回答終了 クレディセゾンはパルコ株を担保として株主ご優待<PARCOカード・クラスS>を発行するのか?

当サイトには「PR」が含まれます。
スポンサード リンク

このエントリーをはてなブックマークに追加
質問ID:5326 現在までの回答数: 3件 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位
既に回答は締め切りました。

質問内容

皆様、こんにちは。


先日、ある質問(https://qa.crefan.jp/qa5181.html)にて、下記のような回答がありました。
「株主優待のパルコカードSと言っても、クレジットカードですので、審査はあります。
通常の与信審査と変わりませんが、株という担保があるという前提ならば、
審査に有利になると思います。」


「株という担保がある」と書いておられますが、そうであれば担保権設定者(株主であり、当該カードを申し込み発行される者)が担保権者(クレディセゾン)に対して担保(パルコ株)を差し入れるということになります。
現在は上場株式は券面発行がなくペーパーレスになっており、証券保管振替機構にて振替債として登録されているため、質権又は担保権の設定は、差入者(質権設定者または担保権設定者)が受入者(質権者または担保権者)の口座に対象となる振替債を振り替えることにより行うことができます。


疑問
 理論上は担保権設定者(株主であるカード申し込み者)の承諾があれば、担保権を設定できるのですが、実際、担保権を設定するものなのでしょうか?
パルコ株は現在単元株で約9万円。
担保に取るということは、債権回収を図るために取るわけですが、少なくとも担保権設定時には(その後の評価の低下はありえますが)担保価値以内に債権を納めていないと、担保を取る意味はありません。
9万円以内にS枠を抑えてカードを発行するということなのでしょうか?
ただ、担保の存在により、債権の支払いを促すという効果もありますが、果たしてクレディセゾンはそこまでするのでしょうか?
また、実際、その作業を行うにしても、証券保管振替機構への申し出などコストはかかります。
そこまでコストをかけるのか?
また、当然、担保権者の承諾欄を記載した申込書になっているはずなのですが、実際、そうなっているのでしょうか?


私は、質問者をただ安心させるためだけに「担保」という言葉を使われていると思うのですが、皆様、どう思われますか?


ただ、私の知識不足で実際にクレディセゾンは担保に取っているのかもしれません。


ご存知の方、教えてください。


なお、もしこの質問をご覧になられたら、
saishiva様、
「ダイナースは審査が甘いのか?」(https://qa.crefan.jp/qa5302.html)にまだ、答えていただきたいことがございますので、そちらにも答えていただけると助かります。

投稿日時 2014/11/04 19:14

補足内容

× 担保権者の承諾欄を記載した
〇 担保権設定者の承諾欄を記載した


失礼しました。

投稿日時 2014/11/04 20:13

gnrs8 さんからのお礼

お世話になっております。クレファンサポートです。

本質問に関しては、不快に感じる方も多いようです。
サポート判断として、意図的な個人攻撃と判断し、質問は終了させていただきます。
今後、同様の質問はお控えください。
何卒ご了承くださいますようお願い申しあげます。

投稿日時


この質問は役に立ちましたか? 
2人の方が、「この質問が役に立った」と投票しています。

Q&A検索

並び替え 最新順に表示 | 回答順に表示 | 役立った順に表示
回答ID:39390 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

gnrs8さんこんばんは
カード所有者です。何度かスルーしていたので申込みをしていない申込書が手元にあります。
担保等の記載はありませんね。申込書は一般的なカードの申込書に近いものだと思います。
株主本人ではなく家族であっても申込可能になっていますので、株主コード、株主同意欄の署名、捺印続柄、記入欄がある位ですね。
規約にもパッと見た感じでは担保の記載は無いと思います。全部は確認していません。何故なら字がちっちゃ(`ヘ´;)ゞ

投稿日時 2014/11/04 21:27


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:39389 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

gnrs様、こんばんは。

私の認識では日本国内の全てのクレジットカード会社において株式を担保設定してカードを発行、貸与しているというのは聞いたことはありませんね。
「担保」は
・債務の履行を確実化するための仕組み
・債務の履行を確実化すること
・債務の履行を確実化するために、義務者から権利者に提供される事
以上の3つを指すものでクレジットカードの性格上および株は変動相場制であることから債権回収上での確実性は保証されないことから担保になり得ないものと考えます。
現在値でパルコ株が単元株9万円に対し50万円の与信をつけ、全額焦げ付いた際に9万円分の債権しか回収できない場合はたしてそれを担保と言えるでしょうか。
法人カードの発行時の条件として第三者保証を求められたというケースは実際知人の事例から聞いたことがありますが、gnrs様の知識不足でクレディセゾンが株式を担保に取っている可能性はない、と考えます。
そもそもが株主優待での特典であることに対し担保権設定されてまでカードを発行してもらいたいものでしょうか。

>質問者をただ安心させるためだけに「担保」という言葉を使われていると思うのですが、皆様、どう思われますか?

現時点では私も上記の点にgnrs様と同感です。

投稿日時 2014/11/04 21:09

回答補足

gnrs8様

当方、先程から何度もご質問者様のお名前を8が抜けており誤入力しておりました。
お詫びの上ご訂正させていただきます、大変失礼致しました。

投稿日時 2014/11/04 22:50


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:39387 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

gnrs8さま簡潔に回答させていただきます。
回答:パルコ株を担保としてカードを発行している事実はありません。(担保という概念が法律上の担保と同義で去れば・・・という前提ですが)

質問者様はご理解されていることとは思いますが、そもそも株主名簿に名前が記載されているだけ(権利確定日に・・・・以下省略)なので、いろいろな方法で株主名簿に記載されることは可能です。(あくまでもクレファンなので興味があるかたはご自分で株を勉強してください。)


回答補足:『担保権者の承諾欄を記載した申込書になっているはずなのです』・・・承諾欄の有無以前に、株を保有している前提すら曖昧です。
ちなみに以前発行されていた「西友株主優待カード」にはそのような承諾欄はありませんでした。(当方所有経験あり)
質問者様ご指摘のとおりパルコ株は現在単元株で約9万円、当然額面は変動します。
クロス取引などでそもそも株を所有していない人が株主名簿に記載される上、額面が変動するのであればそもそも担保として有効なのかどうか甚だ疑問です。


以上の理由により質問者様のいう「知識不足で実際にクレディセゾンは担保に取っている可能性」は0だと考えております。


取り急ぎご回答いたします。
誤字、雑文失礼。

投稿日時 2014/11/04 19:59

回答補足

《セゾン》 PARCO(パルコ)カード・クラスS / 株主優待としての申込みの質問など
も拝見させていただきました。

gnrs8様の質問意図を私なりに理解いたしました。
よって以下少々雑談を

私が西友株を保有した時の末路は・・・・塩付けでした^^;
(最終的にはウォルマートストアーズのTOBにより少々助かりましたが・・・)


gnrs8様の株式ライフが幸運でありますようにお祈りします。


それこそ体感的な感覚ですが、株主優待での審査はかなり緩いと感じています。
セゾンに限らず私の交遊範囲で優待カードを否決された方はいません。
ただしサンプル数が少ないこと、否決された方が隠している可能性などを考慮すれば
神のみぞ知る・・・・となってしまいます。
これでは雑談する意味が無いので、株主優待カードを所持・利用した感想を述べさせていただきます。
セゾンの株主カードは利用限度枠が300まで容易に上がりました。
また、PC20台超など特殊な利用に対しても、認証がかかるなどの手間はかかりませんでした。(ネット購入などはその限りではないと思います。)
セゾンに限らず不正利用検知システムはかなり精度が上がっているようですね。

雑談と言いつつの雑文乱文ご無礼を。。。


gnrs8様の株主優待カード取得と良きカードライフが幸運でありますように

投稿日時 2014/11/04 21:39

gnrs8さんからの返信

yukiru様、ご回答いただきありがとうございます。

>『担保権者(正しくは担保権設定者です、申し訳ありませんby 質問者)の承諾欄を記載した申込書になっているはずなのです』・・・承諾欄の有無以前に、株を保有している前提すら曖昧です。
>クロス取引などでそもそも株を所有していない人が株主名簿に記載される上、額面が変動するのであればそもそも担保として有効なのかどうか甚だ疑問です。
>以上の理由により質問者様のいう「知識不足で実際にクレディセゾンは担保に取っている可能性」は0だと考えております。

普通に考えればその通りですよね。
分かりやすく解説いただき、ありがとうございます。

ただ、その回答者の方は、クレファンランク1位の方ですので、私たちの知らぬ知識をお持ちなのかもしれませんので、質問した次第です。
その方はクレファン力(!)を発揮する方なので、「担保という概念が法律上の担保と同義で使ったのではない」、なんて詭弁を弄することもない、と思っているのですが・・・(苦笑)

もし「担保」という言葉を使うことができるとすれば、「パルコが、権利確定日に株主名簿に名前が記載されていることをクレディセゾンに担保している」ぐらいしか私には浮かびません・・・

その方からの回答も待ってみたいと思います。

ありがとうございました。

投稿日時 2014/11/04 20:35


この回答は役に立ちましたか? 
1人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
スポンサード リンク