回答終了 今後のダイナースクラブカードの行方について

当サイトには「PR」が含まれます。
スポンサード リンク

このエントリーをはてなブックマークに追加
質問ID:5211 現在までの回答数: 8件 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位
既に回答は締め切りました。

質問内容

ダイナースホルダーの方へお聞きしますが、CITIの日本事業縮小に当たって、ダイナースクラブカードが売却される見通しでありますが、今後は富裕層向けのカードではなくなり、一般大衆化したカードになっていくものと思われますか?新規入会審査がさらに緩くなって、ダイナースの敷居がさらに下がるなど?
 春に年会費の値上げを決めたばかりだというのに、会えなく日本の金融会社へ売却されることとなりました。
 

 

投稿日時 2014/09/21 14:47

TOMS さんからのお礼

 回答ありがとうございました。

投稿日時 2014/09/29 18:56


この質問は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この質問が役に立った」と投票しています。

Q&A検索

並び替え ベストアンサー | 最新順に表示 | 回答順に表示 | 役立った順に表示
回答ID:38807 ベストアンサー 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

こんばんは。

CITIの個人向け事業の売却は、クレジットカード事業の売却も視野にあるようですね。時折、ダイナースを酷評する意見も見ますが、これはCCJの運営によるものであってダイナース自体はクレジットカードの老舗ブランドであり、イメージに違わぬブランド力を再興できるところに引き取ってもらいたいものです。
今回、二次入札に残ったとされる4つの金融グループも真意はわかりませんがダイナースに関心があるようで、この背景には属性の良い会員を獲得することにあるのでしょうから、大衆化すれば会員離れが進むことくらい想定しているでしょう。
ですから大衆化路線はないのではないでしょうか。
しかし、三井住友や三菱UFJが扱うカードはプラチナ級であってもサービスや年会費に大きな差があります。日系カード会社の考える富裕層向けサービスがどんなものかは未知数ですね。新生銀行や三井住友信託銀行の場合は・・・。富裕層向けカード事業なんてちょっと・・・って印象でしょうか。CCJのやり方そのまま、なんてことがないよう願ってます。

投稿日時 2014/09/22 23:31


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:38849 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

TOMS様 こんにちは。

私は現在ダイナースプレミアムホルダーです。妻ももちろん家族カードを持たせていますが、入会ポイントの為に私の紹介で本人のプロパーカードを追加で持たせました。入会して早々にポイントの為に30万円ほど利用しただけでそのまま放置状態でしたので、約10ヵ月で解約の申し込みをしたところ、引き留められプレミアムインビテーションのフラッグがたっているからと言って黒い封筒が送られてきました。
この時期に会員数を減らしたくないのはわかりますが、プレミアムカードや年会費半額にするから継続してほしいというダイナースのありかたに少々不安があります。

投稿日時 2014/09/26 15:43


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:38833 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

TOMS様 こんばんは

この時期は
citibankそしてダイナースクラブに関する話題に花が咲きますね。
ダイナースクラブもみんなが納得できる綺麗な花が咲いてくれると良いのですが、
まだまだわかりません。

ただこのサイトではクレカアナリストの鋭いご指摘で一般大衆化などと記載されていますが、
このサイトからは慣れたクレカのさほど興味もない世間一般層の方々はまだまだ
ダイナース=高級、審査が厳しい→ブラック~富裕層と思われています。
ことさらダイナースプレミアムに関しては特にそういう見方をそれる方が多いのが現状です。

確かに現在は審査も緩いというか曖昧さを感じとせられることもありますが、
私としてはこれを機に敷居の高い低いは別にしても以前のように厳しくなっていく
方向性になるように思います。要は差別化を顕著にしていくのではないかと思います。
今回の4行のバンクもダイナースのお客様にかなり魅力を感じているようです。

投稿日時 2014/09/25 01:09


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:38817 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

TOMさん、こんにちわ。

既に多くの方々が書いておられますが、ダイナースはすでに富裕層向けのカードではありません。
日本は世界でも有数の中間所得層が大部分を占める国家です。
この中間層をいかに多く取り込むかがカード会社の勝敗の要因になります。

富裕層(お金持ち)=必ずしもお金を沢山使ってくれると限りません。
また、お金持ちほどケチな人が多いなんてことも言いいますよね?

世界的大富豪のウォーレン・バフェット氏や、ビルゲイツ氏の愛用カードはアメックスのグリーンだそうです。 
ウォーレン・バフェット氏はアメックスが送ってきたブラックカードを「年会費が高い」と送り返したとか。

数年前からのCCjさんの中間層取り込み戦略は、賛否両論がありますが成功していると思います。
もちろん審査が緩くなったとはいえ、邦銀ゴールド同等かそれ以上の審査難易度はあります。
そしてこのラインからはもう落とさずキープしてくるものと思います。

以前大手のクレカ発行総合サイトの意識調査のアンケートをみましたが、ゴールド・プラチナカード所有者およびゴールド、プラチナ、ブラックカードに興味がある層は、エリートサラリーマンなどを中心に中間層が圧倒的に多かったそうです。
またカードによる決済(毎月消費をする)も同じです。

邦銀が運営し、そこそこ小金持ちの日本の中間層がしっかりとカードを使ってくれる。

ダイナースの今後についてですが、余程のことが無い限り安定してゆくのではないかと思います。

投稿日時 2014/09/23 15:24

回答補足

もう一週間をすぎますが、回答してくださった方々に一言のコメントもないとは大変失礼かと思いますが。

今後のQ&Aで回答が集まらなくなりますよ。

コメントする気も無くほったらかしのままなら、〆た方がいいと思いますがね。

投稿日時 2014/09/28 17:51


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:38816 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

TOMS様、こんにちは。


私も先のお二方同様、既に一般大衆化したカードだと思っています。
旧審査基準の場合は、やはりハードルが高く取得できる人も限られていましたが、新しい審査基準では若い一般のサラリーマンでも取得できるカードになっていますので、ダイナース自ら一般大衆化したといえるのではないでしょうか?

投稿日時 2014/09/23 11:49


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:38815 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

TOMSさん こんにちは

Terre_des_Hommeさんが仰っているように、既に一般大衆化したカードだと思います。
昔は違ったのかもしれませんが、私のような者が保有しているくらいなのですから遅くとも数年前からは富裕層向けではなくなったのだと思いますよ。

投稿日時 2014/09/23 11:37


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:38809 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

TOMSさん、こんばんは。
ダイナース関連の似た質問が多いですね。それだけ注目されているということでしょうけれども。

ダイナースは既に「一般大衆化」されているカードだと思いますよ。

投稿日時 2014/09/23 00:04


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:38790 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

TOMS様、こんにちは

Citibankの個人金融部門売却のニュースに伴いこの手の質問が多く見られますが、
Dinersについても、売却先の決定と売却先企業の方針がはっきりしないことには、
明確なご回答を差し上げることが出来ないというのが前提にあろうかと存じます。

Dinersを購入したい金融機関はDinersが保有する富裕層ネットワークに価値を見出し
ていると思いますので、富裕層向けサービスをやめてしまっては意味のないことだと
思います。デスクの対応等色々あるカード会社ですが、今後はそれらのサービス改善
と一層の富裕層向けサービスの充実が図られるのではないかと思います。
個人的に外資系の個性の強い文化を横並び主義の内資系が買い取った時に、
上手くDinersをマネージできるのかということに関心があります^_^;

投稿日時 2014/09/21 17:06


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
スポンサード リンク