回答終了 セゾン取得に向けて

当サイトには「PR」が含まれます。
スポンサード リンク

このエントリーをはてなブックマークに追加
質問ID:2686 現在までの回答数: 11件 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位
既に回答は締め切りました。

質問内容

皆様はじめまして、質問させていただきます。

(カード申込履歴)
2011年12月セディナカード取得
2011年12月イオンカードWAON一体型・落選
2012年3月ファミマTカード取得
2112年4月楽天カード取得
2012年4月セゾンパール・落選

(簡単な属性)
女性で60才代
年収=280万位
カフェで11年パート勤務
持家で家族所有4年居住
各種ローン残債なし
ローン等の事故歴なし
主人は現在はおりません

そこで皆様にご質問なのですが
今月落選したセゾンアメリカンエキスプレス(パール)ではなく、セゾンアメリカンエキスプレス(ブルー)をチャレンジして取得を考えております、通常でしたら6ヶ月先まで待って申込みが妥当だとは、おもうのでですが、再チャレンジでの最短の取得方法や裏技はありますでしょうか?
他カードもそうでしょうがセゾンは信用情報機関に3、4件以内の申込みなら即否決は無いとか?よく聞きますが?私は7月に信用情報機関の申込履歴が3件になりますので、7月にセゾンブルーアメリカンエキスプレスに申し込もうかと思っております。
他の質問を拝見してもセゾンは1枚合格で他のセゾンも合格しやすい等の回答を見たことがありました。
4月にパールの落選でしたので7月に申込履歴3件でブルー申込して取得できると思いますでしょうか?

どうか皆様方のお力と回答をお願いいたします。

投稿日時 2012/04/18 21:39

taka1202 さんからのお礼

たくさんのご返事アドバイスあろがとうございました
いろいろなご意見をいただき、1年後にセゾンアメックスに再度チャレンジしてみようと思います、ベストアンサーは御経験を踏まえた回答で、私なりに1年待ってみようと決心しましたのでnonnonサンにします。
皆さんいろいろありがとうございました。

投稿日時 2012/04/21 13:38


この質問は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この質問が役に立った」と投票しています。

Q&A検索

並び替え ベストアンサー | 最新順に表示 | 回答順に表示 | 役立った順に表示
回答ID:21386 ベストアンサー 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

taka1202さん お早うございます。
セゾンカード収得にむけてとの事ですが、私の経験ですが、私もスーパホワイトからJCB収得後、クレヒスを1年積んでセゾンカード申込みしましたが、否決でした。
否決後セゾンの審査部に否決の理由を聞いた所、
以下の事で発行見送りになったと教えていただきましたのでご参考までに。
クレヒスが短いく多重申込みで否決の履歴が有ると、発行見送りの確率が高いとの事です。
taka1202さん 初カードが昨年の12月との事ですので、もう少しクレヒスを積まないと、申込みしても否決の確率が高いのではないでしょうか?
私も以下の申込み履歴で、今月に2枚のセゾンカードを申込みしまして、発行されていますので参考までに。

2011年10月 平ダイナース収得
2011年12月 三井住友 クラシックA VISA・Master収得
2012年 2月 三井住友ゴールド切換え
2012年 3月 アメリカンエキスプレスカード収得
2012年 4月   セゾンヤマダLABI ANAマイレージクラブカードセゾン・アメリカン・エキスプレス・カード収得
2012年 4月   セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード収得

takaさん 早くセゾンAMEX収得出来ることお祈りします。

投稿日時 2012/04/19 08:35

回答補足

taka1202さん 回答補足させて頂きます。
信用情報機関の履歴が消えても、セゾンの社内情報は消えませんので、余り短期間に何度も申し込むと、セゾンの心象が良くないのではと思います。
現在お持ちのカードで良いクレヒスを1年位積まれてから、申込みされた方が良いのではないかと思います。

投稿日時 2012/04/19 08:48

taka1202さんからの返信

ご返事ありがとうございます。
はい!1年後の獲得に向けて頑張ります。
詳細をわかりやすく回答くださり感謝します。

投稿日時 2012/04/20 00:44


この回答は役に立ちましたか? 
1人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:21407 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

take1202さん こんばんは

皆さんがご指摘のとおり、少しの間クレヒスを積み、冷却期間を設けた方がよろしいと思います。

素朴な逆質問です。
セゾンカードが欲しいのですか?それとも、AMEX系が欲しいのですか?

セゾンにこだわるなら、前述の通り時間をおきましょう。

AMEXが欲しいなら、本家緑に突撃でいかがでしょうか?

ご質問からは、そこが明快でないので逆質させていただきました。

それと、まったく別の視点からセゾン通らないのは、ずばり貴殿の属性にあると思います。

投稿日時 2012/04/19 21:26

回答補足

最後の1行失礼しました。

ただ、貴殿の姿勢(返答がとびとび)にかかわることでもあります。

回答された方々への、思いやりが必要かと存じます。

投稿日時 2012/04/19 21:31

taka1202さんからの返信

ご返事ありがとうございます。
すみません、西友が近くにあるもので、セゾンが欲しかったのです。
セゾンカードの中でもアメックスが良かったもので。
本家アメックスは年会費が少々高いもので。。。
idyatさんの言うとおりですね、私のほうが失礼です、ご返事くださった方々への思いやり、とても大事ですよね。
勉強になります。
1年後セゾン獲得できるように頑張ります。

投稿日時 2012/04/20 01:00


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:21405 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

おばんです。
年会費のかかるカードの方が取得しやすいという説があるのは事実です。
年会費回収会員という理論です。
無料のカードばかり追い求めると行きづまりますのでたまには有料カードのチャレンジをお勧めします。<(`^´)>

投稿日時 2012/04/19 21:21

taka1202さんからの返信

ご返事ありがとうございます。
有料カードですか、年会費無料のものより
獲得しやすいのでしょうか?
セゾンは1年後の再申し込みにて獲得できればと
思っておりまが、有料カードですと3000円位迄の会費でしたら良いので検討してみます。

投稿日時 2012/04/20 00:53


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:21398 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

今晩は・taka1202さん。

セゾンの審査ですね。
自分も、以前は(1年以上2年未満)セゾンカードを申込んでは、沢山のお見送りの手紙を貰いました(笑)

今現在では、状況が一変してセゾンカードを5枚保有出来る迄に為りました。
セゾン アメックスシリーズ(ブルーを除く)3枚(パール・ゴールド・プラチナ)保有出来ました。
自分の中ではセゾンが、お気に入りのカードに成ってます。
o(^-^)o

ご質問内容を拝見するときちんと勉強されているなぁと感じます!
taka1202さんが、察してる様に、自分も申込み件数が3件に成る、7月に成る頃を見計られてから「申込み」をされたら宜しいかと思います!
また、同意です!!

是非、7月に成ったら「申込み」を、お勧めします!!
確かに、セゾンカードは1枚保有出来れば、2枚目以降がスムーズに発行されます!
2枚~3枚同時申込みでもカードは、発行・可決されますよ。

では、七月に成ったらセゾンカードの再申込みには、期待(可決・発行)してます!
頑張って下さいませ!!
o(^-^)oo(^-^)o

投稿日時 2012/04/19 19:02

taka1202さんからの返信

dayoさんご返事ありがとうございます。
素朴に疑問なのですが、今月セゾンパール落選しても7月に情報機関の申込み件数3件になりますがセゾンパールでは無くセゾンブルーを申込みをしても無謀な申込みにはなりませんでしょうか?
他の方も半年~最長1年は待ったほうが等の、ご意見がありますし、その辺はどうなのでしょうか?

投稿日時 2012/04/19 20:43


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:21393 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

こんにちは

あまり参考にならないかもしれませんが,私個人の場合,
2011年8月MUFGカード ゴールドプレステージ(A)申込取得(2012年3月解約)
2011年12月シティバンク ダイナースクラブカード申込取得
2012年3月MileagePlusセゾン普通カード(A)申込取得

「6か月以内に3枚以上申し込まない。」「前のカード申し込みからは3か月は空ける。」を目安にしております。

ところで話がそれてすみませんがセゾンの審査って,ややしぶめではないでしょうか?5年くらいセゾンカードは持っていなかった(以前解約)のですが,MileagePlusセゾン普通はS50万で発行されました。到着直後に電話で(家族での海外旅行ツアー費などの支払いに使いにくいため)S60万の申請したら「賃貸の支払いの自己負担はありますか?」「扶養人数は?」と確認され却下手紙。1か月後に再度書類式増枠申請書に源泉徴収票コピーつけて出したらようやく通ったようです(Web上S60になっていた)。

(ただし入会後6カ月以上たたないと増枠申請自体ができない会社も多いようです)

投稿日時 2012/04/19 13:47

taka1202さんからの返信

ご返事ありがとうございます。
セゾンって店頭等で簡単に申込めるのに
なんだかんだ難しいのですね。。。
1年後に申し込みして獲得できるように頑張ります。

投稿日時 2012/04/20 00:48


この回答は役に立ちましたか? 
1人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:21388 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

takal1202様。

ずばり「我慢しましょう!」

皆さんの意見には耳を傾けてここは我慢なさっては?

我慢出来ない時は「ポチリ」いいと思います!

セディナ&ファミマ&楽天の3枚をもっと楽しんでみては??
せっかく取得出来たのにもったいないですよ~

投稿日時 2012/04/19 10:06

taka1202さんからの返信

ご返事ありがとうございます。
そうですね我慢いたします、1年後のセゾン獲得に向けて頑張っていきます。

投稿日時 2012/04/20 00:46


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:21383 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

taka1202様こんばんは☆

私もセゾンが欲しくてセゾンパールAMEXを申込み20分で瞬殺否決を喰らいました(>_<)

私もそうなのですが・・・・・他の回答者様が仰るように半年あいだを置かれた方が無難に思えます^_^;

個人的にはブルーよりパールの方がオススメです☆

投稿日時 2012/04/18 23:53

taka1202さんからの返信

ご返事ありがとうございます。
20分で落選なんて酷いですね。
セゾン獲得頑張ってください。
私も1年後申込みで獲得できるように頑張ります。

投稿日時 2012/04/20 00:42


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:21381 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

taka1202様、こんばんわ。

小生、このようなサンプルがありますので
ご一読頂ければ幸甚です。

セゾン:否決3回
UCカード:否決1回、可決1回

2010/10/15 セゾンJQカード否決1回目
2011/06/20 セゾンJQカード否決2回目
2011/08/22 UC PRIZE(プライズ)カード否決1回目
2012/02/17 UC PRIZE(プライズ)カード可決
2012/02/20 セゾンJQカード否決3回目

所感:SAISONは多重に厳しい。申込み件数3-5件
で瞬殺。属性依存とはなりますが、UC可決後間髪
いれずJQカードを申込むが4分で瞬殺。審査会社
はクレディセゾンなので関連会社カード保有の
融通性はなし。

所感:カード種別パール/ブルーではなく申込み
回数に抵触して否決されたと思います。3月の
申込み履歴が消える9月1日か、4月分は10月1日
に履歴クリアになりますのでそちらを待たれた
ほうが懸命と考えます。
残念ながら審査に裏技は存在しません。

投稿日時 2012/04/18 22:59

taka1202さんからの返信

ご返事ありがとうございます。
経験からの詳細をわかりやすく教えていただき
感謝しております。
セゾンって1枚目の獲得が難しいなんて思ってなかったです、本当に勉強になりました。
また1年後に申込みしてみます。

投稿日時 2012/04/20 00:39


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:21376 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

taka1202 様

こんばんわ☆

私も現在1枚目のセゾン獲得に向け日々過ごしております。

参考にはなりませんが私もそうでしたがやはり半年以上空けるのがBESTかもしれませんね☆

お互い良い結果出る日を夢見て頑張って参りましょう!!

投稿日時 2012/04/18 22:09

taka1202さんからの返信

ご返事ありがとうございます。
西友が近くにあるもので私もぜひ欲しいカードなのですが、1年後にもう一度申し込みしてみます。
kosi97さんもセゾン獲得頑張ってください。

投稿日時 2012/04/20 00:36


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:21375 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

こんばんは!

セゾンは基本的には、1枚目を作るのがハードル高いように思います。
taka1202さまの場合、クレジットカード使用歴も3か月程度の記録しかないのが現状だと思います。

おそらく7月にトライしても結果は同じだろうと思われます(審査は水ものではありますが)。
あと1年程度、楽天とセディナ、ファミマを毎月少しずつでも使用することが肝要と思います。

裏ワザはなしということで^^

投稿日時 2012/04/18 22:03

taka1202さんからの返信

ご返事ありがとうございます。
そのように考えを切り替えてみます。
1年後に再度申し込みのため
これから3枚のカードを使い、セゾン取得に向けて
頑張ります。

投稿日時 2012/04/20 00:34


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:21374 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

こんばんわ。
私は20代前半でセゾンを初めて20年近くカードを使ってきました。現在7枚持ってます。
昔は流通系として通りやすいカードと思われ、事実そうだったのですが、旧セゾングループを離脱しみずほと提携した2005年あたりから、やや複雑になってきているようですね。

正直なところ必殺技は無いというところと、カード種別による難易度の差もほとんど無いということでは無いでしょうか。ブルーもパールも同程度でしょう。
 また6か月論は、信用情報機関の登録期限から来た説のようですが、セゾンの場合、独自審査色が強いので、こちらもあまり関係ないように感じます。
1年はあけた方が良さそうに感じます。

投稿日時 2012/04/18 21:50

taka1202さんからの返信

ご返事ありがとうございます。
西友が近くにありますのでセゾンはなるべく
早く取得したいと
思っておりました。
それでも1年待って再申込みと考えております。

投稿日時 2012/04/20 00:30


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
スポンサード リンク