回答終了 カード発行会社編成について。

当サイトには「PR」が含まれます。
スポンサード リンク

このエントリーをはてなブックマークに追加
質問ID:2187 現在までの回答数: 8件 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位
既に回答は締め切りました。

質問内容

初心者的な質問ですが、よろしくお願いします。
カードの種類は数えきれないくらいの券種があると思うのですが、発行会社に限れば一気に限られてくると思うのですが、
大きく振り分けてどのような発行会社編成になるのでしょうか?
例えば、三井住友系は○△会社、▲□会社。
MUFG系は■○。。とか。よろしくお願いします。

余談ですが、昔はミリオンカード(mc)ってありましたよね?どうなったんでしょうか?

投稿日時 2011/12/24 23:53

hidedoragon さんからのお礼

皆さん、回答ありがとうございました。
MUFG系の大きさにびっくりでした。カード面では他社に後れを取ってるかも知れませんが、規模の大きさから考えるといつカード発行の部分でトップにり出てもおかしくないですよね。
将来的な期待を込めて、今年最後の申込で「MUFG AMEX プラチナカード」ポチろうかな(笑)
BAはMUFGの巨大さを気づかせていただいたponchiguma1021さんに!

投稿日時 2011/12/25 21:32


この質問は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この質問が役に立った」と投票しています。

Q&A検索

並び替え ベストアンサー | 最新順に表示 | 回答順に表示 | 役立った順に表示
回答ID:17334 ベストアンサー 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

Hidedoragon様、こんばんは。

私は三菱東京UFJ系列のカードしか詳しく知らないので、部分回答になってしまいますが、参加させていただきます。

MUFGカード、
DCカード、
UFJカード、
NICOSカード、
札幌北洋カード、
あおぎんディーシーカード、
みちのくカード、
いわぎんディーシーカード、
仙銀カード、
北都カードサービス、
やまぎんカードサービス、
大東クレジットサービス、
常陽クレジット、
いばぎんカード、
あしぎんディーシーカード、
とちぎんカード・サービス、
東和カード、
ちばぎんディーシーカード、
第四ディーシーカード、
たいこうカード、
富山ファースト・ディーシー、
福井ディーシーカード、
山梨中銀ディーシーカード、
八十二ディーシーカード、
十六ディーシーカード、
共立クレジット、
ぎふぎんカード、
静銀ディーシーカード、
清水カードサービス、
愛銀ディーシーカード、
名古屋エム・シーカード、
中京カード、
百五ディーシーカード、
滋賀ディーシーカード、
京都クレジットサービス、
ディーアイ、
南都ディーシーカード、
紀陽カードディーシー、
ひろぎんカードサービス、
やまぎんカード、
西京カード、
百十四ディーシーカード、
いよぎんディーシーカード、
九州カード、
しんわディーシーカード、
ファミリーカード、
りゅうぎんディーシー、
かいぎんカード、
菱信ディーシーカード、
中央三井カード、
東京海上日動カードサービス、
東京カードサービス

以上が三菱東京UFJグループ系(提携カードも含む)のカードになるかと思います。

投稿日時 2011/12/25 03:20

回答補足

上のリストを見て感じたのは、結構カード会社も厳密に見れば1つの系列内であっても、とても多いのだなと思いました。

投稿日時 2011/12/25 03:25

hidedoragonさんからの返信

ponchiguma1021さん、こんにちは。
う~ん。。こう見るとMUFGは凄いですね~。
ponchiguma1021さんの質問の「プラチナカードの比較」でも回答させていただきましたが、やはりMUFGは大きく化ける可能性を秘めた未完の大器ですね!今でこそ、三井住友、JCBや外資系に後れを取ってますが、これだけの規模なんで本気になれば一気に横綱に上り詰める事も十分になりうる感じですね!

投稿日時 2011/12/25 12:04


この回答は役に立ちましたか? 
5人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:17360 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

JCB・・・発行母体はMUFGだけれども、独自路線を出した方が良いという戦略で既存のままでしょう。サントリーやJTBのように大手ながら非上場です。

三井住友・・・セディナ(OMC、CF、クオーク)、ポケットカード(筆頭株主がSMBCであるが子会社ではない)、ファミマクレジット(ポケットカードの子会社)

みずほ・・・セゾン、UC、オリコ(オリコの筆頭株主は伊藤忠ですが、みずほ系の株数を合わせると事実上の筆頭株主)。余談ですが、以前のダイナースクラブは日本ダイナースクラブとして富士銀行とJTBとで設立に至りました。

MUFG
ミリオンクレジットサービス→三和カードサービスなどと合併後→フィナンシャルワンカード→UFJカード→UFJニコス

DC+UFJニコス+協同クレジット(JAカード)=三菱UFJニコス

なお、JCB,VJA、三菱UFJニコスのフランチャイジーは各社の子会社(しんきんカード、あおぎんDCカードなど)ではありません。ただ各社からライセンスを借りているだけです。

三菱東京UFJ銀行の子会社に「東京クレジットサービス」という会社があります。ここはMUFGグループであるように見えますが、カードを発行するに当たってライセンス付与しているのはVJAでSMBCに近い関係です。東京カードといいます。

また以前はUFJカードのFCとして中央三井UFJカードというカードも発行しておりました。

さらに三井住友系のさくらカードは三井住友銀行の子会社でありながらJCBブランドのみの発行です。

なかなかうまく分類できない会社もありますね。

投稿日時 2011/12/25 15:19

hidedoragonさんからの返信

こんばんは。
う~ん。。読めば読むほど複雑な構図ですね。
しかし、大きく分類していくとMUFG、三井住友、みずほの結局は銀行系に分類されてるんですね。
某銀行傘下の消費者金融に努める私の友人が、近い将来は我々の会社は消滅すると言ってました。

投稿日時 2011/12/25 21:21


この回答は役に立ちましたか? 
3人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:17355 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

hidedoragonさん

こんにちは。
資本関係だけ言うと
■三井住友
三井住友カード
セディナ
ポケットカード(完全子会社のファミマクレジットを含む)

■みずほ
オリコ
クレディセゾン(UCブランドを含む)
 クレディセゾンは、みずほ系列と言っていいのかどうかわかりませんが。

■MUFG
MUFGカード
ジャックス

この辺りでしょうか。

ただ、
セントラルファイナンス(現セディナ)は
東海銀行系でしたけれど(ミリオンカードの系列)
東海銀行→三菱東京UFJ銀行が筆頭株主(ここまでは順当)
→三井住友ファイナンシャルグループ傘下
となっていましたので、
他の会社も買収などで資本関係が、
変わっていくのでしょうね。

投稿日時 2011/12/25 12:38

回答補足

忘れておりました。
■MUFG
JALカード
 株式の50パーセント弱を三菱東京UFJ銀行が持っています。

投稿日時 2011/12/25 12:56

hidedoragonさんからの返信

pokapokaさん、こんにちは。
やはり、MUFG系は大きいですね~。セントラルファイナンスの件は知りませんでした。
そう言えば、以前にテレビCMで「プ・ラ・スのカード、CFC..」のフレーズを聞いたことあります(笑)
ありがとうございました。

投稿日時 2011/12/25 13:51


この回答は役に立ちましたか? 
1人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:17354 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

こんにちは。
言わんとされるところはよくわかりますが、現代ではそういう財閥系の概念は死語になりつつあると思います。
バブル期以前の株の持ち合いや銀行による序列が強固であった時代は意味があったと思いますが…。
 現代の会社で一番不思議に思うのはセゾンですね。
もともとはセゾンに関係のない百貨店のクレジット部門であった会社が、旧セゾングループに買収されセゾンカードを名乗り今に至っています。
しかし、旧流通グループのセゾンは崩壊し、主力のスーパーはウォルマートに買収されて疎遠になり、資本関係がなくなったのにカード会社だけがクレディセゾンを名乗ってます。

MC(ミリオンカード)は東海銀行系のカード会社でしたが、三和銀行と合併しUFJ銀行になり、このときカード会社のMCもUFJカードに移行しました。その後、東京三菱とUFJが合併し、三菱UFJとなり、カード会社も三菱UFJニコス(MUFG)へと再編ですね。

投稿日時 2011/12/25 12:12

hidedoragonさんからの返信

こんにちは。
なるほどセゾンは不思議というか謎めいていますね。しかし、国内ではセゾンカードの存在感はありますよね。
最終的に行き着く所は銀行系という事なんですね。
参考になりました。

投稿日時 2011/12/25 13:44


この回答は役に立ちましたか? 
3人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:17339 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

初めまして回答させてください。
発行会社と系列は、確かに興味ありませね。
私は、以下に関心があります。
みずほ系⇒UC、セゾン、オリコ
UC、セゾンは、発行会社(枠も別)は別ですが情報は共有しています。
今後、どうなるか気になります。
また、オリコは株の関係で、UC、セゾンと統合もしくは合併の可能性があります。(その場合、枠は共通になるのかは不明)

後、個人的には、JCBが歴代社長が三和銀行出身で、三菱UFJファイナンシャル系になるので単独で数年後に残れるかが疑問です。

以上、
参考にして下さい。
余談ですが、三井住友プラチナを現在検討しています。

投稿日時 2011/12/25 08:21

hidedoragonさんからの返信

こんにちは。
やはり皆さんの回答を参照すると最終的にはMUFGが絡んでますよね?となるとMUFG系が一気にトップのカード会社になる事も将来的にありますね。
もっとも付帯サービスもトップになって欲しいものですが。
三井住友検討中なんですか!
私は、11月に取得しましたが、やはり券面は最高ですね!
また、JCB ザ・クラスと比較されますが私個人的には引けをとらないくらいに使えるカードです。
メンセレ、iD、ゴルフ、トラベル、コンシェルジュだって非常に一生懸命に手配してくれました。
ぜひ、ポチってください^^

投稿日時 2011/12/25 12:41


この回答は役に立ちましたか? 
2人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:17338 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

おはようございます・hidedoragonさん

銀行系(東海銀行発行)ミリオンカード在りましたね!2002年フィナンシャルワンカードと合併してUFJカードと為った会社ですね。
カード会社も合併・再編を繰り返してますが、親方?…メガバンクが吸収合併を繰り返した結果ですので、止むを得ないのでしょうね。
(^^)(^^)

投稿日時 2011/12/25 07:56

hidedoragonさんからの返信

dayoさん、お久しぶりっす!
やはり、ありましたよねmcカード!
カード会社も再編、吸収合併を繰り返して生き残りを模索してるんでしょうね。
この先、まだまだ編成は続きそうですね。
最後は銀行系が資本に物を言わせて根強く残るんでしょうね。

投稿日時 2011/12/25 12:32


この回答は役に立ちましたか? 
2人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:17335 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

こんばんは。
余談ですが、ミリオンカードは10年ほど前にファイナンシャルワンカードを吸収合併してUFJカードになりました。その後ニコスに吸収合併されてUFJニコスになり、DCカードを吸収合併して現在の三菱UFJニコスとなってますね。
私もミリオンカードを持ってましたがいつの間にかUFJになった覚えがあります。

投稿日時 2011/12/25 04:25

hidedoragonさんからの返信

こんにちは。
やはりmcカードは吸収されてたんですね。
私の記憶では、当時はVISA、JCB、UC、DC、mcカードのブランドのステッカーがあちこちで見かけてました。ある意味歳を取ったな~と感じています(笑)

投稿日時 2011/12/25 12:11


この回答は役に立ちましたか? 
2人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:17332 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

○銀行系→三井住友、三菱UFJニコス、アメックス、シティー、セゾン、オリコ、JCBなど
○信販系→ジャックス、ライフ、アコム、武富士、プロミス、アプラスなど
○流通系→イオン、日専連、エムアイ、高島屋、JFR、セディナ、ホクセン、東急、OCSなど
○航空系→JALカード
○鉄道系→小田急、Viewなど

投稿日時 2011/12/25 02:15

hidedoragonさんからの返信

kirara29さん、こんにちは。
回答を拝見すると、最終的には発行カード会社は三井住友、MUFG、外資系だけで賄えるような感じですね。

投稿日時 2011/12/25 11:59


この回答は役に立ちましたか? 
1人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
スポンサード リンク