回答終了 マスターカードのAMEX買収という案

当サイトには「PR」が含まれます。
スポンサード リンク

このエントリーをはてなブックマークに追加
質問ID:5954 現在までの回答数: 3件 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位
既に回答は締め切りました。

質問内容

皆様こんにちは。


面白い記事に遭遇したのですが、皆様のお考えを伺ってみたく。あるTIME誌の記事によると、最近のAMEXの一連の災難(反トラスト法の敗訴、Gilligan氏の訃報等)が要因で株価が低迷している問題で、マスターカードがAMEXを買収すれば決済力という量を担保しつつ、サービスでの質を両立できるのではないかという記事が載っていました。


まるでこれはホテル業界でいうとマリオットのリッツカールトンの買収のような面白い相乗効果を生みそうなアイディアですが、皆様クレファンとしてはどのように感じますか?


参照記事;
http://time.com/3910582/master-card-american-express/

投稿日時 2015/06/11 21:33

vraiment さんからのお礼

お忙しいなかご意見を綴ってくださった皆様全員にBAを差しあげたいのですが、今回の回答者様のなかでいち早く、的確に、そして明確なポジションをとってくださったTerre des hommeさんにお贈りしたいと思います。ありがとうございました!

投稿日時 2015/06/23 08:49


この質問は役に立ちましたか? 
1人の方が、「この質問が役に立った」と投票しています。

Q&A検索

並び替え ベストアンサー | 最新順に表示 | 回答順に表示 | 役立った順に表示
回答ID:42725 ベストアンサー 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

vraimentさん、こんばんは。
とても面白い記事で、興味深く拝読させていただきました。

巨頭VISAはその決済性の強みだけでなくそのブラックカードで順調に富裕層に食い込んでおり、様々なカードグレードを打ち出して迷走気味のMastercardや、非富裕層の取り込みができずにいるAMEXにますます差をつけて行くように思われます。そこで、VISAに対抗するためAMEXとMastercardが一緒になれば…ということで、非常に夢のあるお話だな、と感じました。基本的に私はこの案に対して歓迎する立場です。S.Kumar氏の言う通りの筋書きが実現すればAmex、Mastercard両者にとって大変有意義なことだろうと思います。ですが、一方で「マスターカードがAMEXを買収すれば決済力という量を担保しつつ、サービスでの質を両立できるのではないか」という、単純に「1+1=2」という図式が実現するのか、という点に関しては、漠然とした疑問も残ります(すいません、具体的にどうこう言うだけの知識も能力もありません 笑)。


ということで、S.Kumar氏の意見には賛成、ただしそれが本当にきちんと実現するならば。という立場とさせていただきます。どんな効果が現れるかは、実際に両社がひとつになってみないとわかりませんよね。

投稿日時 2015/06/11 23:00

vraimentさんからの返信

Terre_des_Hommeさん、

蒸し暑い土曜日ですがいかがお過ごしでしょうか。
早速にご返信ありがとうございました。

ご指摘の通りVISAも確かにブラックカードで富裕セグメントに入り込んできていることが伺えますが、単にブラックカードといってもプラチナやゴールドと同様、いろいろなレベルがあり、年会費ひとつとってもVISAが450USD程度に対して、AMEXセンチュリオンは入会金も含めて10,000USDと桁が恐ろしく違うのでまだまだVISAの富裕層獲得から定着までの道のりは長いものと感じています。

MasterCardに至っては提携先が広い代わりに年会費や決済額の深さはまだAMEXやDINERSとは異なるステージにいるだけに今後どのような成長戦略を描くのか興味深いです。

DINERSもCITI BANKからDISCOVERへと資本関係が変わりつつも顧客層のブランドロイヤルティは高い印象を持っているので、資本関係だけでなく、顧客基盤を維持・発展していくことも事業として成果を達成できるのではないかと感じます。

AMEXは提携カードの領域に踏み込むのも他社より遅れましたが、柔軟な経営方針が今後のAMEXを切り開いていくものと思いました。金融の何を知るわけでもないですが、愛されるブランドはどんな形でも残っていくものと信じています。

投稿日時 2015/06/13 15:04


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:42795 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

今日は。
面白そうな記事なので辞書を首っ引きで読み始めたのですが途中で力尽きた者です(汗)。


マスターカードの立場から、VISAに対抗するにはアメックスの株価の安いうちに買収しておいたほうがいいんじゃない?相乗効果も見込めるし。といった感じの記事という理解でいいのでしょうか?


ユーザー目線からすると、かつてのダイナースのようにカードの裏にマスターマークが付いて、アメックスがマスターの加盟店で使えるなら便利!という感覚はあります。
しかし極論するとVISAがすべての国際ブランドを飲み込めば、色々なところで使えるし、アメックスやダイナースのサービスも受けられていいな、といった話になりかねません。
適正な競争が維持されることでユーザーの利益が担保されるという面もあるように思います。
個人的には5国際ブランドが競争するくらいが丁度良いのではないかな~なんて思っています。(根拠なし)

投稿日時 2015/06/15 12:43

vraimentさんからの返信

gehirnさん、

お返事が遅くなってしまって恐縮ですが、レスありがとうございました。まさにご理解の通りの内容です。なかなか大胆な発想ですが、面白い議論を呼びそうなので本国でどのようなコメントがなされているか気になる記事です。

ダイナースにマスターカードの決済ネットワークがあったとは知らず、驚きでした。日本だとJCBとAMEXは提携しているのでAMEX にとっては有利に働いていますが、マスターカードのネットワークが使えるとユーザーからはとても使いやすくなります(特に欧州で!)。

5つのブランドが存在してこそ面白いマーケットの構造というご意見もうなづけますが、今後ユニオンペイやディスカバーなどの新興勢力がどこまでこのマーケットに食い込んでくるかでプレイヤーも変わってくるかと思っています。日本でもユニオンペイのステッカーをかなり見かけるようになりましたが、中国人旅行客の増加やオリンピックに向けた準備のひとつとして日本での決済の仕方も少しずつしようとしているのではと思っています。

5ブランドなのかはたまた7ブランドなのか、生き残りを巡って今後も熾烈な競争が繰り広げられるのを一クレファンとして楽しみにしている次第です。

投稿日時 2015/06/20 18:19


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:42744 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

英語を充分には理解出来ないので殆ど読めていませんが、COSTCOがシティVISAに乗り換えたのも負の影響の一つになるのでしょうね。
COSTCOが契約を更新しなかったのは敗訴無いし裁判の渦中にあった事も影響したのでしょうかね。
ちなみにVISAは、袂を分かったVISA Europeを買収すると言う話もありましたね。買収がなされると、世界を跨いだより巨大な会社になるのでしょうか。

個人的には、去年COSTCO JapanにてGreen Cardを取得した為、入会特典が続く今後2年間だけでも、COSTCO JapanがAmerican Expressと解約しない事を祈るばかりです。

投稿日時 2015/06/12 14:58

vraimentさんからの返信

mycreditさん、

ご返答ありがとうございました。Costcoとの16年に及ぶ専属契約の終了の理由は定かではないのですが、元々Costcoは顧客を会員化させて販売する安定したモデルだったので、契約が終了する2016年以降のAMEXの利益にはなんらか影響がでるのだと思います。

米国でのCostco AMEXは2016年4月以降はCiti VISAに順次切替えが始まるとのことですが、日本ではどうなるのでしょうね。AMEXの日本のウェブサイトを見る限りだと注釈に予告なくサービスの変更・終了をする場合があるとのことなので、米国を追う形をとるかもしれません。(下記参照)

それでもAMEXはひとつの提携先に縛られずに使えるカードなのでプロパーとしての、そしてAMEXとしての信頼は続くのでまだまだいろいろな使い方があると思いますよ!

https://www.americanexpress.com/japan/apps/grn-gld/costco/gg_costco_lp.cgi

投稿日時 2015/06/13 16:35


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
スポンサード リンク