回答終了 リボ払いについて

当サイトには「PR」が含まれます。
スポンサード リンク

このエントリーをはてなブックマークに追加
質問ID:3724 現在までの回答数: 15件 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位
既に回答は締め切りました。

質問内容

皆様、おはようございます、

最近、JCBさんからリボ払い広告のダイレクトメールを貰いました。 私の場合、利用することはまず無いですが、各社揃って競うようにリボ払いを奨励するケースが多くみられます。 そこで皆様のリボ払いに対しての意識をお聞きしてみたいと思います。

① 各社揃って奨励するのだから、利用すれば上客とみなされると思うし、カード会社の利益にも貢献できる。 更に上位のカードを狙っているなら、意外と得策かもしれないので、なるべく利用しよう。

② リボ払いとは可処分所得以上に消費をするのと同じなので、、基本的にはよくないことである。 クレジットカード会社から見ても、リスクの高い顧客と思われるかもしれない。

③ 実は①も②も正解で、総与信枠に対してカード会社からみて許容範囲以内のリボ払い残高であれば、特に問題とはならない。 また、個人のクレヒスには損にも得にもならない。 儲かるのはカード会社だけである。

④ その他。

投稿日時 2013/03/03 08:37

補足内容

皆様、返事が遅れてしまったことをお詫び申し上げます。 また、沢山のご回答をいただき、ありがとうございます。

投稿日時 2013/03/27 23:53

ponchiguma1021 さんからのお礼

皆様、沢山のご回答をいただきありがとうございました。重ねて、返事が遅れてしまったことをお詫び申し上げます。

投稿日時 2013/03/28 00:36


この質問は役に立ちましたか? 
1人の方が、「この質問が役に立った」と投票しています。

Q&A検索

並び替え ベストアンサー | 最新順に表示 | 回答順に表示 | 役立った順に表示
回答ID:28947 ベストアンサー 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

イメージって誰が利用するかで変わると思いますよ。

基本的に一括払いのグレイスピリオドで支払うに越したことがないので余裕がある人は①をしないし、毎月返済が追い付かないぐらいリボ利用していたら②のようになります。
ほぼ③で賢く利用できて不履行なければクレヒスも問題ありませんが、カード会社だけ利益があるわけではなく、会員の特権である期限の利益で会員はリボ払いを利用できているので双方に利益があります。

だから私は④になります。リボ払いの手数料を支払って百倍以上得してる人もいますし、分割払いで決めた回数までチンタラ払ってられないから早く返したい人や分割の繰上返済で損したくない人は最初からリボ払いを選ぶと思います。その方が手数料も安くできますし。だからダイナース(賢い人多いから?)に分割払いが無いんだと思います。
カード会社が薦める理由は、期間を決めず定額で返済するリボ払いを理解していない会員に利用してもらうことで得れる継続的な利益のためだと思います。私も利用しないですが、リボ払いに対しては別に悪いイメージも持っていません。寧ろ何かあったら分割ではなくリボを使うと思うので便利だと思っているぐらいです。しかし、自分や家族等の周りに、ルールを理解しない事故者が沢山いたら悪いイメージを持っていたかもしれません。

投稿日時 2013/03/03 22:07

ponchiguma1021さんからの返信

JAGUAR様、こんばんは、

ご回答ありがとうございます。返事が遅れてしまって、ごめんなさい。

>しかし、自分や家族等の周りに、ルールを理解しない事故者が沢山いたら悪いイメージを持っていたかもしれません。

これは仰るとおりかもしれませんね。

投稿日時 2013/03/28 00:11


この回答は役に立ちましたか? 
2人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:29295 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

個人的にはリボ払いは利用したことはありません。

カード会社にとっては利益を生み出すサービスアイテムの一つでしょう。
会社によってはリボ払い専用カードもあることですし、
リボ払い利用顧客を'悪しき客'と言う解釈は無いと思います。

よって、小生は③を選択いたします。

投稿日時 2013/03/21 21:25

ponchiguma1021さんからの返信

Tarnie1958様、こんばんは、

ご回答ありがとうございます。返事が遅れてしまって、ごめんなさい。そうですね~、リボ払いカードそのものは悪でもありませんし、利用する方全ての信用状況が悪いとは決してそうではないと私も思います。

投稿日時 2013/03/28 00:35


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:29081 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

リボ払い肯定派です。誰もが利用すべきと思っているわけでではありませんが、利用して信用が下がるなんてことはないと思っています。最近リボ払いが始まったころのカード会社の担当者の苦労話を聞いたこともあって、利用する利用しないは別にして、リボ払いは無用の長物だみたいな発言を目にすると妙に反応してしまいます。

回答の中にある「リボ払いは、カード会社の利益には貢献出来
ますが、その分、与信を落とす事になります。それは、リボ払いを奨励する部署と、与信管理する部署が、同じカード会社の社内でも、全く別々と考えられるゆえです。」というステートメントが正しかったとしたら、そんなカード会社なくなって欲しいですよ。社会正義のかけらも感じられませんね。食品会社で食べる
ことを奨励する部署と別の部署が「うちの食品を口にすると健康を損なう」と言っているのと同じに感じます。

「日米構造協議で渋々受け入れた支払方法」というのもどうでしょうか?政府が外圧で渋々受け入れたということはあったかもしれませんけど、それまでに銀行系
カード会社は行政官庁にリボ払いの解禁を求めていたのではないんですか?20年くらい前の「消費者信用」という雑誌を読んでいるところですが、「銀行系
カード会社の念願かなってリボ」という記事はあっても、少なくとも行政命令でカード会社が渋々リボ払いを受け入れたなんて文はどこにも見当たりません。

投稿日時 2013/03/11 16:30

ponchiguma1021さんからの返信

Card18様、こんばんは、

ご回答ありがとうございます。返事が遅れてしまって、ごめんなさい。私もリボ払いが米国に押し付けられたものだとは思っておりません。皆様のご回答を拝見させていただきますと、個人的な感想として、最終的にリボ払いが肯定的、或いは否定的にみられるか否かは、それぞれの方の信用状況にかかわってくるような気がしました。

投稿日時 2013/03/28 00:31


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:28973 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容


普通に考えて3かと思います

深く考える必要もないかと…

投稿日時 2013/03/05 21:37

ponchiguma1021さんからの返信

Dayfly331様、こんばんは、

ご回答ありがとうございます。返事が遅れてしまって、ごめんなさい。仰ることはごもっともです。クレファンとして云々考えてしまうのかもしれません。

投稿日時 2013/03/28 00:27


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:28969 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

こんばんわです。 
 
私は上位カードを目指してないので、リボを利用すればクレヒスに傷がつく云々は全く考えたこともないですし、また、そう言う観点に立ったこともありませんが、
しかし、生来 借金が大嫌いな性分ですので、自分自身がリボを利用することに対しては否定的です。
ですので、カードでリボ払いをしなければならないような買い物はまずしません。
無い袖は振れない と言うのが信条です。
 
なので、②なのかな~? と思ってはいますが、
 
ただ、
 

>クレジットカード会社から見ても、リスクの高い顧客と思われるかもしれない。
 

と言うのについては、正直なところ どうなのかはわかりません。
 
でも、もしカード会社が腹の中でそんなことを考えながらリボを奨励しているのであれば、
 
私はカード会社の神経を疑います。

 

投稿日時 2013/03/04 23:17

ponchiguma1021さんからの返信

Sexy_gold様、こんばんは、

ご回答ありがとうございます。返事が遅れてしまって、ごめんなさい。そうですね~、私の個人的な感想では、金銭感覚が保守的?な方は2と考え、もう少しリベラル?な方は3と考える方が多いような気がしました。

投稿日時 2013/03/28 00:26


この回答は役に立ちましたか? 
1人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:28964 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

ponchi様、こんばんわ^^

リボについては諸説がありますね。
小生は3と考えます。CMにもあるご利用は計画的にというのがその際たる理由でしょうか。ローン審査の際も返済比率という言葉がありますが、借入人の年収に対してローン、リボ、キャッシングがどれくらい占めているかと属性、担保を重点的に審査していて比率が低いに越したことはないもののゼロだと信用がないそうです。という事は各社が基準とする比率以下であればリボ枠は付きますし、比率を越えなければ存分に利用してくださいと言うのがカード会社の意図だと考えます。

しかしながら残高に対し15%の利子を毎月払っていくより、繰り上げしてでも返済したほうがユーザーとしてはいいのですが、その場合のカード会社の評価は気になるところです。

投稿日時 2013/03/04 20:10

ponchiguma1021さんからの返信

Oni様、こんばんは、

ご回答ありがとうございます。返事が遅れてしまって、ごめんなさい。 そうですね~、リボ払いの影響は個人の信用状況によって大きく変わってくるのは本当かもしれませんね。あまり信用状況の良くない方が、頻繁に多額のリボ払いを利用すれば相対的にカード会社からみてリスクが上がり、逆に信用状況が良好な方が時折利用するのであれば、あまり影響はないかもしれませんね。

投稿日時 2013/03/28 00:21


この回答は役に立ちましたか? 
1人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:28959 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

ponchiguma1021さん、こんにちは。
リボ払いのDM、いろんなところからしょっちゅうやってきます。私は使うつもりが全く無いのですぐにゴミ箱行きですが。


おそらく3なのではないかなあ、と思っています。カード会社もどこからか利益を上げる必要があるので、通常の手数料収入と年会費等では上積みが難しいですから、リボ払いの手数料(金利かな?)を稼ぎたいのだろうと思っています。商品の購入をリボ払いとすることで2種類の手数料が手に入りますからね。
リボ払いもうまく使えば便利なものだろうと思います。でも、私はどうしても金利部分が大きく感じてしまいますので、利用しようとは思わないのです。(クレジットカード会社にあまり利益を提供できていないので申し訳ないとは思っています。)

投稿日時 2013/03/04 14:21

ponchiguma1021さんからの返信

YAMA_SHOW様、こんばんは、

ご回答ありがとうございます。返事が遅れてしまって、ごめんなさい。DM等を通じてカード会社が頻繁にPRするのであれば、決してマイナスだけにはならないと考えることもできるかもしれませんね。

投稿日時 2013/03/28 00:17


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:28950 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

こんばんは。

④かな、と思います。

カード会社内の利用であれば、営業利益上の問題であれリボ利用の推進を図っている訳ですから、マイナスになるのであれば誰も利用しないと思います。
(利率が高いので私は利用したいとは思いませんが)
ですので、③の評価になるのではないかと思います。
UFJカード発行のK-powerカードがメインカードだった頃、リボ枠を広げて事実上のマンスリークリアの形で利用していましたが、廃止の案内の際にMUFGプラチナの募集案内とカレンダーが入っていました(デスクからはインビテーションではなく審査はある、と言われましたが)のでリボ利用はマイナスでは無いものだと思います。

一方、他社のカード申込時に他社のリボ残債があればリスク要因として②とまではいえないもののマイナス評価されるのではないでしょうか。

投稿日時 2013/03/03 23:13

ponchiguma1021さんからの返信

Exchemist様、こんばんは、

ご回答ありがとうございます。返事が遅れてしまって、ごめんなさい。 これは面白い解釈の仕方ですね。ケース・バイ・ケースで、ある意味ではリボ払いは新規のカードの申し込みにはあまり良い材料とはならず、それ以外であれば、あまり影響がないと考えることができるかもしれませんね。

投稿日時 2013/03/28 00:15


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:28946 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

元々カードのご利用は計画的に、というのは当たり前のことですね。普通に考えて3です。

総量規制やキャッシング金利見直しで収入源が減ったわけですから、別の所に見出すしかないわけで。
それが年会費が比較的高いカードやリボ利用の推しになっているわけで。
>リボ払いとは可処分所得以上に消費をするのと同じリボ払い=過剰消費となるとは思えませんが。割賦払いと同じことでしょうし、カードの利用枠自体、年収から計算してマンスリークリアでも異常な金額の方も多々いるでしょうし。

投稿日時 2013/03/03 21:43

ponchiguma1021さんからの返信

Heboin様、こんばんは、

ご回答ありがとうございます。返事が遅れてしまいまして、ごめんなさい。3の考え方も良く理解できます。他の方のご回答を拝見させていただくと、比較的金銭的に余裕のある方なら2と考える方が多いような気がしました。あくまでも、個人的にな感想ですが・・・。

投稿日時 2013/03/28 00:09


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:28943 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

ponchiguma1021さん こんばんは
③だと思います。ポイント狙いの方からすれば、必ずしも、可処分所得以上の消費=リボ払と言う概念に繋がらないと思いますので…又上位カードを目指す際の有利、不利は客観的データがないので何とも言えませんよね~決めるのは審査するカード会社ですから。上位カードを所持する顧客からの収益源=年会費、その他の顧客=リボ金利と言う様な単純な戦略ではないと考えます。
 私自身のポリシーとしては、現金主義が長かったせいか、マンスリークリアーを旨としていますので、クレカは、キャシュレスの利便性と、付帯するサービスの提供を受けたい為所持しているので別にデビットカードと同様の対応が出来る使い方を心がけています。
 リボ払いは、自己管理のもと、有用性のある利用を個々がされれば、問題の無いものであって欲しいと思います。まぁー何事も過ぎない事だとは思います。

投稿日時 2013/03/03 21:03

ponchiguma1021さんからの返信

Mototeru様、こんばんは、

ご回答ありがとうございます。返事が遅れてしまって、ごめんなさい。そうですね~、所謂『金欠病?』から毎月の収入を補うためのリボ払いでしたら、問題が発生する可能性はあるかもしれませんが、仰るとおり計画的に利用するのであれば問題がないかもしれません。そういう意味では無担保ローンと同じかもしれませんね。

投稿日時 2013/03/28 00:05


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:28938 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

こんばんは
ん~
リボって、良いイメージがないと思う反面...計画性を持って支払い管理ができるから利用されてる方はしっかり?してるイメージもあります
カード利用に関しての評価?は、きちんと利用していれば...リボの使用はしてもしなくても、何ら変わらないと思うのですが

ダイナース所持してた時に、初めてのリボ使用で...景品が貰えると。

その時はやってみようと思いましたが(笑)

やっぱ支払えるのに、余裕あるのに...リボを使うには抵抗あってやめました

話しそれました
僕は3ですか
1も2も正解とは思いませんが...儲かるのはカード会社だとは思ってます

投稿日時 2013/03/03 19:52

ponchiguma1021さんからの返信

Kiryuu2様、こんばんは、

ご回答ありがとうございます。自制心?のある方でしたら、リボ払いも有効活用できるかもしれないとお考えですね。確かにお金をきちんと管理できる方でしたら問題はないかもしれませんね。

投稿日時 2013/03/28 00:01


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:28934 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

リボ払いは、カード会社の利益には貢献出来ますが、その分、与信を落とす事になります。それは、リボ払いを奨励する部署と、与信管理する部署が、同じカード会社の社内でも、全く別々と考えられるゆえです。それから、いくら、ポイントが倍付けであっても、金利の方が高くつくゆえ、結果的に損もします。
そもそもリボ払いは、1990代前半に、日米構造協議で、アメリカの要求に押し切られて、渋々受け入れられた支払方法です。アメリカでは、一般の支払方法ゆえ、クレヒスを作るためには必要ですが、ここは日本です。何の得にもなりません。従って、日本である以上、②となります。それでもやるのは、金利が付くゆえです。
以上、リボ払いは、支払手段の1つとして捉え、支払い名人も含めて、利用しないのが賢明です。
私の拙い回答が、参考になれば幸甚です。

投稿日時 2013/03/03 15:08

ponchiguma1021さんからの返信

Uechan様、こんばんは、

ご回答ありがとうございます。 返事が遅れてしまってごめんなさい。 リボ払いが米国に押し付けられたものだとは必ずしも思いませんが、もしリボ払いが慢性的な借金に陥る可能性があるとしたら、仰るとおり2と考える方が多いのかもしれませんね。

投稿日時 2013/03/27 23:59


この回答は役に立ちましたか? 
1人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:28932 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

ponchiguma1021様 こんばんは
リボの広告、各社最近増えましたね。

また一口にリポといっても最近はあとからリボ、マイペイすリボ、定額リボなど
いろいろありわかりづらくなっています。

1. カード会社から見て上客という位置づけにランクされることはないと思います。

→ 基本は1回で全額お支払いいただくことが、カード会社にとっても、
残債も残らず一番良いことであり、高額商品を購入し、リボを中心として
利用していく顧客を上客とは見なさないと考えます。
実は自分も三井住友からのお勧めでVISAは月額200万円以上の請求になると
リボになるマイペイすリボにしていますが、現実はリボとしての上限が200万
ですので、それ以上にはならないからくりにはなっています。

2. これはリボの利用状況にもよりますが、リスクの高い顧客と思われるかも知れませんね。
→リボで支払い金額がかさめば結局はだるま方式で金利の支払額がふくれていきますね。
金利も15%前後と高いようですし、消費者金融と同じ感覚になったら大変ですね。

3. 許容範囲内の残高であれば確かに問題はないとは思いますが。
→しかし常に支払いは継続する訳で、すっきりしませんね。結局金利収入で
儲かるのはカード会社だけですね。だから最近はJCBにしろ、ダイナースにしろ、
リボのキャンペーンをしているのでしょう。まぁ裏を返せばこれを頼りにし、
顧客の選択肢を広げないといけないという体制もあるのでしょうね。

私個人の意識としては2ですが、個人的には全て翌月一括払いですし、
カードを作成する際のキャッシングの申込みに関しても限度額は0円でなしに
設定します。
まぁリボを利用して余分な金利を支払うくらいなら、カードで支払いたいとは
思いません、というのが本音です。ponchiguma様と同じ考えと思ってます。

投稿日時 2013/03/03 13:11

ponchiguma1021さんからの返信

Takeba様、こんばんは、

ご回答ありがとうございます。 返事が大変遅れてしまった申し訳ございます。そうですね~、財政的に余裕がある方でしたら、2と考える方が多いのかもしれませんね。

投稿日時 2013/03/27 23:56


この回答は役に立ちましたか? 
1人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:28930 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

こんにちは、ponchiguma1021さん

4、諸刃の剣。

私はリボは使わないようにしております☆
カード会社としてはリボは収入の面から歓迎すべき事なのでしょうが、
個人的にリボを使うと消費の歯止めが利かなくなる感じがして^^;;
身の丈にあったマンスリークリアできる範囲で消費するようにしております^^
しっかりと資金管理ができる方なら有効な手段だとは思います!
ご利用は計画的にです☆

投稿日時 2013/03/03 11:32

ponchiguma1021さんからの返信

Tanawstk様、おはようございます、

いつもご回答ありがとうございます。 場合によっては便利かもしれないし、使い方によっては怖いかも?しれないといったところでしょうか? 車や家のローン返済と異なり、リボルビング枠を継続的に利用すると、いつまでも借金が減らない場合もあるかもしれませんね。 その点ではストレートな月賦払いや分割払いとは異なるかもしれません。

投稿日時 2013/03/03 11:55


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:28928 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

おはようございます。
①お金に困ってないので、金利がもったいない、なるべく利用しないようにしよう。
②善悪の感覚はないが、必要な人は積極的に利用してカード会社の収益確保に貢献してほしい。
③支払方法の一つの選択肢であって、存在意義を問うのはおかしい。
違法性もなく、合理的な方法として、問題など何も起こらない。
④日本は分割払いという手法が別にあり、古くから月賦という名で親しまれております。
所得倍増論などが出てくる前は、収入も少ない人が大半で、家電製品の洗濯機や冷蔵庫やエアコンもなかなか買えなかったので、月賦やボーナス払いが積極的に活用されました。
家や車ではローンという風に名を変えて今もよくつかわれています。
カード利用額は、お金のある人は、月の収入や貯蓄から払えますが、無い人はリボや分割などを使うことは有効です。
人それぞれ生活レベルが違うわけですから、一概論でこうすべきとか、善悪を問うようなことは問題かと思います。

投稿日時 2013/03/03 09:21

回答補足

回答は後出しじゃんけんで何とでも言えますので、気を悪くなさらないでください。
どんなに言葉を選んでも反感を持つ人間はいるかもしれないので適度にスルーしましょう。質問自体は否定しません。

ただ、②の設例のように、「…基本的にはよくない…」といってしまうと、リボを利用している人は、自分を否定されている感じになるかもしれません。
「良い、悪い」といった言葉の選択肢は使わない方が良いかもしれませんよ。


カード会社のリボの奨励は、こういうサービスもあるので、使いたい人はどうぞということで、使いたくない人にまでアピールしてないように感じます。お金のある人は、散財することで、カード手数料納付に貢献するので問題ないでしょう。

私は年会費回収会員として、それなりに貢献させてもらってます。

投稿日時 2013/03/03 18:24

ponchiguma1021さんからの返信

SKYTREE様、おはようございます、

いつもご回答ありがとうございます。 ごめんなさい、多少誤解を招くような質問の仕方だったかもしれませんね。 私が設問することによって善悪を決めようとするのが趣旨ではなく、中には好ましい、好ましくない、或いはSKYTREE様のように設問そのものがおかしいと思う方がいらっしゃるかもしれないので設問しました。 でも、もし設問すること自体を無意味と考えるのであれば、どんな意見を問う質問も、人それぞれになって無意味になってしまうかもしれませんね。

投稿日時 2013/03/03 10:33


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
スポンサード リンク