回答終了 CIC・JICC個人情報開示で

当サイトには「PR」が含まれます。
スポンサード リンク

このエントリーをはてなブックマークに追加
質問ID:4800 現在までの回答数: 2件 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位
既に回答は締め切りました。

質問内容

皆様、いつも拝見させて頂き非常に参考にさせて頂いておりますm(__)m
JGCプラチナ申込みにより本日、JICCの窓口で情報開示を行い、帰宅の後パソコンでCICの情報開示を行いました。
CICには最近取得したJCBの申込み情報と三菱UFJニコス(コーポレート)が載っており、
JICCにはJCB、高島屋クレジットで取引状態がクレジットとして記載され、蜜墨で包括信用購入あっせんと記載されておりました。
確かにこの4枚は間違いがないのですが、MIカードをGOLDに切替を行った履歴がまったく載っておりませんでした。
併せて限度額もこちらからお願いし150万に上げて貰ったのですがCIC・JICC共に以前の限度額のままでした。
個人情報を開示して申込み状況や限度額が記載されていなかった等何でも構いませんので何かお気付きの事がございましたらお教え下さいませ。

投稿日時 2014/04/05 00:17

lonemma さんからのお礼

参考になご意見、アドバイスありがとうございました。m(__)m

投稿日時 2014/04/06 12:54


この質問は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この質問が役に立った」と投票しています。

Q&A検索

並び替え ベストアンサー | 最新順に表示 | 回答順に表示 | 役立った順に表示
回答ID:36588 ベストアンサー 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

lonemmaさん こんばんは
>MIカードをGOLDに切替を行った履歴がまったく載っておりませんでした。⇒カード会社によって、登録がまちまちです。私の場合エポスカードを一般からゴールドへ切替えましたが、契約日は一般カードの契約日で、極度額は変更されていました。一方で、三井住友カードも切替ですが、ゴールド、プラチナ其々で、契約情報が有りました。
>限度額もこちらからお願いし150万に上げて貰ったのですがCIC・JICC共に以前の限度額のままでした。⇒極度額の申告については、カード会社に厳しい義務付けがなさそうですね。私も、三井住友カードをゴールド→プラチナ→ゴールドと変遷しましたが、最初の2件は、極度額の記載あり、現在所持のゴールドは何故か、NNNNNN万円と記載されています。理由はよくわかりません(笑)
 結局の所、カード会社が審査の際重要視するところは、<入金状況><支払状況><割賦販売法の登録内容>の内、残債及び遅延の有無ですので、私はあまり気にしていません(笑)
 

投稿日時 2014/04/05 01:56

lonemmaさんからの返信

mototeruさん、こんばんは。
早々のご返答ありがとうございます。
>結局の所、カード会社が審査の際重要視するところは、<入金状況><支払状況><割賦販売法の登録内容>の内、残債及び遅延の有無
そうですね、確かに審査に於いて重視する点は入金、支払、割賦ですね>
あまり気にしない事にします。
ありがとうございました。

投稿日時 2014/04/05 19:34


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:36590 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

lonemmaさん、こんばんは。
先日はBAありがとうございました。


カード会社がCICやJICCに情報反映させるにはライムラグがありますね。
新規カード登録だと、どのカード会社もすぐに反映していますが、変更の場合は時間がかかるようです。
ゴールドへの切り替えの場合、新規申し込み扱いになるか、
極度額変更になるかはカード会社によります。


カード会社に情報が反映されてないことを伝えた方が良いと思います。
そうしないと、lonemmaさんが他のカード申込時に、正確な情報で審査されないわけですから。

投稿日時 2014/04/05 04:12

lonemmaさんからの返信

saishivaさん、いつも的確なアドバイスありがとうございます。
>ゴールドへの切り替えの場合、新規申し込み扱いになるか、 極度額変更になるかはカード会社によります。
なるほど、そうですか。
カード会社によって異なるのですね。
確かに以前、citiを所持していた際、隠微でGOLDからPLATINUMの時も
同じ様な事があったと記憶しております。
貴重なご意見ありがとうございました。

投稿日時 2014/04/05 19:28


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
スポンサード リンク