回答終了 シティバンク銀行個人部門売却の影響は

当サイトには「PR」が含まれます。
スポンサード リンク

このエントリーをはてなブックマークに追加
質問ID:5142 現在までの回答数: 5件 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位
既に回答は締め切りました。

質問内容

シティバンク銀行の個人部門売却に向け、
メガバンクなどに打診をしている、という報道がなされています。
打診を受けたのは報道によれば、三菱UFJフィナンシャル・グループ、三井住友フィナンシャルグループ、みずほフィナンシャルグループの3メガ銀行のほか、三井住友信託、新生、あおぞら、横浜、千葉、ソニーの6銀行とのこと。
どこが落札しても、カード事業にも影響が出ると思われます。
現在私はダイナースクラブ コーポレートカードを使用していますが、
いつかは個人カードも持ってみたいと思っています。
法人営業部門は売却しないようなので、コーポレートカードは何も変化が無いと思いますが、 シティバンク ダイナースクラブカードのサービスには影響が出そうな気もします。
みなさんはどのような状況になると予想されますか?
現状では全く予想できないと思いますが。希望、妄想でOKです。

投稿日時 2014/08/23 23:37

補足内容

今後どのような展開になるか、まだまだ分かりませんが、
千葉銀行の特典「落花生」がなかなか楽しい予想でしたので、exchemistさんを
ベストアンサーと致します


皆様ありがとうございます。

投稿日時 2014/09/01 21:50

F70D さんからのお礼

皆様ありがとうございます。
saishivaさんの予想はほぼ確定的だと思いますが、
exchemistさんの予想の落花生があると良いなと、思いましたので、
ベストアンサーとさせていただきます。

投稿日時 2014/09/01 21:53


この質問は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この質問が役に立った」と投票しています。

Q&A検索

並び替え ベストアンサー | 最新順に表示 | 回答順に表示 | 役立った順に表示
回答ID:38521 ベストアンサー 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

こんばんは。
とりあえず妄想させていただきます。

三菱UFJフィナンシャル・グループが買収したら、最上位カードのMUFGプラチナアメックスでも平ダイナースクラブの基準と同等程度(同等以下?)で取得できることから、ダイナースクラブが最上位カードになりそうで楽しみです。

新生銀行(アプラス)ですとマスターカードのワールド発行権を持っていたりしますし、シティゴールドみたいな感じで運用もできるでしょうから、現在ととあまり変わらないのかもしれませんね。
アプラスゴールドの特典を見ると、ダイナースクラブも年会費1万円程度で発行できそうな気がしてきますが(笑)
個人的にはアプラスゴールドと機能統合したような往復スーツケース宅配付きで関西空港に強いカードを出してもらったら面白いです。

ネットの受け売りですが、千葉銀行ですとメンセレ相当品として毎年、落花生が送られてくるかも。

とりあえずシティバンク提携ダイナースクラブを保有しつつ、売却先の決定を楽しみに待ってます。

投稿日時 2014/08/25 23:54


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:38501 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

こんばんは。
このお題は別の方の際にもコメントさせていただきましたが、状況も変わっているようですし再度、コメントさせていただきます。
新聞報道が正しければ、個人向け事業にはクレジットカード業務も含まれるようですので、カード事業にも影響はでるでしょうね。
そもそも銀行にとってのクレジットカード事業は個人向け事業のおまけのようなものですから、CITIのグループで法人向け事業をしながらクレジットカード事業だけCITIが継続するのはナンセンスだと思いますし、CCJ単独でJCBやアメックスのような専業カード会社の実力はないと思いますから、しっかりしたところに売却して欲しいと思います。
気になるのは大手の銀行系に譲渡を打診している点ですね。クレジットカード事業だけはカード専業会社に売却するならよいのですが、銀行に売却する場合、VISAやMastercardといったサービスは二の次にした決済カードの取扱いには慣れていても、いわゆるT&Eといわれるサービスに長けた先は銀行系でいえば三井住友カードだけでしょう。三井住友信託などの名前も出ていますが信託銀行の富裕層客はどちらかといえば不動産絡みの客層でありCITIの客層とは異なると思いますし、カード事業は、銀行によくある定年後の受け皿会社で片手間にやっている印象ですから、とてもダイナースブランドを維持向上できるとは思えません。
ダイナース自体は、賛否両論ありますが、そうはいっても一定のブランド力はありますから、いい加減な運営をする会社に引き取られた場合は会員離れは必至となりますね。むろん、そうなれば事業をやめるだけという腹なら別ですが。
いま、新生銀や楽天なんかも名前があがっているようですが、個人的なイメージとしてはダイナースのイメージとはアンマッチな印象が。
クレジットカード事業だけでみれば、銀行なら三井住友銀行が、カード事業だけきりはなすならJCBかアメックスが会員を引き取り、そのまま運営するあるいは自社ブランドカードに切り替えさせるのが一番フィット感があると思いますが、そう上手くはいかないでしょうね。
ダイナースとCITIがメインカードなので動向を見守りながら私も身の振り方を考えたいと思います。

投稿日時 2014/08/24 20:35

F70Dさんからの返信

BooBooさん、こんばんは。
個人向け事業にはクレジットカード業務も含まれているんですね。
かなりの影響が出そうです。
ダイナースを上手く運営する、というのは、難しそうです。

投稿日時 2014/08/24 22:31


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:38495 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

F70Dさん
いまの所新聞で読む限り新生銀行が正式に買収名乗ったみたいですね。
ただダイナースがもし新生の傘下になった場合クレジット事業は
悪徳名高いアプラスですよ。アプラスを嫌う人は結構いるみたいで。
個人的には三井住友系がいいのではなかろうかと感じます。T
同じVJAグループだし。T&E事業に参加及び個人の富裕層も
獲得できるのではなかろうかっと・・・・
どういう結果になるかはcitiの判断次第だろうと思います。

投稿日時 2014/08/24 13:41

F70Dさんからの返信

yonai471さん
CITIは売ると決めた以上、高く買ってくれるところに売るでしょうから、
カード事業の親和性までは考慮しないかも知れませんね。
ノウハウという面では、三井住友系が確かに一番持っているでしょうね。

投稿日時 2014/08/24 22:34


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:38494 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

勝手な推測ですが、ダイナースが吸収消滅するとは思えず、そのまとまった士業の多いグループを、ソニーを筆頭に、三井住友信託(気持ち、三井住友の代行で)の二社のどちらかが獲得すると上向きの未来もあるかなと。

ソニーはPS4が好調でと言われていますが、何か先読みされているのか、怪しい。

新生他、地銀だと、ちょっと重すぎないかなと。
新生は、プライベートバンク等でお付き合いがあるので、復活してくれると楽しいとは思うのですが、最近の会社の体力を調べていないのでよくわかりません。

最大手だと逆に奪い合いになり、消費者にとって三つ巴のよいバランスが崩れる可能性もあり、日本の上がどう判断するかなと。三井住友信託も一緒と考えられてしまうかもしれませんが。

投稿日時 2014/08/24 13:22

回答補足

そうですね。
ソニーは事業切り売り、今回もウルトラでの黒字モードですしね。
ソニー生命とも思いましたが、M3のように優良事業を切り売りしている状況ですので、育てるのは難しいかもしれませんね。
この企業の中で上向きに変身できるとすれば三井住友などですが、どうなることやら。

投稿日時 2014/08/25 04:32

F70Dさんからの返信

wabisabiさん
地銀系ですと、カードのメリットに地域的な偏りが出たりして、
魅力が減ってしまうかも知れませんね。
どこかに再転売するかも知れませんが。
ソニーは今は買収する体力なんて無いような気がします。

投稿日時 2014/08/24 22:38


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:38487 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

F70Dさん、こんばんは。
シティバンク発行のダイナースは年間30万円利用で年会費無料という
出血大サービスは終わりになると予感しています。
さすがにこのサービスは過剰だったと思います。


シティバンクの個人向け銀行業務撤退に伴い、シティカードジャパンも
業務を縮小、もしくは事業譲渡するのではないかと思います。
特にダイナース部門のみ売却というのもあり得ると思います。
最近のシステムトラブルやサービス低下ぶりからすれば十分あり得るかと。
コーポレートカードもダイナースであれば影響を受けそうですね。
サービス低下や年会費アップとか起こってもおかしくありません。
かつて学士会ダイナースを簡単に廃止にしたことからも、
外資らしくドラスティックな変更が予想されます。

投稿日時 2014/08/24 01:21

回答補足

お返事ありがとうございます。
シティバンクの戦略って、私たち一般人が知る必要がないのかな?と思えるところがあります。
例えば、千葉駅前にシティバンクの支店がありますが、なぜ千葉駅?と思ってしまいます。
成田があるから外国人が多いという発想なのでしょうか。
その関係で千葉銀行も売却先候補?ということでしょうか。
富裕層だけ相手にするのもいいですが、富裕層って国内預金少なそうですし・・・。


三井住友の引き受けの話題も出ていますが、
大阪系の風土に外資がなじむかな?と思いますね。
メガバンクはなくて、新生とかあおぞら当たりが落としどころではないでしょうか。
外国人株主の多いソニーもあるかもしれませんが。
少なくとも、三井住友カードがダイナースを扱う姿は想像できません。
VISAの三井住友で国内勝ち組ですし、無理してリスクを背負うこともないでしょうし。

投稿日時 2014/08/24 22:58

F70Dさんからの返信

saishivaさん、こんばんは。
シティバンク発行のダイナースは年間30万円利用で年会費無料が終わる可能性は
非常に大きいですね。
あくまで、口座を持って欲しいので「おまけ」ということなのでしょうが、
コスト以上の収益が得られないから、今のような状況になっているのだと思います。

投稿日時 2014/08/24 22:41


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
スポンサード リンク