回答終了 セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード(デジタルカード対応) / セゾンカードとICチップ

当サイトには「PR」が含まれます。
スポンサード リンク

このエントリーをはてなブックマークに追加
質問ID:2722 現在までの回答数: 10件 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位
既に回答は締め切りました。

質問内容

セゾンやアメックス、ダイナースはICチップが内蔵されていないクレジットカードですが、単刀直入になぜなのでしょう?
もちろん、コストがかかることは一因なのでしょうが、セキュリティ面などを考えてもチップ内蔵がスタンダードなのではないでしょうか?
今後、セゾンカードAMEXにICが内蔵されることはあるでしょうか?
ファンに問うことではないかもしれませんが、ミニ知識やマル秘情報があればお教えください。

投稿日時 2012/04/28 23:49

yabassan さんからのお礼

ありがとうございました!
券面のデザインを楽しむにはIC無しのほうが優れているのは当然ですが、自分にIC信奉のようなところがあったのかもしれません。

投稿日時 2012/04/30 09:39


この質問は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この質問が役に立った」と投票しています。

Q&A検索

並び替え ベストアンサー | 最新順に表示 | 回答順に表示 | 役立った順に表示
回答ID:21723 ベストアンサー 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

今晩は。

まず、セゾンカードのAMEXブランドでも、「NEXTカード」のようにICチップを搭載したカードは既に存在しています(参考URL1)。このカードは元々、郵貯ジョイントカード等の元ユーザー向けに発行された「NEXTカード」の上位カードとして用意されたものですが、今でも直接サイトから申し込むことが可能になっています。

ICチップが付帯したセゾンのAMEXカードをお望みでしたら、このカードを申し込むことを検討されてもいいのではないかと思います。
--------
ICチップを搭載していないカードが多いのは、純粋にコストの問題だと解釈しています。
事例として挙げられたAMEX,DinersClubの他、Citiカードもこの点に関しては全くと言って消極的です。
いずれもアメリカ系のカードですが、アメリカではカードの発行枚数が多く、コストを重視する観点から未だに導入していないと思います。(日本発行のAMEXでも、最近はストライプのホロがなくなるなど、コストカットが見受けられるようになって来ました……)
それに、アメリカではIC決済が余り普及していないようで、わざわざコストを掛けてまでの導入は不要と判断している向きが強そうですね。

また、日本においてもIC決済端末が欧州ほど普及していないことから、ICチップは必ずしも必要ではないと判断している会社がまだ多いのではないでしょうか。
日本ではセゾンカードの他、ポケットカード、ビューカード、オリコカード、セブンカードなどがプロパーのスタンダードカードではIC導入をしていませんが、何れも「年会費無料で高特典ないし高還元率」を掲げているところであり、死蔵リスクも抱えることからカード発行に関するコストを抑えることも命題になっている感がとれます。
--------
ただ、AMEXも欧州発行カードではICチップの導入をしているようなので(UKの例,参考URL2)、欧州並みにIC決済率が高まれば、日本でも導入せざるを得なくなるかもとは思っています。

投稿日時 2012/04/29 03:27

回答補足

因みに国際的なクレジットカードへのIC搭載について、興味深い記事を見つけました(参考URL1)。
これを見ると、IC化は国際的な流れであり、アメリカのみがコストの問題で抗っているというのが実情のようです。

現在は磁気カードが主流の「中国銀聯」も、この記事によればいずれICカード化が進むと言えそうです。

確かにIC化でカード犯罪を完全に防げるとは思いません。特に最近はネット決済が増えたので、そちらでの犯罪対策の方が大事なように思えます。

しかし、それを防ぐ技術のはずの「VISA認証」「MasterSecurity」などのサービス(3Dセキュア)もアメリカ系カードでは導入していない所が多いようです(Citi,AMEXが代表的です)。

ネット決済は「サイン処理」が不可能な分野であるため、ICとは別に何らかのセキュリティ処理が必要だと思います。

この「3Dセキュアの未導入」も踏まえて考えると、アメリカ系企業が「IC」と「3Dセキュア」を導入しないのは、「サインのほうが優れているから」という崇高なものではなく、「コスト増を嫌う」という商業的な側面の方が明らかに強いと思います。

投稿日時 2012/04/29 14:30


この回答は役に立ちましたか? 
1人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:21775 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

クレジットカードを使い始めて十数年になりますが、
ICチップがあって良かったことはありませんな。

同じ発行会社でも、有る無しがありますから、
無くてもいいと思うんですがね。

投稿日時 2012/04/30 07:46


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:21741 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

こんにちは。
私の持っているマイレージプラスセゾンAMEXカード(年会費1575円)のものには珍しくICチップがついております。

セゾンの場合、そもそもカードが盗難保険に入っていないらしくて、そいうった面からして「万が一の時の対応策に手抜かりがある」と見受けられます。

特にセゾンの場合、年会費無料カードが多いのでセキュリティー面まで費用をかけられないのでしょうか・・。

またプロパーのAMEXやダイナースに関しては、私の経験上、富裕層が利用するようなお店(高級ブランド品店や高級ホテル、バー等)でPINパッドが置いてあることはほとんど見かけないので、ICチップがついていても、(テーブル会計のため)サインでお願いします。という加盟店が多いのではないでしょうか。

投稿日時 2012/04/29 10:12

回答補足

補足ですが、最近ではPINパッドがコードレスのものもありますが、それでも「お客様が機械を操作する」動作が高級店では雰囲気にそぐわないと私は思います。

投稿日時 2012/04/29 10:15


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:21740 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

yabassanさん、おはようございます。

ミニ知識の類になると思いますが、確か、アメックスのグローバルサイト、ダイナースのグローバルサイトに行くと、各国のローカルサイトに行くことができ、それぞれの発行券面が見れ、ICチップ付き券面もあったとうかがっています。

投稿日時 2012/04/29 10:04


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:21729 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

yabassanさん

これは外資系の大統領?(AMEX)がICチップ搭載を「嫌う」からですね!!

セゾンカードAMEXシリーズ(パール・ブルー・ゴールド・プラチナ)は、セゾンカードの中でもAMEX色を強調したカードです(他の)セゾンカードとは違い、取得制約がアリますし。
(例外として)セゾンプラチナ(マイレージ プラス みずほ提携)は、ICチップ搭載ですね。

個人的にはICチップ搭載・非搭載…どちらでも!良い派です(微笑)
o(^-^)oo(^-^)o

投稿日時 2012/04/29 04:10


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:21725 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

yabassan様 お早うございます(^^)。

アメックスやダイナース、CITI等が何故ICチップ内蔵式のカードにしないのか、その真の理由は私には分かりません。ただ単に「デザイン上の問題」とは思えない何か別の理由があるのではないか、と勝手に想像はしているのですが・・・。

それはさておき、私が考えるところは全て、fly_moumin88様がお書きになられました。これ以上補足することはございません。全面的に賛同いたします(^^)。

あえて私の駄文を付け加えさせていただければ、「技術で作られた世界に絶対は無い。技術によって作られた物は必ず技術によって壊される」です。「暗号解読」などはその典型例でしょうし、皆さんご存知のように、軍事問題においても同様です。正に「矛」と「盾」、矛盾であります。

その点、人間の手によるサインは技術とは対極にあるもの。一般的に個々人のクセが大いに入り込むので数値化が極めて困難なものです。したがって、まったく同じサインを他人が作り出すことはもちろん、書くこともまず不可能でしょう。極めて単純な形のサインなら話は別ですが。

なお参考までに、以下のURLを参照してください。

でも、こうしてカードのセキュリティー面を突き詰めていくと、ネット上での購入場面で入力する「14~16ケタの数字(カード番号)+3~4ケタのセキュリティーコード番号+年月(数字4つ)」だって、ランダム組み合わせで解読されたりして・・・(汗)。

投稿日時 2012/04/29 03:35


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:21715 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

yabassanさん、こんばんは。
セキュリティの技術面には詳しくはありませんので、全くの私見になりますがお許しください。
 カードやインターネットやその他企業の秘匿に関するセキュリティ技術は、いつも正義と悪のいたちごっこが続いているのだと思います。今、ICチップが技術の最前線にいるとしても、いつかは個人情報を容易にコピー・悪用されるような技術が出てくるように思います。むしろ、コピーしにくいのは人のサインであって、カードホルダーには面倒でも、サインをさせる方が信頼性の高いセキュリティである、と私は勝手に考えています。
 ICチップがあれば、カードホルダーは心配無用ともいかないようです。SMCは、カードでの不正使用で、その決済方法がICチップの暗証番号であった場合は、カードホルダーからの不正使用被害申し出を認めない、というのを読んだことがあります。暗証番号は本人しか知り得ず、本人が決済したか、本人が誰かに教えたか、のどちらかしか無い、と解釈しているためだそうです。しかし、ICチップはそんなに完璧な技術なのでしょうか?何らかの手段で第三者が暗証番号を知り得ることができたなら、SMCのスタンスはホルダーにとって非常に不幸なものとなるでしょう。
 そう考えると、むしろICチップなどなくて、サインで決済するカードの方がカードホルダーには安心ではないかと思うのです。AMEXやダイナース(CCJ)ともに、「ICチップにしないのか」という質問を過去にしたことがありますが、当面は無いとのこと。両社とも、カードホルダーからの「不審な決済」の申し出に対してはただちに引落しを停止し調査する、と明言してくれましたので、私は安心してチップなしの両カードを利用しています。
セゾンはすみませんが話をしたことがありません。可能性として無くはないでしょうが(たとえばセゾン・みずほ・プラチナAMEXはICチップがあります)、パール/ブルー/ゴールド/プラチナAMEXは、センチュリオン様のお顔のど真ん中にチップが来てしまうので、デザイン的に難しいのかもしれませんね。

投稿日時 2012/04/29 01:31


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:21712 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

シティカードもICないですね~
ワタクシ的考えですが、
ICで暗証番号で決済したものは
基本完全に本人が決済したものとみなされる
的な記憶があります。

偽造にも効果絶大かもしれませんが、
万一暗証番号が悪用されてしまったら
別人が使ったと立証するのは
証拠のビデオとかそういうものたよりに
なるかと思います。
(極めて稀な例かと思いますが暗証番号一つで色々出来ると怖い気しませんか?)
その点、(漢字の)サインであれば
そう容易くマネができず、それが
本人の使用でないということが
簡単に(証拠のビデオとかなく)
立証することができます。

あと、店員さんに暗証番号の入力を
求められたときに案外見落としなのが金額。
日本では間違いって確率のほうが低いでしょうが
もし外国とか(国内然り)金額が一桁多かったり
したら・・・・。(控えの明細って案外見ない・・)
やっぱ紙に書かれた金額をちゃんと目視して
サインするほうが・・・

アメックス、ダイナースなど
俗に言うT&Eカードは
自分の名前を責任持って書くことが
ステータスとも思えます。

いつも行くお店で例えばカードが何者かに
盗まれ使用されたとき、サイン票に
サインしたときに漢字が違ったり、
いつもサインが違うともし、わかる従業員が
いれば、さらなる悪用を防ぐことが
出来る可能性も秘めてるかと思います。

あとは・・・
暗証番号の変更が伴うときに
カードを再発行するケースもあるかと・・・
(お客様に再発行代を頂かない場合、コストになる)

投稿日時 2012/04/29 00:58


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:21711 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

yabassanさん、こんばんは。

私もICチップが無いカードを所有していて、付ければいいのにと思う一人です。
ただ極論を言えば、ICチップの有無に拘わらず、カード情報の暗号化を複製出来ないカードは無いとも言われています。逆に複製されたら、ICチップに詰まっている個人情報は簡単に盗まれます。ICチップ無しなら暗証番号などはカード会社を通じなければ盗まれないと思うのです。
とはいっても、ネットなどでの認証機能の必然性が急務になって来ている昨今では、未内臓カード会社もICチップ内臓に舵を切らざるを得ないような気がします。

投稿日時 2012/04/29 00:39


この回答は役に立ちましたか? 
1人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:21710 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

これは私の独断自論ですが、
①ICがなくてもセキュリティに自信があると思っている。
②IC仕様にすると決済時に暗証番号処理が標準になる場合もあるが、会員には毎回サインをしてもらうことで、ステータスを感じてほしい。

いずれもちょっと苦しい、負け惜しみ的言い訳のような考えです。(^_^.)
セゾンは本家AMEXのスタンスを踏襲しているだけでしょう。

投稿日時 2012/04/29 00:11


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
スポンサード リンク