、全然関係のない話ですが、tsurudaさんのカードラインナップを拝見するに、おそらくお子さんがおられて家族への保証を充実させたのかと推察いたします。
なかなかするどいですね。
最初は年会費無料カードで自分だけ充実化してたんですけど、別の理由で有料カードが増えてこんなことになってしまいました。

>それにしてもカードの増加がすごい勢いでびっくりしました(笑)
多重申込みとか知らなかったので訳のわからないことになってしまいました。
今はちょっと学んだので慎重にやってます。

投稿日時 2016/09/03 14:44

electrictowerさんからの返信

tsurudaさん、こんにちは。

全種保持ですか。素晴らしいです。

おサイフケータイはほんとに便利ですよねえ。
共通ポイントもTポイント以外は網羅されているので、僕も重宝しております。
ちなみに、モバイルpontaと楽天ポイントカードはおサイフケータイじゃなくても使えますね。

ただ、ローソンでモバイルpontaがなぜか読み込めなかった経緯があり、モバイルのカードは信用しきれず実カード併用派なので、僕も財布が厚くなって困っております。
中身が太ってくれてたら大歓迎なんですが(笑)

ところで、全然関係のない話ですが、tsurudaさんのカードラインナップを拝見するに、おそらくお子さんがおられて家族への保証を充実させたのかと推察いたします。
海外旅行保険の家族特約がJCB200万、セゾン300万、UC100万の合計600万自動付帯で非常に家族にやさしいカード構成ですね。
年会費2万強ですが、非常に勉強になるラインナップです。
それにしてもカードの増加がすごい勢いでびっくりしました(笑)

投稿日時 2016/09/02 17:20

electrictowerさんからの返信

ローソン店頭で使えなかったのはディスプレイの反射の加減かもしれませんが、やっぱり物理カードは安心です。
そのカードにクレジット機能がいるかといわれると悩ましいところですけどね。

多重申し込みは僕もよくやります(笑)
今でもほしいカードがたくさんあるので、困りものです。

投稿日時 2016/09/03 22:58


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:47067 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

electrictowerさん
こんにちは。タイムリーな話題ですね。私ももっと知りたいです。
クレカにポイントカード、持ち歩きが大変です。POICHI!?知りませんでした。
1.Tポイント
Tポイントカードをリストラし、ヤフージャパンカードにしたので持ち歩いています。。
海外のDFCや店で、Tポイント貯まります、このカード見せて決済は別カード。
Tポイントはふるさと納税に使えることを知りました(最後の決済画面でヤフーに入る)
ヤフー決済があるので、他にも使えそうです。
箱ブーンやクリックポストも使います。ロハコやショッピング後のくじ引きするとTポイントもらえます。ヤフープレミアム会員でショッピングはダイヤモンドです。期間限定ポイントは頑張って使います。
2.Pontaポイント
ありますが、持ち歩きません。たまに行くローソンもポイントカード無しで利用。
3.楽天ポイント
ネットで楽天利用時だけ貯めます。
最近、大丸でうちわをもらったら、可愛い楽天ポイントカードがついていました。大丸は大丸ポイントカードを出してANAカードで払っているのですが、今後考えたいです。
4.WAONポイント
カードリストラの為に、ビックカメラWAONJMBです。ビックカメラとオリジン弁当だけで使い、現金チャージです。イオンモールに行く時は持っていかず、クイックペイで払います。
5,6はしりません。
7.nanacoポイント
税金支払い時だけ、ナナコを使います。ナナコカードは以前は持ち歩いてたのですが、キーホルダー型のANAクイックペイを作ってからセブンイレブンで使えるので、持ち歩かなくてよくなりました。西武デパートの地下食品売場で使えますが、面倒なので持っていかず、西武はクラブオン出して、他のクレカで払います。西武は上の店舗ではナナコ使えませんからね・・だから、貯まりません。
積極的に貯めているのはTポイントだけで、ヤフージャパンカード作ってから貯め出しました。
私はANAマイルを貯めているからTポイントですが、JALマイルの人はポンタとWAONですね。

投稿日時 2016/09/02 15:47

回答補足

electrictowerさん
返信有難うございます。他の方のお話も伺えて、とても為になる質問を作って下さいましたね。
大丸のうちわ→東京駅大丸レストラン街です。
nanaco西武の情報有り難いです。
Tの期間限定ポイントはホント、使うの大変です。ヤフーカードで払うと期間限定ポイントが大サービスですから。無理やり買い物や、無理やり箱ブーン、しないと使えません。実店舗では、無理やりマルエツ、無理やりファミマの感じです(笑)。アイシティでコンタクト買う人はTポイントざくざく、だそうです。
JALのマイルは貯めやすいですが、ポイントカードが沢山要ることを知りました。

投稿日時 2016/09/03 00:57

electrictowerさんからの返信

ruoruo77さん、こんにちは。先日はどうも失礼いたしました。

Tポイントは僕もヤフーのステータスがダイヤモンドになっておりますが、実生活で頻繁に使うところがENEOSとファミマくらいしかなく、楽天の方が還元率高いので、よほどの値段差がない限り楽天もしくはamazonにまとめちゃってます。
Tポイントはヤフーショッピング・ロハコ限定の期間限定ポイントの使い道がなくてずっと困っていて、ついに貯めるのを断念しました。
でも、ふるさと納税に使えるのは便利ですよねえ。

大丸のうちわ、欲しかったんですが・・・探したけどみつからなくて。
娘がお買い物パンダ好きなので、次回のキャンペーンの時こそと思っております。

あと、nanacoですが、確か西武の上層階もnanaco対応になりましたよ?
https://www.sogo-seibu.jp/nanaco/
そごう・西武は全館nanaco対応になったはずですし、クラブオンカード+他のクレカでチャージしたnanaco払いもお得になっております。
が、5万円の制限がありますので、僕もクラブオンカード+他のクレジットカードです。

投稿日時 2016/09/02 16:47

electrictowerさんからの返信

大丸のうちわ、レストラン街にもあったのですか。
子供服売り場を中心に探してたのですが、見つからずあきらめてしまいました。

僕はあまりに使い道に困ってしまい、期限切れ当日にtotoを買ってしまいました(笑)
楽天ポイントならkoboで消費できるから楽なんですけどねえ・・・。

JALマイルは本気で貯めるならJALカードとJMB WAONは必要になりますし、dカードやMIカード、TOKYUカードなども有用ですから、どうしても枚数は増えてしまいますね。

投稿日時 2016/09/03 22:54


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
スポンサード リンク