回答終了 【電マ】電子マネーの使い分けについて

当サイトには「PR」が含まれます。
スポンサード リンク

このエントリーをはてなブックマークに追加
質問ID:5804 現在までの回答数: 15件 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位
既に回答は締め切りました。

質問内容

クレファンの皆さん、こんにちは。
世の中はGWやJCBゴールド・ザ・プレミア到来のシーズンとなってきましたね。まだそれらしい便りはありませんが…さて、また一つ面白くない質問をさせて下さい(笑)


今回は皆さんお持ちの電子マネーの種類・使い分け・こだわり等についてです。
Ⅰ.
①使っている電子マネー、②使用媒体、③使用目的
Ⅱ.
一言


自分は3種類です。PontaとTカードはポイントカードなので割愛します。
Ⅰ.
①iD、②クレジットカード一体型、③コンビニや自販機等でのスムースな決済
①QUICPay、②クレジットカード一体型、③iDが使えない所
①Suica、②カード型、③鉄道利用時
Ⅱ.
基本的な考え方は、カード枚数は増やしたくないし、ポイントの旨み以上にチャージはめんどくさい、です。ベストチョイスはポストペイのクレジットカード一体型やオートチャージ設定したモバイル型ですが、使っているケータイはiPhoneなので、自ずと答は前者になります。
Suicaもクレジットカード一体型でオートチャージ設定していましたが、最近殆ど新幹線以外の利用がなく、キヨスク等でオートチャージできないと結局意味ないので、今は通常型にしています。ANA VISA SuicaのiDは分離型しかありませんでしたが、コレクション目的に手に入れました。
QPは先日質問でも挙がっていたトークン型が気になっています。殆どお遊び目的ですが(笑)


仰々しいクレジットカードを晒したくないので敢えて分離カード型にしているとか、他にもこんな面白い媒体のものがあるとか、将来的にこんな事を期待するとか、皆さんなりのこだわりや裏技めいたものまで、色々とお聞かせ下さい。

投稿日時 2015/04/27 18:14

補足内容

昨日一昨日と、夜間帯に急なイベントが入ってしまい返信が遅れております。例によってクレファンで質問すると仕事が忙しくなる妙に苛まれていますが、今日は昼過ぎには仕事が片付きそうなので、順次お返事して参ります。


ところで、昨日4/28にザ・プレミア到着しました。思ったより早かったですね。順次発送というのは「地方から」という事なんでしょうか…複雑です(笑)
さて、次はいよいよリベンジのお時間ですが、年会費月が確か9月の自分としては、その前に行っちゃうか、それとももう1年持つか…悩み所です。

投稿日時 2015/04/29 08:21

補足内容

さて、例によって大変申し訳ないことに返信が遅れております。
GW明けに立て続けに研究会の依頼が入ってしまい、準備に追われておりました。一段落したので返信を開始します。ご容赦下さい。

投稿日時 2015/05/06 06:47

Ophiuchus さんからのお礼

皆さんお忙しい中回答ありがとうございました。
大変失礼な形となってしまいましたが、質問開設後全く時間が取れなくなり、挙句プライベートPCがクラッシュする事態に見舞われ、満足に返信出来ずに1ヶ月を迎えてしまいましたので、一旦締めさせて頂きます。勿論一つ一つの回答はじっくりと拝見させて頂きましたが、その様な都合のためご容赦下さい。
今後またしばらく幽霊会員となってしまいそうですが、機会があれば今回お返事できなかった方々へのお詫びとお礼も兼ねて、皆さんと語り合えればと思います。本当に申し訳ありませんでした。

投稿日時 2015/05/27 12:00


この質問は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この質問が役に立った」と投票しています。

Q&A検索

並び替え ベストアンサー | 最新順に表示 | 回答順に表示 | 役立った順に表示
回答ID:41826 ベストアンサー 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

Ophiuchusさん こんばんは
私は以下のように使い分けています
Ⅰ.①QUICPay、②nanacoとの一体型カード、③主にセブンイレブン、他QIUCPayが使えるところ
Ⅱ.セブンイレブンはnanacoポイントの還元があり、さらにJCB OSでポイントが3倍なので、還元率が良い。
Ⅰ.①ID、②ANA masterカード一体型、③マクドナルド専用
Ⅱ.QUICPayが使えないところ。Edy、ID、WAONの共通端末の場合はIDを使用しています。結局クレカ決済なのでマイルにつながる。
Ⅰ.①Edy、②社員証カード一体型、③社員食堂専用
Ⅱ.会社はEdyだけ。致し方ない。
Ⅰ.①Suica、②viweカード一体型、③JR管内、駅ナカ購買
Ⅱ.駅ナカはSuica、PASMO系。オートチャージは便利。
Ⅰ.①NORUCA、②カード型、③福島交通バスの運賃
Ⅱ.何故独特な種類にしてしまうのか?Suicaにしてくれれば良いのに・・・。
Ⅰ.①EasyPay、②キーホルダー型、③昭和シェル石油給油
Ⅱ.車のキーに付けており、エンジン停止するという動作が必然となる。
Ⅰ.①SpeedPass、②キーホルダー型、③エッソ、モービル、ゼネラル石油給油
Ⅱ.車のキーに付けており、エンジン停止するという動作が必然となる。
Ⅰ.①NEOMONEY、②VISAカード型、③海外キャッシング用
Ⅱ.国内では使えないVISAカードのようなキャッシングカード。クレファンでは電子マネーに分類されているので、入れました。
Ⅰ.①WAON、②クレカ一体型、③イオンでの自販機用
Ⅱ.イオンでは事実上イオンクレジットカード払いのため事実上使用せず



こうして書くと意外といろいろ使っていますねぇ。

投稿日時 2015/04/27 22:22

回答補足

Ophiuchusさん こんにちは

NORUCAですが、ちょっと複雑な電子マネーでして、
3つの種類の料金向けにチャージします。
普通回数券
エコ回数券(毎月、1日、11日、21日の3日間のみ利用)
学割回数券
その外記名式の場合定期券にもなります。
こういう複雑なことをしたかったから、独自なんだと思います。
が、しかし、エコ回数券の残高があるので、
まだ普通回数券の残高があると勘違いし、
バス降車時に残高不足で不足分現金を払ったことがあり、
少し面倒です。
一方で乗り継ぎ割引っていうのがあって、
60分以内に別の路線のバスに乗り継ぐと50円割引が自動的に行われます。
チャージはバス車内でも出来る訳ですが、
時間節約出来るのが、電子マネーの御利益ですから、
事前チャージしています。
ただ可能なのは郡山駅前と福島駅前に設置されている自動機のみなので、
イマイチです。
私はシンプルが一番と思うので何とかならなかったのか?と思いますが。

東京のバスと違って、郡山駅もしくは福島駅中心に路線が整備されているので、
乗り継ぎは駅前経由の場合がほとんどです。
またほとんどの路線が、一時間に1本という寂しいローカル線ですから、
時刻表の事前調査はMUSTです!

ちなみに福島交通は倒産寸前の会社でして、
会社更正法の適用を受け目下経営再建中です。

投稿日時 2015/05/06 09:46

Ophiuchusさんからの返信

F70Dさん、お早うございます。

そうですね、かなり使っている方だと思います。感想としては、キーホルダー型は案外普及しているんだな~って事です。自分はメインのスタンドがANAマイル(+Tポイント)目的にENEOS時々出光なのでお目にかかった事もありませんが、興味はあるものの車のキーに付けるとかさばりそうで気後れしてしまいます…

そしてF70Dさんも福島の方でしょうか。NORUCAの存在を今思い出しました。本当に何故独自の形にしてしまったんでしょうね?

投稿日時 2015/05/06 07:15


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:42098 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

Ophiuchusさん、こんにちは

今さらの回答で申し訳ございませんが
Ⅰ.
①iD、②クレジットカード一体型および専用カード、③iDで決済可能な全て
①Suica、②専用カード、③SuicaおよびPASMO圏での鉄道利用時
①PiTaPa、②専用カード、③ICOCAおよびPiTaPa圏での鉄道利用時
Ⅱ.
Ophiuchusさんの基本的な考え方に同意いたします。
業務上、関東圏と関西圏での電車移動が多いので交通系電子マネーはそれぞれ所有しております。
Suicaはオートチャージの機会が限られますのであちこち連続で出張していると不安になります。
交通系電子マネーも全国共通でポストペイ型が普及したら楽なのにな、と思います。


余談その1
iPhoneでもおサイフケータイ可能になるこんなのがあります。
 https://www.mydocomo.com/onlineshop/options/detail.html?item_code=AAP58440
存在を知っているだけですので詳しいことは分かりません。紹介しておいてすみません。

余談その2
最近、自宅の洗濯乾燥機の動作が怪しくなってきましたので買い替えました。
ヨドバシカメラで20万円程度の物を購入したのですが、試しにiDで決済してみました。
1回のiD決済額の最高値を更新しました。それまでは最高3万円台だったと思います。

余談その3
私は電子マネーを
1. 決済用カードケース(ANAカード、AMEXの2枚)
2. 電車用カードケース(SuicaかPiTaPaかどちらか適宜)
3. その他カードケース(運転免許証やEX-IC、使用していない方の交通系電子マネーなど)
の3つに分けて持ち歩いています。目的は1.と2.は電子マネー同士干渉しないように、
かつカードを取り出さなくてもリーダーにタッチできるように、ということです。
片手でポケットや鞄から取り出してカードケースごと決済できるのは便利でいいのですが、
なんだかかさばってしまい何がベストなのか現在悩んでいる最中です。
最近はキーケースにiD専用カードを挟んで決済し始めましたが、外出時常に持ち歩くものなので結構便利かな、と思っています。

投稿日時 2015/05/08 11:58


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:41984 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

 Ophiuchusさん こんばんは
 新しい生活環境へ向けた準備で、行ったり来たりの毎日で、クレファンどころではないと言っておきながら、興味深い質問に参加したくなりました。
 回答の前に、リベンジの件ですが、機は熟したと思いますよ。是非背中を押したいと思います。
Ⅰ.
①iD(三井住友VISAゴールド、オリコiB紐付け)②クレジットカード一体型、③日常品、食材購入時スーパーで使用、(主に嫁が使用)
①QUICPay(ザ・クラス、オリコiB紐付け)②カード型(ザ・クラス)、クレジットカード一体型(オリコiB)③セブンイレブンでポイント3倍の為
①Suica(ビックカメラSuica紐付け)②モバイル型③正に今、移動手段として使いまくっています(笑)
①Edy(エポスプラチナ紐付け)②モバイル型③セブンイレブン以外のコンビニ、高速サービスエリアでのEdy縛り用
①シェルEasyPay(シェルスターレックス紐付け)②キーホルダー型③マイカーガソリン給油用
Ⅱ.日常の支払いは、クレカを心無い店員さんに、ぞんざいに扱われたくないので、電子マネーが優先します。
 iDは、嫁が使ってくれます。QUICPayはセブンイレブン用、SuicaはJRを利用した際の、施設内の店舗等での買い物も含めて使用 Edyはエポスプラチナの決済額を上積みさせる手段で、決済額、利用シーンを意識的に多くしています。
 新しい生活環境で、電子マネーの利用場所が減らないか心配しています(涙)

投稿日時 2015/05/02 02:58


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:41970 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

Ophiuchusさん、こんにちは。
 
いきなりですが、電子マネーの使い分けにこだわったことは正直ないです…面白くない回答ですみません(笑)。
 
一応、チャージが面倒なので基本的にはポストペイ型しか眼中にありません(例外は税金等が支払えるnanacoのみ)。また、携帯がiPhoneなのでカード型以外は残念ながら使えない状況です。
 
どちらかというと私にとって電子マネーはクレジットカードに付随する存在でして(iDでもQUICPayでもいいんですが)、その時に使いたい(=メイン的)カードでiD/QUICPayが使えるなら使う、という感じです。なので、例えばAMEXプロパーがメインの時は電子マネーを使う事がなくなり、また、使いたい気持ちになることもなく、どこでもクレジットカードを出します。ちょっと前までは、ANA JCBゴールドSFCの入会キャンペーンの条件クリアのために分離型QUICPayを使ってましたし、今は三井住友ゴールドカードを使いたいので一体型iDを使ってます。iD祭りはあまり気にしていません。
 
一体型or分離型という選択に関しては、カード枚数を増やしたくないので基本的には一体型が好みです。ANA JCBは最初から短期的に使うだけの予定だったため、いずれスッキリした感じにさせようと敢えて分離型でQUICPayを発行し、条件クリアした後すぐに解約してしまいました。
 
QUICPayはコイン型、キーホルダー型と迷走している感が否めませんが、コレクター魂が揺さぶられるのは確かです。でも紛失リスクが高そうなので、未だ躊躇しています(笑)。

投稿日時 2015/05/01 13:12


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:41968 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

今日は。実利優先でやっています。
ⅠiDメイン(iD祭り中)で、サブがQP(ツルハのお客様感謝デー、セブンでのQPnanaco)、スイカ(JR東関連)、nanaco(税金等)、ワオン(イオンのお客様感謝デー)です。Edyはモバイルに入っていますが死蔵状態です。
iDはモバイルと一体型、QPはモバイルとQPnanacoと最近入手したトークン型、スイカはモバイル、nanacoはモバイルとQPnanaco、ワオンは一体型となっています。
トークン型については先日QAに御回答頂き有難うございました。ちなみにトークン型をコーヒーマグの下に養生テープで貼って決済してみましたが、認識されませんでした。手で持つ分には大丈夫だったのですが、通信に何らかの障害が出るようです。
Ⅱすべてモバイルで済めば便利で理想的なのですが、携帯をなくすと全機能が停止しますし、携帯は電池切れや故障のリスクもありますので、やはりリスクヘッジとしても非モバイル型を併用する必要があると思います。トークン型もそうですが、非モバイル型ならではの遊びの要素も見逃せませんね。


ところでプレミア到着おめでとうございます。また楽しい悩みができましたね。

投稿日時 2015/05/01 12:38


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:41928 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

こんばんは。

こだわりという程ではありませんが、最近のEDYのRマークが好みではないので、クロネコヤマトで発行してもらえるEDYカードを利用しています。
またクレジットカードは財布に、電子マネーはカード入れに入れているので、分離カード型を主に使っています。


① nanaco ②カード型 ③セブンイレブン買物・コピー・税金支払
① Suica ②カード型 ③交通費・nanaco使用不可のコンビニ。JRユーザーなのでオートチャージに困らない
① EDY ②カード型 ③ANA Festa等
① iD ②カード型 ③ほぼマック専用。ANAカードの物で券面が好みなのでカード入れからなかなか抜けない

投稿日時 2015/04/30 03:05


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:41904 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

Ophiuchusさん こんにちは

I.  使用の実体
1. QuicPay コンビニなど使えるところでは大体これです。ただし、以下の例外があります。
 
2. PASMO 駅の自動改札と駅構内の自販機/キオスクで。
 
3. EasyPay シェル系のガソリンスタンドで。車のキーと一緒にしてあります。
 
4. Edy 実は殆ど使っていないです。チャージが面倒なので、たまにEdyギフトポイントなどがあると充当しますが。
 
5. 使わないでいたらVISA Touch は強制退会になってしまいました。
 
 
II. 一言
クレジットカードを省略して「クレカ」というのはよく見かけますが、電子マネーを「電マ」というのは最近の流行なのですか?私は別のものを想像してしまうのですが。

投稿日時 2015/04/29 18:05


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:41900 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

Ophiuchusさん

ザ・プレミア届きましたか。GW 直前に新カードが到着すると、ついついそのカードでの決済額が上がる…なんてことを JCB が期待しているかどうかは分かりませんが、絶妙なタイミングですね。

さて、電子マネーは自分も色々振り回しておりまして、大変面白いご質問だと思いました。

I.
①QUICPay ②docomoガラケー ③セブンイレブンなど店頭で優先的に。
①iD ②docomoガラケー ③QUICPay が使えない店頭やコカコーラの自販機で。
①Suica ②docomoガラケー ③モバイルSuica定期券と組み合わせて交通系電子マネーとして。また QUICPay,iD が使えない店頭や駅自販機で。
①JMB WAON ②docomoガラケー ③牛丼の吉野家と空港内店舗で。
①nanaco ②docomoガラケー ③OkiDokiポイントや永久不滅ポイント交換先として。
①楽天Edy ②カード型(ルノアールEdy) ③ルノアール(10%引き)と空港内店舗で。
①SMART ICOCA ②カード型 ③近畿圏PiTaPa・広島PASPY・岡山Hareca の互換品として。

II.
プリペイドチャージ型は特に、できるだけ種類を持ちたくないのですが、おサイフケータイに搭載できるのであれば、と増えてきました。
iPhone(au契約)と docomo ガラケーを 2台持ちしているのですが、おサイフケータイ機能のため、というのが大きな理由です。殆ど趣味なので、費用対効果は考えませんw。

基本的に、「クレジットカード決済を更に楽にしたい」「できるだけ多くの決済をクレジットカード決済にしたい」という考え方で使っていますが、特定用途の物が多くなっています。
iD なんて、地元の本屋・六本木のウェンディーズ・コカコーラ自販機の 3ヶ所でしか使っていない状況です。
JMB WAON は年に数度くらいの吉野家のみ。電子マネーへの対応が WAON と Edy に限られることが多い空港内店舗で使おうと思っていたのですが、楽天Edy へのクレジットカードチャージが SONY パソリ RC-S390 で(携帯電話圏内でありさえすれば)どこででも可能になってからは、Edy を使う頻度が高まり、WAON の出番はますます無くなりました。
nanaco は完全にクレジットカードポイントの「ほぼ現金」化のためにしか使っていません。「ほぼ現金」というのは、セブンイレブン店頭で買う iTunes カードのことなので、人を選んでしまいますね。最近は任意の金額を指定して購入できる iTunes カードも登場したので、nanaco 内に少額を残す心配も無くなりました。

新幹線で首都圏から岡山・広島入りした人が割とはまる罠が、「Suica と Hareca, PASPY との間には互換性が無い」という点です。
SMART ICOCA は JR西日本の電子マネーですが、JR西日本では Suica を利用できますので、寧ろ PiTaPa・Hareca・PASPY との互換性のために存在しているような状況です。
問題は、SMART ICOCA へのクレジットカードチャージは JR西日本の駅のチャージ機でしか実施できない(更に、事前の登録が必要)という点です。
パソリでチャージできるようにしたり、JR西日本以外にもチャージ機を設置したりしてくれれば良いのですが(例えば、東京駅・羽田空港・各県アンテナショップなど)。地元にお住まいの方が不便でなければ、旅行者(余所者)が文句を言うものではないのですけれど…。

電子マネーに付随するポイント制度は殆ど気にしていないのですが(Suicaポイントが数百円貯まるレベルで)、会社の後輩は煙草を JR東日本のコンビニ NewDays で「金曜日に」「Suica で」「カートン買い」しているそうです。金曜日は Suica ポイントが 5倍付与となるので、かなりの還元率になるそうです。
「煙草やめたらもっとお得なのに」と、健康増進・保険料負担軽減という国家方針に従った一言だけは一応伝えておきました。
お医者様を前に「お得に煙草」なんていう話をするのは不適切ですが、そもそも私のような酒飲みにそんなことを言われても説得力は無かったでしょうね。
「賭け事に絶対負けない方法は、賭けないこと」並みに不毛な話で、「そりゃそうっすね」とお互い笑っておしまいです。

一言どころか無駄話ばかりになってしまいました。
連休だと寧ろ忙しくなりそうな職場かと想像しますが、どうぞ余暇を楽しんでお過ごしください。

投稿日時 2015/04/29 16:42


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:41875 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

Ophiuchusさん、こんばんは!
職場で電マと略して言ったところ同僚(もちろん男ですよ)にビックリされた私でも参加できる質問ありがとうございます!
さて、私の場合ですが
1.
1.PASMO 2.ANA To Me PASMO 3.鉄道利用
2.
以前はSuica(タイプ1.2と利用)でしたが、今の環境に一番合うのがPASMOですので乗り換えました。
QuicPayにも興味はありましたが、AMEXがiPhoneユーザーに合わせる気がなかったので興味を失い使えず終いです。
他にもiDも一時使用しましたが、まあチャージさえ苦にならなければ交通系電子マネーの方がカード枚数も増えることも無いので私は便利な気がします。
ですが、そのうちタカシマヤカードのポイント調整の為にnanacoを作らなくてはと思いつつ行動に移せていません(笑)
ところで個人的にローソンよりセブンイレブンの方が電波が強いのか財布のまま決済できる気がするのは気のせいでしょうか?

投稿日時 2015/04/28 21:13

Ophiuchusさんからの返信

MASAO_Aさん、お早うございます。

試しに使ってみた感が強いですが、時々電子マネーの略称として見かけるものの、まだまだ(ある種の)ヘルスケア業界の用語のようです(笑)

自分はSuicaが反応せず恥ずかしい思いをした経験から、財布ごと決済しようとしてスカるのが怖く、必ず出して使っています。が、各コンビニで反応の良さはまちまちな気はします。確かにローソンはカードを置いてから反応するまでが長いです。
交通系は使える所が多くていいのですが、現状むしろカードが増えてしまうので、Suicaすらあまり持ち歩かなくなってしまいました。

投稿日時 2015/05/06 07:29


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:41872 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

Ophiuchusさん


面白くない質問かどうかはさておき(笑)こういった敷居の低い質問は、私のような者には大歓迎です(^^)
ご質問をきっかけとして、今使っている電子マネー、整理してみます(^^;)


Ⅰ-Ⅰ.(カード一体型)
①iD、②三井住友VISAプライムゴールドカード一体型、③スマホでRポイントカードアプリを提示するとき、あとは気分次第で。。。


Ⅰ-Ⅱ.(専用カード型)
①iD、②AOYAMA VISAカード紐付け、③親カードの本来の出番は毎月あるわけではないので、毎月のクレヒス対策として、です(^^;)
①QUICPay、②エディオンカード紐付け、③エディオンでのポイント二重取りのため、Edyなら三重取りですが、クレヒス対策としての意味も。
①SMART ICOCA、②Tカードプラスでチャージ、③広島への出張用。ほとんど市内電車乗車のため?チャージ残額無駄にしないよう、帰りに弁当買ったり雑誌買ったりに充ててます(笑)


Ⅰ-Ⅲ.(モバイル型)
①iD、②三井住友VISAプライムゴールドカード紐付け、③iD利用可能店舗でのメイン利用。iD祭り期間中なので多少意識して使ってます(笑)
①QUICPay、②JCB GOLD EXTAGE紐付け、③電子マネー対応がQUICPayオンリーの店舗で利用、利用機会が減ってます(^^;)
①Edy、②AOYAMA VISAカードでチャージ、③iDで事足りることがほとんどなので高速道路のSAで食事するときぐらいですかね~、コレはコレでキャッシュレスのために必要です(笑)
①モバイルsuica、②Tカードプラスでチャージ、③関東圏への出張の際は便利です。スマホアプリでチャージできるので、西日本在住ながら交通系電子マネーのメインで利用しています。


Ⅰ-Ⅳ.(その他)
①スピードパスプラス、②JCB GOLD EXTAGE紐付け、③エクソンモービルセルフ専用SSでの利用のため、たまにQUICPayモバイルの代用として使うことも。
①au WALLETカード、②プリペイド型MasterCard、③今のところ、auショッピングモール専用。スタバができたら利用機会が増えてチャージ用に使う機会が増えるかも?


以上、利用実態のある電子マネーをまとめてみました。
大変申し訳ありません、フォーマットを一部独自解釈して変更しております(^^;)


Ⅱ.(総評)
JCB GOLD EXTAGEを入手した頃は、どこでもそこでもQUICPay!!な感じだったんですが、
三井住友カードを取得した頃から、VISAプライムゴールドに切替える!!という目標のため、ぐっとiDの利用機会が増えた感じです。
その流れで、ふだん使う店舗で1店舗だけQUICPayオンリーのお店があるのでQUICPayも引き続き利用機会がありますが、
これがなければ、もうiDだけで事足ります(笑)
あとはDCMX miniなんかもスマホのiDアプリに入れてはいますが、現状、ほとんど休眠状態です。
今後「メインカードでiDが使えない」かつ「今よりメインカードに決済を集中させる必要がある」という状態になれば大いに活躍しそうですが、、、
当面そんなことはなさそうです(^^;)
ふだん決済機会の少ないカードの利用実績を残すためのツールとして、電子マネーは手軽でいいと感じています。
カード持ち出せばいいのでは?と言われればそうなんですが、サインが不要、というのは大きいです(^^;)


最後に、裏技ではないんですが、発行会社がアプラスのTカードプラスでSMART ICOCA&モバイルsuicaチャージ=ポイント対象(200円=1Tポイント)ってのは、使われてる方、ご存じなんでしょうか?
私のカードは次回更新まで「年間5万円以上利用で年会費無料」のカードなので、ありがたく利用させてもらっています。


長々と大変失礼いたしました。

投稿日時 2015/04/28 20:44

Ophiuchusさんからの返信

kurobohさん、お早うございます。

自分も決済額の殆どは日常決済ですので、小難しい質問はできず、これくらいが精一杯です。それでも自分の知らない電子マネーの世界を垣間見ることができるので楽しいです。

自分もメインカード切り替えに伴ってiDの使用が爆発的に増えました。結局カードは財布から出さないといけませんが、リーダー傷を付けられないのが利点ですかね。ICチップ対応なのも、改めて思うと便利です。
高速道路でのEdy(と意味不明なVISA Touch)縛りがキツく、そこそこ額も使うのでそろそろ負けそうな自分も居ますが、「チャージはめんどくさい!!」と言う囁きにまだまだ守られています(笑)

投稿日時 2015/05/06 07:23


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:41824 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

こんばんは。楽しい話題をありがとうございます。
私は常時9種類の電子マネーをキープしています。

?QUICPay(AMEXグリーン)?モバイル?コンビニなど、使える所は今はこれが最優先です。

?iD(セゾンプラチナAMEX)?モバイル?上が使えない時。出番はやっぱり多いです。セブンイレブンではボーナスが付くので、nanacoボーナス対象商品以外はこれで払っています。

?nanaco?モバイル?nanacoボーナス対象商品、収納代行。リクルートカードプラスはリストラし、ファミマTカードでチャージ。

?JMB WAON?モバイル?イオンオーナーズカードと併用。ファミマは特約店なのでこれを使用。ミニストップのWAONボーナス対象商品も。JAL JCB普通カードでチャージ。

?Suica?モバイル?電車に乗る時。ANA VISA Suicaカードでチャージ。

?楽天Edy?モバイル?今は殆ど使っていません。稀にリンガーハットなど。ポイントはANAマイルに。JMBローソンPontaカードでチャージ。

?スターバックスカード?モバイル?当たり前ですが、スタバで。AMEXグリーンでチャージ。

?Speedpass?キーホルダー?当然ながら、エクソンモービルでの給油。

?EasyPay?キーホルダー?何を言わんや、昭和シェルでの給油。

最近では財布も電話も無いときに備えて何かウェアラブルの電子マネーが欲しくて。。。完全に病気ですね。

投稿日時 2015/04/27 20:45

回答補足

お返事ありがとうございます。
ウェアラブルでは無いのですが、ANA QUICPay+nanacoを導入いたしました(^^)/
これで財布も携帯も無くてもキーホルダーがあればコンビニくらいなら何とかなる!
マイルの通路にしかなっていなかったソラチカカードにも新たな役割が与えられることになりました。
さすがに財布も携帯もキーホルダーも忘れて出かけることは無いと思う。。。車乗れないし。

ポイントは耳年増なだけでそこまでこだわって集めていませんよ(笑)
nanacoチャージャーはポイント軽視、枚数削減重視でリクルートカードプラス解約してファミマTカードですしね。
結局財布にTカードとPontaカードは必須なのでそこをクレジット機能付きにするのが正解という結論を導きました。

ポイント・マイル重視ならメインカードをわざわざAMEXにしませんって。
セゾンプラチナ+リクルートカードプラスでガリガリやるか、ソラチカストリームに走るか。
決済は電子マネー重視ですが、カード型の電子マネーは全く稼働していないのです。
WebMoneyCardとココカラクラブは導入はしましたが死蔵です。
キャッシュカードだけでも4枚あるので、免許証、保険証、クレカ、ETCカードなどを入れていくと電子マネーのスロットはありません(笑)

投稿日時 2015/05/06 22:58

Ophiuchusさんからの返信

sere_akiさん、お早うございます。
勝手に達人と崇めさせて頂きます(笑)

いや、もう超絶めんどくさがりの自分では管理の範疇を超えてしまいます。しかし、意地でもポイントを集めると言うより、パズルの様に組み立てを楽しむ様が伺えます。他者からは間違いなく病人だと思われていそうですが…
ウェアラブルは究極の形だと思います。理想は体内にチップ埋め込みだと思いますが、現実的ではないですね。やはりトークン型を妖怪ウォッチに嵌め込んで…が一番かと?

投稿日時 2015/05/06 07:08


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:41823 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

Ophiuchusさま こんばんわ
Ⅰ.
①pitapa、②カード型、③通勤、通学

①waon、②クレジット・キャッシュカード一体型、③コンビニ、スーパーでの買い物
①nanaco、②カード型、③コンビニ、公共料金支払い

Ⅱ.
私もipone使用なので、カード型です
 pitapaは三私鉄の定期が一枚にまとめられて便利です。子供の通学定期も子pitapaです。キオスクでも大活躍
 waonは、イオンセレクトカードに付いてきたのですが、意外にどこでも使えて便利です。オートチャージで、1%還元とお得です
 nanacoは、職場近くのセブン・イレブンで使います。一番使用頻度が高いかも。固定資産税は漢方スタイルクラブカードからチャージして払います。2%還元目当てです


 nanaco、pitapaはアニメ柄のICカードステッカーを貼って、電子マネーとは気づかれない様にしています。
 うーん、やはりモバイルnanacoが欲しいなぁ~。でも、子供はiponeが良いというもので、親馬鹿チャンリンです




投稿日時 2015/04/27 20:10

Ophiuchusさんからの返信

justoさん、お早うございます。

iPhoneって何がいいんだろうって思いながらも、何かいいんだよ~って言いながらほぼ初代から使い続けています。
waonもオートチャージできるんですね、某牛丼屋さんに行く度に導入を考えるのですが、還元率でマイル化を考えてもJALの利用機会がないので、出口が塞がってしまいます。

カード枚数を増やしたくなく、かつチャージをしたくない、ケータイはiPhone…最悪です(笑)

投稿日時 2015/05/06 07:02


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:41821 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

Ophiuchusさん、こんにちは。お邪魔します。


面白くないことないですよ。
それに、難しいことを考えずに回答出来ます(笑)し、誤った情報発信をしてしまう心配も無いので心がラクです。

回答ですが…
①QUICPay、②モバイル/ANAキーホルダー型、③日常決済で使用可能場所は全般的に
①iD、②モバイル/専用カード、③日常決済でQPが使えない場所
①Edy、②モバイル、③主に家電量販店や喫茶店等、これしか使えないor他より優遇されるシーン
①PASMO、②クレカ一体型、③電車利用、たまに自販機

私のメインカードがJCBなので、基本的にはQPがメインです。
最近は面白半分でANAキーホルダー型を入手したのですが、コレがメチャクチャ反応が良くて快適ですよ。
特に空港でのIC読み取りは近づけただけで反応してくれるので、国内線空港ではコレだけあれば済みます。


iDは、特にタクシー利用時など電子マネー系はiD/Suica/PASMOのみ…というシーンでの出番が多いです。
あとはQPが使えないファミレスなどでしょうか。


そしてEdyはだいぶ出番が減りましたが、ヨドバシカメラやビックカメラで買物する時は必ず登場します。
QPやiDはクレカ扱いなのでポイント還元が8%になってしまうのに、Edyは現金と同様10%還元だからです。
それと、よく使う喫茶店がEdyのみ対応なので、それくらいでしょうか。

PASMOは単純に鉄道利用時なのですが、駅構内の売店や自販機で使用したこともありました。

やはり電子マネーは簡単決済がメリットなので、いちいち財布からカードを出さずに済むタイプが良いです。
そういう理由でモバイルが一番多く、次いでキーホルダーとなっています。

投稿日時 2015/04/27 19:49

Ophiuchusさんからの返信

venさん、お早うございます。

専門性の高い質問・回答も当サイトの持ち味とは思いますが、それなりのレベルの実体験が伴わないといけないので、自分ではこれくらいの質問が気安くていいのかなと。
キーホルダー型ユーザーの意見が聞けてよかったです。反応がいいのは嬉しいですね。カード型で何枚も持っていると干渉してしまい、結局財布から取り出さないと使えなかったりするので、少し分散したい気持ちがあります。
今回の流れで、トークン型とキーホルダー型にはとても興味が湧いてきました。

投稿日時 2015/05/06 06:58


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:41820 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

Ophiuchusさんこんにちは
私のメインの電子マネーはIDです、家内に家族カードを使わせキャッシュバック駅伝頑張っております。
スマホがauの為ID非対応なのでスマホのカバーにカードを入れて決済しております。
後電子マネーですが子供が中高一貫の学校に今年から入学して火曜日と木曜日はPM8:00まで補習が有るために学校に通ってる子供達は近くのコンビニで間食を買うために、家の子供の為におこずかいクイックペイなるものを申し込みました。
10歳から申し込める電子マネーの様です(学校近くのコンビニ決済用です)
使い分けは特に意識しておりませんが何となく電子マネーはIDになってます、AMEX紐づけのモバイルクイックペイは殆ど休眠してます。
一時はEDYも使っておりましたが今は全くつかっておりません。
またイオン等では三井住友のWAONカードをたまに使っています。
交通系の電子マネーは私の地元は本当に田舎なもので使う機会も無いだろうと言う事で申し込みすらしておりません。
余り参考にならない意見ですが私の現状の状況です。

投稿日時 2015/04/27 19:01

Ophiuchusさんからの返信

e_kunさん、お早うございます。

スマホカバーですか、その手もありますね。自分は折角企業が努力して薄くしてくれたケータイをわざわざ厚くするとは何事だ!! なんて言いながら、その実面倒なのでカバーはしていません(笑)
以前より当サイトでも将来的にお小遣いやお年玉が電子マネー化するのでは…と言う話題が出ていましたが、徐々に現実味を帯びてきましたね。あとはセキュリティ面で不安は残りますが、電子マネーならではの利便性に期待したいところです。

投稿日時 2015/05/06 06:53


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:41819 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

こんばんは。
質問の答えになっていませんが
トークン型のクイックペイコインは子供のおもちゃの様です。
間違えて捨てたり、捨てられたりしそうで怖いです。
今日コンビニで使用しましたがレジのお姉さんが笑っていました。

投稿日時 2015/04/27 18:36

Ophiuchusさんからの返信

jalmairuさん、お早うございます。

確かに子供のおもちゃに見えますね。先の質問でも回答しましたが、何かに忍ばせて本体を表に出さない使い方がいい様に思います。大きいものに入れておけばなくさないですが、本末転倒ですね^^;

投稿日時 2015/05/06 06:49


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
スポンサード リンク