回答終了 新生エアアジア提携カード

当サイトには「PR」が含まれます。
スポンサード リンク

このエントリーをはてなブックマークに追加
質問ID:5365 現在までの回答数: 3件 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位
既に回答は締め切りました。

質問内容

エアアジアは全日空との提携を解消、2013年に日本での運航を終了しました。しかし、新たにエアアジアと楽天が提携、エアアジア・ジャパンとして名古屋(中部)をベースに、2015年夏をメドとして就航する予定です。

さて、タイにおいてはご存じの通り、カシコン銀行発行のエアアジア提携クレジットカードがあります。マレーシアでも銀行提携(確か・・・)で発行されている、とのことです。ただし、外国籍の人が取得することは、仮に現地銀行口座を持っているとしても条件的に難しそうです。

そこで質問です。

①新生エアアジア・ジャパンが就航した後、日本において提携クレジットカードが発行されると思いますか?(ANAとの提携時代は発行されませんでしたが、ANAというレガシーキャリアとの関係で難しい部分があったのではないかと思料します)
②仮に発行されるとしたら、どちらとの提携カードとなると予想されますか?
③仮に発行されるとしたら、カードの中身(年会費、特典等々)について、どのような内容を想像されますか? あるいは、どのような内容になって欲しいですか? (LCCですからレガシーの大手と違って多岐にわたる特典は期待できないと思います。そこで回答は現実的で実現可能な中身を考慮してお願いします)
④仮に発行されたら、提携先は何処であれ、取得しようと思いますか?
⑤国際ブランドはどちらを期待されますか?

ちなみに私ですが、

①期待しています
②今回の提携関係を見ると楽天、多分
③仮に②を前提にすれば、年会費無料の一般カードと年会費¥10、000程度のゴールド系を出してくるのではないかと思っています(現行カードの楽天一般カードと楽天プレミアムのような関係)。その場合、プレミアムにはPP付帯となるのかも。そして、支払金額に応じたポイント制度を導入し、貯まったポイントは座席指定料金、受託手荷物料金、食事・ドリンク料金等々に充当(プレミアムカードはボーナスポイントを加算、あるいは、獲得ポイントを一般カードの2倍か3倍程度にする)
④取得すると思います。近場移動に限る、という条件ならばLCCは十分使えますし、現実に利用もしています(もちろん荷物の量、運賃次第で。ウェイトチェッカーや電卓は必須ですが 笑)。ただし、海外のエアアジア利用においても日本発着路線利用時と同等の扱いにする、という条件ならば。つまり、エリアを選ばず、複数国にあるエアアジア全体で条件の統一性があるならば、という意味です(無理かな・・・)。
⑤VISAまたはMASTER

投稿日時 2014/11/24 03:37

rererenorelex さんからのお礼

突然ですがただ今、バンコクに居ます。質問を立ち上げた直後に東京を出発、ヴェトナム、カンボジアと転戦してヘロヘロになりながらバンコクに辿り着きました。まだ仕事が残っていますが、ここは気分的にホッとする場所です。「帰ってきたぞ」みたいな(笑)。出国以降、まったくネットアクセスする機会もありませんでした。ご返信が遅くなった方にはお詫びいたします。

”貧乏臭い”といいますか、”貧相、貧弱な”、といいますか、”チープ”なイメージのカードに関してはやはり皆さん、ほとんど興味がない(笑)??模様です(^^;ので、そろそろ締め切らせていただきます。。「私のようなビンボー人が立ち上げる質問はどうにも安っぽい中身になり、いけませんなぁ・・・」と今は大いに反省しております(笑)。失礼しました。

BAはGnrs8様に。私のショーモナイ質問に真っ先に回答してくださいました。

あ、ちなみに今回、LCCを使う予定は今のところありません(^^;。しかし、突発的事象で移動が急きょ必要となり、「LCCの方が安いな」となれば利用するかもしれませんが(あぁ、いかん、またもや”安物買い”のビンボー丸出しのようなことを書いてしまいました^^;)。

投稿日時 2014/12/07 16:51


この質問は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この質問が役に立った」と投票しています。

Q&A検索

並び替え ベストアンサー | 最新順に表示 | 回答順に表示 | 役立った順に表示
回答ID:39641 ベストアンサー 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

rererenorelex様、こんにちは。


① 旅行事業強化のため、楽天はエアアジアとの提携を行ったのでしょうが、提携カード発行も楽天グループ内でシナジー効果を発揮できると思いますので、当然、視野に入っているのではないでしょうか?


②当然、楽天


③rererenorelex様の予想に同意です。


④楽天のメール攻撃に遭って以来、あまり楽天は好きではなく、楽天市場は利用していません・・・
それゆえ楽天カードは提携とはいえ、取得しないと思います。
それ以前に、海外旅行に行く時間がありません・・・(笑)


⑤楽天カード同様、VISA、マスター、JCBになるのでは?

投稿日時 2014/11/24 10:17

rererenorelexさんからの返信

Gnrs8様 ご回答、ありがとうございます。

おっしゃる通り、提携カード発行によるシナジー効果は期待できると思います。

楽天のメール攻撃、すさまじいものがあるようですね。私の場合は、どんな局面でも楽天サイトを最後までスクロール、最後の最後に出てくるメール関係のチェックリストを全てオフにして防衛しています。最後の最後、というところがミソで、実に無駄、といいますか、非常に面倒な手続きですが(笑)、この作業をすることにより”メール・ヴァンパイア”の餌食にならずに済んでいます。

あ、JCB、可能性はありますね。

投稿日時 2014/11/24 17:36


この回答は役に立ちましたか? 
1人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:39659 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

こんばんは。予想と言うより期待なのですが・・・


①発行はあり得ると思います。元が安いLCCですから、特典航空券みたいにせず、素直にポイント割引で使わせてほしいですね。
②楽天・・・であってほしくないです。JCBかセゾンあたりが出してくれることを期待。楽天が出したらEdyでポイントにエアアジアが入りそう。
③各社の一般カード/ゴールドカードの還元先ポイントがエアアジアのポイントになる感じだと思います。購入/搭乗ボーナスくらいはつけてほしいところ。
④エアアジアに乗る機会は少ないと思うので、ポイント移行手段次第かな~楽天発行なら問答無用で取得しません。
⑤V/M/Jでお願いしたいです。


国内線ならともかく、国際線LCCは単純往復であっても遅延・欠航リスクを考えると怖いですね。
レガシーでも同じかもしれませんが、確率の問題ということで。

投稿日時 2014/11/26 21:09

rererenorelexさんからの返信


Sere_aki様 ご回答、ありがとうございます。

楽天、ダメですか(笑)。

極力安価に、がLCCの至上命題ですから、ポイント等に関してはあまり過度な期待は出来ないと思います。特典航空券の類はおそらく無理でしょう。仮に制度として作ったとしても、かなりハードルが高い設定になるのかもしれません。ポイントは航空券取得時に必要な諸々経費に充当可能、がせいぜいかも。個人的にはそれで十分なのですが。

遅延、欠航リスクは確かにあります。時間に縛られたビジネスユースには厳しい部分です。私のように”いい加減”な生業でないとLCCは使い難い移動手段なのでしょうか。

投稿日時 2014/12/07 16:41


この回答は役に立ちましたか? 
1人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:39642 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

こんにちは


タイトルみて、一瞬「新生銀行がエアアジアとの提携カード出すのか?」と勘違いしました(笑)
そうですか、エアアジアやはり出直しするんですね。
さて、ご質問についてですが・・・

クレカということだけではなく、デビットや銀行引落での決済も視野に入れている可能性があると思います。
海外のエアラインの場合、LCCでなくてもクレカで支払うと手数料(日本円で1000円弱)かかるところが多いものの、デビットカードなら手数料無料だったりします。

東南アジア諸国内での移動を、たまにエアアジアで手配しますが、エアアジアの場合は、デビットカードや銀行引落にしても、現状手数料がかかるようでね。(実際にはクレカでしか支払っていませんが)
この部分に楽天が関与して、エアアジアジャパンでの楽天カード・楽天デビット利用でポイント〇倍とか、決済手数料無料等のサービスを提供する可能性はあると思います。

日本発着のエアアジアの就航先にもよりますが、提携クレカにしても、ANAとは1年ちょっとで離婚してしまったので、運行開始して路線拡大等順調に成長してから、、、ではないかなぁ、と思います。

投稿日時 2014/11/24 11:06

rererenorelexさんからの返信

Karukaze様 ご回答、ありがとうございます。

タイトルは大失敗でした、失礼しました(笑)。

なるほど、デビットの可能性ですか。実はこれまでデビットカードは使ったことがなく(タイの銀行のATMカードに付帯しているものは除く)、考慮外でした。

勝手な想像ですが、仮に楽天が提携カードを発行となった場合、ひょっとしたら楽天ポイントとエアアジア・ポイントの二者択一になるかもしれません。ちょうどBICポイントとJALマイルのどちらを選択するか、に似たようなものですけど。決済手数料が無料になったらちょっと嬉しいですね。でも、経費をギリギリまで切り詰めるLCCですから難しいかも。

>>運行開始して路線拡大等順調に成長してから・・・

これはおっしゃる通りだと思います。少なくとも1年程は様子見、なのかもしれません。

投稿日時 2014/11/24 17:38


この回答は役に立ちましたか? 
1人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
スポンサード リンク