回答終了 nanaco 私は持つべきでしょうか。ご指導願います。

当サイトには「PR」が含まれます。
スポンサード リンク

このエントリーをはてなブックマークに追加
質問ID:4107 現在までの回答数: 6件 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位
既に回答は締め切りました。

質問内容

おはようございます。
3連休ですね。今日も暑くなりそうです。皆様、お出掛けでしょうか。
上の娘が塾、下の息子がテニススクール、ついでに私はスポーツクラブで家内含め4人の予定が中々合わないのですが、
明日はお盆なので私の実家に行く予定です(クルマで30分程度ですが)。

私は、西武百貨店の近くに住んでいる為買い物は西武・そごう、
週6日のスポーツクラブ帰りにはセブンイレブンに行くという生活で、
西武・そごうではクレジットカード、セブンではクレカやSUICAを利用しています。

nanacoは便利ですか?

ホームページや電子マネーランキング・レビューを拝見すると、
必ずしも高評価いうことではない様ですが、上手にお使いの方もいらっしゃると思います。
nanaco利用のメリット・デメリットを教えて下さい。

併せて以下2点の疑問にもお答え頂けると助かります。

①通常クレカの利用出来ない税金の支払等にも利用可という点に魅力を感じますが、
通販の支払等にも利用出来るのでしょうか(私の場合はサントリーのセサミンとか)?
②クレカでチャージする場合、都度セブンイレブンのレジで残高確認をして貰わなければならないでしょうか?

尚、現在三井住友VISAゴールドを利用中ですが、プラチナへの切替を郵送で申込中で、
これが通れば電子マネーはIDを多用するつもりですが、
メリット大であればnanacoも併用したいなぁと思っています。

宜しくお願い致します。

投稿日時 2013/07/13 06:31

fourplay さんからのお礼

皆様、こんにちは。
有益な情報・ご助言有難うございました。

先程スポーツクラブからの帰り道、西武百貨店にnanacoの“垂れ幕”が掛かっていました。
積極的にご推奨される方はレビュー結果同様、少なかった様に思います。
改めてnanaco利用のメリット・デメリットを自分なりに咀嚼し纏めると

1.持つメリット
①税金・収納代行利用可
②クレヒスに貢献
③各種ポイント・キャンペーン
2.持つデメリット
①枚数が増える
3.持たぬメリット
①枚数は増えない
4.持たぬデメリット
①税金・収納代行不可
②クレヒス貢献機会逸失
③各種ポイント・キャンペーン機会逸失
という処でしょうか。

試してみてメリットを十分に感じなければ止めるというのも良いかなと思いました。

BAは役に立った件数が多かったMMH様にさせて頂きます。

投稿日時 2013/07/14 12:32


この質問は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この質問が役に立った」と投票しています。

Q&A検索

並び替え ベストアンサー | 最新順に表示 | 回答順に表示 | 役立った順に表示
回答ID:31703 ベストアンサー 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

fourplayさん、おはようございます。

もう少ししたら出かけようと思います、新幹線、混雑してそうですね(^^;

私はnanacoはモバイル紐付けで利用していますが個人的な印象では格別便利とは思いません
収納代行用途に使えるカードが稀少になったので用途限定では重宝すると思いますが
基本的には特定の店舗でキャンペーン等の優遇が受けられる普通の電子マネーという印象です。

>nanaco利用のメリット・デメリットを教えて下さい。

・メリット
セブンイレブンで収納代行払いに利用出来る
上記店舗含め、特定グループ店舗でキャンペーン参加などの優遇が有る
セブンイレブンの店員さんから「いつもご利用ありがとうございます」と何故か言われる(笑)
(FC本部からの指導と思われます、ご愛顧感謝とか)

・デメリット
どこでも大抵使えるという汎用性では他の電子マネーに比べて劣る
チャージが必要になるので現金程では無いにせよ流通性が高まる=落とした時など不安
代行収納の際、金額にもよりますがチャージ上限を超えていると面倒かつスマートで無い状況を招く

等でしょうか?

>①通常クレカの利用出来ない税金の支払等にも利用可という点に魅力を感じますが、
通販の支払等にも利用出来るのでしょうか(私の場合はサントリーのセサミンとか)?

大事な箇所なので双方の公式サイトで確認してきました。
コンビニ払いに関してはサントリーさんでは利用可能と明記してありました。
nanaco公式サイトでもセブンイレブン店頭でnanaco払い可能と明記されていましたので問題無い様です。

>②クレカでチャージする場合、都度セブンイレブンのレジで残高確認をして貰わなければならないでしょうか?

チャージするカードを事前登録手続きを済ませ
店内レジで残高確認、またはセブン銀行ATM(ほぼ店内に在ります)にて残高確認をする必要が有る様です。

モバイルnanacoだとこの手間は省けますが、最低チャージ額が現状は5,000円から1,000円刻みで
割とヘビーユーザー向けというか帯に短し襷に長し、という印象です。

長所も短所も明確なものがありますが、ご近所にセブンイレブンがあり
自動車税や通販など含め収納代行用途で主に利用する際には検討されても良いのでは無いでしょうか

蛇足ながら上記サントリーのサイトを見た際に
収納代行分にはカードのポイントは付与されませんとも記載有りましたので
この辺りが気になる場合には契約しているお取り引き各社に確認された方が良いかもしれません。

投稿日時 2013/07/13 08:16

fourplayさんからの返信

MMH様、色々とお調べ頂き、感謝申し上げます。
お気を付けていってらっしゃいませ。

収納代行は確かに便利ですね。
(レジでなく)セブン銀行ATMで処理出来るのは助かります。

キャンペーンの優遇が受けられる電子マネーという印象なのですね。
キャンペーンとかポイントよりは使い勝手がどうかと考えておりますので、
少し悩ましくなってきました。

投稿日時 2013/07/13 08:48


この回答は役に立ちましたか? 
2人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:31725 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

fourplayさん 改めましてこんにちは
もうじき、三井住友プラチナ応援団員の仲間入りですね、お待ち申し上げます(笑)
 非常に良い質問ですね~ と言うのも、私自身はiDの使用がほとんどなのですが、「カード嫌い」の妻が、nanacoのヘビーユーザーなので、珍しくその手の話で盛り上がりました。
 我が家は、食材の買い出しは、マックスバリューの場合iD、イトヨーの場合nanacoと使い分け利用します。更にモバイルnanacoが使いこなせれば、スマホ、携帯からいつでもチャージ出来るので、チャージ残高を常時確認できたり、通販等の収納代行の支払いは、セブンイレブンや、セブン銀行ATMでnanacoで支払い可能なので便利ですし、1回5,000円以上1,000円単位でのチャージが多少不便でも、残高不足が生じた場合もレジで不足分だけ現金チャージすれば良いとの事で端数が残りづらく便利そうです。その他クーポン等をわざわざ店頭で提示しなくても、かざすだけで、ポイントUP等の還元が受けられる様です。
 上記から、iDとの比較と言うより、セブン&アイ系店舗を利用する機会が有れば、モバイルnanacoを常備しておいて損はないと思います。nanacoのみの所持であれば、使用箇所が限定され不便さを感じますが、併用(サブ)持ちであれば便利だと思います。
 ちなみクレカでのチャージは、三井住友ではなく、ファミマTカード紐付けにして、チャージポイント0.5%の還元をちゃっかり?享受しています。



 

投稿日時 2013/07/13 15:49

fourplayさんからの返信

mototeruさん、こんばんは。

奥様も電子マネーをお使いなのですね。
私の家内のクレカ(家族カード)利用は、服や楽天の買い物に三井住友VISAを使うぐらいですね(家内の自由です)。

nanacoを持つとしたらモバイルではなくカードになるかと思いますが、便利に使うことも出来そうですね(何しろセブン&アイの買い物が多いので)。
nanacoを持つデメリットが無ければ試してみるのも良い様な気もしてきました。

投稿日時 2013/07/13 23:02


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:31712 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

おはようございます。
今日も暑いようですが、気のせいか昨日よりは朝の気温が低かったように感じます。
急な雨も降りそうなので、そちらの方が心配ですね。

nanacoのメリットは、セブン銀行の取引でポイントがもらえるというものがあります。
給与振り込みや、他の振込、口座振替などによる自動引き落としなどで、1件5P(5円)か10P(10円)もらえます。
それを利用しながら、クレカ払不可の公共料金などの支払いに利用するのが一番のメリットです。

デメリットは使えるところが少ないというところですね。

セブンイレブンについては、7&I商品券やQUOカードが使えますから、金券屋で96~98%くらいで買って使う方がお得です。
特に、東北北関東向けの期間限定復興商品券は95%くらいで買えるので、更にお得です。(残念ながら関東では都内全域は利用不可、千葉茨木などの1部となります)

ちなみに西武そごう、ではCLUBONカードを持っているので、そちらを主に使います。

投稿日時 2013/07/13 09:34

fourplayさんからの返信

SKYTREE様、おはようございます。

私は、今朝は5時起きでした。朝は静かで良いものですね。

娘と家内を送りがてらクリーニングを出して来ました。
クリーニング屋さんでも電子マネーが使えると便利なのになぁといつも思うのですが、
店側からすれば提供するメリットはないということなのですかね。

西武・そごうの場合は、CLUBONカードなのですね。
クレカ払い不可の支払にも対応出来るものの、その頻度は多くなく、
私も西武・そごうでミレニアム等のカードを使うとなると
後はセブンイレブンしかnanacoを使う場所は無く、
しかもセブンイレブンはiDで十分なると、
結論は見えて来た様な感じがします。

投稿日時 2013/07/13 11:07

fourplayさんからの返信

SKYTREE様、御礼もせずに送信してしまい、申し訳ありませんでした。
ご回答、そして先日のBA有難うございました。

投稿日時 2013/07/13 11:09


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:31705 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

fourplayさん、おはようございます。
今日の午前は講習会参加ですが、午後は会社に行くことになりました。
火曜日に締め切りの案件があるので・・・。


私はnanacoポイントボーナス(+10pt等)の場合はnanacoを使いますが、
その他ではまったく使いません。基本的にANA iD支払いです。
ANA VISAプラチナSFC保有のため、還元率を考慮するとANA iDになります。
nanacoは月1,000円も使いません。


nanacoのヘビーユーザーであれば、漢方スタイル等でチャージポイントを取得し、
nanacoでクオカード1万円分(10,180円分利用可能)を購入すると、還元率は最大3.8%になります。
漢方スタイルの年会費1,575円を回収するだけのnanaco利用があればnanacoを持つ価値ありですが、
nanacoチャージのためだけに漢方スタイルを持つとコスパは非常に悪くなります。


nanacoのデメリットとしては、セブン系の店舗でしか使えないことです。
私としては使える範囲が非常に狭いと感じます。
なので、漢方スタイルを持つまでには至りません。


結論としては、三井住友プラチナのiD利用で問題ないかと思います。

投稿日時 2013/07/13 08:26

回答補足

お返事ありがとうございます。
iDは今から申請しても大丈夫だと思います。
私はANA iDカードですが、ゴールド時代に発行されたものを
プラチナにアップグレードしてもそのまま使えました。
今すぐにiD申請することをお勧めします。

投稿日時 2013/07/13 13:22

fourplayさんからの返信

saishivaさん、おはようございます。
お仕事お疲れ様です。

私は、家内と娘を学校説明会の為、その中学校まで送ってきました。
送る時は最寄駅までで迎えは学校まで行って、帰りに何か食べに行こうかと話していたのですが、
出る時間が遅くなり…予定は未定ですね。
帰りの高速は結構混んでいました。流石3連休初日ですね。

食料・日用品から服飾等々セブン系を使うことが多いので、使った方が良いのかなぁと思ったのですが、
その還元率自体も特に魅力薄ということですね。
結論としてiDで問題無と仰って頂きましたし。

ご回答有難うございました。

投稿日時 2013/07/13 10:52

fourplayさんからの返信

saishivaさん、補足のご助言有難うございました。
カードの枚数が増えるのを避け、iD一体型として申込んでおります。
今まで意識していませんでしたが、便利そうですね。
早く使ってみたいです。

投稿日時 2013/07/13 22:47


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:31704 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

fourplayさん おはようございます。

私は持っておりません。申し込みもしません。
既にQuickPay、VisaTouch、Edyを持っており、しかも実際にはQPだけで カバーできてしまっている感があるためです。

iD多用の予定ならば、そちらに集中した方がよいのではないかなと個人的には思います。税金も私の場合せいぜい自動車の分で年間5万円強。それだけでポイントをもらっても使い道がありません。
最初の一枚でしたらばどれにしようかということで選択肢には上がりますが、既に電子マネーを持っている今からならば検討対象外です。

私は持ち運ぶ枚数が増えるのが億劫な性格なのでこういう結論です。旧ロビンソンカード(アイワイカード)も解約してしまいました。

投稿日時 2013/07/13 08:19

fourplayさんからの返信

Seaturtleさん、おはようございます。
明快なご回答有難うございます。

ポイントは確かに仰る通りですね。
更に(当たり前ですが)携帯せねばならないというネックも確かにありまして…
(財布は買い替えるつもりなのですが、基本的に長財布を“薄く”使いたいものですから)。

億劫がりは、私も同じです。

投稿日時 2013/07/13 08:56


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:31702 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

fourplay様

お早うございます!
何時もお世話になり有難うございます。

nanacoは最近使用し始めました。
セブンカードからのチャージや、レジでのチャージが一般的ですが、
現在手持ちのカードからのチャージも可能です。
上級カードを目指す場合クレヒス構築にも有効な手立てと考えます。

①セブン-イレブンでの公共料金・ネット通販の支払い(収納代行)にはnanaco利用可です。
但し、収納代行分の支払いにはポイントが付与されません。

②クレカチャージの場合センター預かり状態ですので、レジで確認してもらうと直ぐに反映されます。
※クレカチャージ可能となるまで数日かかります。HPで表記されているほど日数はかかりません。

因みに小生がnanacoを利用し始めたのはポイント付与などに対する興味ではなく
帰宅時に地下鉄を上がったところに所在するローソンを頻繁に利用していましたが、
20メートル離れたセブンの方が美味しい物が多いと感じ始めたからです。

大規模小売店再編時、親会社のダイエー傘下から離れた後はローソンの食品関係は落ちました。
西武から離れたファミマも同様です。
ヨーカドー傘下のセブンの方が食品関係では圧倒的に上です。

参考まで

投稿日時 2013/07/13 07:48

回答補足

fourplay様

SKYTREE様のところに横レスで申し訳ございませんが、
白洋舎の直営店の殆どはクレカOKです!

投稿日時 2013/07/13 14:31

fourplayさんからの返信

tarnie1958様、いつも有難うございます。

①収納代行可なのですね。これは便利です(税金と言っても固定資産税は口座振替で自動車税ぐらいですので)。
②店頭の端末で操作というのではなく、やはりレジ確認なのですね。分かりました、有難うございます。

セブンイレブンのミックスナッツは欠かせません。
ごぼうサラダもたまに買いますが、お弁当とかも他のコンビニに較べ美味しいのですね。
コンビニに限らず、この円安基調で食品関係は更に体力勝負の様相ですね。
事象を元にその背景を探るのは面白いですね(勉強になりました)。

投稿日時 2013/07/13 08:15

fourplayさんからの返信

tarnie1958様、こんばんは。
補足のご回答有難うございました。

流石最大手ですね。
毎週2,000円ぐらいになりますから(それも端数)
電子マネーが使えると良いですね。

投稿日時 2013/07/13 22:50


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
スポンサード リンク