回答終了 プラチナカード ゴールドカード

当サイトには「PR」が含まれます。
スポンサード リンク

このエントリーをはてなブックマークに追加
質問ID:1955 現在までの回答数: 22件 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位
既に回答は締め切りました。

質問内容

プラチナカード,ゴールドカードのことで,お聞きします。興味を持ったので将来プラチナカードやゴールドカードを持ってみたくなりました。皆さんがプラチナカードかゴールドカードを1枚だけ残せないとしたら,どのカードやどのカード会社を残されますか。よろしくお願いします。

投稿日時 2011/10/29 20:28

sayaka さんからのお礼

沢山の回答を頂いて、ありがとうございます。

投稿日時 2011/11/19 09:55


この質問は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この質問が役に立った」と投票しています。

Q&A検索

並び替え ベストアンサー | 最新順に表示 | 回答順に表示 | 役立った順に表示
回答ID:15426 ベストアンサー 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

sayaka様

はじめまして&こんばんは。

もし1枚だけなら、私の場合はJCBゴールドを残します。
私の生活圏では最も使用できるブランドなので、手放せないでしょうね。
日本に住まう身なので、やはり国内での利便性を第一に考えてしまいます。

あとはAMEXグリーンとダイナース一般で遣り繰りすると思います。
これにショッピング枠の大きなVISA一般カードを追加するかもしれません。

『ゴールドカード以上は1枚のみ』といった規制が未来永劫かからないことを切に願うばかりです。

投稿日時 2011/11/04 19:33


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:15540 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

sayakaさん、こんばんは。

自分なら、Dinersですね。
理由は、
1、極度額がない
2、キャッシング枠(カードローン枠)が多い。

です。

ストレスなく使えて良いですよ。

投稿日時 2011/11/06 18:47


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:15131 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

sayakaさん こんにちは

1枚だけ残すカードを選ぶのは迷うとこですね。
ただし、残すカード会社なら、JCB・AMEX・三井住友の中から選びます。
この3社は企業としての信頼感が、ほかの会社とは一線を画していると感じています。

投稿日時 2011/10/30 15:02


この回答は役に立ちましたか? 
1人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:15099 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

こんにちは。
私はシティバンクセレクトを残します。
①PPパス:海外空港でのトランジット時
②汎用性:使えるところが多いVISA
③ポイント制:銀行取引によるポイント付与、無期限ポイント
④年会費:2万弱
というところで今のところ一番リーズナブルです。

投稿日時 2011/10/30 09:37


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:15097 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

sayakaさん、おはようございます。
JCBザ・クラス、三井住友VISAプラチナ、アメックスゴールド持っています。
1枚しか残せないとしたら、三井住友VISAプラチナでしょうか。
どこでも利用できるであろう安心感。そしてiDは便利です。マクドナルドでも利用できます。
枠も大きいですし。
正直、実際所有するカードもこれ1枚でもよいのかもしれませんが・・・

投稿日時 2011/10/30 08:57


この回答は役に立ちましたか? 
2人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:15093 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

sayaka様、こんばんは^^
ペニンシュラ提携アメックスゴールドを残します。
他にも色々大事なゴールドカードはありますが、ポイント、保険、決済、サービス等考えず、まずは第一に気持ち重視で。
手放したくないです^^

投稿日時 2011/10/30 00:46


この回答は役に立ちましたか? 
3人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:15081 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

sayakaさん、こんばんは^^

ダイナース平・JCB THE CLASS・CITIセレクトVISAプラチナを所持してますが、
残すとしたら消去法で考えていくと・・・

ダイナース平:関東圏なら残すかもしれないけど、関西ではイマイチ。
シティセレクト:ダイナースに匹敵するグルメやトラベルサービスはあるが、
海外に行くなら持っておきたい程度。

という事で、国内使用がほとんどの私は、JCB THE CLASSを残します。
コンシェルジュサービスも電話一本で専任対応、しかも対応が良い。
グルメサービスもダイナースには負けるものの、そこそこありますし、
国内重視なら、これで十分かなって思っています。

海外に出るなら、シティセレクトVISAプラチナと悩むかも・・・
それより、ダイナースプレミアムを狙いに行きますか^^;

おそまつながら、失礼します^^;

投稿日時 2011/10/29 23:26


この回答は役に立ちましたか? 
2人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:15074 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

i love AMEX!!

なのですが・・・

今現在はPLATINMからGreenへダウングレードしてますから、マイラーの私としてはJAL JGC Dinersですね。
色はシルバーですが他社のGoldクラスということで。

Gold以上は今のところ沢山持ってはいますが、実際の決済額でダントツなのがJAL JGC Diners。航空券を購入しているのが大きいですね。
高額な買い物時でも安心して使えるし、マイルもかなり稼いでくれてますから。

但し、私の場合は国内メインなので海外に行くのが頻繁なら、三井住友 VISA PLATINMとなります。

いずれにせよ、一枚だと不安もあるので追加としてAMEX Greenを持ち歩くでしょうね。

投稿日時 2011/10/29 23:08


この回答は役に立ちましたか? 
1人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:15063 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

sayakaさん、こんばんは。
①AMEXゴールドカード
②楽天プレミアムカード
③イオンゴールドカードセレクト
以上の3枚を持っています。
 現段階では楽天市場での買い物が多いのと還元率を考えると楽天プレミアムカードになります。 

投稿日時 2011/10/29 22:28


この回答は役に立ちましたか? 
2人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:15056 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

こんばんわ♪

今持ってる中で1枚残すとしたら私はシティ・プラチナです。
海外での高額決済が比較的多いからです。
シティ・・・Visaで海外・国内での使用で心配ない。
JCB・・・海外使用で不便さが残ります。
アメックス・・・私の目安限度額だと海外での高額決済に非対応。

こんな感じです。

投稿日時 2011/10/29 22:11


この回答は役に立ちましたか? 
1人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:15051 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

考え込む質問ですね。
現在3枚のカードが有ります。
①JCBザ・クラス
②楽天ブラックカード
③セゾンプラチナAMEX

考えた末に③セゾンプラチナAMEXを残します。
JALマイルを貯めているので、このカードですね。
でも残りの2枚も未練が残りますよ。

投稿日時 2011/10/29 21:57


この回答は役に立ちましたか? 
1人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:15047 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

sayakaさん はじめまして。

私なら・・・って三井住友プラチナしかないので、
これですね。VISAなら何処でも決済できる。
シルバーのICチップがカッコイイ、つや消しブラックでカッコイイ、
PLATINUMの文字が虹色みたくキラキラで気に入ってる
んで^^

投稿日時 2011/10/29 21:39


この回答は役に立ちましたか? 
2人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:15044 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

んーん。難しい質問ですね。
ダイナースレギュラーと言いたいところですが、たまに使えないところがあるので、セゾンプラチナAMEXでしょうか。
比較的安い年会費やJALマイルの還元率、PPass、永久不滅ポイントなど、どれも魅力です。

投稿日時 2011/10/29 21:25


この回答は役に立ちましたか? 
2人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:15043 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

私は、JCB最上位カードのJCB THE CLASSと、三井住友ゴールドカードを持っておりますが、1枚残すとすれば、私の場合、どうしようもなく、JCB THE CLASSを選びます。それは、付帯サービスの手厚さや、T&Eカードの優位性という事だけでなく、最上位カードを持たせて頂いた事に対するJCBへの感謝の気持ちと、幼い頃からの憧れのブランドで、大好きなJCBに忠誠を誓うという意思によるからです。

投稿日時 2011/10/29 21:19


この回答は役に立ちましたか? 
2人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:15042 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

sayakaさん

こんばんは。

保持しているカードの中では
現在カードの入れ替えの最中ですので、
今後変わってくるかも知れません。

現在保有中のカードから1枚しか残せないのであれば、
(業務用をのぞかせていただきます)
JCBザ・クラスです。
このカードの秀逸なコンシェルジュが有る限り手放せません。
カードデスクも丁寧です。

日本国内ほとんど利用可能ですしね。
ダイナースクラブ、アメリカン・エキスプレスがつかえる所は、
たいていJCBがつかえますので。

投稿日時 2011/10/29 21:09


この回答は役に立ちましたか? 
2人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:15041 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

こんばんは。
私は、ダイナース・プレミアムですね。1枚しか残せなくなった時に、レギュラーカードにダウングレードしていたとしても、ダイナースを残します。
ダイナースLOVEです。

投稿日時 2011/10/29 20:51


この回答は役に立ちましたか? 
3人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:15040 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

1枚残すとなると…
今所有しているのは1枚しかないため
自動的に、それになりますな!!
三井住友のANA スーパーフライヤーズ ゴールド
です!!

今日ポチリしたエポスが発行されたら、
プラチナまで育ててみようかと、思ったり…

エポスプラチナ、良いカードですよ。

投稿日時 2011/10/29 20:49


この回答は役に立ちましたか? 
1人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:15039 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

今晩は
sayakaさん

プラチナカード3枚…保有してます(シティセレクトVISAプラチナ・セゾンプラチナアメックス・ザ…クラス)
ゴールドカード…保有1枚です(三井住友ゴールドカード)
プラチナ・ゴールドでは…計。4枚です。

プラチナ?・ゴールド!と…年会費が高い!だけで?…魅力は?アル!んでしょうか。個人差がアルので、これ以上は控えます。何か?魅力!が在れば…必要dayoです!ネ。

1枚限定…でしたね。
自分は、シティカードかセゾンかで悩んだんですが…?たぶん、セゾン!ですね。
なんちゃって!アメックスが…ラウ゛無くベリーベリーライクですから!
(^^)(^^)

投稿日時 2011/10/29 20:47


この回答は役に立ちましたか? 
2人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:15038 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

sayakaさん、

こんばんは♪
私が今一枚だけカードを残すと
したらJALダイナースですね。

まずプロパーと違い100円でJAL
1マイルが付与される事、特約店は
100円でJAL2マイル。JALホテルや
ホテル日航では割引サービスが受けられ
なおかつ一律の限度枠が設定されて
ない為、限度枠を気にする必要がない事。

今まで出会った事がないカードですね。

投稿日時 2011/10/29 20:46

回答補足

ANAアメックスゴールドも今では
月50万まで育ちましたが、色々
めんどくさかったです。育てる
楽しみはありますが、それは提携
ダイナースも一緒。

券面は惚れ惚れします♡

投稿日時 2011/10/29 20:50


この回答は役に立ちましたか? 
4人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:15037 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

こんばんわ。

残すとすれば、今現在使わせていただいている三井住友VISAゴールドですね。

今まで使えなかった場所もなく、券面も落ち着いていますし、付帯保険もいい水準だと思います。

年会費も4200円まで下げれますので、コストパフォーマンスに優れたカードと思います。

特に何かに秀でた点はない様に感じますが、平均点よりは上な感じがしますし、銀行系の安心感があります。

デスクの方の対応も丁寧で、印象はよかったです。

投稿日時 2011/10/29 20:33


この回答は役に立ちましたか? 
3人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
スポンサード リンク