回答終了 フランチャイズ発行(FC)のカードと加盟店開放型提携カードの見分け方

当サイトには「PR」が含まれます。
スポンサード リンク

このエントリーをはてなブックマークに追加
質問ID:6087 現在までの回答数: 3件 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位
既に回答は締め切りました。

質問内容

今日は。
Terre_des_Hommeさんの別件のご質問を拝見するうち疑問に思ったのですが、
フランチャイズ発行(FC)のカードと加盟店開放型提携カードとを券面(裏面を含む)で識別することは可能でしょうか?

ふと思ったのは、例えばタカシマヤカード(タカシマヤセゾンカードでないもの)の裏面には左下に「高島屋クレジット」、右下に「クレディセゾン」との記載がありますが、一般的には左下にイシュア、右下には提携先が入る例が多いと思われます(上段・下段の並びもありますね。)。
クレディセゾンも提携先には違いないのでしょうけれども、ある意味イシュアであるとも考えられます。
このことから、右下(あるいは下段)にイシュアや国際ブランドが入るとFCなのか?なあんて思ったのですが、まったくの見当違いかもしれません。

タカシマヤカードの件に限らず広くご意見を伺いたいと思いますので雑談感覚でよろしくお願いします。

投稿日時 2015/07/31 12:25

補足内容

御回答いただきました皆様有難うございました。
おかげさまでおおよそのところは理解できました。
あと少し「FCだけど裏面右側の記載がない」あるいは「裏面右側の記載があるけどFCではない」といったカードをお持ちの方の情報提供をお待ちしたいと思います。
休みに入られる方々も多いでしょうから、1週間しましたら質問を閉じさせて頂こうかと思っております。

投稿日時 2015/08/02 09:48

gehirn さんからのお礼

皆様貴重な情報を有難うございました。
JCBではFC発行の場合、裏面下部右側にJCBの記載が入る、その他のブランドでもFC発行の場合、ブランド名が入らないとしてもイシュア名(1次イシュアと紛らわしいのでルートイシュアとでも呼ぶべきでしょうか)が入る場合があるとしても必ずしも絶対的ルールということはできず、どうやら地道に調べるしか完全な識別法はなさそうですね。
またFC自体の定義もなかなか難しそうだということが分かりました。
BAは考え方を整理してくださいましたTerre_des_Hommeさんとさせて頂きます。

投稿日時 2015/08/08 08:57


この質問は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この質問が役に立った」と投票しています。

Q&A検索

並び替え ベストアンサー | 最新順に表示 | 回答順に表示 | 役立った順に表示
回答ID:43418 ベストアンサー 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

gehirnさん、おはようございます。
私の質問とも関係してそうなので、正しいかどうかはさておき(笑)ご回答させていただきますね。

一般に加盟店開放型は決済網を含めたブランド利用が許可されただけなので、カードにはブランドロゴが表示されているだけです。他方、FC型だとそれに加えて大元のプロパーカード発行会社の名前や連絡先が記載されているものが多いだろうと思います(つまり、全てのFC型カードで、そのようであるかはわかりません)。

例えば、タカシマヤセゾンカードはクレディセゾンにとってはプロパー発行の提携型カードですが、クレディセゾン発行のカード自体が国際ブランド会社から見ると加盟店開放型(あるいはFCカード?VISA/masterとの契約をよく知らないのでわかりません…)でもあります。例えばセゾンゴールドAMEXはAMEXから見ると加盟店開放型ですからAMEXのブランドロゴは表示されていますが、AMEXの名前や連絡先はないはずです。そして、タカシマヤカードはセゾンにとってのFCカードだから(タカシマヤカードを持ったことがないので、間違ってるかもしれません)、高島屋クレジットとクレディセゾンの両方が記載されているのでしょう。

国際ブランド会社が自社でカード発行をしていない場合(VISA、master、ダイナース)、国内発行カードのうち、これら国際ブランド会社のFCカードとして発行されているものは、国際ブランド会社の名前や連絡先は記載されていないように思います。

長くなりましたが、結論を単純に言いますと、何の予備知識もなく加盟店開放型とフランチャイズは型を券面だけから識別するのは難しい、と考えています。細かく言えば、AMEXはFCカードがないのでAMEXの名前や連絡先の記載が無いカードは全て加盟店開放型、JCBは大半の場合で券面だけから加盟店開放型とFC型の識別可能、VMは券面だけからの識別は不可能、Dは全てFC型、と言えるのではないでしょうか。

投稿日時 2015/08/01 09:02

gehirnさんからの返信

今日は。
国際ブランド別の詳細な御検討有難うございました。
やはり個別に検討しないと結論を出すのは難しそうですね。
御検討頂きました内容に即して見てみますと、「裏面右側に国際ブランドまたはイシュアの表示」の仮説に対し、
JCBについては適合。
アメックスプロパー又は提携については件の表示はないことが推測されますので、適合。
ダイナースについては不適合。
問題はV/Mですが、国際ブランドの表示はないと推測されますが、イシュア表示についてはいま少し情報を募ってみたいと思います。

投稿日時 2015/08/02 09:36


この回答は役に立ちましたか? 
1人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:43416 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

gehirnさんこんにちは
見た目はザクラスですが裏にJCBと取引銀行カード会社の名前が入ってます。
知り合いでザクラス(本物?)を持ってる方と見比べたわけでは無いですが私の提携は裏を見たら一発で分かります。
表面はネットの画像と見ると同じ様に見えます。(現物で比べてないので分かりませんが)
余り参考になりませんが、参考までに

投稿日時 2015/08/01 08:06

gehirnさんからの返信

今日は。貴重な御回答有難うございました。

裏面右側にJCBの表示があるわけですね。
私の手元にFCのJCBがありませんでしたので、大変参考になりました。
少なくともJCBについては、識別できそうですね。

投稿日時 2015/08/02 09:13


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:43411 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

gehirnさん


高島屋カード、縁がないのでホームページで見てきました(^^;)
私より詳細を語ってくださる方が必ずや現われてくださると思いますので、ちょっと私見をば(笑)


会社概要で見る感じ、「出光カード」のそれと似てるな~と。


高島屋クレジット株式会社
http://www.t-card.co.jp/corp/
出光クレジット株式会社
http://www.idemitsucard.com/company/index.html
http://www.idemitsucard.com/company/history.html


共通する点として、
【高島屋クレジット株式会社】
>高島屋クレジットの株式の一部を株式会社クレディセゾンに譲渡
>株式会社クレディセゾンとクレジットカードのプロセシング業務委託を開始
【出光クレジット株式会社】
>資本金 19億5千万円(出光興産(株)、(株)クレディセゾン各50%出資)
>カード運営業務をクレディセゾンに全面委託


要するに、
①資本関係にあること。
②クレジット業務の委託関係があること。
主としてこの2点から、それぞれのカード会社の発行するカードに「クレディセゾン」ロゴ(記載)があるのではないかと。


難しいことはまったく分かりませんので、この辺で撤退します(笑)
大変失礼いたしました。。。

投稿日時 2015/07/31 21:56

回答補足

Terre_des_Hommeさんがブランド毎に考察してくださっており、なるほどな~と思いながら拝見しました。
知らなくても別に困ることではないですが、勉強になります(^^;)


その中で、
>タカシマヤカードはセゾンにとってのFCカードだから
とあり、「おっ?ひょっとして、そうなのか?」と思い、今度は「クレディセゾン」の方も少し見てきました。


関係会社一覧
http://corporate.saisoncard.co.jp/company/group/
沿革
http://corporate.saisoncard.co.jp/company/history/


これを見ると、カードにクレディセゾンのロゴおよび記載があるのは、“持分法適用会社”が発行するカードみたいですね。
FCについてはよく分かりませんでしたが、、、
>出光興産(株)とカード事業部門における包括提携に合意
>株)りそなホールディングスと戦略的な資本・業務提携に合意
>(株)髙島屋とカード事業の戦略的提携に基本合意
>(株)みずほフィナンシャルグループ、(株)みずほ銀行、ユーシーカード(株)とクレジットカード事業における戦略的業務提携に基本合意



よく分からないながら、なーんとなくですが、“FC”とはちょっと違うような。。。(すいません、まったく断言はできませんが。。。)


ただ、面白いですよね。“国際ブランド”でもないのに、
UCカードグループ
http://www2.uccard.co.jp/profile/profile/
DCカードブランド フランチャイジー/MUFGカードブランド フランチャイジー
http://www.cr.mufg.jp/apply/card/
といった“FC発行”が存在するわけですから。


調べたわけでもなく、該当のカードも所有していないので説得力があるかどうかというところですが、
おそらく、JCBはもちろん、これら“FC発行”のカードには、FC発行先と本体カード会社の両方の記載があるのでは?
JCBの“FC発行”カードでも「FC発行先」と「JCB本体」と、連絡先を使い分けることがあるようですし。


特殊なのは、「J-WESTカード」のように“FC”でもなく“資本関係”も見えないパターンですが。
インターネットに転がってる画像を見ると、カードの裏に“JCB”および“三菱UFJニコス”いずれかが併記されているようです。
https://www.jr-odekake.net/j-west/howto/
また、wikipediaによると
>三菱UFJニコスがUFJカード(2012年7月16日発行分からはMUFGカード[2])でVISAおよびMasterCardブランドを、ジェーシービーがJCBカードをそれぞれ発行する他、与信・収納業務等を代行している。
とあるので、何らかの委託関係があるように思えます。


と、雑談のノリで補足させていただきました(*^_^*)

投稿日時 2015/08/02 20:31

gehirnさんからの返信

今日は。貴重な御回答有難うございました。

御紹介頂きましたurlを拝見しますと確かに高島屋クレジットと出光クレジットと共通性が見て取れます。
そして資本関係と業務委託関係があるとなると、いわゆるFCとは少し違うようですね。
資本関係と業務委託関係が裏面右側の記載の根拠ではないかという御指摘も大変説得力があるように思います。
そうしますと残る疑問は純然たるFCの場合に裏面右側の記載があるのか?になりましょうか。

投稿日時 2015/08/02 09:06

gehirnさんからの返信

お早うございます。
貴重な補足を有難うございました。

御紹介いただきました色々な例を拝見いたしますと、FC型と加盟店開放型という2分法では必ずしもすべてのケースをカバーしきれないようですね。
他のくくりとすべきなのか、FCには資本関係がある場合も含むような種々の形態があると理解すべきなのか、ちょっと分からなくなってきました(笑)

投稿日時 2015/08/08 08:39


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
スポンサード リンク