回答終了 プラチナカード不要論

当サイトには「PR」が含まれます。
スポンサード リンク

このエントリーをはてなブックマークに追加
質問ID:1886 現在までの回答数: 12件 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位
既に回答は締め切りました。

質問内容

過激なタイトルですが不要だとは思ってません。
現時点の私には不要ですけど(苦笑)

さて、プラチナカードを所有していない心の友限定質問です♪

ご自分がプラチナカードを所有しない理由などを教えていただければ・・・

投稿日時 2011/10/09 00:59

補足内容

因みに私の場合は・・・
既出ですが、クレジットカード歴25年で長らくカード決済マニアではありましたが、今年の2月まではクレファンでは有りませんでした。
ですからプラチナ、ブラックカードの存在は朧気ながら知ってはいたんですが興味が無かったんですねー
その時点で持っていたカードはDCMX、イオン、びゅうsuicaの3枚ですからいくら決済しても上位カードがありません(笑)
今はクレカに興味を持ったので1枚くらいは所有してみたいなとは思いますが申し込めるほどの高属性でもないので^^;
気長にインビテーションが来たら良いな・・・と思いながら来なきゃ来ないでも年会費高いしコンシェ使わないからいっかとも思ってます。

投稿日時 2011/10/09 00:59

COBRA さんからのお礼

回答頂いた皆様、誠にありがとうございました。
今回のBAは文句なしtakarakuji様へ

理由は一点の曇りも無く【プラチナカード不要】と書き込んで頂いたので・・・
って読み返したらそんな事書いて有りませんでしたね(爆)

>決済枠もゴールドで十分です。
=プラチナ不要と読み取りました。

投稿日時 2011/10/09 13:34


この質問は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この質問が役に立った」と投票しています。

Q&A検索

並び替え ベストアンサー | 最新順に表示 | 回答順に表示 | 役立った順に表示
回答ID:13922 ベストアンサー 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

プラチナ、ブラック未所有者なので、
解答を…

プラチナ不要論者ではないですが、
コンシェルジュ不要論者ではあります(笑)

コンシェルジュ利用しないなら、
プラチナの魅力は、決済枠の大きさと、
ポイント優遇になります。

私の今の決済額では、
優遇されるポイントで、
年会費分以上にお得にならないし、
決済枠もゴールドで十分です。

一般だと、決済枠が足りないけど…

投稿日時 2011/10/09 09:45

COBRAさんからの返信

コンシェルジュ不要論は私も同意です。
まあ、これは私のライフスタイルや海外旅行が東南アジアのみという事情もあるのですが・・・
時間の無い人、所得が多い人、未知の国(笑)に頻繁に行く人は必要なんでしょうね。

やはりプラチナの魅力はコンシェ、枠、pt優遇のみですか
私に当て嵌めると・・
コンシェ:不要、枠:ダイナースとオリコで充分、pt優遇:これは魅力(但しカードによるのでしょう)

決済額とポイント優遇のバランスですな

短文でキッチリ要点だけ書いてあるのでおバカな僕でもわかりやすいです。
そして私自身が如何にプラチナカードが不要なのか骨の髄まで染み渡りました。

まさに空腹時に焼酎ロックを一気して五臓六腑に行き渡った感があります(笑)

でもさー、持つ喜びってあるよね。
東京23区内でフェラーリやポルシェ乗るなら絶対に軽自動車の方が良い筈
1速で160キロ出て299キロでリミッターが作動するSSのバイクを何故狭い日本で乗るのか
時間見るだけなのに数千万の機械式腕時計が必要か
バッグにダイヤ散りばめて2.100万ってなんだよ
などなど・・・

プラチナカードってリーズナブルやん!(ぉぃ!(wwwww

投稿日時 2011/10/09 11:39


この回答は役に立ちましたか? 
3人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:13931 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

プラチナカードってどういう定義なのでしょうか?

いや、COBRAさんの言われている対象カードとしては十分理解してますが・・・

巷ではここ数年で”PLATINUM”を冠した物がかなり増えたと思います。特にリーマンショック後に顕著化してきたと。多分世界的な不況下に消費マインドが落ちるとこまで落ち、手数料収入の落ち込みを年会費等で維持管理費をある程度は補えるようにとの方向性が顕れていると思います。

実際、citiやSMBCがプラチナを隠微制から申し込み制へ変えたり、JCBがANA提携で準プラチナともいえるサービス付帯のカードを発行したりしています。

アメックスがアチラコチラで勧誘を始め、ネットでもあらゆる所に広告を出してなぞの審査とも言えるような発行を続け、しつこい位のインビテーションを出しまくり、その餌?としてプラチナカードを利用していたのがここ数年ですよね。
でも、実際にカードのクラスがどうであれアメックスを本当に使いこなせる人はそうは多くないと思います。グリーン、ゴールド、プラチナを所有し使ってみた私の実感です。私にとっては年会費と札面の色が違うだけとしか感じられずに今のグリーンに落ち着きました。

今現在発行されているプラチナカードのそれぞれの会費に見合うサービスを受けられるかどうか。
その人のライフスタイルに合うサービスが提供されるか?
どの程度のレベルまでデスク、コンシェルジュを使うか?
こういうことなんでしょうね。
自分の求めるサービスがどのレベルのカードでどれだけ充足されるかでプラチナカードの要、不要は決まるのでは無いでしょうか?

ちなみに雨プラは使いこなせる人なら年会費以上のメリットがあると思ってます。引退したらもう一度持ってみようかな、と思うカードです。当然その上のカードも・・・

投稿日時 2011/10/09 12:14

COBRAさんからの返信

素晴らしいカメラですね。私にはF5は使いこなせない自信があります(笑)
35mm一眼はCONTAXariaとRX、MinoltaX-700とSRT101を持ってます。
他にも中判(ゼンザブロニカ、マミヤ)やらレンジファインダー(フォクトレンダーVitoB、ハイマチック)やらコンパクト(T2、Leica、GR1)など
ってカメラスレでは有りませんでしたね。HN拝見して興奮してしまいました(失礼)

確かに十把一絡げにプラチナと書いてみてもカードによって実際のベネフィットは似て非なるものなんでしょうね。
中にはコンシェルジュが付かないプラチナもありますし、年会費の値下げや門戸の広げ方も尋常では有りません。

もっと正確に書くと私のような低所得層が持とうとすることすら許されなかったカードが大人の事情で降りてきたのかもしれませんね。
そうなると今までのプラチナユーザーが面白くない。ひょっとすると今後ブラックカードの上が出たりするかもしれませんね。ダイヤモンドカードとか^^;

ただ、この現象は高属性の人たちに取ってはアレですが私のような低属性俄かクレファンにとっては喜ばしい事である事も事実です。
そうでなければプラチナを取得したいと考える前に完璧に諦めてますから・・・

アメプラもセンチュリオンも使いこなせる人は当たり前ですが存在していると思います。
勿論使いこなせなくても単なる決済カードとして所有するのは個人の自由ですし^^

逆に低属性、低所得者でも年会費10万オーバーのカードを所有してキッチリ年会費を支払い多額の決済を繰り返しキッチリ入金してればそれはそれで良いのではないかとも考えます。
まあ、カード会社が入会を認めるかどうかは別の話ですけど。。

散々年会費云々と書いてきましたが別段10万そこそこならば高いとは思ってません。
それに値する価値は当然あると信じてます。 ただ持つなら使おうよ!という判断から1枚持って決済を集中するという方法にはなると思います。

それもこれも1度所有してみないとわからない事ですね。今の時点では単なる予想でしかありませんから・・・

投稿日時 2011/10/09 13:00


この回答は役に立ちましたか? 
4人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:13930 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

<font color="#FF0000">不適切な内容と判断した為、クレファン.jpサポートで内容を削除いたしました。</font>

投稿日時 2011/10/09 11:57


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:13927 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

おじゃまいたします。
拙者も東北の田舎住まいのため、T&Eだのダイニングだのとはあまり縁のない生活者でござるので、実用上の必要性は全くござりません。JCBゴールドがいっぱいいっぱいの最高峰カードの生活者でして…orz
でもしかしプラチナはどれでも1枚でいいので欲しいでござる。ここでのプラチナホルダーのみなさんとの交流のためにも何か持っていないと話題に付いていけないような気がしております。
最近はお若い方や女性の方でもお持ちなようでおっさんは取り残された感じで寂しいでござるよ…(涙)20代からもっと修行すべきだったのか…とほほ。

投稿日時 2011/10/09 11:38

COBRAさんからの返信

いらっしゃいまほー♪
わえも冬は寒風吹き荒み真夏は激烈猛暑の北関東田舎住まいでござります。
東京まで電車で一時間半ですが、ダイニングの為だけに行くことはしませんな。
(都内勤務の頃は週3回はオフ会やってましたがw)
21年間子育てと仕事に身を捧げて(笑)来ましたが、定年60歳(今は65歳まで伸びてますが)として半分来たから残りは好きな事やって生きようかなと思って転職しました。
更に去年バイク事故で死に掛け(爆)まして、東南アジアに遊びに行くことを覚えました。
それでもプラチナはおろかゴールドの付帯サービスすら使いこなせてません(苦笑)
保険に入ってると思い納得してますが。。

私がクレファンになったきっかけはマイルを貯める事ですね。
今となってはそれ(マイル)もどうでもいい事なんですが(笑)

そうですねぇ・・・僕も振り返ってみると2回チャンスがあったんですよね。
25年前に初めて取得した太陽神戸UCマスター、22年前に取得したアメックス緑
解約せずに持ってたら今頃どうなってたんだろうなぁ・・・

まあ、死児の齢を数ってもアレなので今後どうするかですな
どうにもならないんですが(笑)

投稿日時 2011/10/09 12:04


この回答は役に立ちましたか? 
2人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:13925 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

こんにちは。
昨日は季節外れの足立の花火大会がありました。
時間短縮の1時間コースでしたがお客さんは大勢来られてまして良かったですよ。
でも何か物悲しさを残す感じがするのは私だけでしょうか。
 プラチナ不要論は私の場合、年会費の高さですね。
機能は会費相応なんでしょうけど国産5万円とか外資10万円とかいうのはそれだけで考えてしまします。日本はスマホになる前の携帯電話にみられるように、「機能全部入り」にして高付加価値化する傾向が強いようです。個々の機能を価格化し積み上げ計算すれば安上がりという説明なんですが無駄に高いものを買わされるようでどうもすっきりしません。実態としても1%未満の方しか所有していないようなので一般的なものではないのが確かですね。
 ただクレファンとしては気になり興味を持つことも当然ではないでしょうか、全く気にしないのなら、質問者も回答者も登場せずスルーになる話題ですから…。(*^_^*)

投稿日時 2011/10/09 10:06

COBRAさんからの返信

こんにちは。
この時期に花火は珍しいですね。寒くて浴衣は無理ですな(笑)
物悲しいといえば【冬の花火はおもいで花火】ってご存知ですか?(古)

そうなんですよ
プラチナカードがこの世に存在するからクレファンも萌える(笑)のだと思います。
取得するしないは別にして気になる存在ではありますね。
というか気になり過ぎます(爆)

年会費の高さなんてぜ~~~~~~んぜん気にならないよ!!
っていう社会階層の頂点に君臨している人が持つべきカードなんでしょうね。
幕内にも上がれない私が横綱を・・・とは思いますが角界に入ったからには頂点を目指さないとダメですね。
って相撲はとりませんがw

投稿日時 2011/10/09 11:23


この回答は役に立ちましたか? 
2人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:13921 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

COBRAさん
おはようございます。違うトピックですが、お嬢さんの進学決定おめでとうございます。そちらでマイラーの私としては、期間限定のないUAのセゾン・カードをおすすめしたかったのですが、解答締め切りとなったので、ここでコメントだけさせてください。
「プラチナカードを所有していない心の友」という条件に合致しております。以前書き込んだように、みずほのinvitationが来たのですが、ANAマイラーとしての姿勢とプラチナならAMEXが欲しいかもといいう気持ちを貫きまして、結局申し込んではおりません。
プラチナカードを所有しない理由ですよね。総論としては、あと何年今の仕事を続けられるかという不安をいつもかかえてはいるので、年会費が高いカードについては庶民として腰がひけております。
プラチナ(以上)にもいくつかあって、なぜもっていないか、一般論ではなく、代表的なカード個別に検討すると
AMEXプラチナ・単純にinvitationが来ていない。取得して2-3年使ってみたい希望はあり。ただ、気の向くまま使っており、決済を完全に集中させているわけでもない。今はプラチナ・カードなくても死なないなあという境地に至っているので、関心はあるけど、渇望はしていないです。欲しい理由は、保険の充実。特に買ったものが壊れたとき・傷ついたときのサポート。会社の同僚でもその恩恵にあずかった人もいるし。また、24時間トラベルデスクが使える。JRチケットとって無料で郵送してくれる。新幹線の駅周辺の喫茶店利用サービス・クーポン券をもらえる。ホテルのアップグレードの可能性(ただ、これは前回のハワイ旅行で部屋を結果としてアップグレードしてもらってわかったが、結局、空きがあるかどうか、特殊なキャンペーンがあるかどうか運次第だなあという率直な感想・きちんとしたサービスを得たければカードに頼るのではなく、頼む・選ぶサービスにお金をかけるべきとという当たり前のことを再認識)。これらで10万円の価値があるのかどうか、まさに使ってみないとわからないかなという感じ。
三井住友VISA/Master・実は数年前に申込用紙のみもらったことがあるが、結局、マイラーとしての見地から、断念。記念にいまだにその申込書は持っている。カード自体嫌いではない。プラチナのサービスにAMEXほどの魅力感じられず。
JCB/The Class・そもそも、実績がないので、無理だろうと思っている。突撃する勇気もなし。AMEXほどの魅了感じられず。
Diners・そもそも以前、ANA/Dinersのinvitationがあったにもかかわらず、発行見送り・プロパー・カードの取得が断れれているので、門前払い以前の問題。ただ、じつは、100万円ごとに、ポイントが2倍つくので、実はこのカードに密かなあこがれは持っているが、使いにくさ・将来性・Disoverの戦略見えず・Citiがどこまでサービスを継続するつもりがあるのかについての懸念もあり、プロパーに申込こと自体行うことがどうかなあと思っている(ただ、時々行われる入会時の強力なポイントキャンペーンに、何度かポチリたい欲求を感じている。
という感じです。
今のわたしにとっては、ANA/VISA/GOLD、ANA/VISA/SUICA、SAISON/JCB、FamiaTカードがあれば、大丈夫ですね。

投稿日時 2011/10/09 09:40

COBRAさんからの返信

omotaroさん、おはようございます&ありがとうございます。
UAセゾンカードは実は私が欲しい所でもあります(笑)が、現在スタアラはエアカナダに付けているので断念しております。
エアカナダにマイルが付くクレカが欲しいです。というよりもプロパーアメックスかダイナースがACに移行出来るようにしてくれれば良いんですが・・・

単純にプラチナが欲しいならば年会費21.000円のカードも有るんですよね。何故それを取得しようと動かないのか?
自分の属性忘れて高額な年会費のプラチナ、ブラックが欲しいだけなんですね。必要で欲しいのではなく結局自己満足なのかも知れません。。

保険の充実の観点は私も同意です。ただ自分の場合あまり高額な商品を購入しないのであまり必要ではないかな・・・
決済の殆どがコンビニやスーパー、高額決済(と言っても高が知れてますがw)は航空券、レストラン、ホテル位、後は公共料金ですから。。
トラベルデスクって雨金にもありますよね?やっぱプラチナだと違うのかな・・・
私の場合ホテルのUGはホテルの上級会員取ってしまったほうが確実なのでクレカに期待はしてません。とはいえ自分で年間27ステイは仕事上不可能なので上級会員のコバンザメになってますが(爆)

ダイナースのポイント10倍祭りは確かにおいしかったです(笑)今持っている550ptはまだマイルに移行せずペンディング中ですが・・
ある意味無料(決済はしますがどの道何かしらのカードは切るわけで)で5万マイル貰えるのでこれは一番のお勧めではありますね。
余談ですがクレカじゃマイルなんか貯まらないよ!と豪語していた陸マイラーの人もこれだけは絶賛してました。

私も正直現状で満足どころかオーバースペック過ぎます。年会費無料祭り終了後にカード絞ってからが考え時かな・・・

投稿日時 2011/10/09 11:02


この回答は役に立ちましたか? 
2人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:13918 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

COBRA様、おはようございます。

相変わらずノリがよろしいようで、素敵です。
一応、プラチナカードは所有していないので(爆)

プラチナカード所有イコールコンシェルジュ付帯でもありませんので、コンシェルジュ必要、不要でプラチナ不要は違う様な気がします。

私自身もコンシェルジュは本当に必要か考えました。
国民の平均年収こそ上回っていますが、決して裕福ではありませんから、年会費で凄く考えされられ、一度はインビをお断りしました。
年会費を聞いて大声で○○円!!と驚嘆しましたから。
また、他のカードでも年会費がいくらで、自分では元は取れるのか、そう常に考えていました。
(この辺りがお返事になるかと存じます。)

で、ここからが取得を決意した理由。
決めては取り敢えず持ってみるか・・・。持ってみないと何もわからないじゃないか?
と云う事と
社会的に認めてもらえたという満足感。
それに、ポイントアップ還元云々は基本的に考えず、付帯サービスの相対的価値で考えようとした事です。

ごちゃごちゃと前置きが長いですが、
ああだこうだと自分に言い聞かせて、背中を誰かに押して貰って、
詰まるところ、自己満足が全ての様な気がします。

最初からプラチナやブラックを目指していたわけでは無く、というか電話がかかってくるまでその存在すら忘れていたボンクラなので、かかってきた際の第一声が「はい??」でした。
インビの封筒が後から到着しているので、電話が最初のお誘いだったのです。

話がまた逸れましたが、更に補足しますとそれまでのカード人生で不満は無かったので、私と似た属性の方は必須では無いと感じます。

また、コンシェルジュに私がお願いする時はPCで調べられないケースばかりなので、それなりに有効には使えている感じはあります。
PCで調べるにしても時間が必要です。他人の時間を買う、そんな感じですか。

投稿日時 2011/10/09 09:16

COBRAさんからの返信

super_black様、お早うございます。
限定質問としてますが別段モテナイ人間が傷を舐めあう場にしている訳ではないので大丈夫です(笑)

プラチナカード特有のサービスって何なんでしょうね? 素人目にはコンシェの有無くらいしかわからないですわ(素)

私は零細企業の営業マンを21年間やってました。会社が小さいと全部自分でやるんですよね。
通常の営業の仕事とは別に品質管理、外注管理、資材調達、督促、進捗
自分で図面やQC工程図書いたり、工程マンの仕事したり、納品までやってたからフォークリフト運転したり(笑)
バブル期で人が居なかった時は自分で注文受けて自分で作って自分で梱包して自分で納品して・・

その時学んだ事:他人なんて自分の思った通りになんか動いちゃくれない。
それでも全部を一人でやっていると死んでしまうので他人(工場、外注、メーカー)にお願いするわけですよ
何度裏切られた事か(笑)

コンシェルジュが思った通りの動きをしてくれるのかどうかは使った事が無いのでわかりません。
まあ、使うにしても過度の期待は絶対にしないと思います。
期待を裏切られる事には慣れ過ぎているので(笑)

投稿日時 2011/10/09 10:37


この回答は役に立ちましたか? 
2人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:13917 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

おはようございます。

所有しない理由としましては…所有しないではなくて所有できないが正しいですね(笑)

ゴールドのサービスも使いこなせていないので、プラチナサービスの使いこなし方すら分からないと思うので…仮にインビが来ても持たないと思います(所有できても使いこなせないと思います)

決済に関しては、ゴールドで充分足りていますので、気になりません。

投稿日時 2011/10/09 08:49

COBRAさんからの返信

おはよーっす♪
おー心の友よ~~~~!!
僕も所有したいけど出来ないの(笑)

冷静に考えると私もゴールドのサービスですら使いこなせてませんね。
成田空港のラウンジとスーツケース宅配だけじゃ全然ペイ出来てません。。
見えないサービス(付帯保険)があるからまあ良しとしてますが・・・
枠は一般カードで充分過ぎますし^^;

でも、インビ着たら絶対に持ちます(笑)

投稿日時 2011/10/09 10:21


この回答は役に立ちましたか? 
2人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:13915 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

おはようございます!
プラチナは必要でしょう!(笑)
何枚もコレクトする必要はないですが、一枚くらいは…

年会費云々を言われますが、自分が東京近郊在住ならば、ダイナースでいう、いわゆるエグゼクティブダイニングの利用で軽く?ペイできるよなあ、て思えてます。現在は地方在住で都会にもあまり行く機会がないため、できてないのですが(笑)

人間何事も目標を持ち、向上していくべき!と考えています。なのでゴールドからいつかはプラチナ隠微を!と努力(カード決済)?するのは良いことかと。すると経済も活性化し、不況を脱出できるかも!?
頑張れ!日本!

(本音は夜の街でお姉さんたちに見栄をはりたいだけ!?笑)

投稿日時 2011/10/09 07:30

COBRAさんからの返信

おはようございます!
うむ、私もプラチナカードは必要だと思います(笑)
出来れば何枚もコレクトしたいです(願望)

年会費云々もカードなら安いもんですよ
もう止めましたが私はバイクが趣味の時は3台持ってましたから(金食虫)
更に銀塩カメラ&レンズの趣味で泥沼に・・・
オーディオに至っては青天井(爆)

僕はエグゼクティブダイニングでペイする為に決定的に不足しているものがあります。
ご一緒する相手です(爆)
使ってお得も有りますが使わないほうがサイフに優しいのかもしれませんね(本末転倒)

プラチナインビは欲しいですよ
まあ、何と言いますかインビを貰うんだ!、待ち切れないから申し込むんだ!!と声高に宣言出来ないだけです。
shyshyboyなので(ぉぃ!(w

投稿日時 2011/10/09 10:16


この回答は役に立ちましたか? 
1人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:13912 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

COBRA様、おはようございます♪

そうですね。理由は年会費高いからかな。
私もWebで色々と調べるのでコンシェは
利用しないと思います。

ちなみにインビテーションはどのカード会社から
も一度も来た事ないですね。

ボーナス時期にインビ来たらポチってしまう
かもしれません。

投稿日時 2011/10/09 06:25

COBRAさんからの返信

oniさん、おはようございまっす♪

私今まで年会費って10.500円までしか払った事無いんですよ
今は無き三菱UFJニコスDoCoMoゴールドです。
このカードも単純にポイントが2倍になるので年100万以上決済すれば年会費分相殺できました。

今所有しているカード君達が一斉に初年度無料祭りが終わる時取捨選択をしなければいけません。
まあ、しなくてもいいんですがそうなるとプラチナカードを超える年会費が発生しますので(笑)

インビテーションは最低でも1年は使わないと来ないでしょうから私はこれからに期待なんでしょうね。
しかーし!期待だけで何枚もゴールドカード維持する体力が・・・って事も無いんですがいくつも門戸開けてインビ待つのも現実的ではないかなと。。

私はお金なくてもインビ着たら嬉しくて申し込んじゃう自信があります(笑)

投稿日時 2011/10/09 10:03


この回答は役に立ちましたか? 
4人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:13909 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

COBRAさん、こんばんは

プラチナカードは持っていません。過去に申し込んだこともありません。

今の自分のライフスタイルでは、プラチナの付帯サービスは殆ど役に立たないので、申し込む予定はありません。まかり間違ってインビでも来たら検討しますが、インビを貰うための努力もしていないので、まず来ないでしょう(笑)
自然に使っていたらインビが来て、切り替えてみたら、実はこんなに役に立つんだと発見できるような生活を送ってみたいものです。

JCBは20年以上の会員歴があるので、もしかしたらTHE CLASSのインビが来るかも? なんて心の片隅で思ったりしましたが、決済額は少ないし、そもそもT&E関連の支出が少ないのでダメかな。
小さな子がいるので、なかなか旅行にも行けませんしね。
TDL/TDSは近所なので、混雑さえ気にしなければ気軽に行ける環境ではありますが。

投稿日時 2011/10/09 01:37

COBRAさんからの返信

nifty_orico_userさん、こんばんは

TDRは寒~~~~い2月の平日とかだと空いてますね。
私は子供が小さい頃は平日によく行きました。
因みに実家が稲毛なんですが千葉県に住んでた頃は一度も行きませんでした。
近いと行かないんですよね(笑)

JCBは長期会員には優しいので申し込めば可決されるかも知れませんね。
まあ、私も申し込むよりインビを待つタイプですが^^

私もプラチナのベネフィットはまず使うことは無いんですよねぇ
コンシェだけは一生使わない自信があります(笑)
PC持ってるので^^
海外に行っても現地の日本人に聞いたほうが絶対良い情報得られますし♪

じゃあ何故ダイナースプレミアムが欲しいのか?
単純にpt2倍だからです。
年間500万決済するのかよ!って話なんですが・・・無理ですなw
他のベネフィットフル稼働させれば傷は浅いかと(そういう問題じゃないんですがw)
マイルに替えれば200万決済=2万マイル+2万マイル=4万マイル=8万円分になりますね。
結局なんだかんだ言っても実利で得しないまでも損しない選択をしてしまいます。
インビは来ないと思いますけどちょっとだけ期待しちゃいますね(笑)
これがとても楽しいんだと思います。
もしインビ来ちゃったら嬉しいけど双六でいう上がりですから・・・

投稿日時 2011/10/09 02:43


この回答は役に立ちましたか? 
3人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:13908 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

まいどどうもです。

今のところ(?)心の友条件を満足してます(笑)
これまで所有していないのは、興味なかったからですね。たぶん一緒かも。
でも1回位試したいな的な(定年までに)。
プラチナ以上所有は0.4%という数字。その中には入りませんね。たぶん。
海外もほとんど行きませんし。国内ならクラスか三井住友プラチナならTDL/USJ目当てであるかも。

投稿日時 2011/10/09 01:36

回答補足

といいつつ、おバカなので取得したら「いいですよ~!」とか言ってるかもしれません。

投稿日時 2011/10/09 01:38

COBRAさんからの返信

まいどどうも~♪

私も0.4%には間違いなく入りません。20%でも入らないです(苦笑)

クレファンメンバーには高属性の人が多いので、普通にプラチナ、ブラック持ってますよって文章目にすると自分もって勘違いしちゃいますわw
中には出張族や会社経費立替族の人も居るのでしょうが・・・
(それでもそういう仕事をしている時点で高属性なんでしょうね)

海外には年に3~4回行きますが、海外でプラチナカードって必要なんですかね?
持った事が無いのでわからな~~~い^^;

TDR/USJ/宝塚・・・行きません。
子供も大きくなったので家族で行くことはもうないだろうな・・・
若い愛人でも出来れば行くかも知れませんが(笑)
(独身なので愛人ではなくカノですね)

この歳になるとよしんばデートするにしてもTDRやUSJには行かないですわな^^;

確かに私も同じだと思います。
プラチナ取得したら、持ってない人にクレファンになったなら一度は取得する事をお勧めしますとか書いちゃったりして(爆)

投稿日時 2011/10/09 02:54


この回答は役に立ちましたか? 
2人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
スポンサード リンク