回答終了 新規カードの郵送方法

当サイトには「PR」が含まれます。
スポンサード リンク

このエントリーをはてなブックマークに追加
質問ID:1684 現在までの回答数: 15件 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位
既に回答は締め切りました。

質問内容

新規でカードを申し込みし、カードが送られて来る時、本人限定郵便で郵送されてくる場合があります。 これはある意味でとても安全で、利用者としても安心できるのでが、中々自宅に居ないで留守が多い者にとっては逆に不便に感じる時もあります。 わざわざ再配達してもらったり、郵便局まで行かなければならないのも面倒です。

そこで、新規のカードを申し込んだ際、簡易書留等、本人限定郵便以外でカードを郵送してくれるカード会社はどこだか教えていただきますか?

投稿日時 2011/08/11 23:06

ponchiguma1021 さんからのお礼

皆様、とても参考になりました。 ベストアンサーはNifty_orico_user様にさせていただきました。

投稿日時 2011/08/16 00:07


この質問は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この質問が役に立った」と投票しています。

Q&A検索

並び替え ベストアンサー | 最新順に表示 | 回答順に表示 | 役立った順に表示
回答ID:11442 ベストアンサー 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

ponchiguma1021さん、こんばんは

私の経験では、オリコとファミマが本人限定郵便でした。
恐らく、本人確認書類の提出方法によって運用が異なるのだと思います。

(1) 申込時に本人確認書類の写しも提出
 郵送申込では、申込書に本人確認書類も同封するのが一般的
(2) カード受渡時に本人確認書類を提出
 本人限定郵便にて送付し、受渡時に本人確認書類を確認
 → 週末に郵便局に免許証と印鑑を持参しました(その場で免許証のコピーを取られる)
(3) 先にカードを送付し、本人確認書類の写しの返送を以ってカード有効化
 シティがこのパターンです

上記(1)か(3)のパターンなら、簡易書留による送付になると思います。
(2)のパターンが本人限定郵便になるものと考えられます。

本人確認は会社単位で一度で良さそうです。同一カード会社で2枚目以降の申込の場合は、免許証の写しを提出していませんので。
※オリコは2枚目でしたが、1枚目を作ったのが1995年と古いので、当時は規制が緩かったのでしょう。同社の場合も、既に本人確認完了していれば、2枚目以降は簡易書留で来るのかもしれません。

投稿日時 2011/08/12 02:48

回答補足

昔のことなので記憶が曖昧ですが...
●JCB
1枚目(1989年) JCBの窓口で申込(詳しいことは忘れました)
2枚目(2009年) 郵送申込 (恐らく免許証の写しを添付)
3枚目(2011年) 本人確認なし

●三井住友
1枚目(2008年) 銀行窓口で申込(恐らく、その時点で免許証の写しを提出)
2枚目(2010年) Web申込 普通に簡易書留で来た(と思います)

●イオン
1枚目(2009年) 郵送申込 (恐らく免許証の写しを添付)
2枚目(2010年) Web申込 普通に簡易書留で来た(と思います)

●オリコ
1枚目(1995年) 忘れました
2枚目(2009年) Web申込 本人限定郵便

●シティ
1枚目(200?年) Web申込 (受取方法は忘れました) ※伝説のAmazonカードです
2枚目(2011年) Web申込 カードが先に届き、本人確認書類返送でカード有効化

●ファミマ
1枚目(2010年) Web申込 本人限定郵便

●ライフ
1枚目(2009年) Web申込 (受渡方法は忘れました)

投稿日時 2011/08/12 03:04

ponchiguma1021さんからの返信

Nifty_orico_user様、おはようございます。

タイプ1、2、3の詳しいご解説、有難うございます。 あと、補足の具体例もとても参考になります。

投稿日時 2011/08/12 08:20


この回答は役に立ちましたか? 
2人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:11463 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

こんばんは★

自分の最近のカードは以下のようでした。

三井住友(新規):簡易書留
三井住友 ETCカード(新規・同時):簡易書留(別便)
オリコ(新規):本人限定郵便
VIEW(新規):ヤマトセキュリティーパッケージ

NICOS ETCカード(更新):簡易書留
楽天カード(更新):簡易書留 ※楽天は新規の際には本人限定郵便でした。

新規と更新では異なるケースがありましたので記載しました。
他に番外編ですが、吉牛のキャンペーン時にWAONを申し込みましたが、簡易書留で到着しました。

投稿日時 2011/08/12 19:46

ponchiguma1021さんからの返信

エルエル様、こんばんは。

新規と更新時の違いの情報、有難うございます。とても参考になりました。

投稿日時 2011/08/12 22:21


この回答は役に立ちましたか? 
1人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:11462 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

こんばんわ。
私の最近の事例では
①本人限定郵便
・クラブオンカード
②簡易書留
・オリココミュニティパス
・京成カードUFJ
・ToMeカードUC
・MUFG-JCB
・ヤマダLABI
・シティ
・ダイナース
③店頭受取
・EPOS
・ミッドタウン セゾン
④クロネコ セキュリティ
・BIC VIEW
といった感じです。
 セゾンの場合、初めての方は、本人限定郵便で2枚目からは簡易書留になっていたはずです。また一部のカードはセゾンカウンターで即日受け取れるのでこちらの方が便利です。
 クラブオンはセゾンのマークが付いていますが、発行会社が違うためか本人限定扱いできました。

投稿日時 2011/08/12 19:40

回答補足

追加です。
②簡易書留
・三井住友ANA-VISA
・三井住友ミナピタ
④クロネコセキュリティ
・JCB GOLD

投稿日時 2011/08/12 19:58

ponchiguma1021さんからの返信

SKYTREE様、こんばんは。

詳しい具体的な情報をいただき、有難うございます。 とても参考になります。

投稿日時 2011/08/12 22:19


この回答は役に立ちましたか? 
1人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:11459 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

こんばんは。新規発行の際JCBはヤマト運輸で来ました。IYJCBもヤマト運輸でした。三井住友・セゾン・UFJ・は書き留めでした。セディナは本人限定郵便です。信販系はほとんど本人限定郵便だと思います。セディナやNICOSは再発行など2回目からは書き留めになります。

投稿日時 2011/08/12 18:25

ponchiguma1021さんからの返信

Cravit様、こんばんは。 

私も各サイトで調べてみましたが、記載されているところと、ないところに分かれるみたいですね。 ちなみにセゾンは初回目は本人限定郵便でくるみたいですよ。

投稿日時 2011/08/12 22:17


この回答は役に立ちましたか? 
2人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:11455 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

こんにちわ。

今までにゆうちょ銀行と三井住友カードから郵送でカードを受け取りましたが、どちらも日本郵便の簡易書留で配達されました。

ただ、どちらの場合もオンラインで口座振替手続きをしたので、そこで本人確認が取れたから簡易書留での配達になったのかも知れません…。

あまり参考にならない意見ですみません。

投稿日時 2011/08/12 13:09

ponchiguma1021さんからの返信

Naoki08様、こんばんは。

ゆうちょ銀行と三井住友カードの情報ありがとうございました。 三井住友に関しましては、サイトでも簡易書留と記載されてありますので、確実だと思います。

投稿日時 2011/08/12 22:14


この回答は役に立ちましたか? 
1人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:11452 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

オンライン口座振り替え手続きの出来るカード会社
たとえば、NTTファイナンスとか三菱UFJニコスなどでは・・

カード会社はある程度ランダムで
本人確認をする模様です。
なので日本郵便、佐川、ヤマトなどを利用する
模様です。

私の経験では
日本郵便・・・セゾン(出光クレジット)、
ファミマクレジット、アメックスなど
佐川・・・エポスカード
(ヤマト・・・イオンカード)

最後のヤマトの分は、はるか昔で
今より厳しい法律がないときです。
この当時は、イオンも当日申し込んで、
翌日の午前に届くなんて事があったわけです。
セゾンも・・・

投稿日時 2011/08/12 11:09

ponchiguma1021さんからの返信

Yukiki様、おはようございます。

オンライン口座振替手続きができるカード会社はよく分かります。情報のご提供ありがとうございました。

投稿日時 2011/08/12 11:19


この回答は役に立ちましたか? 
1人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:11450 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

ponchigumaさん、こんにちは。
 楽天カード   佐川急便
 VIEWカード   クロネコ

他のカードはほとんど本人限定郵便で届き、免許証を提示して受け取りました。

投稿日時 2011/08/12 10:37

ponchiguma1021さんからの返信

Kuma0099様、おはようございます。

楽天カードとViewカードの情報、有難うございました。

投稿日時 2011/08/12 11:16


この回答は役に立ちましたか? 
1人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:11449 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

変なおば様で御免遊ばせ~
>JCBの3542から始まる提携カード(ToMeMETROとJTBポイントJMB)はヤマト便ざますゥ~

>AMEXも最近ヤマトざますゥ~

>TS3 ENEOSカードは佐川急便だったざますゥ~

>ポケットカードは佐川だったざますゥ~

回答になっていなければ御免遊ばせ~

投稿日時 2011/08/12 09:30

ponchiguma1021さんからの返信

Sheneranran様、おはようございます。

情報ありがとうございます。 JCBが本人限定郵便で送られてくる場合と、そうではない場合の区別が分かりました。

投稿日時 2011/08/12 10:37


この回答は役に立ちましたか? 
1人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:11447 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

ponchiguma様、おはようございます♪

新規カードは私の保有してるものですと
以下の通りでしたね。

Citi(ダイナース含む):簡易書留
楽天:本人限定
アメックス:簡易書留
JCB:ヤマトセキュリティパック

新規だとポスト投函はなかったです。
昨日アメックスに磁気不良による
カード再発行を申し込んだ際は
セキュリティパックか速達普通郵便を
選択出来ましたけど。

お役に立てずすみません。

投稿日時 2011/08/12 06:10

ponchiguma1021さんからの返信

Oni様、おはようございます。

情報のご提供、有難うございます。 特にアメックスのカード再発行とシティカードは、私も今後ともお世話になりそうなので、とても参考になります。

投稿日時 2011/08/12 08:27


この回答は役に立ちましたか? 
1人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:11444 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

本人限定はアメックスだけでした。
アメックスも別段何かを提示した訳ではありません。

私の場合、宅配便ヘビーユーザーなので殆どのドライバーとは『顔』なのもあるのでしょうけど(笑)

投稿日時 2011/08/12 03:23

回答補足

すみません。
わたくし嘘を書きました。
アメックスの時は確か免許証を提示しました。
記憶違いです。
家族カードが書留でした。

投稿日時 2011/08/12 08:22

ponchiguma1021さんからの返信

COBRA様、おはようございます。

アメックスの情報、有難うございます。 そうですね、COBRA様でしたら顔パスで通りそうですね。 羨ましい限りです。

------------------------------

補足のご回答有難うございました。 殆ど同時に書き込みをしたみたいです。

投稿日時 2011/08/12 08:24


この回答は役に立ちましたか? 
1人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:11441 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

こんばんわ♪

私の記憶の中ではシティは簡易書留、あとスルガデビットも簡易書留だったと思います。
アメプラは記憶が曖昧ですが佐川かヤマトのセキュリティパックだったような・・・
安全ですが受け取りに関してはこれが一番不便ですね。

投稿日時 2011/08/12 02:43

ponchiguma1021さんからの返信

Littlewing様、おはようございます。

シティとスルガ銀行は簡易書留とのことですね。 アメックスプラチナも参考になります。 有難うございました。

投稿日時 2011/08/12 08:17


この回答は役に立ちましたか? 
1人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:11438 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

私の取得したカードについてですが

・楽天カード→簡易書留(オンライン申込)
・ヨドバシゴールドポイントプラスカード→簡易書留(店頭申込)
・ファミマTカード→本人限定受取(オンライン申込)

でした。

ヨドバシのカードは店頭申込で身分証確認済みでしたから
簡易書留なのは当たり前ですね。
おそらく、店頭で即日仮カード発行可能なところだったら
簡易書留などで届くと思いますよ。
難点は、仮カードが発行されても本カードが届くまでに
それなりに時間はかかること。
本審査によっては、仮カード発行後に本カード発行見送りに
なることも稀にあるようです。

投稿日時 2011/08/12 00:38

ponchiguma1021さんからの返信

Mo_gutan様、こんばんは。

店頭申し込み・引渡しという手がありましたね。思い付きませんでした。 これですと選択できるカードの種類が限られてしまいますが、セゾンでも行けそうですね。 楽天とヨドバシの情報、有難うございました。

投稿日時 2011/08/12 02:22


この回答は役に立ちましたか? 
2人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:11436 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

こんばんわです。

SBI、楽天、citiも本人限定つかってないです。
確かにあれは不便です。

セゾンは全くの新規だったので、本人限定で
、たまたま不在だったので、郵便局へ行く羽目となりました。
(笑)

MUFGも同様でした…。

参考になれば幸いです。

投稿日時 2011/08/11 23:59

ponchiguma1021さんからの返信

Marzy様、こんばんは。

SBI、楽天、シティカードですね。 とても参考になります。有難うございました。

投稿日時 2011/08/12 00:19


この回答は役に立ちましたか? 
1人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:11435 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

MUFGカードはオンラインで支払い口座を設定できれば簡易書留で届きます。
またJCBや三井住友カードは本人限定受取郵便を使っていません。

投稿日時 2011/08/11 23:33

ponchiguma1021さんからの返信

Vmajd様、こんばんは。

MUFGはオンラインで支払い口座を設定すれば簡易書留でくるのですね。 JCBと三井住友も参考になります。 有難うございました。

投稿日時 2011/08/11 23:41


この回答は役に立ちましたか? 
1人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:11434 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

ponchiguma1021さん。
お留守が多いんですか。自分は局迄取りに行くのが多いです。

自分はビューカードしか分かりません。

ビューSuicaカード
ビックカメラSuicaカード
2枚のカード共…クロネコさんが運んで来てくれました。
JCBはETCが…クロネコさんでしたね。本カードは忘れちやいました…記憶が曖昧みーですね(毎回・毎度でしたね)

(カード犯罪が多い為)本人限定郵便は止む無しでしょうか…

お役に立てませんで…悪しからずです。
(^^)(^^)

投稿日時 2011/08/11 23:32

回答補足

今晩はあー。

海外出張の際には…
お疲れ様です。

約半年前にも似た?質問内容で割れた時が在りました。当時自分は多重な可決状態でしたので…かなり記憶が曖昧みーに為りました。

オンライン口座振替利用の差で…JCBと三井住友の場合…発送方法が異なっていた様な記憶が…曖昧みーです。

(View)カード心得てましたが…触れてみました?
JCB ETCだけでも…お役に立てて幸いです!
何れにせよ、クレカ
Oh YESでしょうか??
(^^)(^^)

投稿日時 2011/08/12 00:35

ponchiguma1021さんからの返信

Dayo先生、早速のご回答有難うございます。

そうなんですよ。 せっかくポチっても海外出張で留守にしていてカードを取りに行けなかったりすると困るので、本人限定郵便は私にとってはポチり病の抑制薬?になって良いのかもしれません。 Suicaカードはもうすでに持っているので、JCBはとても参考になります。 有難うございました。

-----------------------------------

クレカOh YES!なお返事、有難うございます。 いつも楽しくDayo様の書き込みを拝見させていただいております。

投稿日時 2011/08/12 08:30


この回答は役に立ちましたか? 
1人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
スポンサード リンク