回答終了 サインレスレジで署名を求められる時って・・・

当サイトには「PR」が含まれます。
スポンサード リンク

このエントリーをはてなブックマークに追加
質問ID:4891 現在までの回答数: 1件 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位
既に回答は締め切りました。

質問内容

いつもお世話になっております。

1)先日、イオン系のSM「まいばすけっと」で食品のみ190円の買い物をしたら、いつもは求められない売上票に署名を求められました。レジ係に理由を聞くと「すいません、わかりませんがたまに出るんです」と・・・。

使ったカードはMUFGカードのVISAブランドです。
いつもレシートには「UFJ 99664」と会社コード?のようなものが記載されますが、その時は「UFJ 45660」と表示がありました。

その後カード会社に聞くと「カードの読み取りがうまくいかない時に署名を頂きます」と回答がありました。

(A)カードの読み取りがうまくいかないとは、一体どのような状況なのでしょうか?

2)数年前に、西友のレジで300円ぐらいでイオンカードで決済したら「オフラインになったのでサインを下さい」と言われました。

(B)オフラインとオンラインの言葉は聞いたことはありますが、具体的な状況が分かりません。それらは1)の事象と関係あるのでしょうか?

3)私が以前にアルバイトしていた店で「端末機で読み取れなカードはインプリンターでガシャンしてカード会社に電話して承認番号を貰ってね」と指導されました。


(C)1)と2)と3)は何か関連性があるのでしょうか?

お詳しい方がいらしたら、ぜひご教授ください。よろしくお願い申し上げます。

投稿日時 2014/05/04 21:28

haruko さんからのお礼

ありがとうございました。

投稿日時 2014/05/12 12:57


この質問は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この質問が役に立った」と投票しています。

Q&A検索

並び替え ベストアンサー | 最新順に表示 | 回答順に表示 | 役立った順に表示
回答ID:37067 ベストアンサー 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

harukoさん、こんばんは。


詳しくもなんでもないですが、わずかな経験から。


>カードの読み取りがうまくいかないとは、一体どのような状況なのでしょうか?
通信の不具合があったり、磁気ストライプに問題があったり、はたまた端末の不具合だったり、、、状況はいろいろ考えられると思います。ICチップの場合は、端末か通信の不具合かと思いますが。


2)  これは私も数年前に西友で、セゾンカードで経験しました。その時は23時過ぎの買い物で、深夜にオフライン(即時承認できない)になる時間帯があって、オフライン時は「サインをしてもらう」という手続きなのだそうです。いつもサインレスだったのでちょっとびっくりしましたが、その時は「あぁ、オフラインなのね」と納得しました。


「サインする」が原則で、サインレスはもともと「特約」なので、サインを求められたら素直にサインする・・・ですね。便利なものが使えないときって、とっても不便に感じるものです。




「サインレスにサインを・・・」とはちょっと違いますが・・・・・・
以前、マツキヨでセゾンNEXTAMEXで支払をしようとしたら、端末に通らず、店員に「このカードは使えません。」と言われたことがありました。マツキヨはセゾンもAMEXも扱っています。直前に他店で問題なく利用できているのに「カードが使えないとはどういうこと?」と不信そうにしたら、店長が出てきて、曰く「ICチップの不具合・・・??」(←非常にいいにくそうでしたが)。(セゾン一般にはないけど、セゾンNEXTにはICチップがついています。)
「直前に他店でICチップで決済したけど。」と言いましたら、20点以上の商品を読み取り直してくれました。でもダメ。次に、「この端末との相性が悪いのかも?」と、レジまで変えてやり直してくれましたが、それでもダメでした。
磁気ストライプで処理できないのか尋ねたら、マツキヨではカードがICチップ付きの場合はIC/暗証でしか対応できず、磁気ストライプは読めない端末設定になっている・・・とのことで、確かに磁気ストライプを通すと「受付不可。IC利用」みたいなメッセージが端末に表示され、セゾンNEXTAMEX使えないことだけは、はっきりしました。
店舗側もいろいろ試してくれたので、その時は現金で払いました。(1万ほどで結構痛かった・・・)
その後また他店で同カードを利用したら、まるで問題なく利用でき、一体全体なんだったんだろう?と謎ではあります。それ以降、マツキヨではEdyを利用しています。
流通大手では、最近では、インプリンタも置いてないのかも知れませんね。情報の一括一元管理ができませんからね。


ちなみに、ウィーンでは、IC/暗証入力で決済しても(端末もOKと表示している)、どこでも悉くサインを求められました。
やはり世の中「サイン」です。


お邪魔しました。

投稿日時 2014/05/04 22:22

回答補足

そんなに悩むほどのことではないのではないかと。
遡れば、90年代はまだインプリンタで、ガッシャンガッシャンやってましたから。
この場合、Viewカードのようにエンボスがないと、役に立たないわけで。
サインするのが嫌ならば、現金で払えば良いことです。

投稿日時 2014/05/11 21:39

harukoさんからの返信

ご回答ありがとうございます。
旅行で返信おそくなり申し訳ありません。

>オフライン(即時承認できない)になる時間帯があって

オフラインとは「即時承認できない」という意味だったのですね。

承認できなければ、なぜ署名が必要なのでしょうか・・・承認が下りていないのに決済がなぜできるのかなど・・・よくわりません 泣

投稿日時 2014/05/11 21:11

harukoさんからの返信

ご返信ありがとうございます。
質問文にも書きましたが、私がアルバイトしていた時は「インプリンターを使うときは承認番号をカード会社に電話して聞くように」指示を受けました。

カード会社に承認番号を貰うのと、即時承認ができない

違いがよくわかりません・・><

投稿日時 2014/05/11 22:01


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
スポンサード リンク