回答終了 ANA・SFCカードの国際ブランド選択(JCBかVISAorMASTERか)

当サイトには「PR」が含まれます。
スポンサード リンク

このエントリーをはてなブックマークに追加
質問ID:3254 現在までの回答数: 5件 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位
既に回答は締め切りました。

質問内容

皆様、お早うございます(^^)。

現状、「ANA・SFC」を「JCB(ゴールド)」で所有しています。元々、「ANA・JCB(ゴールド)」を持っていましたので、SFC切り替え時は「却下」の危険性を少しでも回避するために、そのままスライドで取得したわけです(正しい判断だったかどうかは分かりませんが)。航空券購入代金も含めて、買い物で使用した部分も自動的にマイル変換してもらえるし、他の国際ブランドと特段の比較検討をすることもなく「まあいいか」とこれまで使ってきました(いい加減ですね^^;)。

ただ、ふと思ったのですが、もしも仮にJCBから「VISA(あるいはマスター)」に切り替えたとしたら、
① メリット
② デメリット
はそれぞれどのようなものが想定されるのでしょうか?

もしも既出の質問でしたら申し訳ありません。ただ、細かい点でのルール変更の可能性もありますので、あらためて質問させてください。いろいろと情報を探ってみたのですが、私の読み方が浅いせいなのか、年会費の違い(VISAの場合、例の方法です)以外はどうも今一つピンと来ないのです。ひょっとしたらJCBだろうがVISAだろうが、マイルゲットの効率性において大きな違いはないからなのかもしれませんが・・・。

以前、Takarakuji様が似たようなご質問をされていましたが(1年程前)、もう少し具体的なメリット、デメリットを、マイルゲット以外の部分も含めてあらためて皆様の知識にすがりたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

なお、ダイナース、AMEXへの変更は現時点では考慮していません。双方ともプロパーのまま所有しようと考えています。また、所謂「プレミアム・カード」も範疇には入れていません。上限は「ゴールド・カード」です。

投稿日時 2012/09/18 03:32

rererenorelex さんからのお礼

皆様、ご回答ありがとうございました。

ANA・SFCを三井住友系(マスター、多分)に変更してみよう、と考え始めたところです。却下ならば現有のJCBを当面継続すれば済みますし、「ANAプラチナ・レベル」も当分の間キープ状態ですので、再トライの選択肢も残されていると判断しました。

BAはTakarakuji様に。緻密な計算かつ詳細なレポートに感謝です。

投稿日時 2012/09/24 18:29


この質問は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この質問が役に立った」と投票しています。

Q&A検索

並び替え ベストアンサー | 最新順に表示 | 回答順に表示 | 役立った順に表示
回答ID:25752 ベストアンサー 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

週末でよければ、ちゃんと計算してみます。

投稿日時 2012/09/18 18:26

回答補足

おはようございます。
今から、ぺちぺちと、計算してみます・・・

投稿日時 2012/09/23 11:25

回答補足

JCBのANA SFC Gold→三井住友のANA SFC Goldに乗換える価値があるのか?

まず、年会費の差でしょう。
三井住友は、マイぺ登録+WEB明細前提で書きます。
マイぺボーナスはめんどっちくても、これは、リボ払い額をカード利用額上限に設定してしまえば、
実質1回払いのカードと同じ、金利もかからないので…

JCB15,750円に対して、
三井住友11,025円(マイぺボーナス狙いで11,027円)。
その差は▲4,725円(マイぺありで▲4,713円)、すでに三井住友が有利ですね。
ついでに家族カードはJCB7,875円に対して三井住友6,300円と1枚当たり▲1,875円お得ですね。

これだけの年会費差を埋めて、JCBに対するV/Mの決済性の高さもカバーできるほどのメリットがJCBにあるか??がポイントですね。

まず、獲得マイルから。。。
継続マイルは2,000マイルで同じ。
1000円マイに10マイル付与も同じ。

ボーナスポイントが違いますね。

JCBの場合、
50万円以上利用でスターβとなり、付与ポイントに対して10%のボーナス
100万円以上利用でスターαとなり、付与ポイントに対して20%のボーナス
300万円以上でロイヤルαとなり、付与ポイントに対して25%のボーナス。
ボーナスポイントは1ポイント=3マイルの交換レート。

三井住友の場合、
50万円以上利用でV1となり、実質20%のボーナス
100万円以上でV2となり、実質30%のボーナス
300万円以上でV3となり、実質60%のボーナス
ボーナスポイントは1ポイント=3マイルの交換レート
差が出てきましたね!!
では、キャンペーン抜きのショッピング獲得マイルが利用金額どうなるか?
もちろんポイントは、全部マイル交換!!が前提です。
ステージボーナスは、前年・当年とも同一で計算です。
継続ボーナスは2000マイルで計算。
(プラチナ持ちSFCとかだと、4000マイルになるけど、ここは、カードだけということで。)
JCB:三井住友(マイぺなし):三井住友(マイぺあり)で記載。
50万円利用…7,150:7,150:8,650
100万円利用…12,600:12,900:15,900
200万円利用…23,200:23,800:29,800
300万円利用…34,250:37,400:46,400
400万円利用…45,000:49,200:61,200
500万円利用…55,750:70,000:76,000
意外と、差がありますね。
でも、JCBには、Edyチャージで1,000円=5マイル付いたり、国民年金が付与対象になっていたりと、
細かく見ると、利用先によっては三井住友より有利になります。
オンラインモールは、ANA経由、三井住友経由、JCB経由などによって、ボーナス付与が異なりますから、これも利用先によっては・・・
でも、上記ショッピング獲得マイルの差を埋められるのかは、利用者次第ということで。。。

フライトマイルは、SFCなので、同じだから、ここでは割愛します。

次に保険。JCBの魅力は、なんたって、高額の旅行保険ですよ!!
海外保険でいうと、
死亡…JCB10,000万円に対して三井住友5,000万円、その差5,000万円
傷病治療…JCB300万円に対して三井住友150万円、その差150万円
賠償…JCB10,000万円に対して三井住友3,000万円、その差7,000万円
携行品…JCB100万円/年に対して三井住友50万円/年、その差50万円/年
救援者…JCB400万円/年に対して三井住友100万円/年、その差300万円/年
国内保険は同内容。
ショッピング保険も同内容。
JCBは犯罪被害・空巣被害が付いているが、三井住友には航空遅延が付いている。
とりあえず、海外保険の差の価値がいくらあるかを算出。

https://eb06.sompo-japan.co.jp/xff/scripts/FCTop.asp

差額ぴったりの金額がない場合は、少し保障大き目で計算したが、
8日間で4,110円。
根拠は1週間の前後土日を追加して9日間。
でも帰ってきて1日ゆっくりするので8日とした。
これを、お盆、お正月、GWの年3回旅行するとして、差が12,220円。
家族保証も差があるため、そこまで入れたら、結構差がありますね。
でも、私なら、死亡保障は5,000万円で良いので、年会費無料カードで他の部分を
保険強化しますけどね。。。

あとは、V/Mの利用可能範囲の広さと、海外でのJCBプラザの価値をどう考えるかですね。

年会費は4,725円JCBの方が高い。
でも、保険で、12,220円分価値が高いので、7,495円お得!!
300万円利用で考えると、JCB:34,250マイルに対して三井住友(マイぺなし)37,400マイル。
その差3,150マイルありますね。
マイぺ使わずに、保険の差を保険をかけてお金で埋める(年会費無料カードで強化しない)と考えれば、
JCBの方が、少し、お得になりそうです。

私なら、マイぺ使って、三井住友を選ぶかなぁ。

投稿日時 2012/09/23 13:10

回答補足

訂正です。

500万円利用時のマイル、間違っていますね
55,750:61,000:76,000
です。

投稿日時 2012/09/23 13:19

回答補足

もう一つメリットが抜けていました。
わずかな差ですが。。。

為替レート
JCB>三井住友VISA>三井住友Masterです。
海外利用の場合。

保険とか、獲得マイルとかに、
三井住友のVISAとMasterで差異はないです。

もちろん、キャンペーン等は、
VISAのキャンペーン、Masterのキャンペーンなどで、
違いがありますよ。

空港までの荷物配送サービス、これは、JCBがよく分からないです。

投稿日時 2012/09/23 13:27

回答補足

何度も申し訳ございません。

私、Master使っているので、
他のをよく調べていませんが、
下記URLのMasterが行っているサービス、
ゴールドにしては、割と良いやん、
と、思っております。

利用したことないけど。。。

投稿日時 2012/09/23 13:32

回答補足

私なら、
保険には関しても、死亡が多く必要ではないなら、
三井住友を選びます。

理由は、航空機遅延、手荷物遅延の保険があるからです。
食事代やホテル代くらい、三井住友のカード付帯遅延保険でも、
出ますから!!
三井住友のカードで購入すれば、海外LCCも、もちろん対象です。
金額は、乗継遅延2、手荷物遅延1、手荷物紛失2、食事代1です。
航空会社の補償がないLCCとかを使うなら、欲しい保険かと思います。

傷病治療の不足分は、
例えば、エポスカードの永年年会費無料カードを持って強化すれば、
それだけで、JCBを上回りますから。

JCBプレミアムの傷病治療が、1,000万円とANAカードで最高額。
これは、年会費無料カード5枚分の傷病治療費です。
ま、そのくらいあれば、十分なのでしょうから、
年会費無料の旅行保険自動付帯カードで、
強化するのは、簡単ですしね。

あくまで、私なら、ということで…。
私は、別に、三井住友の回し者でも何でもないですし、
どこに魅力を感じるかは、人それぞれなので…

投稿日時 2012/09/23 17:18

回答補足

保険強化用カードとしては、三井住友の一般をマイぺ登録+WEB明細というのがよく言われますが、
三井住友の強化用としては使えないので、
他の会社の年会費無料で自動付帯カードを参考にいくつか…

エポスカード(事故治療200、病気治療270、賠償2000、年会費永年無料)
https://www.eposcard.co.jp/benefit/oversea/insurance.html

ライフ龍馬カード(傷病治療200、賠償2000、年会費前年1回利用で無料)
http://www.lifecard.co.jp/card/service/hoken/futai.html

UCプラスハッピー(傷病治療150、賠償2000、年会費永年無料)
http://www2.uccard.co.jp/card/lineup/plus_happy.html

ジャックス ハマカード(傷病治療200、賠償2000、年会費永年無料)
http://www.jaccs.co.jp/card_lineup/jaccscard/yokohama/index.html

JCB EIT(傷病治療100、賠償2000、年会費永年無料)
http://hoken.jcb.co.jp/service/card/jcb_eit.php
これは、ディズニーとの兼ね合いがあるので、要確認ですかね。

AJ AMDA(傷病治療200、賠償2000、年会費永年無料)
http://www.aj-card.co.jp/service/hoken/hoken.htm

他にも、年会費無料で、傷病治療を100~200くらい強化できるカードは、沢山ありますよ!!
ダイナースは、死亡は大きいけど傷病治療が意外に少ないので、
そのあたりも考慮して、どう強化するかですね。
考えるの、意外と楽しいですよ(笑)

あくまで、参考ということで。。。

投稿日時 2012/09/23 22:32

rererenorelexさんからの返信

Takarakuji様 ご回答、ありがとうございます(^^)。

週末までお待ち申し上げます。よろしくお願いいたしますm(__)m。

投稿日時 2012/09/18 20:34

rererenorelexさんからの返信

Takarakuji様 お忙しいところ、申し訳ございません。宜しくお願い申し上げます。

投稿日時 2012/09/23 11:47

rererenorelexさんからの返信

Takarakuji様 緻密な計算かつ詳細なレポート、感謝いたします!!! お忙しい所、大変なご迷惑をお掛けしました!!! 回答補足も含め、感謝感激です!!!

年会費に違いはあれど、なるほど、保険に結構な差異がありそうですね・・・。それと、カード利用時の獲得マイル、案外差があるものなのですね。やはり「JCB改悪」の情報は正しいものだったようです。

死亡保険は私の場合、現時点においては諸般の事情で考慮対象外ですが、疾病傷害治療保険をどう考えるか、が個人的には重要です。150万円の差を他のカードで埋めることで解決するのか・・・(恐らくは可能、と思われますが)、あるいは、賠償保険はどこまで必要なのか・・・、ウ~ン、悩ましいです。。。

また、私の場合、旅行期間が比較的長くなる場合が結構ありますので、もし仮に別途掛け捨て保険を掛けるのなら、その金額が大きくなりそうです。当然ながら極力、カード付帯の保険でカバーしたい気持ちがあります。

ウ~ン、悩ましいですねぇ。。。どうやら分岐点は付帯保険、となりそうですが、航空遅延についてはどう考えるか、「そんなにしょっちゅうあるものでなし、どちらかと言えば病気や怪我のほうがはるかに可能性が高い」と言われればそれまでですし。。。

JCBプラザについてはカードを選びませんので、取りあえずは手持ちのディズニーでもいいのかなぁ、と^^;。

当たり前の話ですが、全てに満足できるカードなど存在しないことがあらためて明らかになったような気持ちです。それぞれ一長一短、だからこそ数多のカードが発行されているわけですし、もしパーフェクトなカードがあるのなら皆さんそのカードに集中してしまうわけですから。

まだ結論めいたものではありませんが、私の環境から考えるに、悩みは実に深いのですけど、やはり「JCB」なのかなぁ、付帯保険が、、、と。。。 無い物ねだりの“願わくば”ですが、死亡保険をカット、疾病傷害治療保険を手厚く、なんてオプションがあれば言うことなし、なのですけどねぇ。あ、これについては三井住友カードでも同様の事が言えますね。

しばらくの間、悩んでみます^^;^^;。とても詳細なレポート、あらためて、ありがとうございました!!! 酒でも飲んでヘベレケ状態になった方が結論を出しやすいのかも知れません^^;。

投稿日時 2012/09/23 14:34

rererenorelexさんからの返信

Takarakuji様 回答補足、ありがとうございます!!

三井住友カードで決済すれば海外LCCも諸々の補償対象なのですか! それは良いですね!! ウ~ム、三井住友に心も体も^^;傾いてきたような感じです。

以前質問させていただいた「カード構成・組み合わせについて」の時、Takarakuji様からご紹介いただいた「保険自動付帯年会費無料カード」も大いに参考にして、今後のカード構成を考えてみようと決心しました。

まだ当分の間、「ANAプラチナ・レベル」ですので、焦らずに時間を掛けて、無料カードの取得も視野に入れながら行動してみたいと思います。いずれクレファン・サイトにある私のプロファイル等でお礼かたがた、どのような組み合わせに決定したのかをご報告できるものと思います。

何度も回答補足をいただき、ありがとうございました。重ね重ね御礼申し上げます。

投稿日時 2012/09/23 20:07

rererenorelexさんからの返信

保険強化用カードの補足回答、ありがとうございます!

とりあえずは手持ちのセゾン・パール(AMEX)をブルーに格上げ(年会費有料ですが、それほど高額でもないし)、あとは、エポスカード、ハマカードあたりを候補に挙げています。「○イ」では恐らく買い物をしないと思われますので「悪いなぁ」とは思いつつ(少額決済でカンベンしてもらうつもりです^^;)、また、「ヨコハマ」という極めてハイソな響きに圧倒され、いつも頭が上がらない東京人の私がいます(笑)。

投稿日時 2012/09/23 23:18


この回答は役に立ちましたか? 
1人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:25749 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

rererenorelexさん

こにちは!(久々にくれふぁんに訪問しました^^;)

現在ワイドGV使用です。
もう直ぐプラチナ到達なので、国際ブランド検討しております。
jdyatさんがご投稿された、もう一度プラチナ取得の件は、他のSFCカードを発行後に解約されればOKです。僕の場合、ダイナースと2枚(スイカ除く)で決済しているのでVは必要です。

①なのか分かりませんが…先月、V3に達したら一ヵ月後に3万マイル増えてました、なんのポイント増額なのか?まだデスクに怖くて確認してません・・・こちらのミスでした~はないですよね^^;
②はわかりません、参考にならずすみません…

投稿日時 2012/09/18 16:35

回答補足

3千ポイントの間違いです、すみません^^;

投稿日時 2012/09/18 16:39

回答補足

3千ポイント…確認した方が良いのでしょうか?

takaraさん…知らないかな^^;

投稿日時 2012/09/19 19:04

rererenorelexさんからの返信

TOYOETSU様 ご回答、ありがとうございます(^^)。

オッ、もうすぐプラチナ到達ですか! 楽しみですね!! 国際ブランドをどれにするか、結構頭を悩ましてしまいますね^^;。

なるほど、ダイナース持ちですとVISAは必須になりますね。

そうですね、まず新ブランドでSFCを発行してもらい、その後に手持ちの旧ブランドSFCを解約、といった手順を踏めばOKですよね。逆をやると却下の場合にせっかくのSFCを反故にしてしまいますので注意が必要です(ANAプラチナ・レベルの期間でしたら再トライは可能でしょうが)。

ありがとうございました。

投稿日時 2012/09/18 20:27

rererenorelexさんからの返信

ポイントの件、ヤブヘビにならないことをお祈りしています(笑)。

投稿日時 2012/09/18 20:31


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:25747 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

rererenorelex様、こんにちは。

カードの切り替え(別会社)は、審査があることから100%可決とはいえないこと、年会費が新規カード分かかることから、あえて必要はないのかと思います。

また、賛否両論ありますが、ANA-JCBでしたら、上位カードも選択肢としてはありますので(今は必要ないとしても)。

投稿日時 2012/09/18 11:38

rererenorelexさんからの返信

Tokiomi様 ご回答、ありがとうございます(^^)。

審査・否決の可能性についてはよく認識しているつもりです。仮に否決の場合はこれまで通り「SFC・JCB」を継続することになります。

確かにANA・JCBに関してプレミアム・カードの存在は承知しています。先日、“お誘い”の封書が届きましたが、即シュレッダー行きと相成りました。個人的にはANA・JCBプレミアム・カードにはまったくメリット無し、と判断、ゴールドまでが選択肢なのです。

投稿日時 2012/09/18 13:39


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:25746 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

おはようございます

①メリット
詳細はわかりませんが、決済の汎用性が増えることでしょうか。

②デメリット
JCBからの切り替えは、カード発行会社自体が変わりますので、否決の可能性があります。
また、SFCは継続できなかったと思いますので、現在ANA-プラチナ以上でないと、カードは発行されてもSFCは発行されないと思います。

うろ覚えで申し訳ありません。

投稿日時 2012/09/18 09:37

回答補足

SFCの継続とは、カード発行会社切替に関しての継続です。
一度取得すれば、そのカードを保持し続ける限りSFC継続の意とは違いますのであしからず。

投稿日時 2012/09/18 10:04

rererenorelexさんからの返信

Jdyat様 ご回答、ありがとうございます(^^)。

カード否決の可能性に関しては承知しています。仮に否決の場合はこれまで通り「JCB」を継続していこう、と考えています。

私は現時点で「ANA・プラチナ」です。私の記憶に間違いがなければ、SFCを保持していればたとえプラチナのレベルではなくてもカード・ブランドの変更はいつでも可能、との認識にいましたが、ルール変更があったのでしょうか? ただ、仮にもブランド変更の場合、手続きの順序を間違え失敗しないよう、ANAカード側にしっかりと確認後に行おう、とは考えています。

投稿日時 2012/09/18 13:24


この回答は役に立ちましたか? 
0人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
回答ID:25745 今年度質問ランキング:-位 今年度回答ランキング:-位

回答内容

rererenorelex様、おはようございます。

私は最近、三井住友SFC一般(VISA)をゴールドへ切り替え申請しました。
一番の理由は国内航空便遅延保険狙いですね。
仕事上で飛行機利用が多いので、これからはLCCも活用したいからです。
VISAにした場合のメリット、デメリットは以下のようだと思います。

①メリット
・マイ・ペイすリボなどによる年会費割引
・マイル移行が応募方式と自動方式で選択可能
・国内航空便遅延保険がある(LCCも対象)
・VISAの決済力を享受

②デメリット(JCBにあるサービス)
・犯罪被害傷害保険、空き巣被害見舞金がない

デメリットはポケット保険やSuper Value Plus等でカバーすれば
いいかと思いますが、国内航空便遅延保険は単独の保険販売はないと思います。

是非とも三井住友SFCゴールド(VISA)をお勧めします。

投稿日時 2012/09/18 09:27

回答補足

ご回答ありがとうございます。
国内航空便遅延保険は三井住友カードの付帯するものですので、
国際ブランドは関係ないと思います。
昔は三井住友ゴールドカードにも国内航空便遅延保険が付帯していましたが、
カード改悪により、三井住友プラチナカードやSFCゴールドなどにしか
国内航空便遅延保険が付かなくなったようです。
SFCゴールドはプラチナ級って扱いでしょうか。

投稿日時 2012/09/18 17:44

rererenorelexさんからの返信

Saishiva様 早速のご回答、感謝します。

実のところ当初、ANAカードをJCBにした理由は、どこかのサイトで「JCBがマイルを貯めるのに(カード利用の場合)最も効率的」との書き込みを読んだからです。しかしその後、ルール変更が行われ、所謂「改悪」されたとの書き込みもあり、よく分からなくなってしまいました。

そうですか、VISAの場合は国内LCCも対象に含まれる「国内航空便遅延保険」があるのですね。これは大きなメリットですね。一般的にLCCは遅延を大いに考慮すべし、ですから・・・。私も条件さえ合えば、LCCの利用も考えているところです。海外の場合も適用してくれるとありがたいですが、それは無理ですね(笑)。

デメリットに関する部分、「犯罪被害傷害保険、空き巣被害見舞金」についてはその頻度を考えると(もちろんあっては困りますが)あまり考えなくてもいいのかなぁ、と個人的には思われるのですが、これはあくまでも私見です。

私の場合、マイル取得は圧倒的にフライトによるものですから、カード利用によるマイル獲得はそれほど多くはありません。そうなると現時点ではVISAへの変更がメリットあり、なのかも知れませんね。

ありがとうございました。

投稿日時 2012/09/18 12:57

rererenorelexさんからの返信

Saishiva様 スイマセン、追加の質問です。

VISAではなく、三井住友SFCゴールド(マスター)の場合も「国内航空便遅延保険」は付帯しているのでしょうか?

投稿日時 2012/09/18 13:52

rererenorelexさんからの返信

Saishiva様 回答補足、感謝します。

なるほど、すると「三井住友ANASFCマスター・ゴールド」も候補になりそうですね。ありがとうございました。

投稿日時 2012/09/18 20:11


この回答は役に立ちましたか? 
2人の方が、「この回答が役に立った」と投票しています。
スポンサード リンク