回答終了 限度額は合算されるのですか?さ

当サイトには「PR」が含まれます。
スポンサード リンク

このエントリーをはてなブックマークに追加
質問ID:4383 現在までの回答数: 4件 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位
既に回答は締め切りました。

質問内容

こんにちは。本日しんきんVISAゴールドカードが到着しました。限度額は100万円でした。申込み時は共に、しんきんVISA、しんきんJCB両方とも申込みしましたが、本日VISAだけ到着しました。JCBは否決されたのでしょうか?別々の発送なのでしょうか?同じ、しんきんカードでも別会社なのでしょうか?また、利用限度額は別々に設定されますか?共通枠になるのでしょうか?どうか教えて頂きたいです。

投稿日時 2013/10/05 13:16

tokuei1009 さんからのお礼

締め切りが遅くになり申し訳ごさいませんでした。成人病の為に三週間程入院していました。皆様からのご回答を頂きましてありがとうございます。今後もクレファンを拝見させて頂き、勉強もさせて頂きます。

投稿日時 2013/10/29 20:40


この質問は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この質問が役に立った」と投票しています。

Q&A検索

並び替え ベストアンサー | 最新順に表示 | 回答順に表示 | 役立った順に表示
回答ID:33838 ベストアンサー 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

tokuei1009さん、こんばんは。


>JCBは否決されたのでしょうか?
同じカードでもブランドによって審査日数が違うカードもあります。(MUFGカード等)


>同じ、しんきんカードでも別会社なのでしょうか?
各地域しんきんカード含め、「VISA会員」「JCB会員」向けのページがあるようですが、
同じ「しんきんカード」で申込まれたのであれば、同一会社です。


>利用限度額は別々に設定されますか?共通枠になるのでしょうか?


「しんきんカード」のホームページのQ&Aに、以下記載がありました。


引用ここから↓
Q.いくらまで使えるの?
A.クレジットカードには利用枠があります。カード送付台紙に記載してある「ご利用枠」をご確認ください。
カードの「ご利用枠」はご家族会員のご利用を含めた未決済残高(カードご利用後、預金口座からまだ引き落としされていない金額)の
合計金額の上限です。
しんきんカードの発行する他のカードを同時に所有されている場合は(他ブランド・法人カードを除く)、
全カードの合算をご利用枠とし、一括管理させていただきます。
↑引用ここまで


ここから読み取れるのは、、、(私の解釈ですが)


・カード個別に「利用可能枠」が設定されていて、「VISA」「JCB」ブランド単位でそれぞれ合算される。


例1)「ロードサービスVISAカード/クラシック個人」:S枠20万
   「VISAゴールドカード」:S枠100万
Q.いくらまで使えるの?→合わせて120万


例2)「JCBゴールドカード」:S枠100万
   「VISAゴールドカード」:S枠100万
Q.いくらまで使えるの?→それぞれで100万


念のため、あくまで「私の解釈」です。
一般的には(JCBの例です)


引用ここから↓
各カードにはそれぞれご利用可能枠の設定がありますが、同一発行会社のカードで利用できる金額の合計は、
カードの利用可能枠のうちで最も高い金額の範囲内となります。なお、一部対象とならないカードがあります。
↑引用ここまで


とあるように、「共通枠」であることが多いようです。

投稿日時 2013/10/05 19:38

回答補足

補足です。


前回までの質問を締切っておられず、これで3件目の質問ですね。
解決済みの質問でしたら、質問を締切っていただきますよう、お願いいたします。

投稿日時 2013/10/05 19:46

回答補足

返信いただきありがとございます。
また質問締切りの件、ご対応いただきありがとうございます。

tokuei1009さんに他意はなくても、「解決済みの質問を締切らず質問を続ける」ことに
快く思われない方もいらっしゃいますので、回答者様へのお礼も兼ねて、
今後もご配慮よろしくお願いいたします。

投稿日時 2013/10/05 20:44

tokuei1009さんからの返信

こんばんは。ご返信ありがとうございました。JCBの方は可決か否決はまだわかりません。否決お手紙も来ていませんので、もうしばらく待って見ます。もしJCBが可決の場合、限度額はカード会社に問い合わせしてみます。今現在、アメックスゴールド、VISAゴールド所有になりましたので、当分はこのままクレヒスを築いて行きます。あと、2件の質問は締切させて頂きました。

投稿日時 2013/10/05 20:18


この回答は役に立ちましたか? 
1人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:33856 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

tokuei1009さん こんばんは
先の質問ではBA有難うございました。
そして、念願のしんきんカード可決おめでとうございます!
しんきんカードのHPには、以下の案内が記載されています。

※ しんきんカードの発行する他のカードを同時に所有されている場合(法人カードを除く)、全カードの合算をご利用枠とし、一括管理させていただきます。
 この文言からするとven様がおっしゃる通り、共通枠との記載がないので、別枠のようですね。
 アメックスゴールドと、VISAゴールド持ちであれば、T&Eカードと、決済カードをおさえた事になりますので、JCBの発行有無は、今後のクレカライフに影響は無いと思います(笑)
 従って気楽に結果待ちで良いと思います。

投稿日時 2013/10/06 00:50


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:33840 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

tokuei1009さん、こんばんわ。

しんきんカードのサイトによれば、利用限度額について、
『しんきんカードの発行する他のカードを同時に所有されている場合は(他ブランド・法人カードを除く)、全カードの合算をご利用枠とし、一括管理させていただきます。』
と記載されていますね。


tokuei1009さんの場合はVISAとJCBという"他ブランド"ですから、記載の通り利用限度額は別枠設定だと思います。

投稿日時 2013/10/05 19:49


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:33831 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

こんにちは

発行形態が不明なのではっきりしたことはもうしあげられませんが・・・

VISA・JCBの発行会社が同じなら合算でしょう。
別ならば限度額もそれぞれに設定されます。(JCBの限度額が100万円もあれば、それ以上、以下もあります。)

どちらの信用金庫かもわからないので、この程度しか答えられません。

投稿日時 2013/10/05 16:50


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
スポンサード リンク